管理組合・管理会社・理事会「消火設備(スプリンクラー)の点検」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 消火設備(スプリンクラー)の点検
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-11-12 18:13:24

消火設備の点検が年に2回あります。

最近は、共働きも多く、点検のためにその日自宅にいてくださいといっても
なかなか休めないようです。確かに、たかだか10分のために仕事休むのは
納得いかないでしょう。

でも、家庭内のスプリンクラーのチェックは100%が望ましいと思っています。

皆様の管理組合では、どのように工夫されていますか?

[スレ作成日時]2009-03-29 22:52:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

消火設備(スプリンクラー)の点検

  1. 101 匿名

    管理組合の理事が事前に勉強して、3年に1度じゃなく毎回、立ち会いましょう。
    ここで書き込みされている方の内容はどうあれ、少なくても管理組合が老人ホーム化したマンションよりはよいと思います。書き込みされている方のマンションには将来の備えがあると思います。
    管理会社があるように、管理組合の代行会社があってもよいかもしれませんね。

    それより大変なのは、アパコミュニティの管理するアパマンションです。施工の段階で安全設備も削り、更なる値引き要請でした。アパ建設の下請けでしたが、安全設備に手抜きする施主っていうか、元請けってあると思います?うちの持ち出しで安全設備は問題なく完成させました。社長方針でアパとは付き合わない通達がでましたよ。

  2. 102 防火管理者

    大変スレが伸びていると思ったら、設備業者さんの資格の確認で盛り上がっていたのですね。
    私の場合は、免状という名前なのかは知りませんが、写真付の資格証を初めて来た時に
    コピーさせてもらって、以後は顔パスでノーチェックが正直なところです。

    これまでの議論を拝見すると、その後資格を失っている可能性もあるので、
    私のやり方は少し温いかもしれませんね。

    ところで、やや不正確な言葉が飛び交っているようですので、横レスになりますが、
    補足しておきましょう。

    東京都の様式を元に説明を致します。

    「消防報告書」、「消防設備点検結果報告書」とは正確には「消防用設備等点検結果報告書」と
    言います。以下のリンク先に様式があります。表題の( )は特に気にする必要はありません。
    届出者は管理権原者となりますので、○○管理組合 理事長 ×××× となります。


    http://www.tfd.metro.tokyo.jp/drs/ss/041.pdf

    上記報告書が表紙になりますが、設備が多岐にわたり、点検者が複数の資格者になる場合には
    表紙の次に一覧表をつけます。

    http://www.tfd.metro.tokyo.jp/drs/ss/043.pdf

    更に、各種設備点検結果をまとめた総括表がつきます。
    大阪府などは統括表が公式書類となっていませんが、この後に続く、設備毎の点検票は非常に
    膨大になってしまいますので、私の大阪府物件では、この統括表を設備業者に必ず作らせています。
    なぜなら、後から問題点を調べる時にこの票がないと大変なことになるからです。
    ちなみに防火管理者が記名・押印する欄があります。


    http://www.tfd.metro.tokyo.jp/drs/ss/042.pdf

    さて、この後は各種設備毎の点検票がつくのですが、これは消火器具の一例だけに留めましょう。

    http://www.tfd.metro.tokyo.jp/drs/ss/044.pdf

    このように、点検者、防火管理者とも記名・押印があります。
    皆さん、議論のイメージの参考にしてください。


    なお、資格者名簿なるものは、私の拙い知識では何のことであるか残念ながら判りません。
    資格者を免状で確認し、点検に立ち会いを行い、上記の報告書が免状提示者と同じであることを
    確認すれば十分と思います。
    他方、複数の方と思われる書き込みで、名簿をださせる意義を強調しておられますので、
    私の見落としがあろうかと思います。ぜひぜひどのように活用するのかをご教示くださいませ。

    長文、失礼いたしました。

  3. 103 じゃん

    >>102
    強烈な援軍キターッ

    資格者名簿大好き君は、
    >>100
    にも答えろ~~

  4. 104 防火管理者

    >>99
    >有資格者名簿社会保険写し+給与明細

    こんな3点セットをもらって、マンション管理組合は情報漏洩がないよう管理できるのですか。
    恐ろしくて私なら絶対このようなものを要求することはありません。

  5. 105 匿名

    >>99
    そこまでやれば万全ですね。命に関わることですから中途半端な妥協は禁物です。

  6. 106 匿名

    都道府県などの官庁では、名義貸し防止の為に社会保険証のコピーを提出させます。

    有資格者名簿とは、電気主任技術者、電気工事士、消防設備士、消防設備点検資格者など様々な国家資格があるので、すべて名簿にコピーを添えて提出すれば良いと思います。

    社会保険証の確認により名簿貸しが防止する事が出来ます。

    有資格者名簿のひな型は自由でも良いと思います。

  7. 107 匿名

    >>106
    有資格者名簿がひな型自由だと?なに主張を変えんだ。

    >>89で消防報告書には有資格者名簿があるっていってんじゃん。様式を出せ

    知ったか君だな。お前さん。

  8. 108 じゃん

    む~だ~に厳しい防火管理者ぐんだんは

    資格者名簿をださせる意義を


    無資格者の防止

    から

    名義貸しの防止



    に議論をすり替えてきているな。


    まずは、じゃん様がご教示していただいたとおり、点検前の免状確認と立ち会いだけで必要十分でした、って敗北宣言してから次の展開にしろよ。

  9. 109 甲種防火管理者

    異様に早い流れで
    >>90
    のいい話が埋没してしまうのが残念

  10. 110 匿名

    論点が変わった事をお詫びします。

    無資格者の防止から名義貸し防止に変わりましたが説明不足でした。

    私は消防設備業者の無資格アルバイトと名義貸し防止策を願っています。

    無資格アルバイトの採用や甲種5類消防設備士の名義貸しが行われている実態があります。

    消防設備点検報告書の資格者名簿(ひな型)でも良いのですが、電気主任技術者や電気工事士の有資格者も消防設備士と併せた有資格者名簿(自由書式)があれば適正な点検業務に繋がると思い提案しました。

    有資格者名簿と免状の確認により、無資格アルバイトと名義貸しの双方の防止が目的です。

    利口な方なら解ると思いますが、免状の確認だけなら点検業務の社員と確認が出来ません。

    社会保険証のコピーが理想ですが、管理責任が問われるので、有資格者名簿が良いと思います。

  11. 111 匿名

    形として残る報告書が全てですが、管理組合と直接契約の場合は問題がなく、管理会社の下請けや孫請けが実務を行う訳ですから報告書には「有資格の実務を行った者」が報告書に記載されるべきです。管理会社の担当者名など、もってのほか!虚偽記載です。アウトです。ましてやマンションの防火管理者の確認がなければ最悪の失態です。本来なら責任を明確にするため、組合~下請けまでの業者の各契約書添付も必要です。

    >90の奥様が管理会社と下請けなど契約書に基ずき、関係者の指導で報告書に記名捺印した場合は、花◎です。「たいへんよくできました」となります。
    基本は他人任せではなく、自分たちで立ち会いして行う事がベストなんですね。

  12. 112 匿名

    このスレも前半の管理会社・設備点検業者に対する大バッシング大会から、すっかり管理組合の自助努力不足の追求スレに変わってしまったな。

    永年、マンコミュの掲示板利用者だが、僅か1、2日でここまで流れが変わるのはみたことない。


    ここにいる隠れ工作員(管理会社社員)は極めて優秀だな。

  13. 113 匿名

    隠れ工作員?

    私は消防設備の会社に勤務しています。

    適正な消防設備点検が行われる為に、無資格アルバイトや名義貸しの防止を望んでいます。

  14. 114 匿名

    ア○コミュニティはH立と点検者名簿作ってますよ。
    但し、中身・内容の真実は別として。住民はメクラが多いから。
    私の持ってる色眼鏡を使うと嘘が浮かび上がってきます。
    ポイントをお知らせしたいのですが・・・どうすればよいでしょうか?

  15. 115 匿名

    今月8日午後、東京・四谷の芸能プロダクション『サンミュージック』のビルの地下駐車場で、二酸化炭素が噴出する騒動があった。

    消防設備点検の作業員が誤ってボンベのボタンを押したため、二酸化炭素が大量に噴出。

    ビル内にいた人は屋外に緊急避難し、救急車や消防車が駆けつけて大騒ぎになった。

  16. 116 匿名

    消火完了!

  17. 117 じゃん

    >>110
    こう真正面から素直に認めて頂けるとは思っていませんでした。
    逆に、こちらもお詫びしたくなるとともに、私の腹を割った本音も聞いて頂きたくなりました。
    この週末は多分無理ですが、そのうちにコメントしますので。
    方向性としては是非協力していきましょうということですのでご安心を。

  18. 118 匿名

    【能力不足の点検業者】

    今月8日午後、東京・四谷の芸能プロダクション『サンミュージック』のビルの地下駐車場で、二酸化炭素が噴出する騒動があった。

    消防設備点検の作業員が誤ってボンベのボタンを押したため、二酸化炭素が大量に噴出。

    ビル内にいた人は屋外に緊急避難し、救急車や消防車が駆けつけて大騒ぎになった。

  19. 119 匿名

    ほぅ

  20. 120 匿名

    そんでもって、アパコミュニティのでたらめな消防点検はどうしましょう?
    天罰下しましょう!

  21. 121 匿名

    アパコミュニティと日立ビルシステムは同罪

    神の裁きを

  22. 122 匿名

    ほら、工作員さん~、出番ですよ

  23. 123 匿名

    はい、は~い(^.^)/~~~

  24. 124 匿名

    日立ビルシステムは丸投げして大儲けじゃ。

    爺、婆、赤子は安心して眠れる日は来るのだろうか…

    不正を黙認して宝を山分けじゃ。

  25. 125 アパコミュニティ代弁

    >121
    うちは日立ビルシステムさんと契約書を交わし、全面的に日立ビルシステムを信頼し、点検をお願いしています。
    まさか大手の日立ビルシステムさんから虚偽の報告書が提出されるとは・・・びっくりしました。
    私どもも住民の皆様同様に困惑して、何と申し上げたらよいのか・・・住民の皆様の心情を察します。
    ただ、エレベーターは日立なのでSECの管理だけは勘弁して下さい。
    利益を上げる為、親会社で安くエレベータを仕入れ儲けてますので、管理費から借りを返す事をご理解下さい。

  26. 126 日立ビルシステム代弁

    私どもと致しましては遺憾です。
    発注者より全ての案件で採用するので、何とかならないのかと圧力がありました。マンションやホテルの全てを弊社のエレベーターですよ。昨今の経済情勢からいって大変魅力的でした。地元では200mのエレベーター試験塔も完成し、これからだと云う時に経済情勢が変わり、エレベーターの需要も激減しました。こんなうまい話はないと飛びつき現在に至っています。利益確保のため有資格者は、下請けや孫請けの有資格者名を借り点検をしております。さし障りの無い所へは弊社担当者も捺印させています。私ども点検の際はなるべく平日を選び管理組合さんが立ち会い出来ない日やたとえ立ち会ったとしても女性や知識の無い方が出てくる日を設定します。今後もこのような方針で実施していきますので、多少の点検漏れは目をつぶって下さるようにお願い申し上げます。

  27. 127 匿名

    消防設備を請け負っている日立ビルシステムは、社会的信用を失います。

    アパマンションに住む住民に誠意ある対応をお願いします。

    孫請けの避難器具アンケートについて、誠意ある説明を願います。

  28. 128 特命

    日立ビルシステム代弁者殿

    確かに昨今の厳しい経済情勢に苦慮するのは理解出来ます。

    昔の諺で『損をしないで得を取れ』とありますが、人命に関わる消防設備点検の丸投げは再考願います。

  29. 129 特命

    アパコミュニティ代弁者殿

    いつも豪華絢爛な温泉施設にてお世話になっております。

    お陰様で椎間板ヘルニアの症状も緩和されております。

    私の椎間板同様にアパマンションの耐震性には幾分の不安を抱えております。

    長年のお付き合いである日立ビルシステム様に、メンテナンスをお願いする事は当然の企業倫理だと思います。

    企業倫理と共に社会的倫理も大事にして頂きたいと思います。

  30. 130 日立ビルシステム代弁

    孫請けの避難器具アンケートについて私どもも鋭意確認中でございますので
    しばらく時間を下さい。人の噂も・・・と言われますように少し時間稼ぎをしたあかつきには諦めて頂ければ幸いです。
    他にもお気づきの点は沢山あると思いますが、理事会で釈明し日立製品をお使い頂くように
    お願い申し上げます。
    原子力の他には、メトロやJRへの電車や制御システム、物流システム等の納入した後のメンテナンス等も行っております。かなり日本のインフラとは関わり具合が深いです。
    特に原子力については耳が痛いです。それだけは勘弁して下さい。

  31. 131 代弁者代表

    特命様のおっしゃられる通りでございます。
    今後の展開もございますので、これ以上の内容は社会通念上避けたいと思います。
    避難経路の確認をお願いするとともに、腰痛をご配慮下さいまして、安易に動く重い者のは抱きかかえにはご遠慮願います。健康が何よりです。

  32. 132 匿名

    日立ビルシステム代弁者殿

    原子力発電などの日本のインフラを担っている誇りを失わないで頂きたい。

    アパマンションの避難器具アンケートについては、釈明の必要はありません。

    少子高齢化の進む日本社会では、家計を助ける共稼ぎが当たり前です。

    両親の不在を預かる子供は、防犯を考え居留守は当たり前の時代です。

    避難器具アンケートは素晴らしいアイデアだと感心した次第です。

    アイデアの告知で不具合を申告した入居者に限り目視点検を行うのが効率的だと思います。

    孫請け業者の社員は、低賃金に有期契約と雇用が不安定な状況です。

    有期社員の身体的な疲労を考え、アンケートによる避難器具の点検には賛成をさせて頂きたいです。

  33. 133 代表

    私どもは、今回の不正を暴露した住民さまが、一人孤立するのを心配しております。ぜひ該当するマンションにお住まいの皆々様におかれましては、誰一人として孤立することの無いように思いやりの気持ちを持って、言葉や態度には表わさずに、心の中にそっとしまって笑ってやって下さいませ。どうしてもしまっておけなくなった場合は、マンション敷地内の花壇等に穴を堀り「アパや日立は地獄行き」と囁いて下さい。これから夏にはヒマワリや朝顔が、秋にはコスモスがあなたに代わって囁いてくれますよ。「アパや日立は地獄行き」と。

  34. 134 特命

    本日、分譲マンションの消防設備点検があり、火災報知設備の受信機に着いて管理人様と打合せをしていた際に、入居者のお婆さんが管理人に『11時に点検の約束をしていましたが、お稽古があるので、15時に変更して欲しい』との申し出がありました。

    消防設備点検は、1週間前からの予約です。

    他の入居者の予定もありますので、お稽古などの趣味によるキャンセルはご遠慮して欲しいと思います。

    何卒、円滑な消防設備点検の為に、入居者各位のご協力をお願い申し上げます。

  35. 135 消防太郎

    『アパや日立は地獄行き』

    虚偽記載で女社長逮捕

    日立製造の原発事故発生

    ひまわりやコスモスは優しくささやく…

  36. 136 お笑いさん

    なかなかウィットに富んだヤツが出没したな。
    続けろ、続けろ。

  37. 137 代表

    >134 特命さま
    婆さんには好きなことをさせてあげましょうよ。消防点検なんて、ものの数分で終わるんですから。最新の設備は外から数十秒で終わります。その婆さん非常ベル聞くこともなくアパや日立を地獄に案内してくれるかもしれませんよ。お年寄りは大事にしましょう。

  38. 138 特命

    代表殿

    すみません!

    私はお婆さんのお稽古に興味津々…で御座いました。

    日本の伝統文化を守る!

    確かに日本人の心は、消防設備点検より大切です。

  39. 139 匿名

    生命にかかわる諸設備の点検を安易に私欲の為だけに、食い物にしているアパコミュニティ及び日立ビルシステム、イオンデライト他、もろもろに天誅が下されます。

  40. 140 匿名

    避難器具のアンケートの内容に興味があります。

    例?

    ①修繕が必要

    ②交換が必要

    ③問題なし


    消防設備の点検業者は助かります。

  41. 141 匿名

    消防点検業者の点検員で手癖の悪いのがいたぞ!しかも前科もん!

  42. 142 匿名

    手癖の悪いのは、何処にも居る!

    点検作業員が手癖の悪い様な書き込みは誤解を招く。

  43. 143 代表

    私は彫り物をしている。
    それでも、アパ営業は知っててマンションを売ってくれたよ。
    現金は強しだ。
    会社経営をしてるが、先日は「モニター価格でもう一部屋いかがですか」と、嫁に営業してたよ。
    うちだけ、なぜか玄関脇の両側に消火器があるのか疑問だったが、最近の消防点検で納得したよ。アパも近隣住民に気を使っているなと・・・ ここを選んだのは、セキュリティ面で選んだのに、これだよ。
    まぁ、しっかり点検してくれるといいが。

  44. 144 匿名

    要は手癖の悪いのを使っている会社に問題がある。

  45. 145 匿名

    機械警備、消防設備、昇降機は一体の設備です。

    管理会社も下請け、孫請けと丸投げをしないで、最低限として管理者位は自社社員にしる時代です。

    消防訓練では、設備全般の安全性を確認するので、管理会社の責任者は、一定の設備経験者(有資格者)を配置して、入居者に責任ある対応を示して頂きたいと思います。

    大震災などで、下請け業者が動けないケースを想定し、震災時の昇降機の閉じ込めや火災に備えた消防設備の確認を自社社員で対応するのが、次世代の管理会社のスタイルだと思います。

    大震災時、タワーマンション等の対応次第で入居者の信頼は一変します。

  46. 146 匿名さん

    法令化しないと誰もそんなことしないですね

    官僚にメリットの無いことは法令化しないから今後30年はこの状態で続くでしょうね

    残念

  47. 147 匿名

    今後、管理会社は厳しい顧客の争奪競争にさらされると思います。

    設備サービスのメンテナンス業務を含め、入居者サービスの質の高さが管理会社の未来を左右すると思われます。

    安かろう、悪かろうではマンション管理は長続きはしません。

    入居者に対する統一したサービスが信頼を勝ち取るでしょう。

  48. 148 代表

    アパならするよ。無能な社員を人質に管理室に滞在させ、金を吸い取るよ。
    但し、エレベーターに閉じ込められたら諦めなければならないなぁ。
    きっとアパMは煙突代わりになる筈だよ。しっかり避難梯子のアンケート点検頼むよっ。

  49. 149 特命

    アパコミュニティを始め管理会社は、丸投げ体質を改める必要があります!

    管理体制が不備だから、下請けの日立ビルシステムが丸投げした孫請け業者が、避難梯子の点検をアンケート調査などと意味不明な義務を行う結果となったのです。

    最低限、管理会社は管理責任を認識して、セコムの様に制服や身分証、技術講習等を実施する義務があるのです。

    丸投げは入居者の怒りを逆なでする結果となるでしょう。

  50. 150 代表

    特命さんの話は理にかなっています。管理会社にはもっと厳しい規制をするべきだと思います。
    人命に関わる事故が起きてからでは遅いのです。災害が起きた時に、最初に避難するような管理人では困ります。ぜひ理事会の方は、自分の人生に汚点を残さない様に余生を送って下さい。
    何が正しく、何が悪いのか判断できない連中に何を言っても無駄かな・・・
    最後は愚痴になり、申し訳ございません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2