東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 2
海横橋前住民 [更新日時] 2008-07-13 18:04:00

パークシティ豊洲に入居予定のみなさん。入居まで内覧会などのさまざまなイベントがありますが、こちらで情報交換をしてくださいませ。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-29 18:12:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 300 A棟内覧前さん

    以前、ここでもテーマにあがり、結論はでなかったと思いますが、フロアコーティングに未だに悩んでいます。
    うちはフローリングをグレードアップしたのですが、三井からメーカー(永大産業)を聞き出して、問い合わせをした所、グレードアップしたものもワックスフリーなので、フロアコーティングはやめた方が良いと言われました。
    でも、フロアコーティングで傷等が多少なりとも防げ、お手入れが簡単ならありかなあとも思っています。
    参考意見をお聞かせ下さい。

  2. 301 A棟内覧会行って来ました

    図面で想像していたより狭い感じがしてしまうものですね。壁紙の汚れ等、普通に補修箇所はあったものの、自分の部屋についてはまぁほぼ予想通りといったところでした。

    一方で、とてもがっかりしてしまったことがあります。1〜2Fやアネックス、ゲストルーム等の共用部の立派さに比べ、自分のフロアでエレベータを降りた途端、別世界のような安っぽい造りになってしまうこと。1Fのエレベータフロアはホテルライクなのですが、自分のフロアで降りたところのエレベータフロアといったら、ららぽの駐車場から店舗の入り口に入るあたりとあまり変わらないくらいの塗装が施されており、同じエレベータから降りたとは信じ難いくらいの違いでした。思わず振り返って確認してしまいましたが、思い違いではありませんでした。

    人目につく部分はとても立派ですが、四角く囲まれた内側、つまり、あまり人目に触れない(と言ってもお客さんを呼べば当然見える部分ですが)外廊下等の住民の日々の生活部分はどーでもいいといった感じがはっきり見えてしまい、そのギャップに相当がっかりしてしまいました。B棟ではそんなことはなかったのでしょうか。

    うちは豊洲の便利さに惹かれてこのマンションを購入しました。ゴージャスなマンションに住みたかった訳ではないので、共用部をあそこまで立派にしなくてもいいから、もうちょっと毎日の生活部分にも配慮して欲しかったなぁというのが本音です。今更言っても仕方ないのはわかっていますが、がっかりしてつい愚痴りたくなってしまいました。A棟の方、もし気を悪くされたらごめんなさい。別の方の感想もうかがってみたいです。上に書いたようなことも、何とかプラスの方向に考えたいのですが。

  3. 302 内覧前さん

    >>301さん
    各フロアのエレベータホールが安っぽいというのは検討中にCGで見せて
    もらった時からイメージは出来てましたが、ロビーが立派なせいか余計
    気になるんですかね?個人的にはB棟のカーペットの柄もどうかと思い
    ますが。
    以前シエルのオープンルームを見学に行った際、あそこも外廊下でした
    が結構良い印象があったのですが、A棟も同様に回廊型だと思いますが
    そんなに違うのでしょうか?

    確かにららぽーと駐車場のエレベータホールもとても殺風景で安っぽい
    ですが、セットで作られたからそういう部分も同様なんでしょうかね?
    ららぽを見ると細かいところで手を抜いている印象は有りますね。

  4. 303 匿名さん

    >>301さん
    ずいぶん昔のスレに書いてあったけど、共有部分の豪華さと専有部分の仕様の低さは、ららぽーとと似ていると言うよりは、施工会社の三井住友建設の特色なのでしょうか?
    住戸階のエレベータホールを事前に確認できませんでしたが、モデルルームで見た外廊下は黄色で奇抜だったイメージがありました。
    301さんのスレを見ますと、私はA棟の高層なので内覧会がまだなので、楽しみな反面も心配も大きいです。
    他に何か気づかれたことはありましたか?

  5. 304 入居予定さん

    >>301
    愚痴りたいのでしたら、住民オンリーの場で発言なされたほうが良いかと思います

  6. 305 内覧前さん

    >>304
    誰も見てないようなとこに書かれてもなぁ・・・

  7. 306 内覧前さん

    廊下部については、B棟の内覧会の写真を見て以降、全く期待しておりませんでしたが、良い方に予想が裏切られることはないみたいですね。
    うちも内覧会が2月なので、ブログ等でA棟の内覧会の様子などの画像がアップされると嬉しいな。

  8. 307 住民さんA

    プライムフロアは降りてもあのままみたいですよ
    なので値段相応と言うしかないですよね
    まぁそれはある程度予想していました

  9. 308 住民さんA

    ららぽーとは大成建設施工だったと思うので
    三井の色って言うよりは普通の仕様なのではないでしょうか
    そして共用部分が豪華なのはスケールメリットです
    超大規模なのに共用部分すら普通のマンションでは私は逆にがっかりかな

    お気持ちは重々分かるのですが
    そこまで望むならもっと値段のするマンション買えばいいのでは?
    もしくは共用部分も普通な小規模物件を検討するべき
    と私は思ってしまいます

    せっかく買ったのですから
    専有部分(正確には違いますが)がしょぼい!ではなく
    共用部分が豪華で嬉しいと思った方が楽しいと思うんだけれども・・・

  10. 309 匿名さん

    廊下はともかく、各階エレベータホールのしょぼさが気になる・・・・。
    いったい、どんな感じに仕上がってるんだろう・・。

  11. 310 301です

    いろいろなご意見ありがとうございます。302さん、シエルは見ていないので比較はできないのですが、とにかく各階エレベータホールが気になってしまいました。これペット用だっけ?と思ってしまったくらいです。あれを見て別に何も気にならないというご意見があれば、それはそれで少しはホっとするかもしれませんが。303さん、それに比較すると外廊下の黄色い吹きつけ壁の方はそれほど気にならない気がします。

    あと、外廊下に面した部屋の室外機置き場として、アルミの結構大きな台が各部屋の前(つまり玄関ドアの横)に置かれています。その台の下に室外機、上には観葉植物でも置いてくださいとレジデンシャルの方がおっしゃっていました。うちではその部屋が荷物部屋になりそうなので、エアコンをつけないかもしれず、そうなると台はなくても良かったかも...と思いました。

    それからうちは下の方なので、外廊下に出ると、囲まれてるな〜という感じで、真っ昼間でもちょっと薄暗かったです。雨が降った後などは外廊下の外側に溜まった水がなかなか蒸発しないのでは?という点も少し気になりました。

    また、308さんが「そこまで望むなら」とお書きになっていますが、そこまで望んでいなかったんですよ。にもかかわらず、がっかりしたと考えていただければ想像がつくのでは?と思います。でも共有部分が豪華で嬉しい!という風になるべく考えたいですね。

    B棟38F?のラウンジも見学コースに入っていましたが絶景でしたよ。ジャグジーとプール、サウナのあるところは、1、2F同様、ホテルライクです。メールボックスや宅配ボックスはズラっと並んでいて圧巻です。しかし宅配ボックスは操作板が1箇所しかないので、混雑時は並んでしまうかもしれませんね。ちょっと緊張しそうです。

  12. 311 入居予定さん

    B棟は32階建てだったかと・・・。
    ジャグジー、プールってアネックス棟ですよね?
    スカイラウンジにもあるのかと思って一瞬勘違いしました。

  13. 312 匿名さん

    私は値段相応で良い印象を受けましたよ。
    変に見える部分だけ豪華だと見えないところで手を抜かれてそうで…。

  14. 313 A棟契約者済み

    A棟の内覧会も始まったみたいですね。
    B棟の方は1月に引越しも決まりほっとしているんだろうな。
    私のところ2月の最後のほうなんですが、今から楽しみです。
    最上階のお部屋なんですがフロアーはどうなっているのか今からちょっと期待しています。
    でもB棟の方は先に素敵な夜景やららがお庭になって羨ましい限りです。

  15. 314 内覧感想

    ・A棟カフェ、ピアノラウンジ、コンビニ、スカイラウンジは未完成にて見学できず。(後半の日程の方なら見れるかも。)
    ・エントランスまでのアプローチ。気持ちが良い。ガードマンBOXが立派。パンフに記載されている通り、センタープロムナードの天井に海の煌きが反射し美しい。
    ・見学できた共有部分はA,B共もさすがHBAと思わせるデザイン。パンフのイメージ画像に近い。個人的に期待以上。(例外:バンブーオブジェはパンフのように伸びやかではなかった。)共有家具が置かれればさらに良くなるのでは?
    ・共有部が思いの外良かったので、ついその期待を持って自宅になる階に出ると…。ん??ん???(ペット用エレベーター?それとも工事中?昔のアパート?)B-棟内廊下との違いを見せつけられた感あり。(プライムフロアーの方は問題ないですね。)
    ・廊下。目に飛び込むアルミで出来たセンスのない花台。一瞬、工事で忘れた脚立?と思う。HBAデザインはここには無い。フロアーで統一する必要性は理解できるが、もう少しデザインの良いものがあったのでは??花台を確認しなかったのが悪いのか?少々騙された感あり。(最低な花台をイメージすれば間違いないというレベル、酷過ぎるのでは??)是非とも花台利用者はアルミを隠すようなプランターの利用をお願いしたい。
    ・玄関ドア。モデルルームと同じで安心。(当たり前ですが…)壁に対してドアが立派。
    ・室内。図面より広く感じた。景色はモデルルームで見たCGよりも良かった。室内とベランダの段差が少ないのも良いと思う。

    トータルで見て、購入金額に対しての物件内容は「大満足。」
    充実した共有施設、凝った庭、ライティングなど素晴らしい環境だと思う。タワーマンションだから管理費が「安く抑えらた」とすら思えた。廊下の件は、予めこうした情報を得て、マイナスイメージで足を運べば何て事無かったのでは。至らぬところも多々目につくが、共有部の豪華さに期待が膨らみすぎた結果だと自己反省??金額に見合った出来、いやいい買い物だったと満足し、結局最後は気持ち良くマンションを後にできた。

    皆様の感想も楽しみにしています。意見は色々あっていい。

  16. 315 入居予定さん

    むむっ やはりペット用エレベータと見間違うほどでしたか。アルミの花台も評判がよろしくないようですな。

  17. 316 匿名さん

    B棟はEV周りだとか内廊下としては可も無く不可もなくだと思います。
    ただもっと内廊下の照明を暗くして落ち着いた雰囲気にしてほしかった。
    照明一つで雰囲気すごく変わるから照明は大事。

  18. 317 匿名さん

    なんだか逆に花台見るのが楽しみになってきた。

  19. 318 匿名さん

    A棟内覧会写真UPキターーーーーーーーーー

  20. 320 内覧前さん

    >>310さんは本物の購入者なんだろうけど、この掲示板でそんなネガティブな部分ばかり書かなくても・・とは思う。
    でも、お陰で内覧会でがっかりしないで済んだかも。

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸