- 掲示板
今の車はダブルクラッチ式のトランスミッションばかりになってきましたが私は自分でクラッチを踏み運転するのが好き!
そう思わない人は、立入禁止!!
[スレ作成日時]2014-07-27 21:00:50
今の車はダブルクラッチ式のトランスミッションばかりになってきましたが私は自分でクラッチを踏み運転するのが好き!
そう思わない人は、立入禁止!!
[スレ作成日時]2014-07-27 21:00:50
>>455
どうして文章の一部分だけを取り出して物事を考えるのかが理解できません。
文章の最初から最後までを読んで理解していないようです。
ちゃんと文章を全部読んでいれば、そのような考えにはならないと思います。
455と456は、いつもセットで書き込みをするようですね。
気が合うのでしょうか?
しかもどちらもスレタイを無視しても平気なんですね。
スレタイを読まずに書き込む人は困りますね。
マニュアル車が好き!!
今の車はダブルクラッチ式のトランスミッションばかりになってきましたが私は自分でクラッチを踏み運転するのが好き!
そう思わない人は、立入禁止!!
これを読めば、書いて良い事、書くべきではない事くらいは、わかると思います。
ダブルクラッチは燃費が良いから好きだね。スコンスコンスッコンと入るのもこれまたよりしい。
ホンダS660が、4月に発売すると発表されましたね。
価格は200万円前後になるそうです。
どんな設定で出るのか楽しみです。
幌なのかコペンのようなハードトップなのかもわかりませんが、写真の感じだと幌に見えました。
アルトにもターボRSのモデルが出ますし、軽四輪の世界は元気ですね。
BMWとメルセデスベンツもケータハムみたいに、日本の軽四輪スペックのモデルを出せばいいと思います。
メルセデスベンツには、以前、軽四輪登録も出来たスマートがあるので、スマートのブランドで算入可能でしょう。
BMWは、新設計になるでしょうね。
フォルクスワーゲンなら、UPの全長を少しと全幅を縮めれば軽四輪のスペックに出来ますし、エンジンも2気筒にするかスケールダウンすればできるでしょう。
>>452
ターボはトルクがあるので4速で十分として最初出ました。その後、5速も出ています。
初期のターボは当時、漫画家の池沢さとしがミツワで購入した個体が当っていて
ゼロヨンで12秒台を出しました。ポルシェは当りハズレが大きいとミツワの整備士が話して
おりました。また73のカレラには「RSライトウエイト」というモデルが有り
日本には2台入っていまして1台は上野毛にあったチェッカーモータースで入れました。
当時、活動していた外車クラブのメンバーが所有していていましてエンジンは「GCシリーズ」で
三橋選手と言う人がレースで使用していたレーシングエンジンに換装していまして1万回転まで
ノンストレスで吹き上がるエンジンでした。ノーマルのエンジンでも瞬間的には8千から9千は
廻りますのでタコーターを傾けて赤や黄色のテープを矢印に加工して貼り付けていました。
ライトウエイトはノーマルでも重量が900キロ前後なので非常に速かった。
特にストレートマフラーをつけると最高のサウンドでこれは後に出たSC(SCSは日本仕様)では
同じ音は出ませんでしたね。特にアクセルオフした時の負圧での音は空冷の特徴でしょう。
よくマセラティボラに乗る知人に羨ましがられました。ボラはとても速い車でしたがV8で
サウンドは魅力のない物でした。
年寄は早起きだ~
地鉄バスでは半クラを必要以上にやります。ATのような運転は邪道ですね。
>>467
サーキットの狼の池沢さとし先生ですね。
親父から聞いたことがあります。
整備だけじゃなく、個体差も大きかったんですね。
最初は、きっちりと作っていたが、量産体制にしたから個体差が大きくなったと聞いたことがありますが、その差がかなり大きいと言うことみたいですね。
あの時代で1万回転とは知りませんでした。
ノーマルだと8千回転くらいと聞いたことがありますが、9千回転も回るんですね。
タコメーターを傾けているのは知っていましたが、当時のオリジナルは真っ直ぐだったとは知りませんでした。
今は出来ないでしょうが、ストレートマフラーの音って聞いたことないですが、きっと腹に響くんでしょうね。
わくわくする話、教えて頂き、ありがとうございました。
>>470さん
確かに仰る通りです。量産体制の影響で熟練したエンジンビルダーだけでは間に会わなかったようです。
少しでも昔の車に興味を持って頂いて感謝しています。
お父さんは好きな方だったのですね。私はポルシェ改でロータリーの雨宮のおっちゃん達と
東名を走っていました。トラストの大川ちゃんとかこの前亡くなったRS山本さんも。
知らない人と思いますがパンテーラの光永さんとも亡くなる20分間も会っていました。
もう年寄りですが老体に鞭打ってガヤルドに乗っています。
ロードスターのショートストロークのギアは使いやすかったな。スコーンってギアが気持ちよくカコカコ入る。
ロードスターもオートマの方が圧倒的に多いね
オートマ?
そんな言い方する?
昭和?
オートマチックしか運転できないって、かっこ悪いね!
運転が下手だから、簡単に走れないと運転できないんだろう。
だから「オートマ」が必要不可欠なんだろう。
市街地でのシフトダウンがめんどくせぇ。
で、5→1速と一気にシフトダウンした事があるよ。
>>471
471さん
親父の受け売りのような事ばかりですから、お恥ずかしいです。
911にも、そんな時代があって今があるんですね。
ロータリーの雨宮さん、トラストの大川さん、RS山本さん、パンテーラの光永さんと言うのは、話で少し聞いたくらいでしか知りませんが、皆さん伝説の人達です。
私も、その時代に生まれたかったと思います。
今の車は、300馬力と言っても電子制御が働くので極端な話ですが、ホイルスピンさせる事もできません。
聞いた話ですが、フェアレディーZ432は、160馬力でも1速で引っ張り2速にシフトアップした時、意図的にクラッチを繋いだ瞬間にアクセルを目一杯踏み込むと、ホイルスピンを起こしながら加速していったようにパワフルだったそうですね。
今の車は、調教され調教師が手綱を引く馬に乗り、乗った自分が馬を操るのではなく、乗った自分が操ってるかのように調教師が馬を操っているような感じです。
馬の様子を自分で確認し、馬の体調などを考えながら、自分が手綱と体で馬を操る、そんな馬のような車に乗りたいです。
4月に発売されると言う、ホンダのS660にはマニュアルの設定もあり6速になるようです。
そしてソフトトップ(幌)が採用されるようです。
ポルシェのボクスターのようですね。
ランクルにはマニュアルがないね。
やっぱオートマの時代なのかな?
トヨタのランドクルーザーバンとピックアップ、5速マニュアルのみで出ましたね!
ランドクルーザーの30周年記念限定モデルですね。
ランドクルーザーの30周年記念限定モデルは、4WDなどの切り替えもマニュアルで行えるのですね。
シフトレバーが2本出ていて面白いです。
30年前と同じランドクルーザーと言うモデルなんですね。
スペックを見ると、今のランドクルーザーよりも幅が狭く高さが高いですが、デザインは30年前のほうが好みです。
今のデザインはどれも似ていて個性が弱いですが、30年前のデザインは個性的で一目で見分けられますね。
5速マニュアルもストロークが長そうで「らしさ」を感じます。
ランクルなんて興味なし。やっぱりオープン2シーター後輪駆動マニュアル車だよな〜。
>>488
488さん
私にとってその時代の車は、人の手で作ってた相棒のような存在だと思います。
今の車のほとんどは、単なる移動手段で、運転を楽しめる車は、ほんの一握りで、それらも、電子制御などで人が操るのではなく、プログラムした想定内でしか、人の操作は及ばない非常につまらない物ばかりのようです。
今の車で運転したいと思う車の大半は、とんでもなく高く手が届かないものばかりです。
色々教えて頂き、ありがとうございました。
ポルシェから911GT3RSが出ましたが、やはりGT3同様PDKのみの設定ですね。
残念です。
911GT3RSは、レースを踏まえた車なので、PDKと言うのは理解できます。
今のレースでは、0.01秒以下を競う為、シフトチェンジのタイム差がもたらす加速力と減速力との差になってしまうので、順位に関わってくるようになっています。
レーシングカーなら、ドライバーと感性とサーキットの特性に合わせたプログラムやギア比を組み込むことが出来るため、また、ドライバーもPDKじゃないと勝てないのは知っているので良いのですが、市販車にはマニュアル車の用意もして欲しいですね。
911のGTSシリーズは、本国ならマニュアルがあるのですが、日本は設定していませんね。
残念です。
>>494
当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
スレ主です。
495さん、ありがとうございました。
>>496
当然のことです。礼を言われることはしていません。
それに、スレ主であるならば、スレ主であることがわかるように、コテハンにしてください。
「匿名さん」でコメントされても本当かどうかわかりません。
お前にそんなこと言われる覚えはない。
スレ主です。
497さん、例えコテハンにしても、コテハンは真似ることが出来ますので意味がありません。
それに、スレ主であれ違う人であれ、互いに敬意をもち文章を書くのは同じだと思います。
ところで、あなたはコテハンなのですか?
私があなたのコテハンを真似て書いた場合、他の人は違うかどうかを見分ける事が出来るのでしょうか?
他のスレで、私があなたのコテハンを使って書いた場合も同じです。
なので、このような匿名の掲示板では、書いた文章の内容から推測するしかないと思います。
スレ主だと確実に知ってもらいたい時だけ、スレ主だと名乗るのが確実でしょう。
他の人がスレ主だと名乗った場合、成りすましで規約違反となりますので削除してもらえますし、おかしいと思った人が管理者に本当にスレ主かどうかを確かめることが出来るからです。
コテハンの場合、たまたま同じコテハンだったと言い逃れも出来ますから、スレ主の特定が出来ません。
これからもコテハンは使わないで書き込みます。
マニュアル車が増えて欲しいですね!
スポーツカーの代表的なスペック表示になってる0ー100キロ加速で、0.1~0.2秒縮めるには、機械に任せるのが一番簡単な方法で、誰が運転してもアクセルさえ踏めば同じタイムが出せる事になりますので、マニュアルが少なくなってきたのでしょうね。
一般車の場合は、ダブルクラッチトランスミッションだとロスが圧倒的に少なくプログラム出来るので、燃費を最優先にしたプログラムにすれば、スペック上においても良く、誰が運転しても良いと言う結果が出ます。
マニュアルには、運転テクニックが必要不可欠ですからね。
スタートのクラッチ操作とアクセルの操作の連動が上手く行くかどうかで、タイムがかなり変わりますね。
シフトアップでも、エンジンの回転数を見て、クラッチを素早く踏み、同時にギアを変え、アクセルを緩め回転数を落ちるのに合わせてクラッチを繋ぎアクセルを踏むと言うタイミングと連動が車によって違いますから、タイムにおおきな影響がでますね。
一瞬でこれら全てを行えるように練習して身に付けるのって楽しいですよね。
誰もレーサーなんかなる気ないからw
車がすぐぶっ壊れる。
現実を分かってないな。
クラッチは、人間が操作するものですね。
運転する人の全てが動きに現れますね。
クラッチ操作が下手だと、車の動きがぎくしゃくするし、クラッチの傷みが早くなります。
半クラッチを多用する人は、クラッチの滑りが出易くなり、減りも早いです。
シフトダウンの操作がし易いのは、左ハンドル車ですね。
左ハンドル車でシフトダウンする時、5から4、3から2だと、左手前、体に近付ける動きになるので、動きが自然で力も入り易いですね。
コペンに、ストリートマスタークラッチキットが出ましたね!
是非、新車購入時にオプションで入れたいですね!
コペンを試乗した時、クラッチの感じは良かったと思ったのですが、更に良くなるのなら大歓迎ですよね!
スズキのアルトRSを見に行ったのですが、マニュアル車の設定が無かったのでがっかりです。
コペンは、クラッチにまで気を配っているので、アルトにも期待していたのですが、マニュアル自体の設定が無いとは思いませんでした。
費用対効果を考えるとAGSになる。
AGSはオートマ限定免許で乗れるからね。
コペンも売上の7割がオートマ。
夢も希望も無い、官僚的で無機質な考えの具現化は、人の発想力を奪ってしまいますね。
両手両足に、バラバラな動きをさせるのが必然となり車を操るマニュアル車と、片手片足で移動できるマニュアル以外の車とでは、人の能力の差が大きくなるでしょうね。
人は、これまで、便利だとか簡単だと言う言葉のマジックに踊らされ、人間として持っている能力を使わなくてよくなってしまい、機械に頼らないとまともな生活が送れないようになってきています。
例えばエスカレーターやエレベーターです。
障害を持った人や、高齢で体が弱くなった人、体調が悪い人などが、階段を使わずに上下階に移動できる補助の道具であるのに、健康で元気な人が真っ先に使っています。
エスカレーターなどは、横に階段があるのに、健康で元気な人たちがエスカレーターを駆け上がったり駈け下りるように使っています。
使い方を勘違いして、自分勝手な使い方をするので、本来の意味が活かされないのです。
こういうことを考えようともしない人ばかりになりました。
走行距離2万キロ。エンジン絶好調です。
ブンブンまわります。
マニュアル操作で、ぶっちぎりです。
マニュアル車なら、上手く動かせなくなったのが自分でわかると思いますので、危ないから運転するのはやめようと自分で決められますよね。
知り合いの友達が乗っている、アルピナのB10ビターボを運転させてもらいました。
整備が行き届いているので、クラッチも軽くシフトもスッと決まります。
アルピナっぽいですね。
Mモデルはクラッチもシフトは、重いと言うより粘りがある感じですが、アルピナはさらっとしていますね。
現行モデルでもマニュアルの設定をして欲しいです。
ロードスターのスコーンと入るショートストロークのギアか好きだわ。
同感です。
マツダのロードスターのマニュアルは、段々良くなってきていて、特にシフトダウンで3速から2速へ落とす時、シフトノブに当てた左掌を、自然に下げるだけで素早く確実にスパッと入りますね。
ストロークが短いのに変な重さもなく、おそらく初めて操作しても違和感を感じる人っていないような感じです。
なんか乗り慣れた気分になりますね。
911GT3に、マニュアル車が追加される可能性が出て来たようです。
今のレースでマニュアル車はシフトミスやシフトチェンジの速さだけをみれば遅く勝てないのですが、サーキットでタイムを競うのでない市販車には運転する楽しみを残すのでマニュアル車のほうが楽しいですからね。
ホンダS660のマニュアルは、予想してた以上に剛性が高く、軽快でストロークが短くて良いですね。
クラッチのストロークが短いので、慣れないとギクシャクするかと思ったのですが、とても自然な感じがして、慣れる必要はないようです。
運転して楽しい車です。
試乗会ってやってるの?
単なる評論家の受け売りか?
知り合いの捏ねで敷地内で短時間の運転でした。
フォルクスワーゲンのポロとゴルフGTI、ゴルフRに、マニュアル車が設定されましたね。
やっぱりマニュアルですよね。
フォルクスワーゲンにマニュアルは似合わない。
マニュアルが似合うかどうかと言うのは、単なる個人の見解にしか過ぎません。
DSGが似合わないと言う人が多いからマニュアルが復活したようです。
シビックタイプRもでるみたいだよ。
シビックタイプRにはマニュアルが有るのでしょうか?
600万! 高っかー。600万出すならBMW買うなw
600万円でシビックタイプRに匹敵するBMWの車は買えませんよ。
BMWM3だと1100万円だからほぼ2倍の値段
FFで600万って他に何がある?
どうしてもFFというのなら400万でメガーヌRS買うよなあ
FFに600万も出すやつって馬鹿だよねw
それは違います。
その人にとって、600万円を出す価値があるかどうかです。
シビックタイプRには600万円なら出していいと思う人が、アバルト595に350万円は高くて出す気にならないと考える人もいます。
ホンダオタクでも600万のシビックを買う価値があると判断するかどうか
しかも今回のはNAじゃなくターボだし
一般論で多数の考えならその通りです。
でも、それが全てではありません。
好み、収入など金銭的な事、考え方の違いの問題なので、多数の考えだけしか受け入れないと言う必要はなく、独りの意見でも尊重するべき事です。
発売するからには、買う人がいる訳です。
ただ、トヨタ2000GTとかNSXのようなものと比べれば、かなり一般的な存在です。
トヨタ2000GTは、今の金額にすると少なくとも5千万円以上で1億円近い金額になるそうですが、限定の約三百台は完売してしまいました。
ポルシェのボクスターでも700万円になりますから、シビックタイプRの600万円は、欲しいと思う人には高過ぎる金額設定ではないと思うでしょう。
私個人は、詳細を知らないので何とも言えませんが、フルカーボンボディーでマクラーレンのようなモノセルだとすると台数限定になるでしょうし、ターボエンジンもマニュアルで操作してもターボラグが感じない、ナチュラルアスピレーションのフィーリングに近いなら、600万円は妥当な金額か、もしかすると安い価格設定かも知れないと思います。
出来れば4WDであれば面白そうです。
売れるか売れないかといえば売れないだろうな
どうせホンダも数多く売れるとは思っていないだろう
まあでもホンダの心意気には賛同する
限定台数にしないと赤字が嵩むような企画での車なら、売れると困りますね。
アバルトの695ビポストよりマニアックな車かも知れません。
911GT3のマニュアルは、いつでるんだろう?
アバルト695ビポストは、594万円ですが、フルスペック仕様は、845万円にもなってますね。
フルスペックのドグリング5速マニュアルトランスミッションと、軽量フライホイール、メカニカルLSDは興味がありますね。
その差、約250万円ですからね。
市販車初だと言うドグリング5速マニュアルは魅力ですね。
一般的だと、軽量フライホイールとは言ってもハイパワーのターボエンジンなので、レスポンスは疑問です。
アバルトが自信を持って出すからには、レスポンス優先のエンジンセッティングにしてあるんでしょうね。
ドグリング5速マニュアル、運転してみたいですね!
アバルト695ビポスト、あの色の影響が大きいでしょうが、迫力ありましたね。
ドグリング5速マニュアルでクローズドコースを走ってみたいです。
アルトターボRSが欲しいけど、MTがないんだよね。
オートマ限定免許が対象でMTは大して売れないと判断してるからか?
未確認情報ですが、売れ行きが良く、要望が有れば、来年、追加モデルとして出す可能性はあるようです。
アルトターボRS4WDに5MTが出ると面白いでしょうね。
個人的には、4WDもいいですが、FRなら更に楽しいストリートマシンになると思います。
アバルト695ビポストが4WDになれば、ファンの反応はどうなるでしょう。
賛成する者もいれば、ゴルフGTIのように、FFの楽しさを無くしてしまうと嘆く者もいるでしょうね。
最新の、BMWM3とメルセデスAMGC63がMTなら、どちらに乗りたいかと考えてみました。
サイズなどは同じくらいですが、値段はBMWのほうが安いです。
値段は別にして、どちらに乗りたいでしょうね。
最新の、BMWM3とメルセデスAMGC63には、ドイツ本国でもMTの設定がないようで残念です。
でも、もしMTがあるなら、コンパクトなボディーのメルセデスAMGC63の方ですね。
サーキットを走るとするとBMWM3の方が、足回りのセッティングとかエンジン特性が適してると思いますが、街乗りならコンパクトなボディーと足回りの方がいいと思います。
個人的には、アバルト695ビポスト4WDが出ることに期待します。
でも、限定車としてで、オリジナルのFFが基本として王道として残ると言うです。
私の父親の時代だと、サーキットの狼と言う漫画でのタックインと言うFF特有のコーナリングは無くして欲しくないですからね。