デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「藤田東吾社長」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 藤田東吾社長
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-05-29 15:33:00

偽装見逃しという点に落ち度はあるにしても、小嶋の圧力にも負けず
偽装が発覚した時点で国交省に報告したり、幕引きを図ろうとしている
政府に対して徹底的に疑惑を追及すべきだと発言する姿勢は評価できると
思うのですが?
そもそも、彼がこの偽装を告発しなかったらこの事件は闇に葬られていたかも
知れません。

[スレ作成日時]2005-12-21 00:01:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤田東吾社長

  1. 222 匿名さん

    >221
    藤田氏が指摘した若葉台と成田の物件は今年の2月から
    工事が中断。
    埼玉県千葉県が精査していて埼玉県の物件は6棟中2棟、
    成田の物件は5棟中1棟が構造計算書に問題ありということでしょ、
    「朝日新聞」によれば。

    この結果でなぜ「藤田氏が怪しい」ということになるのですか?
    指摘した通り構造計算書に問題があったということじゃないですか。
    はっきり結論を出してもらいたいなら埼玉県千葉県の尻を叩きなさい。
    精査を始めてもう10ヶ月も経っているのですから。

  2. 223 匿名さん

    藤田社長の言ってる
    構造計算者が無資格であることはスキャンダルであるという部分ですが、
    JSCAにも確認したところ、法的には構造設計者自体の資格はなくても問題なく
    他にも一級建築士ではなくて業務を行っている人はたくさんいるそうです。

    アトラス設計の場合は無資格者が問題というよりは、この事務所自体が一級建築士の名前を借りてたということだけが問題なのではないでしょうか?

    その辺はっきりさせないと、誤解を生むと思う。

  3. 224 匿名さん

    >>223
    以下のサイトに詳しく書いてあります。
    http://www.geocities.jp/shouhishahogo/atlas.htm

  4. 225 匿名さん

    >221

    怪しいのは藤田氏ではなく、全く取り上げない、調査しない政府、役所、
    マスコミだろう?藤田氏は次々メッセージを出しているし、具体的な指摘を
    政府にも役所にもわたした、と言っているではないか。怪しいのはどこだか
    自明だろうが。

  5. 226 匿名さん

    >>224
    無資格者が行なった建築物は違法建築物となる。竣工済み物件で、渡辺朋幸が設計者として名前が出ている建築物は違法建築物となる。実務上、一級建築士でない人間が構造計算を行うことは残念ながら良くある。しかし、その場合も書類上、設計者は一級建築士の有資格者でなければならない。設計者として建築士でない渡辺朋幸の名前を使うことは違法である。

    とあるが、これは建築士法のどの部分での違反になるのか??

    現行法では、資格が必要なのは意匠設計者のみなはず。
    http://kozo2005.blog29.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-35.html

    「事実、問題な部分はあるのですが、ちょっと視点がずれているケースがあります。今の法令の中では構造設計を2級建築士どころか無資格であっても建築基準関係法上の違反にはなりません。どうもこの辺をマスコミの方は勘違いしているようなので少し説明してみます。


    まず法令上の設計者というのは一人しかいません。一般的には、意匠を担当した元請け建築士が法令上の設計者となります。ところが、ご存知のように設計業務は、意匠設計、構造設計、設備設計と分かれています。さらに言えばCADオペレーターだって図面を作成する行為ですから設計の一部です。

    では、CADオペレーターが高層マンションの図面を書くのに1級建築士である必要があるかと言えば、もちろんそんな必要はない訳です。アルバイトでも学生でもOKです。

    そして、構造設計もこのCADオペレーターと法令上の扱いが同じになっているのです。法令上、構造設計はアルバイトでやっても、なんでもいい。ただの”設計補助者”なのです。」

  6. 227 匿名さん

    >>226
    江東区内のマンションの建築工事施工結果報告書で構造設計者の欄に
    「渡辺朋幸」とあるのがまずいらしいですよ。
    建築士の免許のないこの人の名前が「構造設計者」の欄に出てしまった
    のが問題となっているのではないでしょうか。

  7. 228 匿名さん

    >>227

    ならない。資格が必要なのは、意匠設計のみ。
    構造設計、設備設計は資格無しでも法的には問題無し。

    これまでの法律に問題があったのです。
    それを、詭弁だとか主張したところで覆らない。
    「一級建築士資格を持たない無資格の人間が構造設計を行うことには重大な問題がある。」
    と言っても現行法で裁けない以上、意味無し。

    先ほどのサイトから抜粋
    「確認申請書を見るとわかりますが、構造設計者の名前はありません。あるのは意匠の元請け設計者のみです。そしてその元請け建築士が意匠・構造・設備と全ての設計を行った前提で確認申請書類を作成します。」

    札幌での無資格者問題は、最初の頃はマスコミで騒がれたが、法的に問題ない為、名前も公表すらされてない。そして無資格者の事件は収束。

  8. 229 匿名さん

    >札幌での無資格者問題は、最初の頃はマスコミで騒がれたが、法的に問題ない為、名前も公表すらされてない。

    札幌のルサンクのマンションは性能評価書ばっちり付いてるけど
    無資格者が設計してるよ。

    で、日本ERIは計算書の入力数値は正しいことが前提として検査してると言ってる。

    なので、無資格者がしっかり正しい入力数値を提出してるかどうかにかかっています。
    性能評価書もこんなもんです。それでも信頼できる??
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45347/res/86-105

  9. 230 匿名さん

    秋葉三喜 (建築士法違反容疑)というのは、本当に構造計算においての違反だったんですか?

    >>229
    これも、無資格者で責めたところで法的には裁けないから意味がないと思う。

    元々意匠設計のみが資格を有する必要があって、それが業務が複雑になり、構造、設備とそれぞれ専門家が必要になってきた時点で、法律を整備すべきところをしなかったのが悪い。古いままの法律でやってきて、突然構造も資格が必要と言っても裁けない。そこをついたところで法治国家では意味無しかと。

  10. 231 匿名さん

    >>229 のリンク先によると
    JSCAで再計算ができないようだが・・・

  11. 232 匿名さん

    国交省の最近の指針では「下請けの構造設計を行う者でも一級建築士免許が必要」
    となっているそうだが。
    だれも無資格者が構造計算した建物なんぞに住みたくないのは当然。

  12. 233 匿名さん

    >>231
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47321/res/21-62

    No.61 by 匿名さん 06/11/01(水) 23:37
    それって札幌の物件のこと言ってるんじゃないよね。
    もしそうだとしたら、喧嘩売ってる?
    再計算の結果大丈夫って、日本ERIの結果の検証でしかない。
    一番の問題は、安全かどうかもはっきりしないのに、販売続行して、更に都合の悪いJSCAの報告ほとんどを隠蔽したこと。問題は未だ継続中。
    この問題が取り上げられないのはおかしい。

    入居者の安全をさしおいてまでJSCAに診てもらいたくない理由はなんですか??

  13. 234 匿名さん

    >>228
    231のリンク先の内容読んでどう思う?
    「無資格者が構造計算しても法的には何ら問題ない。」と強弁されて
    いるけど実際それが発覚したらすごい展開になるということを証明
    していますよね。

  14. 235 匿名さん

    デベと行政には
    説明責任があると思います。

  15. 236 匿名さん

    マスコミには取材責任があると思います。
    人の命に関わる問題かもしれないのだから。
    ヒューザーだけおもちゃにしておいて、他は関係ない・・・
    では報道の信頼性が疑われます。

  16. 237 匿名さん

    >>234
    構造計算書も全ページ提出しなくてはならないというような法律はない。
    全て、計算してる人の裁量に委ねられている。

    チェック機関は現行法内でしかチェック出来ないのに対し、JSCAはチェック機関ではない。
    本当に構造が問題ないか調べる為には、施工図などの図面と照らし合わせて検査が必要で、JSCAはそれをする。しかし、イーホームズや日本ERIなどのチェック機関はしない。

    本当に構造的に安全かどうかは、今までの検査機関では無理だという事。ここが一番の問題。
    無資格者だろうが一級建築士だろうが、資格と偽装してるかどうかは別問題。
    名前に一級建築士が出ていたとしても、姉歯のようなこともあるし、あまり意味がないのでは。

  17. 238 匿名さん


    >>233のデベが
    JSCAに診てもらいたくない理由はなんですか?

  18. 239 匿名さん

    >237
    >名前に一級建築士が出ていたとしても、姉歯のようなこともあるし、あまり意味がない
    構造計算って無資格者がやってもいいようなそんなに軽い仕事なの?
    じゃあ「下請けの構造設計を行う場合でも一級建築士の資格が必要」という国交省の指針は何?

  19. 240 匿名さん

    構造設計者名は行政が開示する世の中になっていますよ。

  20. 241 匿名さん

    http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/

    彼のこの決意は知るべし。それを上回る隠蔽の理由が
    マスコミにあるのだろうか。それを是非知りたい。
    民主党が追求をやめた理由も。
     絶望的な偽装物件の山なのではないか?日本は。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸