マンコミュファンさん
[更新日時] 2015-04-11 16:28:01
<全体概要>
所在地:東京都北区東十条1-13-1、王子4-348-9
交通:京浜東北線東十条駅から徒歩7分、南北線王子神谷駅から徒歩8分
総戸数:114戸
間取り:2LDK~4LDK、62.63~89.11m2
入居:2015年8月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス、日本貨物鉄道
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工会社:鍛冶田工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ
【物件情報の入居予定日を修正しました。2015.4.10管理担当】
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 東十条フレシアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2014-07-30 19:51:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区東十条1丁目13番1、王子4丁目348番9(地番) |
交通 |
京浜東北線 「東十条」駅 徒歩7分 東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩7分 埼京線 「十条」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
114戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月上旬予定 入居可能時期:2015年08月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]日本貨物鉄道株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 東十条フレシア口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
>>600
だから最終的な値段は検討者に示されているのだから一緒ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
>>601
それはそうですが、この設備でこの立地だといくらが適切って素人にはわからないでしょ?
だから入札無しだと安くなりそうっていう安心感ありますよね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>>602
いや、だからもともと価格の完全な内訳なんて誰にもわからないし、わかる必要がないわけ。
100円で売ってるジュースが原価がいくらとか利益がどうとかどうでもいい。自分にとって
100円のジュースが必要かどうか。ただそれだけであり、99円原価で1円利益だろうが、1円原価99円利益
とかはどうでもいい話。
安心するとかなにをいっているのかよくわからん。99円原価1円利益だったらぼられていない!俺はいい買い物をした!
っていうことをいってるのか?そういう勘違いが安心してるっていう意味かい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>>602
入札なしだからお得というのは、論理が飛躍していませんか?安く仕込んでもできる限り高く売る。三菱地所は営利企業ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
>>602はモノの価値の判断がわからないのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
まぁまぁ人の批判はやめときましょう。
このマンションは設備我慢出来るなら4000万円台で良い部屋、3駅3路線使えるので都内周辺相場見てもお買い得で良いかと。建物名にフレシアをうたってますから、JRと三菱の共同事業であるため三菱も力は入れているはずですよ。
北区は今後人口減少が見込まれていますので、区の子育て支援も厚いですし価格安いのでマンション開発は今後も活性化していくと思います。利便性はイマイチなところも多いですが、埼玉より安くて交通も弁が良いですからね。
立地さえ良ければかなり高くても王子タワーしかり売れてますから北区は個人的におすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
埼玉より安いというのは言葉足らずでした。
埼玉の主要駅近郊は坪300万近くまで上がっていますのでここより高い物件も数多くあるという事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
ってか不動産や環境なんて他人と比べてどうとか考えても意味がない。
自分がどう思うか、でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
入札よりも相対のほうが、土地価格を抑えられて、マンション価格もしくは設備仕様に反映できるってのは、業界としては常識ですよ。
勘違いされてる方いますが、デベの利益率は基本的に一定ですし。
ちなみに三菱は相対で土地を買うことが多く、その場合は価格も安くなることがおおいですね。
まぁ、マンションの安い高いよりも、大事なのは本人の満足度であることは、間違いないですが、リセール等は考慮するのが無難ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
契約済みさん
もういいじゃないですかその話題。
どっちにしろ噛みつく人いるんですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
ほんともういいよ、そんなの。どのみちここが設備はしょぼいし、
立地がいいっていってもパークハウス北赤羽みたいなところと比べて
優劣競ってなんになるんだよ。
そんなくだらない優劣で自分が買ったことの正当性を充当しないと
だめなぐらいの意思だったら最初から買いなさんな。
23区全体でみたら目くそ鼻くそ。城西、城南の人間からみたら、
東十条?北区?プッって笑われるのがオチ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
結局は自分が納得出来るところ買えば良いですよね。
城西城北に1ldk買うのとこっちで3ldk買うの同じくらいの値段しますから。
これからどんな暮らししたいかで選べば良いと思いますよ。
北赤羽と東十条は同じ北区で同じデベなので比較対象にあがるのは普通だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
比較対象にあげるのはいいんだよ。いちいちどちらか一方を貶す必要はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
入居予定さん
この物件、天井高が高いのはいいんですが
梁がゴリゴリ出てませんか?
部屋によるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
梁が出ているのはここは直床直天井だからです。2015年竣工の物件にしては物足りなかったですね。マンションで最もトラブルが多いのが騒音なのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
>>615
直床ですが二重天井ですよ。
直床でもスラブ厚があれば騒音は少ないし安易に騒音でダメとかで下げるのは良くないです。
最近の野村始め殆どは直床で天井低いですから、ここは天井2m55確保出来てるだけ良いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>北区は今後人口減少が見込まれていますので
2013年の北区人口推計調査報告書では20年後の2033年には9400人が減少するそうです。
それで、北区景観づくり計画(案)のパブリックコメントを4月1日~5月11日まで募集するそうです。
郵送、ファックス、持参、北区ホームページからも入る事ができます。
北区の新たな街づくりに参加できるようなので、どんどん意見を書いて応募しましょう。
これらは「北区ニュース」最新版の特集号に詳しく掲載されているので、まだ北区民でない方は区役所でもらってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
>>617
直床は長谷工の安いマンションだけかと。
財閥系でメインの価格帯が5000とか6000のマンションはだいたい二重床でしょ。
でもここは天井高いから良いと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>>618
人口は増やしたほうが良いからね。
もう少し都心なら人が減っても値段下がれば人が帰って来そうだけど、北区で人が減るのは防いだほうがよい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
>>619
財閥系の中でも野村は直床率かなり高いですよ。
最近はホームページにも構造うたってません。
二重床でも直床でも響くとこは響くので、個人的にはスラブ厚が厚い直床で良いと思っています。
直床の分価格下がった方が良いかと。
梁が余計に出るのは嫌なので二重天井は必須ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
このあたりだと小さな子供が十分満足できる遊具と広さをもった公園はどこになりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
契約済みさん
まだそれほど詳しくはありませんが、マンションから南西(線路をくぐった先)に北区中央公園がありますね。北区の公立公園では一番大きいようです。徒歩だと12、3分、自転車なら5分くらいでしょうか。
その他、このマンションは東十条と王子の間にありますので王子まで徒歩14、5分ですし飛鳥山公園に行かれるのも良いかと思います。
小さい公園ならもっと近くにあると思いますが遊具は少ないので少し歩かないといけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
ご近所さん
子どもの年齢によりますがどれくらいですか?
よちよち歩きなら隣の公園で十分。
近くなら王子5丁目団地に幅広い年代が遊べる公園があり、中央図書館横や明桜中前の公園にも遊具がそこそこあります。
遊具はないけど名主の滝公園も線路を渡れば近く、散策によいですよ。
飛鳥山は遊具や古い車両がありますが、充実しているぶん毎日混んでいます。土日はお弁当持参の家族連れも多いです。
2歳までなら、育ち愛ほっと館という児童館が王子小の横にあり、雨の日など重宝します。雨の日は遊ぶ場所に困りますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
>>623
情報ありがとうございます!今度行ってみます。
子供と一緒に遊べる時間ってのは実際短いのであまりそういうところを重要視しすぎるのも
長い目をみるとダメなんでしょうけど、逆に自分にとっては貴重な子供との時間になりますし
できるだけ近くにあると行きやすいのでいいかなって思いまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
匿名さん
北区立中央公園ってスポーツ施設中心の公園なんですが、遊具ってそんなにありましたっけ?
鬱蒼とした木々が多くて子供を遊ばせるような感じの公園ではないでしょ。
そのすぐ近くの赤レンガ図書館前にある「きたくプレーパーク(旧稲荷公園)」の方が小さい子供用の新しい遊具が揃ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
>>621
野村はオハナがユニクロ系マンションですからね。
あれは全部直床でしょう。
野村も都心の値段が張るところは二重床ですよ。
まぁでも騒音は周辺住民次第です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
>まぁでも騒音は周辺住民次第です
これはほんとそう。もっといえば、これは「騒音主」と「受ける方」どちらにも言える。
騒音主、というと加害者というイメージがあるが必ずしもそうじゃない。受ける方があまりにも神経質すぎれば
たとえ普通の音であってもクレームをいってくるわけで、この場合は受ける側が加害者的存在になる。
自分の友人はノイローゼになったのでこの問題のシビアさがよくわかる。友人の下に住む老夫婦は
四六時中家にいるらしく、入居時からずっとクレームを言い続けていたらしい。
友人は管理組合にも相談したし弁護士入れて直接相談したりもしたが、白黒つけるよりも
自分の嫁さん、子供の事を考えて転居せざるをえなかった。でもその選択は良かったと思う。
法的に勝利しようが相手がそうである以上どうせ安心して住めないのに変わりはないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
>>627
私が最近見た4.5件のプラウドは全て直床でした。どのプラウドも最近は構造をうたってません。二重床を売りにして騒音でかなり揉めましたからね。
前述の通り直床はスラブが厚ければ低価格、高性能と考えてます。
大手デベでも構造面のコスト削減に躍起になっているこの時代に二重床をメリットに感じるのは難しいです。
スラブ厚、天井高が同じ二重床なら初めて評価出来ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
ここの騒音性能?最近の見た中では1番良いよ。
スラブ厚25cmの物件だからね。最近は本当20cm以下のところばっかり。小梁はあるけどその分騒音ではまず揉めない。
しかも天井高2m55cmだし、ここは設備削ってるけどそれ以上に階高上げてる。実質的には資産価値かなり高いし北区の中では1番買い物件だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
二重床じゃない分、ふわふわ感やリフォームが難しいってのはありますが、一生住む分には問題ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
二重床天井じゃないと将来拡張性がほとんど無理。メンテが難しいところは将来性がないよ。
つまりここは30年もしたら売り逃げ合戦が繰り広げられることになるってことだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
ご近所さん
二重床だから自由にリフォームできるわけでも、直床だからリフォームできないわけでもないですよ。
床が影響するのは配管ですから、水回りを動かすリフォームでなければ直床で構いませんし、二重床でも水回りを動かせる範囲は限られています。
そもそも水回りを動かすリフォームをする機会がどれだけあるでしょうね。あまり現実的ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>>632
同じ階高とした場合、二重床にする事で天井高は低くなります。
また二重床が低騒音というのは構造をよく知らない方が勘違いしているだけです。
騒音に一番重要なのはスラブ厚であり、次に床材、床材は直床の方が低騒音でメリットがあります。
直床にして低コスト低騒音、高い天井高の高快適性を取るか。
二重床にして高コスト高騒音、低い天井高と引き換えに将来の水周りメンテナンス性を取るかの比較になります。
水周り間取り変更を伴わないリフォームであれば問題なく直床でも出来ます。
昔の2DKや3DKの間取りで二重床のメリットというなら分かりますが、最近の間取りで水周りを大幅に変更するケースは稀です。
将来大幅な間取り変更リフォームを想定しなければ低コスト・高快適性の直床で良いのではないでしょうか。
これも最終的には個人の考え方次第ですのであくまで物件価格と各仕様でご検討頂くのが良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
一般的には現代は二重底・天井が好まれる。騒音うんちくを語ってもそのほうがよいしメンテ・将来性も上。
ユーザもその方を好むわけだから。それが現実。
配管などは今はいい。30年後ぐらいになると大変になる。建ぺい率容積率100%の現代のマンションでは
もはや建て替えは不可能なわけなんだから最後は物件のババ抜き状態が始まる。長く住めるためには適切な
メンテナンスができるかどうか、またはそれがしやすいかどうか、つまり設計の将来性が左右することになる。
10年、20年で住み替える人にとっては別にそういう将来性は関係ないが、一生住むつもりな人は気にしたほうがいい。
まぁ普通おなじマンションに30年も40年も住む人はいませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
匿名さん
>635
昔のマンションならいざ知らず、今時配管の交換くらいできるように設計しますよ。床関係ないし。
「好まれる」っていうのは営業トークで印象だけで判断する人も多いですから、何の根拠にもなりませんね。
まあ直床と二重床のメリットデメリットを議論するのはスレ違いですから、よそでやってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
たとえ印象だけであってもそう思う人が多いのが現実なんだからしょうがないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
まぁもう今更言ったところでこのマンションの仕様が変わるわけじゃないのでね〜。
そこが気になってしょうがないって人は避けるっていう選択肢しかないでしょうね。
無い物ねだりしてもしょうがない。不動産のポイントは立地ですよ。一点物なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
仕様は水掛け論ですからどうでもいいです。
それより、お互い周囲に迷惑をかけないように、静かに暮らす心構えを大事にしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
どうでもいいなら黙っておけばいいのに。ここは検討版だから他の物件、仕様と比較して意見をだしあったり議論したりするのに意味がある。静かに暮らしたいならそのまま引きこもって黙って生活してな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
いやいや、仕様より住人の心構えの方が大事ですよ。騒音は人間が出すんですからね。
静かに暮らす人ばかりなら、仕様に関わらず音は問題になりませんが、音に気を遣わない人がいるとたちまち騒音マンションになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
仕様が大事でしょうね。仕様は理解して選ぶことができますね。
人間はもはやどうしようもないのでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
人がマナーを守って不必要な騒音を出さないのは当然です。
それを守っていても騒音に悩まされるマンションが多いのは仕様や工賃を絞り騒音問題のリスクがあるマンションにしてしまうからです。
前レスであがったような大手でもフタを開けてみれば最低等級の事例もあります。
最低限天井高とスラブ厚(最低200mm)、直床or二重床の確認、将来のリフォーム可否は確認されるべきかと思います。
特に二重床の場合は騒音懸念がありますので納得いくまでお調べされる事をおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
やはりコンプレックスがあると二重床天井に対してもすごい嫉妬ですね...
別にいいじゃありませんか。正当化する必要などないわけですよ。
気にしすぎると良くないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名さん
>>645
元々二重床と直床は一長一短ですし、仰るようにどちらでも良いと思いますよ。
ただ今の御時世予算限られる中ですので二重床のメリットが薄れています。
階高3m以上の物件であれば二重床を活かせますが6000万以上の物件でも見ないですから、現況では東十条フレシアの階高3m弱直床スラブ25cm天井高2m55cmはかなり優秀な部類に入りますよ。
二重床を露骨に上げる方がいたので参考までに情報提供させて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
まぁ、この物件みたく仕様がそんなによくないマンションで、床だけ二重床でもな、ってのはたしかにある。
ただ、キッチンの天板が御影石とか天然石とか使っている坪300以上の高級仕様なのに、二重床じゃなかったら、買う気はしない。
都心でそんなマンション見たことないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
>>647
仰るとおりですね。
このマンションは良いマンションですが、二重床を気にするほどのマンションではないと思います。
6,000万からみたいなマンションじゃないので。
でも、立地は悪くないですし、住みやすいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名
済みにくいと思います。
衣 食 住
洋服買うお店が無く、スーパーは歩いて行けない、子でもが居る方々が住むのに二重床で無い。
最後に安くも無く、資産としても…。
私は違うマンション買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
マンションは立地が全てなのでそれでいいと思うけど。仕様は低ランクだが安いからそれでいいんだよ。
立地糞で仕様最高マンションより逆のほうがはるかに良い。ってのも立地のくそ加減は留まることを知らないが仕様は物流とコストから自ずと下限が決まってる。
例えばここはトイレもくそ仕様だが、と言ってもタンク付きトイレで手洗いカウンターなしって程度。ウオシュレットも付いてるし和式トイレとかにはならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
>>649
23区内で坪220〜230の物件で高いっていくらで探してたの?
埼玉でも坪250越え普通だし安いと思うけど、浮間とかにしたのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
契約済みさん
ユニクロやサミットの衣料品ありますよ。商店街に洋品店複数、王子にコナカもあります。
都心まで電車ですぐなのに近所で服を買う必要性はあまりないと思いますが、こだわらない人はこれらのお店で困りませんよ。
スーパーは確かに遠いけど、子どもの足音は二重床の方が響くと言いますし、そんなに暮らしにくいことはないですよ。
と近所に住む者は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
都心の物件や億ションでは二重床が当たり前なんだからそれが答え
いくら弁明しても無駄
これが野村とかならコストカットうんぬん騒ぐやつが大勢いるのに
三菱だと騒ぐ人が少ない
どこでもある話じゃんこんなの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
>>653
都内の億ションについてるから二重床のが騒音で高性能というのは誤解です。
二重床の絶対的なメリットは水廻りの間取り変更が行いやすいだけです。
騒音に対しては太鼓現象が発生しますので直床より不利になります。
この現象を抑えるにはさらにコストがかかります。
貴方がデベなら二重床にしてさらにお金を掛けて騒音対策しますか?
悲しいかな億ションですら二重床の騒音対策が取られていないケースが殆どですよ。
なぜならマンションを買う人の多くはそこまでを気にして買わないからです。皆さんカタログスペックを見て判断するはずです。
御存知のように昨今は資材も人件費も高騰しています。
ただでさえ上がる原価にデベは悩まされています。
二重床物件が悪いわけではありません、騒音リスクが高まっている現状は把握されるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
>>654
もういいよ、見苦しい話は。例え二重床でも施工精度が悪ければ本来の機能を発揮できないし直床でもちゃんとしてれば、って言いたいだけじゃん。
それって高学歴の学校でも馬鹿はいるし馬鹿な学校でも賢いやつはいるってのと変わらん。本質の見誤りもいいところ。ここの直床が優れてることの証明にはならん。トイレ一つ見ても安作りされてるんだから建物はしょぼいんだよ。だから安く売ってる。それだけのこと。グダグダ言うようなことじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
匿名さん
>>655
話がすり替わっていますが、加工精度の話ではなく使用する部材、工法の話ですよ。
億ションは二重床だから直床はダメとか構造の話を杓子定規に測られるのは危険ですよ。
マンションの構造で1番信頼出来るのは階高と覚えておいた方が良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
最終期2戸が公式HPから消えていますね。売れたのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
>>656
君の脳内でそれを焼き付けておけばいいよ!
昔デジカメの画素競争が激しかった時に画素が多ければかえって低画質!一個あたりの画素に当たる光量が減ってダメになるって言ってるのと変わらん論議w
それって戸建てでいうツーバイか在来工法か、もっと言えば買うなら大手か中小かと全く同じ。
家電はまだいい。大量生産でいつでも手に入り立地に区別なく価格も安い。
不動産は違う。日本全国どこでもよく時期もいつでも待てるし中古でも新築でも問わず価格もいくらでも構わないならまだしも現実は全く違う。選べる対象はかなり少ない。君が言うような話は考慮に値しないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
>>657
ホント。
次第にトイレもタンクレスよりもタンク付きのほうが優れてるとか言い出しそうだ。
安いのだから仕様も安物で良いのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
安いマンションの安い仕様が安い直床なのに何ら問題ないでしょ。。
そんなことより残り何戸?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
>>661
2戸らしい。最終期ですな。4500万で買えちゃうマンションは数少ないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
違いますよ、最終期2戸が売れて先着順が残り10戸です。公式確認して下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
このマンション安いかな?
部屋が狭いよね70平米が中心だし。
立地も利便性悪い気がする。徒歩5分圏内にスーパーもない。どういう人向けなのかな?ここって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
申込予定さん
70平米で狭いという方は河を渡るか、
あと1,000万程度出せば広いところ住めると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
単純にいってパーク北赤羽のほうがリッチ、設備、コスパ含めて上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
tok
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
どうだろね。ここの立地も酷さは外から見たら目くそ鼻くそレベル。
設備を考えたら北赤羽のほうがまだマシ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
設備で北赤羽選ぶのはデベの思う壺だね。
路線価、公示価格見れば分かるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
浮間と東十条じゃ比較にならないね。
ここなら王子タワー(レジデンス)かプラウド加賀が比較対象でしょ。
騒音気にしないなら王子タワーのレジデンス棟。
プラウドかここかは予算と好みだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
契約済みさん
>>663
分かりやすいサイトをお教え頂き有難う御座います。とても勉強になりました。
正直今まで二重床が正義と思っていましたのでここを契約するときも二重床だったらなぁと思っていたのですが...実態は違うのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
このマンション良いですね。31m制限で10階建てはかなり優秀な部類。
路線が勤務地に合っている方はここを買った方が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
購入検討中さん
資産性を考えたら、隣の王子タワーだよね。
あの立地は、もう、無いよ。
マンションは立地で決まるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
王子タワーは良いですね。レジデンスだと駅から離れちゃいますが。
私も予算あるなら欲しかったです。
タワーは第1期より値上げしたようですね。値上げ後でも予算合うならアリだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
契約済みさん
王子タワー2LDK(55平米)とフレシア(70平米)で比べても王子タワーの方が高いですね。
家族構成にもよりますが、予算抑えて3LDK住みたい方にはフレシアでしょうか。
フレシアは十条も15分ほどですので東十条や十条の商店街を楽しみたい方には良いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
663
>>673さん
最初に長文になることをご容赦下さい。
私は去年、23区内の新築マンションを契約したのですが、そのマンション(以下、Aマンション)が直床でした。
ちょうど同じ時期に、近隣に別のマンションが販売され、そちらのマンション(以下、Bマンション)は二重床でした。
Aマンションの掲示板では、Bマンションの契約者や検討者から主に、以下のような否定的な意見が投稿されていました(それも、かなり執拗に)。
1.直床は、二重床に比べ遮音性は低い!
2.直床は、二重床に比べ可変性が悪い!
3.直床は、二重床に比べ歩行感がフカフカで賃貸仕様だ!
4.直床は、掃き出し窓に段差ができ、意匠的にダサい!
私はAマンションを第一候補として検討していたので、掲示板で言われている意見が本当にそうなのか、自分で色々と調べてみました。
そこで、見つけたのが、>>663で紹介したページです(それ以外にも多くに情報を集めたのですが、一番分かり易かったのが紹介したページです)。
そこで、同じ条件下では二重床の方が直床に比べ遮音性が落ちることを知りました。
可変性についても、現在多くのマンションの二重床で採用されている段差スラブでは、現在採用されている直床に比べ、可変性に問題が出ることを知りました。
特に、可変性の問題は、二重床派のみならず、直床派の皆さんも誤解されていると思いますので、>>663で紹介したページで勉強されることをお勧めします。
なお、将来の水回りの変更を含めた可変性を気にされる方は、二重床か直床かではなく、階高をチェックされた方が良いと思います。
階高が確保できれば、直床でも水回りの変更が可能になりますので。逆に、二重床でも段差スラブなのであれば、階高がないと水回りの変更ができません。
ちなみに、Aマンションは階高が3100mm強確保されており、Bマンションは階高が2900mm強でした。可変性を考えるのであれば、Aマンションのほうが可変性があると言えます。
これらの調べた結果を掲示板に書き込みましたが、残念ながら、この掲示板で言われているような反応がほとんどでした
・高いマンションはみんな二重床、だから二重床がすぐれているに決まってる!
・二重床は床を二重にしてるんだけら、遮音性が高いに決まってる!
・直床は配管をスラブに埋め込んでるから、水回りのリフォームが出来ない!配管が詰まった時も大変だ!
たしかに、二重床に比べ直床はコストを抑えることが出来ると思います。ですので、コストカットの一つの手法だという意見は正しいと思うのですが、だからと言ってすべてにおいて二重床がすぐれていると判断するのは危険だと思ったので、この掲示板に投稿させて頂きました。
ちなみに、Aマンションでは、新しいフローリング材を採用しており、歩行感もかなり改善されていたので(モデルルームで体感済み)、3.についても解決することができました。
このようなフローリング材もありますので、歩行感が気に食わない方は、将来リフォームする際は、選択肢の一つに入れてはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
>>678
そういうスレがあるからそこで思う存分やったらいかがでしょうか。
マンションを選ぶ指標はたくさん有りますが二重床かどうかが最優先度で支配的要因の人ならそれに従って選ぶでしょう。
この物件の遮音性が優れていることを数値で具体的に説明してください。出来ないならただの説でありあなたの話も二重床のほうがいいよねって言って盲目的に信じてる人と変わりません。
この物件がどうかがみんな知りたい話であって一般的な話は別でやって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名
王子タワーの建築現場行ったことがあるけど、とにかく 外観悪い! 仕様もそんなによくないにもかかわらず、高い、不思議ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名
せっかく書いていただけてる意見にほかに行け、と返すのは、公開掲示板の利用者としていかがなものかと。
二重床のほうが好まれやすいのは事実。
直床が特定条件下でいいという可能性があるのも事実だと思われる。
この物件が条件下にあてはまるかは、不明だが可能性はある。
で、貴方はどう判断しますか?
という情報を得るのが公開掲示板の意味なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
私 今のマンションが直床ですけど、ぜんぜん問題ありません。みんな考えすぎだと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
>>681
その可能性を永遠に続けてどっちだコッチだと投げ合いまくって意味がないからだよ。
この物件の直床性能を客観的数値化して他の直床や二重床はどうだから、と言えないんじゃなんの意味も無い。
花粉症この食べ物効果あるで、と言い続けてるのと同じ。そんなこともわからないの?
加えてこの物件の話じゃないならそっちに行けばすむ話。興味ある人はそこのスレものぞけばいい話。見てきたらいい。ひたすら自分の主張を言いたいだけで罵り合ってっから。
どうせどういう結論が出ようとここのマンションの仕様が今更変わるわけじゃないから。自分の部屋を直か二重かオプションで選べるもんじゃない。決めるのはあなた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
663
おっと、私の投稿で変な方向に議論が行ってしまいそうですね、失礼しました。
>>679さんがおっしゃる通り、一般論なら他でやってね、という意見はごもっともですので、この場への私からの発信は終了したいと思います。場を荒らしてすみませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
>>683
ではどんな話題なら許されますか?
このマンションの環境の将来性は答えが出ないから駄目?
スーパーの利便性は使う人によって変わるから駄目?
何のための掲示板なんでしょう?
マンションについて詳しい人もそうでない人もいるじゃないですか。色々な話題があっても良くないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
理由は問わずを条件に直床、二重床の二択でアンケートとってみたら
多数派がわかるんでない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
>>685
何度も書いてますがこの物件を主軸に据えた議論、意見交換ですけど。
一般論ならそういうスレがありますからどこに行けばいいわけです。なんで分離されるかわかります?意味のない主張合戦で荒れるからです。
一般的な床議論、騒音議論をしたいならそこでやればいい。この物件に興味はなくともそれに関心がある人が広く議論っていうか言い合いしてるんだからそこに行けばいいだけです。実際663はこの物件の話は何もしてない。二重床より階高重要!それを繰り返してるだけですから。でこのマンションは具体的にどういいの?最近話題に上がるパークハウス北赤羽と比較して具体的にどう良いの?そこは触れないんでしょ。それって結局のところ二重床信者と全く同じ。信じてる説が違うだけ。
どっちの説が正しいのかやりたきゃそういうスレでやりゃあいいんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
>>687
一般論なしに具体論語る時点で素人に優しく無い掲示板だよ。
わからないやつは自分で調べろって突き放すの?ずいぶん上から目線ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
契約済みさん
正直王子タワー2ldkとここの3ldkを同じ値段で比較すると購入目的が違うと思います。
王子タワー買う人は10年以内に売却考えてて、リセール重視。
フレシア買う人は住環境気に入って比較的長く住みたい、長期居住重視。
住み続ける事考えたら修繕管理費も安いしフレシアの方が経済的です。
リセールの時はその分高く売らないと意味ないですしね。
私はフレシアの立地と何といってもJRの冠が付いた安心感を気に入って買いましたので検討されている方がいたらおすすめしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
契約済みさん
>>688
同意ですね、構造の話なんてデベも説明しませんし知識のない我々には一般論の知識をより多く知って判断するべきです。
知識を提供してくれている方に感謝している人がいる中で、自分が議論したいのは別の話題だって否定するのは本当やめて頂きたいです。
人の話題を否定するのではなく、ご自身で新しい話題を提供されてはいかがですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
>>690
同意です。
もっと掘り下げて床情報知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
>>687
貴方は昨日からずっとこのマンションの直床を否定されているのですが、どこかの業者なんじゃないですか。
建築知識の無い方に二重床の騒音問題が露呈されるのが嫌なんでしょう。
少なくともこのマンションの構造は、階高3m前後、天井高2m55、スラブ25、二重天井20と考えればご時世も踏まえれば優秀です。
今販売されている某マンションは同じ31m制限で、11階建ての分絶対的に階高が低いです。それなのに二重床?どこかにしわ寄せがきているはずです。
こういった事を考えるのに一般論を勉強するのは必要ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
>>691
ここは一般の方の情報掲示板なので、どんなにあなたが騒いでもあなたのルールにはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
個人の批判はやめて床議論をもっと掘り下げていきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
すみません、693訂正します。
階高3m前後の内訳に直床のクッション材とフローリングが抜けていました。
直床と二重天井で20前後は厚みが必要です。二重床の場合、+10〜15です。
デベが階高非開示のケースも多くありますのでその場合は、建物高を聞いてそこから基礎天井等の厚み70cmを引いて階数で割れば概算出来ますのでご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
>>693
同意。二重床が意味ないならあえて割高なそれにお金を払うのを避けられますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
>>697
二重床の工法自体はメンテナンス性の向上を図るためによく考えられた良い工法ですので、そこは誤解無きようお願いします。
二重床は構造上階高を高く取る必要あり、さらに太鼓現象を防止する為の部材コストと手間がかかります。
デベからすれば階高を取らなければならない上にコストもかかりさらに建築会社の施工精度次第でお金をかけても騒音被害でクレームの嵐という事態に何度も陥っています。
さらに昨今の円安による資材高騰、消費税の増税ときている今、二重床は1番のコストダウン対象になっているということです。
費用対効果は直床高階高なのは間違いありません。
フレシアは地域柄節約仕様ではありますが、他物件と比べても良いマンションですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
>>699
でも今の二重床はそのコストの煽りを受けてしまって意味がないどころかかえって悪くなってるんでしょ?であればやはり避けた方が無難ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
>>701
そういうのはいらないです。また二重床さんでしょうか?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名
702さん
あとは、
独特のふわふわ感を我慢できるか?
売るときに嫌がられるかもしれない
のデメリットと相談ではないかと思います。
わたしは、同じ値段と性能なら二重床買いますよ。
ふわふわは嫌ですから。あまりふわふわ感を感じないことを祈ってます。
ただ、パソコンみたいにスペックや数が無尽蔵にあるわけじゃないんで、同じ値段と性能なら、は、無為な仮定ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
>>705
その性能と効果が不明だからみんなわからないんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名
706さん
ですね。
すいません。
ので…わたしは、二重床と直床を検討材料から除外して、スラブ厚だけで判断しました。
スラブ厚25は厚いらしいです。他の二重床パークハウスみたらスラブ20だったので。
確か上野だったかな…
おぼろげですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
購入検討中さん
>>700
側から見て貴方の方が怪しいですよ。
人の批判をする前に、話題に対する意見を述べられなければ何の信用もされませんよ。
私は二重床の物件を検討していましたが、天井高が2
m40から2m45の物件ばかりだったのでこのマンションが2m55取れている事を知り直床だからかぁ〜と引いていましたが直床だからダメではなく階高等から総合的に判断する必要があるんですね。
もう少しマンションの構造について学んだ上で再検討したいと思います。
情報提供して下さった方々本当にありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
購入検討中さん
>>702
仰る通り、今売られているマンションの殆どは昔のマンションで採用されていた二重床とは異なるメンテナンス面で懸念の残る構造が多く採用されています。
したがって、検討される時は階高を必ずお調べ頂き開示されているスラブ厚と天井高から遮音性を予測してください。
最近は見られませんが、階高が3m20程度、スラブ厚で250〜300あれば構造面で手を抜いている可能性は少ないです。
直床なら3m〜3m10あれば遮音性の高い構造は作れるはずです。
デベからは批判されるかもしれませんが、構造面で手を抜いているか一目瞭然なのが階高と覚えておいてください。階高には嘘をつけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
>>709
>スラブ厚と天井高から遮音性を予測してください。
どう予測したらいいのかわかりません。
予測の方法を教えてください。
たとえばこの物件の遮音性能はどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
>>705
私も天井高とスラブ厚と遮音性が同じで、二重床と直床が売られていたら二重床買いますよ。
ただ二重床と直床は同じ値段では作れませんし、材料も工賃が二重床は高いです。もしそれらの遮音性が同じだとすればそれは1割以上のコスト高になります。
最近は直床でも硬い歩き心地のフローリング材も出てきていますから、直床物件を買ってリフォームされるのも良いかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
>>711
天井高とスラブ厚が同じであれば二重床の方が良いということでしょうか?
スラブ厚が同じ場合、階高にどの程度の差があれば二重底の方が良いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
物件比較中さん
>>710
分かりづらくてすみません、分かりやすいのは707さんが仰るようにスラブ厚で比較すると良いですよ。
直床、二重床共に250〜300あればある程度安心してよいです。
あとはデベに騒音が心配な事を伝えた上で階高がいくつ取られているか、スラブ厚、天井高、二重天井厚、直床または二重床高を聞いてください。
これを明快に答えないデベばかりだと思いますが、しっかりと質問すれば良いマンションなら答えてもらえると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
>>713
情報ありがとうございます。
> 階高がいくつ取られているか、スラブ厚、天井高、二重天井厚、直床または二重床高を聞いてください。
はい、聞くのは聞けるのですがその数値をしってどう遮音性能を推測するのかがわからないのです。
指標をおしえてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
物件比較中さん
>>712
直床のマンション例えばフレシアは階高3m前後と比較して二重床のマンションに階高が3m10〜20あれば良物件でしょう。
但し、それは天井高がフレシアと同じ2m55の場合です。
階高を上げた分がスラブ厚や二重床の補強に使われなければ意味がありませんのでお気をつけください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
>>714
基本はスラブ厚が250〜必要と覚えておいてください。
階高を聞いた時に例えばスラブ厚が200で天井高が2m60だとしたら騒音は懸念ありますが、空間は広いので人によってはアリかもしれません。
また最近直床標準で取り組み始めたプラウドや三菱は比較的安心出来る仕様ですね。
二重床だと三井、住友は比較的良物件多いですが高いです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>>715
スラブ厚と天井高が同じ、階高3mの直床と3m10〜20二重床の場合は二重床のほうが
優れているという判断で正しいでしょうか?
その場合階高3mの直床に対して同じぐらいの遮音性能が期待できる二重床の階高は何メールまで
下げられますか?3mでしょうか?2.8Mぐらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
>>717
これはあくまでも現在のマンション市況下の私見ですが、騒音の心配をされるなら二重床はおすすめしません。
工法、材料、施工会社、施工スタッフのどこかにコストダウンや手抜きが入れば騒音リスクげ高まるからです。
少なからずマンション供給が減っていて、且つ資材高騰している今、無難なのは直床、階高3m以上、大手デベ物件を買う事です。
フレシアは今の実勢に素直な仕様をしています。
二重床でここを作っていれば天井高2450で且つ騒音リスク持ちの物件になっていました。
これは他の物件にも言えます。
必ずしも二重床が悪ではありません。二重床で騒音を防ぐのは難しい現況という事をご理解頂ければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
スラブ280とかボイドスラブの罠。
てか、結局このあたりのスラブから計る遮音性能は正直気休めにしかならず、正直現実と異なることもおおい。
実際に一番必要なのは民度。
で、当然といえば当然だけど、民度の高さはマンションの価格に比例する現実。
要するに買える範囲で極力高いマンション買っといた方が何かと安心って話。
マンション価格がたかいと、立地の地価も高く、そこに住む人の民度もたかく、近隣の学校が良い学校であることが多いしね。
安いマンションの一番良い部屋より高いマンションの普通の部屋のが良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
同一人物で自演してこのマンションを陥れようとしているという説
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
まぁ、直床のマンション契約者の多いこのスレで質問するより、過去にたくさん直床と二重床の議論はされてるから、そっち見た方が参考になる。
そもそも、このマンション、色んな仕様が安っぽいのに、床の仕様だけ高いってのも変な話。
まぁ、契約者が自分のマンションの仕様を誉めるのも当然だし、正しいことですが、契約者ばかりになるとポジしか出なくなるのは寂しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
成約フェアやってるんですね。
けっこう良いもの配ってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
>>718
答えになってないです。指標を知りたいのですけど。
結局のところ実際のところは何も分からないってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
>>724
端的に申し上げると構造・階高・スラブ厚・天井高を調べても騒音リスクを完全に回避する事は出来ません。
それは竣工前に買う以上その住み心地を直に確認する事が出来ないからです。
但し、スラブ厚が構造に力を入れていない物件ほど削られています。
200mm前後の物件も当たり前のように売られています。
なぜ天井高を5cm高くした方が売りやすいのにスラブを250mmにするのでしょうか。
それはスラブを厚くした方が騒音リスクが減るからです。スラブだけで騒音リスクは拭えませんが、スラブが厚い方が安心材料になるという事です。
直床と二重床を同じコストで作れば、二重床の方が騒音リスクがあります。
それでも二重床を採用するのはどうしてでしょうか。二重床の方が売りやすいからです。素人から見れば直床と聞くより二重床の方が言葉のイメージが良いからです。
ですから二重床物件を買われるのであれば出きるだけスラブ厚と天井高が高い物件を買って下さい。
騒音に対しては当り外れあると思って頂いた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
>>725
言ってることがめちゃくちゃになってきましたね。もう結構です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
契約済みさん
>>726
725さんはスラブが厚い方が騒音リスクが少ない。スラブ250mm以上だと比較的安心。二重床だと騒音リスクが高いと指標を示されていると思いますがなにがめちゃくちゃなのですか?
もし二重床の安心材料を知りたいのであれば他の方からもアドバイスがあるように他スレに行かれた方が間違いのない情報が得られると思います。ここはあくまでもこのマンションを購入、検討している方の情報交換板ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
物件比較中さん
>>717
意味はき違えているよ。一般的に低コスト物件の遮音性だけを見れば、直床>二重床は当たり前の話。
二重床が標準的に使われる高コスト物件で比較するなら階高が高い方が物件としての価値が高いってだけでしょ。
ここの物件価格帯(4000万円台3LDK)は直床と二重床で半々くらいだけど、この中で比較するなら二重床のメリットなんて何もないって事だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
物件比較中さん
マンション入居後のクレームで一番多いのが室外から来る騒音と室内から来る騒音。
ただでさえ都内で生活リズムが違う人が一緒に住むわけだから、どんなに立地良くても騒音酷かったら絶対長く住めないよ。
ここも決して万全な仕様では無いから安心は出来ないから低コスト二重床よりまだマシってレベルだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
仕様にお金かけてそうなマンションの二重床なら安心だけど、仕様に金かけてないマンションの直床不安って話でしょ。
それはそうかな。
ちなみにここのll値は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名
北赤羽とスカティアラ等、私は買わないよ
マンションが重要なのは、立地と外観だよ
内装仕様はよくなければ、リォームで対応できるからね
但し、立地と外観は変えることができないからね
北赤羽との比較はもういいじゃない
もっと価値マンションを議論しようぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
>>731
騒音性能は快適に住むために重要ですよ。
上階がうるさいという理由で殺人事件にまで発展してしまう恐れがあるわけですから。
最終的には住民次第ですけどハード面で軽減できるならそれに越したことはないです。
殺人事件は極端ですけどクレーム貰うだけでも神経質になってしまいますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
>>732
その通りだと思います。
この物件は少し買い物は不便かもしれませんが、立地はとても良いですし外からの騒音は安心ですから中からの騒音が気にならなければ本当良いマンションですよね。
個人的には都会の便利だけどゴミゴミした地域より少し不便でも郊外の落ち着いた場所で探したいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
>>730
特別な構造を取っていなければLL値(遮音等級)は以下ですよ。
直床 :ΔLL(Ⅰ)-4、ΔLH(Ⅰ)-3相当
二重床:ΔLL(Ⅱ)-3、ΔLH(Ⅱ)-2
あくまで一般的な構造の物件(低コスト)の話なのでご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
物件比較中さん
>>734
あくまでリセール目的のみならでしょ。騒音含めた立地ならフレシアの方が立地良いっていう人はいるよ。
王子タワーはリセール目的の人が多すぎ。すぐに売りたい人いっぱいになるから、リスク考えたら永住目的の人にはフレシアおすすめするよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>>736
投資目的はともかく永住目的ってのは本人の希望だけで叶わないから難しいんだよ。
日々環境はかわるし自分を取り巻く状況も変わる。マンション住民も変わるしね。みんなそういう状況の中で住まいを変える。今30歳の人が死ぬまでそこに住み続けられる方が少なそうだけどね。
スパンは違えども車だって定期的に買い換えたほうが合理的だしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
物件比較中さん
>>737
10年後、20年後にそこへ住み続けたいかっていうのは分からないのは同意ですが、今売れているマンション(特にタワー)って海外の投資家割合めちゃくちゃ高いですよ。これは不動産業界では不通に話題となる話です。
そんなタワーに永住目的のファミリーが住みたいですか。私は色んなリスクが潜んでいると思います。
王子タワーの立地はとても良いですが価格も高いですし修繕・管理費も高い。色んなリスクがありますよ。
これは個人的な見方ですが、30年後の資産価値(売却額-購入額-維持費)ではフレシアの方が上だと思います。
私は上層階の2LDKを買いたかったのでタイミングを逃して後悔しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
>>738
色んなリスクって具体的には何でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
物件比較中さん
>>739
これは個人的な見解ですので異なる意見の方いれば恐縮ですが参考までに私見申し上げます。
海外投資家は今は円安だから日本に投資していますが、円高になれば直ぐに手放します。
円高に振れるタイミングは市場次第です。そのタイミングで売りが殺到するわけです。FXとかと同じ様に不動産が動けばどうなるでしょうか。
これは一例です。ビジネスで捉えている方は賃貸目的の比率も高まります。永住目的の方とは住み方が違います。
マンションに何を求めるかは人それぞれで良いと思いますが、王子タワーとフレシアでは購入層が違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
>>740
色々なリスクとは何ですか?と聞いているんです。購入層の違いがリスク何ですか?あと王子タワーの外国人投資家比率はいくつですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
>>741
王子タワーを契約された方ですか?
海外投資家はもっと都心を狙いますよ。
この為替ですから、東京にお金は流れてきますよ。
現地での東京不動産セミナーやツアーがあるくらいですから。
六本木だってシンガポールの同条件の6掛けの感覚じゃないですかね。
わざわざ王子を投資対象とはしないと思いますよ。
ご心配無用かと。
板お借りしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
>>742
良し悪しの勝ち負けじゃないので。
広く意見交換する事に意味があるんですよ。
結論は自分で出すんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
>>735
この物件の話じゃなくて一般的なデータってこと?
なんか意味あるのそれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
駐輪場168しか無いんですね。廊下に置くしか無さそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
申込予定さん
さすがに北区は外資のスペキュレーションとは無縁だと思いますよ。というか敢えて北区のようなコアな場所に手を出したら、よくこんなとこまで来たなぁと感心せざるをえません。
まぁ投資が多いマンションは住民層が流動的なので
永住目的の人からみたらリスク、なのかもしれませんね。中国人が中国人に又貸しとかして、住環境が悪化する可能性もありますし。
とはいえ、駅前のタワーと東十条のような物件を比べるのはナンセンスだとおもいます。リセールバリューを比較するにも、引き合いを出す購入検討者層がまるで違うのではないでしょうか。(所得云々は別として)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
747様
外国人に対する差別的、偏見的な意見はやめてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
>>745
あるわけない。
床話とタワー投資話をうだうだ長文で語ってるやつは全部同じやつの自演だよ。
他のスレでも同じことやってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
購入検討中さん
>>746
少ないですよね。一世帯2台すら確保できないです。
駐車場も物凄く少ないですしね。
郊外で駅近でもないのにどうしてこういう設計にしたんでしょう...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
751
そんな、偏見的な三流記事など、やまほどあるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
>>749
743です。
1度しか書き込んでないですよ。
738さんは別人です。
自演とは 汗。
《海外投資家のリスクは少ないのでは》
答えになってないですか?
正確な比率はわかりかねます。
ご自身で調べるのが面倒であれば現段階の状況をMRに行って聞いてきましょうか?
また、転売投機目的の多い物件のリスクがどうなのかということをお知りになりたいのでしょうか?
貴殿が永く住みたいとか、機をみて住み替えたいとかの情報を軽く書き込めば親身になってアドバイスして下さる方もいますよ。
もう一度何を答えろ!と教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
>ご自身で調べるのが面倒であれば現段階の状況をMRに行って聞いてきましょうか?
はい、お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
特定国の人に対する偏見的な記事、ヘイトスピーチが多いから
国連からも注意されてるじゃ、本当によくないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
>>760
無視しておけばいいんじゃない?書く人は書きますから。
かまうとムキになって持論の展開が始まりますよ。
どのみちこのスレと関係もありませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
契約済みさん
海外投資家の対象物件になる事は大きなリスクがありますよ。
日本の富裕層の10倍以上が今、日本の不動産には目を光らせている現況です。
デベにとっては一括現金購入だから超上客。
5年、10年前の都内高級物件市場と今の市場とでは全く購入層が違います。オリンピックがあり且つ円安なのですから当然です。
駅前タワーは高く売れるかもしれませんがリスクを孕んでいるのは不動産詳しい方ならご存知のはずです。
巻き込まれたくない方は低価格帯で出来る限り良い物件を探されるのが懸命と思います。
人の事を疑ったりする前にまずは皆さんご自身の意見を述べて議論しましょう。
人の否定ばかりで自分の意見出せない方はただこのスレが荒れるだけなので閲覧のみでお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
海外投資家の物件はリスクだろうが、海外投資家もわざわざ北区の王子の安っぽいタワーマンションなんて買わないだろ。
8,000万からみたいなやつを買うんじゃない。
まぁあそこのリスクは賃貸にする人が多そうな点かな。
狭い間取りは全部賃貸じゃないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
王子タワーなら比較的都心から離れているから大丈夫だろうね。
ただ買うなら調査は必要って事かな。周りが海外の人ばかりが住むのは気が引けるし...結果は住んでみないと分からないんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
スーモで見ると、ルーフバルコニー付きの4LDKとLタイプ、一階を中心に残っているんですね。
間取りや坪単価ではお買い得なのですが、やはり総価格が5500万を超えると地域的にも手が出ないご家庭が多いのでしょうかね
まあそれも建築費高騰が続けば、王子5丁目プロジェクトが売り出す頃には安かったと感じそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
契約済みさん
ルーフバルコニー付き4件、庭付き1階3件、2階以上3件ですかね。
ルーバル付きは上階ないですし、この価格帯で買えるところは都内では殆ど無いので買いたかったですが我が家は予算オーバーでした...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
契約済みさん
>>767
比較対象として王子タワーがあがったようですね。
あちらは3Lでこっちのルーバル付き4Lくらいしてますから比較するのも難しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
申込予定さん
5500万という価格は土地柄にあわないでしょうねー。板橋区のマンションも安い部屋はすぐ売れて、3ldk4500万以上になると急に売れ行きが鈍るみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
契約済みさん
契約後も色々物件見たけどやっぱりこの物件は安いね。
改めて見ても設備は高級仕様じゃないけど(汗)
2〜4人の世帯で長く住みたい人にとってはそれ以外のネガティブ要素が他より少ないと思う。
高ければ幾らでも良い立地の所はあるけど、坪200ちょっと4000万円台で3L、都内、京浜東北・南北線徒歩7分以内、三菱物件はもう買えないだろうね。
増税あるからオリンピック後の価格下落も特にこの地域、価格帯は心配しなくていいと思うな。
あとここは三菱だけじゃなくてJRの看板もあるから何かと安心だね。第三者の目が光ってるのって建築業では重要だから。
高いルーバルとかも価値はあるから時間の問題だろうね。
周りの建物は戸建が多いし、低めのルーバルでもかなり抜けてるからね。
三菱の人の話だと5月頃には完売になるみたいだから検討物件に入れてる人は早目に動いた方が良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
5月頃に完売になるって、完売にしたいってだけじゃ。。。
要はオプションとかどんどんサービスで付けて完売させるってことでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
契約済みさん
>>773
私は1月に契約したので値引きは皆無でしたが、今の時期なら追加サービス期待出来るかもしれませんね。
ただ、三菱の近隣物件と比較しても順調なのであまり売り急いではいないと思います。
個人的にはとても良い物件だと思ってるので共感出来る方にサクッと買って頂き、一緒に入居を待ちたいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
駐輪場の少なすぎが懸案だね。
たらなさすぎでその辺にチャリが溢れそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
契約済みさん
>>775
確かに駐輪場は少ないですね。
ただポーチ付きの物件多いので、管理規約に折りたたみと子供用自転車は置けるようになると書いてあったと思います。
車も平置きのみなので私のように車を持たずカーシェア、レンタル利用の方にとっては機械式で駐車場余らせるよりは管理費安くメリットがあります。
土地柄ご年配の方も多く自転車不要の方も住まわれますので大きな懸念はないと思います。
自転車沢山、車持ちたい方は4月下旬に駐輪場、駐車場の抽選ありますのでそれも踏まえて検討される事をおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
>>775
普通にそうなりそうですね。
駅遠物件なのに自転車置き場がここまで少ないのは異例ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
契約済みさん
桜田通りの桜咲きましたね!
和みます~。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
契約済みさん
もう一枚。
エントランス工事してました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
駐輪場問題がこのマンションの議題に常に上がるだろうから役員なると大変だよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
写真
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
追加
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
外壁の色ちょっと安っぽくですね...
これから外壁工事ですよね。きっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
契約済者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
いや、いまのままだとパースとも違うでない?
パースはタイルっぽいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
申込予定さん
>>784の写真を拡大してよく見ると1階の部分だけタイルが張られています。
これから、全階に張られるのではないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
建築関係者
788
マンションのタイルというのは 1枚ずつ貼るのではなく、タイルパネルを張り付けます。1階の外壁に貼ったのも
タイルパネルです。1枚ずつ貼ることはまずないです。1階の部分は貼ったばかりので、1枚ずつ貼ったように見えるんですが、乾燥後は上階と同じようになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
よかった。ちゃんとタイルこれからはられるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
申込予定さん
>>788
逆にこれからタイルパネルが上階にむかって張られるのではなく、ですか?
乾燥によってずいぶん見た目が変わるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
ここってファミリー向かないですよね。自転車ファミリーで置けないでじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
入居予定さん
まあ、足りなければ緑地か駐車場つぶして外に駐輪場増設するのでは
そういうマンションもたまにありますよね
それに限らず住み始めると想定外の課題が出る場合があります
ここは入居者の生活レベルがあまり大きく違わなそうなので、話し合いがしやすそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>>791
789さん宛?
ほんと、乾燥によって全然違いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
入居予定さん
>>793
私も同意見です。一緒に入居させて頂く予定ですので宜しくお願い致します。
この物件選ぶ方は比較的長期入居考えている方が多いと感じているので話し合いで上手く課題解決していけると思います。
例えばですが、駐車場1つ潰してレンタルサイクル5台設置するだけでもかなりの世帯が保有自転車減らせるのではないでしょうか?管理費へのはね返りは微々たるものだと思いますし。
またポーチに停めるのも含めて、住民が話し合いで納得していれば気持ち良く生活出来ますからね。
どんなマンションにも課題って出ると思います。入居者で助け合ってそれを解決していけたら良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
なかなかそう簡単に増設できないから困るんじゃないのかなってところだと思いますよ。
だからマンションは最初の設計がモノを言うわけです。戸建なら別ですけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
申込予定さん
>>794
そうです。
アンカー間違い、失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
入居予定さん
そうですね。増設の話は実際にやろうと思っても時間のかかる話です。ただ都心のマンションに比べてフレシアは空き地多いですし、本当に駐輪場足らなくて不便な方が大半であれば対応策は見つかるんではないでしょうか。
これも4月に行われる抽選会次第ですかね。
うちは2台あれば充分なので駐輪場2台目難しければポーチに折りたたみ自転車を置こうと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名
この物件は駐車場も少ないので、そう簡単にはいかないのでしょうね。
来客用もそれがある前提で購入したひともいるでしょうし。
自転車派、自動車派、どちらもいらない派、平和に議論できるか?考えるとゾッとします。
だから796さんの言うとおりなのでしょうね。
平和なのは現状維持と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件