新学期が始まって、年度最初の集団登校では、千住第8小学校いきの班が4つできたようです。
8時ちょっと前に、いったん下に30人ほど集まってから通学されているようで、うちの子供の
班には、新1年生が3人いらっしゃいます。 やっぱり、新入学を機会に購入される人は多い
ようですね。
エレベーターのランドセルの絵での新入学おめでとうのごあいさつは結構いけているなぁとか
思いました。 うちの子供は、母親とはでかける時間が違うので250さんを起こしてしまった子供
とは別だったと思いますが、なるべく静かに廊下を使うようにいっておきますね。
初書き込みです。
初マンション生活なのですが、いろいろな意見の方がいてちょっと不安ですが宜しくお願いします。
駐車場では最低限、ライトを点けて、徐行するよう気をつけます。
ちなみに住民の生活音て結構響くものでしょうか。
家には赤子が居るもので・・。
213さん
あまり近くとはいえませんが、北千住マルイ裏の鈴木動物病院はご存知ですか?
実家のペットたちがお世話になった獣医さんで、男の先生が一人でやっておられます。
ていねいで信頼できると思います。
駐車場の床を色分けするのは賛成。
それだけでは不十分だと思うので、いつかは駐車場1階の自動ドア付近は盛り上がりを作って、強制的に時速8km程度にするような仕組みも必要ではないでしょうか。
自転車通行が危ないのであれば、歩行者にとっても危ないわけですから。ただ、だからといって自転車も乗ったままではなく、降りて通行して欲しいと思います。
>>249
御免こうむります。
私からは何も提案するつもりはありません。
ただここに書き込んだのは、221あたりから、駐車場を通常のエントランス代わりに使っている話から堂々と使ってもよいという雰囲気の流れができてしまったので、これを読んで誤解する人がでてきそうなので、その雰囲気を断ち切る意味で226で強く問題提起しました。
よって3歳児扱い発言等のみで不快な方がおられたら申し訳ないし、本意ではないのでこの場で謝罪したい。
私自身、規則にはあまり縛られたくない自由人だと自負していますが、、お互いにいい大人なんだし、基本ルール位は守りましょうと、そういうことが言いたいわけですよ。
極論を言えば駐車場で子供を遊ばせるのと、共用廊下で子供を遊ばせるのとどちらが罪か。
これもこれで色々議論があるでしょうけれど、単純に命の危険があるのは駐車場。
騒音等、迷惑行為で道徳的マナーに問題があるのがエントランス。
でもどちらも最低限のルールなんですよ。
そういう、馬鹿馬鹿しい事を考えなくてもよいために、あらかじめ作られたベーシックなルール位は守りましょうと。
このような掲示板に書き込んで、ルール違反をなし崩し的に認めさせるような、誤解を招くような汚い手をつかうのはやめましょうよ、駐車場付近の低層にお住いのアナタです。
こういうことはわかって購入しているんでしょ。
理事会にかけてルールを変えさせようなどとアホなこと言わんで下さい。
『ホラ例のひとがでてきたヨ』と嘲笑の的になりますよ。
既定ルールの大好きな229さんは、住民の過半が、現状の不便な状態に不満で、
自転車は押してなら通ってよしと考えている場合には素直に従うのかな?
3歳児扱いに続いて、こんどは勝手に脳内でこしらえた低層階の住人が書き込みの犯人とか
書き込んで、ますます大人げないところを見せているようだが、自転車を正規ルートで
出す不便さは、別に住んでいる階には関係ないと思うんだけどね。
私はイニシアを買いませんでしたので、この掲示板にコメントをしてはいけないのかもしれません。
去年の4月ごろに、イニシアを見に行きましたが、そのときの印象は、子供づれの家族が楽しく住み
やすい家なのかなと感じました。
ルールを重んじれば、ルールを破って駐車場にいる子供がひかれても仕方が無いという意見がでる。
子供が廊下でママを言いながら、走る光景は、ほほえましく想像してしまいすが、それをうるさい
と思う人がいる。
いろんな価値観や言い分があるかと思いますが、もっと愛のある考え方をしましょうよ。
同じマンションに住んでいるのは、何かの縁だと思います。
自分も周りも幸せになるように、助け合えると素敵ですよね。
子供の遊ぶ声
元気でいいじゃないですか。
わたしは少々うるさくても子供の成長を見守っていきたいと思います。
おはようございます
253さん
ありがとうございます^^
北千住付近であれば、散歩がてら、歩いていけます♪
一度、健康診査がてら行ってみます。
私も子供の遊ぶ声は元気で好きですが、
電車や共用廊下などで騒ぐのは他人の迷惑になります。
私は自分の子供が公共の場所で騒いでいたら注意します。
それがマナーだからです。
元気でいいと許してくれる人もいれば、不快に思う人もいる。
いろんな人が集まる場所だからこそ、マナーが必要なのだと思います。
他人の子供の騒ぎ声を「元気でいいじゃない」と思える258さんは
心が広い方なのでしょう。
でも、もし自分の子供を「元気でいいじゃない」と放っておいてる親がいたら、それは迷惑だと思います。
252さん
生活音についてですが、赤ちゃんの鳴き声やTVの音などはかなりの音量でも窓を開けないかぎり、全く聞こえません。壁や床にぶつかる衝撃音は多少聞こえます。私には気にならない程度ですが、その音をうるさいと思うかどうかは個人差があります。お子さんが少し走れるまで成長すると、下の階ではうるさいと感じる方もいるかと思います。我が家では子供の幼少期は絨毯をひいて音を軽減するなどの対策をしていました。マンションでは音が一番のトラブル要因ですから。
ちなみに、共用廊下の声や足音はそのまま聞こえます。ポーチがあっても全然関係ないんですね。話し声は仕方ないですが、騒ぐ人がいたら、ちょっと・・・と思います。
久しぶりに掲示板を拝見し駐車場での自転車走行が問題になっていることを初めて知りました。
私は毎日子供を自転車の前かごに乗せ、もう一人をおんぶして保育園の送迎をしています。
恥ずかしいのですが、昨日までは駐車場内を通っていました。
でも今日、駐車場へ出る扉の横の禁止の張り紙に気が付き、そとの階段を通るようにしました。
ただ、子供×2を乗せたママチャリを押すのは、正直この階段きつすぎます。
たくさんお買いものをした時だってふらつきますしね。
雨だと滑りそうで怖いし。
私は車も運転します。駐車場内での運転速度はかなり落としています。
この問題、わかっていたこととは言え、なんとかなんないかなぁと思ってしまいます。
>263
こういう率直な意見は、大歓迎です。
こういう意見が理事会を動かし、規約の改定へ繋がるんですよね。
…ていうか、駐車場は自転車通行禁止である、というのは、
本当に管理規約に基づいた話なんでしょうか?
駐車場の自転車通行について、これだけ大勢の方の書き込みがあっても、
まだ誰も、具体的な規約の文言を、引用されていませんよね。
私が自分で調べればいいのでしょうが…すいません、時間がなかなか取れなくて。
どなたか、調べていただけないでしょうか。クレクレ君で済みません。
261の成りすまし小僧
・・・
さる と 川のHN は成りすましだから 笑
良い事言おうと悪いこと言おうとスルーしてください。相手の思うつぼです。
さて、自転車の件ですが、確かに雨の日の不安は子供を乗せていらっしゃるママ達にとっては非常に重要なことだと思います。
滑り止めシートをつけたらいかがですか??
安易に駐車場を通行禁止にしたばあい、自転車道で事故があったら責任は誰がとるのでしょうか?自転車禁止を貼った人??って事ですか。
ただ単に禁止にして張り紙を貼れば良いと考えるのはいかがなものかと感じますね。
もっと建設的に議論したら
自転車・・・大変そうですね。
子供2人(双子ちゃんかな??)を乗せたママさんをよく見かけます。
キレイなママさんで、専業主婦のわたしなんかはあこがれて
声をかけようかなと思ってしまうほどです。
そのママさんも保育園の荷物沢山で、とっても大変そうですが
あの坂を押してあがっていらっしゃいます。
なぜフラットにしなかったのかな?なんて思いますがいまさら遅いので
建設的に理事会で議論ができればいいですね。
>>263
どうぞ黙って駐車場でもエントランスでもどこでもお通りください。
ただこのような掲示板に書き込んで、自分の行為を正当化しないでください。
あくまで、基本ルールは禁止。基本はですよ。世の中例外はいくらでもあるでしょう?
身体障害者用駐車場がそばにあって優遇されているのはそういう理由です。
あの幅が広い連絡通路も設計者のそうしたちょっとした親切心です。
あそこに自転車よけの柵なんかあったら、車いすの方が困ってしまうでしょう?
妊婦さんが自転車にのった小さなお子さんをつれて更にベビーカーをひいて駐車場を歩いていても誰も批難しないでしょう?
何事にも例外や黙認されている事項はあると思います。
ただ、そういう例外的なことをこの掲示板に書き込んで、当然の権利だとか、イニシアが言っただとか、大人げないこと言ううのはやめてくださいと、そういうことです。
ただ221さんと私だけのささいな見解の相違ような気もするのでこの議論はもうしませんね。
221さんもどうぞ(隠れて)ご自由になさってください。
私も(これまで通りに)駐車場の安全運転を心がけるようにします。
以上 おわり
別に他人に 迷惑かけなきゃ なにしたっていいんじゃないのかなー?
もちろん迷惑をおこしたらその人の責任だしね。
ここの住人、若い人が多いからご年配の方は考え方とか生活観で相当なギャップを感じる場面が多くなるかもしれませんね。
>>257 さんの書き込みにちょっと思うのですが、
生まれたばかりの赤ん坊と、 もう小学生の子供では責任度合が違うと思います。
赤ん坊が泣くのが聞こえたとして、これをうるさいというならばそれは人間として問題が
あるでしょう。 一方で、もう大きな小学生が、共用廊下で騒いでいたとして、直近にいる
親がたしなめていないならば、それを要求できるのは当然です。
これを ”しーっ!”とかいって叱らない親には、集団生活について最低限のマナーを指導
していない責任がないとはいえないでしょう。
子供がいる人にとっては、ちょっとくらい賑やかなほうがとなりがちですが、いない人に
とっては、子供の声は騒音でしかないわけです。
音のトラブルの起きたときに、まだ小さな子供なんだからこのくらいという態度を最初に
見せられると、どんどん気になりますが、 騒音源として、なんとか低減しようとする
努力をみせるかどうかで音を聞かされる側の態度も大きく変わってきます。
もう小学生といった年齢に達した子供の出す音に対して、ファミリーマンションなんだから
このくらい... って発言は非常に不適切なものがあると思うのです。
今は子持ちですが、DINKS時代が長くて、ひとの出入りに激しい廊下の入口端の部屋で
何度も寝ていたいところをおこされた経験もあるので、可能な限りは気を使うようにしています。
小学生の年齢に達すれば十分に指導可能だと思います。
ーー
自転車の駐車場通過については、管理組合の立ちあがっていない今、管理会社が安全サイドで
禁止をだしていることには妥当性があると思います。 事故が起これば責任のいくばくかがまわって
くるかもしれないわけでこれはやむなしではないかと。 今通行をしている人は明確にルール
違反をしているわけですから、これはとりあえずやめるのが妥当では。 現在のルールは明確に禁止の
標識がでているわけですから、自分だけはOKというわけにはいかないと思います。
一方で、269さんのように、ルールでこうなっているからという考え方にも違和感を感じます。
規則を定めるにあたっては大多数が納得できる理由が必要です。
例えば子ども2人+荷物を載せてあの急勾配を自転車で、女性に上れろいうのは酷ではないでしょうか。
歩行者の人どおりも多い、駐車場1階部分の、制限速度を全員が守ることを周知徹底したうえで、
手で押して通過することすら禁止ですというのは、組合が許可だすってのも考えればよいのではないか
と思います。
ここだと本当に住人なのかわからないまま意見ができてしまうので、
安易に発言できてしまい、投稿の内容そのものの信用はそんなにないかなと思ってます。
しかも一方的に自分の意見を言うだけになっているのでは。
問題は問題として、
ここじゃなくて、総会なり、理事会やなんかできちんと議論するべき。
ルールだって、
運用を始める前に机上で検討しただけでできたものであって、
実際に運用してみたらこんな不具合がでてきました、どうしましょう?
ってことなんじゃないでしょうか。
まずはしかる場所できちんと面と面を合わせて話し合うべきじゃないかなと思うのです。
共用部もみんなで共有しているものですから。
使い方もみんなで考えましょうよ。
今日、ドクギョウザのコープが、ご近所に来たのでと、ピンポンされたが、訪問販売できるの?あのチャリンコスロープ、コープの為、車椅子のかたは、階段をどうやって駐車場に行くの?建築基準法では、外部のスロープ勾配は、なんら関係はないと思うが、競輪選手の私が上がるのがやっと!ふー
以前住んでいたマンションで理事をしていましたが、世代間や世帯構成等により住民の価値観が相当違うことを痛感しました。価値観が違うので議論もかみ合わず平行線。この掲示板と同じです。
前のマンションではペットと駐車場が特に揉め、総会・理事会でも半分怒鳴りあい。とても嫌な想いをしました。
今回の問題とも根本は同じです。つまり、マナーをやルールを守れない人は必ずいるということです。
私個人の意見では、
・「横に広がらず、道路端を押しながら通る」ことを条件に自転車通行可。
・自動車も歩行者や自転車に注意し走行速度を守る。
ということで良いように思います。
・・・が、必ずこのルールを守らない人が出てきます。そのときに、自転車通行を禁止すべきとか、違反した人は駐輪場の権利を剥奪しろとか、色々な意見が出てきて揉めます。
解決するには住民間のコミュニケーションに尽きます。そのような取組は一朝一夕にはできませんが、管理組合や自治会活動への参加率を高めるかが鍵のような気がしています。
以上、独り言でした。
276さんのようなバランス感覚のある方に理事に立候補してほしいですね。
先程見たらP2-Aの1階にも日照がありましたね。
ゼロというお話もありましたがよかったと思います。
>269
269さんは、駐車場の自転車通行について、
「あくまで、基本ルールは禁止。」と説明されていますが、
しつこいようですが、当マンションの管理規約等に、
「駐車場は自転車通行禁止」と、明確に書いてあるのでしょうか。
マンション内のルールは、管理規約や駐車場の規約に書いてあるはずです。
それをまず確認しないと、「通行禁止が基本ルール」かどうか、
分からないはずなんですが。
私が自分で規約を確認すれば良いのでしょうが、
なかなか時間が取れなくて…。
何度も同じこと・・・気持ち悪い感じさえしますね。
気持ち悪いとかって言っちゃうのは子供っぽいし良くないよ
全ての細かい規則が、明文化して管理規約に書いてない限り、それを守る必要がなしとするのはちょっと
暴論でしょう。
また 221/279さんは、掲示板に何回も書き込みをする時間はあったわけで、同じ時間で規約集はチェック
可能だと思います。
大事なことだと思うなら人に聞く前に調べてみたらどうでしょう?
管理組合で変更は可能かもしれませんが、現状で、駐車場の外側の入口にも、マンションから駐車場に
でるところにもでかでかと、自転車にバツ印をつけた大きな標識があって、そこは自転車では通過できない
ことを明記してあります。 これでは不足という理由が理解できません。
管理組合の設立総会などはまだまだ先ですから、現在は、管理会社が細則については適宜規定するしかない
ですよね。 現在それを無視して通っている人がいるとしたら、その行為は、管理規約に買いてないからと
いう理由では正当化はされないと思います。
一方で、269さんのように、今このようにきまっているのだから、ずっとそれを守るのが当然という考え方
にもかなり違和感があります。 私は、現在この問題について住民の総意で決定できる方法が存在
しない以上、現状のルールはみなで守り、 一方で、若干危険度があがっても、利便性を確保したい人が
住民の中で多数であることがわかったならば、将来的にはそのルールの撤廃を考えればよいと考えます。
262さん
コメントありがとうございます。
とりあえずIKEAあたりで床マットを買って敷こうと思ってます。
結構泣く子なのでちょっと音が心配でした。
↑BY 252です。
221さんが自転車禁止マークの意味を『乗った状態』と捉えていると仮定したときには、282さんの意見には私も同意します。
ただ、これは比較的簡単な問題についての整理であり、自転車禁止マークが『降りて押している状態』にも及ぶのか?
という点はやや難しい問題と思っています。(どなたか現時点でよい考えがあれば書いていただきたい)
管理組合で知恵を出し合い、柔軟さを忘れず充分に議論してよい判断をしていきたいです。正直なところ、私個人としては『降りて押している状態』を通行NGと考える方がいるとは思っていませんでした。
そういう意味で、この掲示板は有意義でした。頑なな方から非難の視線を向けられることは恐ろしく、ウェストウォークへの出入口を使っています。
駐車場関連で長々と書き込みされる方多いですね~。その割に誰一人として規約を読む人が居ないのが不思議だ。これだけ意見言いあっていながら・・・・。
私はどちらでも良いので調べてません。
使用細則 第13条 項番8
自転車の通行は、敷地西側貫通道路(ウエストウォーク)のみとし、安全に十分留意することとします。
決着だね
だから駐輪場の中も乗らずに押しているでしょ、みなさん。
駐車場の中を乗って通行しちゃだめだとははっきりしたけどね。
駐車場の二階に原付バイクを駐車してる方がいます。何らかの事情で仮置きしてるんだと思いますが…嫌な気分になります。
押して通るのは通行とは呼ばないっていうのには無理ないか?
≥279
文面から想像するとあなたは、ここでは車は利用されないのではないかと思います。
私は両方利用しますが、事故防止という観点から駐車場内での自転車の利用は、自動車利用者からすれば
危険を感じずにはいられません。ドライバーはいかに不安全要素を排除し、事故を防止するかを考えハンドルを
握っています。規則がどうのこうのという前に、大局的見地にたち冷静に考えてみてください。
私も賛成です。
小学生の子供とか、暗い駐車場走り回っていたら危険ですよね。
ルールとして、禁止にするのが一番。
これ規約にもあること確認されたしもう終わりでいいんじゃない? 禁止以外に解釈しようがないものね
自転車で駐車場を通る、いいんじゃないの。
お互い十分に気をつければ。
不便な自転車道らしいから当然、便利な方を通りたいでしょうからね。
安全面から言えば、心配なんだけど・・
当面は我慢していてもらって
管理組合結成後、規約変更すれば良いと思いますよ。
規約の変更って3/4の賛成がいるって話が前にでてたけどこの場合もそう?
規約の設定・変更・廃止は区分所有者の3/4以上の賛成が必要です。
・・・ってことは387戸の賛成が必要か。結構大変そうですよ。
うーん、押して通るのを自転車通行と呼ぶのはけっこう無理があるんじゃないでしょうか?
自転車に関するシステム上ウェストウォークから専用出入口に向かうあたり~B1廊下~駐輪場は
どうしても自転車を移動させる必要がありますけどもウェストウォークのみで「通行」が認められているということは
これらの場所では「通行でない」方法で移動することが求められていると推察できるわけです。
そしてそれは現状と安全性を考慮したときに、押して通るということがもっとも妥当性のある手段だと考えるわけです。
仮に押して通ることを自転車の「通行」に包含させると解釈し、規約のとおりウェストウォークに限定するのであれば、
それは原始規約の時点で棟内を移動させて駐輪場まで到達する手段を失うことになりますから、無理があるーってな解釈だと思います。
暑くなってきますね。
みなさんエアコンはどうしました?
室外機の化粧カバーで壁に穴を開けるのは大丈夫なんでしょうかね?