通りがかりのもので、よくわかりませんが。。
マンション管理会社に仕事をお願いするということは、コンビニで定価の品物を買うようなものと思います。楽で便利だから、多少高くても仕方ない気がします。
安さを求めるのであれば、自ら市場に行き買い物するがごとく、自ら日本一安い工事業者を探し発注すればよいでしょう。
しかも専有部分の内装工事なんぞ、私は管理会社に依頼したくありません。
324に補足を加えます。
この工事には少し複雑な事情があります。
管理会社である合人社は、居住者に工事会社を選択出来る事を知らせず一方的に合人社が工事を行う事として行った工事です。
見積り金額は保険金が下りる額と同額でした。
保険金は合人社に直接支払われるように仕向けられていました。
居住者は当初、工事金額を知らされずに全額保険金で支払われるので心配ないと言われて安心していたのでした。
この金額は保険会社が居住者に工事完了後の支払いをする為の書類に添付されていた請求書に載せられていて居住者は初めて目にした544,516円でした。
これを見た居住者は行っていない内容があるのでおかしいと思い判子を押さずに合人社に説明を求めました。
1ヶ月経っても合人社から返事はこないので、その後も何度も問い合わせたのですが返事は来ませんでした。
それが問題となり実際に工事を行った会社に問い合わせたら、その会社は324に表示した請求書を見せられたのです。
合人社が保険会社に示している請求書とは約19万円の差がありました。
その会社にこの事を知らせると、工事をさせてもらう為に合人社に言われて作った内容であると白状しました。
不自然な金額は、素人に本当らしく見せる為に適当に作った金額だったり、障子の部分は25,000円に消費税を加えた26,250円なのに小計の後、更に消費税を加えているのです。
これではディスカウントスーパーとコンビニとの差ではなく、例えばビール1本の定価200円だと仮定し、居酒屋で飲むビール1本500円とし、ぼったくりバーで飲むビール1本1,500円の値段の違いです。
それにしてもいないサービス料と称して数千円上乗せして請求するのと同じやりくちです。
普通の管理会社でなら、こんな高額になるはずはありません。
スーパーとコンビニの違いで済むのです。
しかし、合人社の場合は居酒屋とぼったクリバーの違いくらいになるのです。
これでは以前行われたリフォーム詐欺と同じですね。
刑事事件にして捌いて欲しいですね。
他でもこんな事しているのでしょうか?
326さんの事例では、最終的に保険金は全額おりたのですか?
全額保険がおりたのなら、それほど高額な工事代とは言えないと思います。
保険会社にも査定基準はありますから、あまりに高額だと保険金が全額おりないと思います。
個人の負担が無かったのなら、入居者のことを考えた対応だったとも考えられます。
その疑問は当然ですね。
私が調べ出してからある程度は分かったので知らせておきます。
最初、あいおい損保に提出した合人社の見積書の額は総額しかわからないのですがこの部屋に対して90万円近い額で内容も単価も大きく違うものだったのです。
あいおい損保は何度問い合わせてもアジャスターが認めた内容なので問題は無いとしか返答がないのです。
金融庁と日本損害保険巨協会に問い合わせますと、あいおい損保がどのように結論を出したのかは分からないが、その工事内容だとしたら50万円にはならなくて他の工事会社の見積りのように20万円程度の工事でしょうと言う回答でした。
ただ、既に支払いなどが完了しているのなら、何かするのは大変難しいという事でした。
居住者のことを考えた対応だとしたら、54万円の保険金を下ろすように細工して取ったので、工事の差額は居住者の手元に残るようにするのが当たり前です。
貴方の考えだと、保険金を多く下ろしたら下ろした者が搾取してよいと言う事ですが、それは悪い事です。
保険金を多く下ろす方法はいくつか有ります。
合人社が保険代理店でしたので、代理店とアジャスターが手を組めば容易い事です。
つまり、保険金詐欺と言う事です。
貴方は保険金詐欺を許すのかも知れませんが、私は日本の法律通り、保険金詐欺は犯罪だと考えます。
また、居住者つまり被害者の手元にお金が残らないのに、被害者の事を考えた行いだとは思いつきもしませんでした。
それよりも、この居住者は、合人社に上手く操られて、知らぬとは言え保険金詐欺の方棒を担がされたのですが、分からないのでしょうか?
警察が動き出せば良いのですが動かないと言う事は、合人社の力は警察にまで大きな影響力があるのかも知れませんね。
警察を退職して合人社に天下りなのかも知れませんね。
そう言う貴方も、合人社の傘下にいるのか、同等の仕事で生計を立てているので、間隔が麻痺してしまっているのかも知れませんね。
もっと合人社が実際に行った証拠の有る事実を書いて行きますので、気が進めばお読みください。
>>329
>居住者のことを考えた対応だとしたら、54万円の保険金を下ろすように
>細工して取ったので、工事の差額は居住者の手元に残るようにするのが当たり前です。
いろいろカッコ付けてるけど、たくさん保険金が取れたのであれば居住者へ差額還元が
実行されなかった事が気に入らないって言うのが本音なんでしょうな・・・。
自分と違う意見の書き込みをした人に対してリフォーム詐欺で生計を立ててているとか、
ここの社員とかボロクソ言ってますけど、差額が還元されていれば「良い管理会社だ!!」
で終わっていることでしょう。
管理会社の不正を正したければ、告訴・告発をすれば良い。そうしないと警察は動かない。
詐欺が発生している事実を把握できないのですから。
No.330さん
保険金は居住者(被保険者)のものです。業者や第三者のものではありません。
No.329 の「工事の差額は居住者手元に残るようにするのが当たり前」それこそ当たり前です。
例えば病気で入院して相当の保険金が入り、その後の支払いが少なくてすんだら、No.330さんは請求がないのに病院へ支払うのでしょうね。
【一部テキストを削除しました。管理人】
>>330
>>差額が還元されていれば「良い管理会社だ!!」
>>で終わっていることでしょう。
これに尽きますよ。
保険会社の立場でも、マンションの保険の契約を継続するためには、ある程度支払いがあった方がいいわけですから(出せない金額なら査定でハネれば済む話ですし)
保険金の支払先が、合人社になっているのは、たぶん保険金の査定に合人社の見積書がつけれれていた為と思います。(当然工事を合人社に行う予定であるとのことから)、通常マンション管理会社が、事故報告~損害保険金請求書等を欠く場合が多く、お手盛りの見積もり金額となる場合が多いと思います。最近では保険会社の審査もシビアになっている印象を受けますが、台風など被害が一定地域に多発している場合等は100万以下の金額の場合は、そんなに厳しい印象はないと感じます。保険金の支払先は、保険金請求書に、その都度記入するようになっていますので、控えの書面を確認したらよいと思います。(例:支払先⇒加害者、被害者、その他(工事業者等))となっていたと思いますが、なお、保険金を支払ってもらったとのことですが、保険契約者は、どなたですか?(マンション共用部の保険?)
回し者ですが、利益を追求して仕事しています
ボランティアでは家族を養えません
悪しからず
自分の書き込みに対して削除依頼がなされて、利用規約の削除基準に沿って
削除されたのに業者からの圧力に屈したかのように受け取るのは如何なものかと・・・。
実際、明らかに不利な内容でもちゃんと基準を違反していなければ残っています。
削除依頼版を見て自分が書き込んだレスがどのような理由で削除されたのかと
その書き込んだ内容を思い出せばあんな事は書けないはず。
自分と違う意見を書き込んだ人に対しての個人攻撃が含まれておりましたので、
削除は当然だと思います。
>>342
だから、なぜ管理組合が加入している「マンション総合保険」で専有部の内装工事
に対して保険が適用できたのでしょうか?
この理由によっては、金額以前に保険適用自体に問題が発生してきます。
この保険金が支払われるようになったのは、合人社が管理会社になる前まで定期点検はしていましたが一度も清掃の必要性がなかった庇部分に設けられた雨水排水口が数個有るのですが、合人社に管理会社が変わって25日がたった日に数個の排水口が同時に詰まり雨水が溢れて部屋に入ってしまったのです。
当初、合人社は以前の管理会社の責任だと言い張ったそうなので当時の理事会はマンションの保険を使う事を強いられ当時の理事長は合人社の片棒を担いでいたので何も知らない他の理事たちを説き伏せ事を進めたのです。
それで、あいおい損保に実際には20万円程度の工事の見積もりを90万円に作文して見せたがあまりにも高いので代理店やアジャスターが協力して54万円を下ろすようにしたのでしょう。
更に合人社と理事会は差額の36万円を理事の独断で総会の決議を取らずにマンションの修繕積立金から支払おうとしていたのです。
しかし、この事が明るみに出たので修繕積立金からの支払いはなくなりました。
複雑怪奇ですので一度には書けませんでしたが、こう言う経緯です。
>>347
管理会社が変わってから25日後に排水口の詰まりによる水濡れだと、通常は前の管理会社の管理不十分であった可能性が高いのでは?この点は管理会社の言い分の方が納得できる人が多いのではないでしょうか。
定期点検の間隔が記載されていませんが、仮に1ヶ月おきという期間だったとしても管理会社が変わって最初の点検前に被害が発生することになります。
雨水が排水口の詰まりで室内に入ってくるということは窓を開けていた可能性が高そうですが、その過失については別にして保険会社の見積金額で修繕不能だったのであれば、その時点で保険会社に増額を求めるか、その金額で収まる業者を捜し直せば良かっただけのように思えます。
また、共用部に問題があって専有部へ被害が発生した場合はマンション総合保険を使うことは一般的です。特に問題があるとは思えません。その為の保険ですので。
差額の支出についても組合によって違ってきますが、理事長や理事会の決議で支出可能な金額が設定されています。
そうしないと緊急修理などの対応が全く取れなくなってしまいます。その範囲内であれば内容については十分精査する必要がありますが、支出すること自体は規約違反とはなりません。
この管理会社は良い評判を聞きませんが、今回の件は理事会が問題ではないでしょうか?
管理会社に修繕見積を取るのは構いませんが、他の会社からも見積もりを取るべきでした。そうしていれば、管理会社が高額な代金であることがすぐに判明します。
もっとも、ちょっとネットで調べただけでも相当な悪評が多い管理会社に変更してしまう管理組合のレベルも知れますが・・・。
管理見積書の安さだけで選んでしまった「安物買いの銭失い」の典型でしょうね。
良く読んで下さい。
定期点検で一度も清掃の必要性が無かったのですから、通常の定期点検とは年に1度か2度ですし、合人社が変わったばかりなら、一般の管理会社のように、まずは全てチェックをして前の管理会社が適正に管理をしていたかどうかを自分たちで改めて確かめるのですが、それを怠ったのか、故意に排水口がふさがるように細工をしたかです。
8年間の間、清掃の必要が無く、実際に清掃作業をしていなかった場所が、それも数箇所が同時に詰まると言う事が不可解なのです。
故意としか考えられませんし可能性も限りなくゼロに近いのです。
更に、その後、合人社の管理下でも清掃の必要性は無く清掃作業はしていませんが排水口は詰まる気配すらないのです。
管理責任が発生しているのに前の管理会社に責任を押し付けると言うのは、まるで悪徳政治家の愚かな行為と同じですし、そのような事ばかりを見てきたので、それが普通だと思い込んでしまい、何が正しいかが判らなくなった人の言動です。
失礼ながら、サッシの構造をご存知ではないのでしょうか?
防水サッシのような特殊なサッシは用いられていません。
ごく普通のサッシですので、前で水が溢れてきたら隙間などから水は浸入するのが当たり前です。
また、窓を開けていたとしても、それは当たり前の行為ですので問題にはなりませんので、このような事について知識の無い人だと推測できますね。
まさかコンクリートは水を通さないと思っていませんよね?
コンクリートでも水は通しますので、部屋の外が床上20~30センチの水位になり時間が経てば、いろんな隙間を通して部屋内に水は浸入するのですが、理解出来ますでしょうか?
今回の、そしてこれから書き加える問題は、全て合人社が問題なのです。
問題点を変えようと必死ですが、問題点は
20万円で行える工事を、合人社が90万円だと水増しして、保険会社には54万円を認めさせ、差額の36万円を修繕積立金から取ろうとした事です。
合人社の手に掛かれば、20万円の工事が90万円と言う事が問題なのです。
お判りでしょうか?
まあそれが、まともに収入を得ようとしない人にとっては当たり前なのでしょうが、一般的には詐欺と言うのです。
管理組合にて加入の保険は(マンション共用部)へ、通常は賠償責任特約(管理組合が起因者となって、損害が生じた場合に、その損害に対し支払われる)が付加されている場合が多く、おそらく、マンションバルコーニー等(共用部)を管理している管理組合に手落ちがあったとの理由付けで(排水ドレーンの清掃が不十分であったということでしょうか?)、保険金の支払いを受けたのでしょう。車の保険と違い、保険金を受けても、以降の保険料が上がるなど無いので、何か理由付けをして、賠償責任保険で解決をすることはよく行われているようです。バルコニー等の専用使用部分の管理は、共用部であっても、管理組合及び管理会社の目が届きにくい部分であると思います。排水ドレーンにスーパーのビニール袋などが挟まり、詰まりを起こすなどは結構あると思います。規約にバルコニー等の専用使用部分の日常管理は、専有者にて実施のことなど、記載のあるところも多いと思いますが、誰がそれについて清掃等を行う必要があったのかを争うなどは、入居者間にて争議するより、手っ取り早く管理組合のせいにして、賠償責任保険にて処理しようとしたのでしょう。それでも、保険金が当初請求額から減額されて支払われたなら、理由があったはずですから、その金額の範囲に手実施できる工事やさんへお願いするのが良いと思いますが、おそらくは保険金の支払い前に、見積書を作成した所へ、先行発注していたからでしょう。
(原価20万円と分からないとして)
水漏れ事故発生で被害が出た
↓
修復の見積を取る
↓
90万の見積が出た
↓
保険会社の査定を受ける
↓
54万円に減額
↓
ここで、安い業者を探すか、(54万円の工事で済ませてもらうよう)被害者と交渉するのが普通じゃないですか?
保険会社が査定で減額してきたなら、必ずその理由を添えてくるから、それを見て判断すればいいんじゃないかと。
あと、加害者に実費負担が発生するかどうかで、解決のための労力が全く違うので、減額されても実費負担が発生しないように、あらかじめ上乗せした金額で見積を出すのは、ある意味仕方ないと思います。(私は業界関係者ですけど、合人社ではありません)
問題は、保険で収まらなかった分を管理組合に被せようとしたことと、浮いた分を丸々自社で取ろうとしたことだと思います。
353さん 324 を読んで下さい。
居住者の過失による水漏れ事故を管理会社に丸投げし、
階下の被害者に謝りにもいかない。
こんな奴等の対応で相当以上の報酬を得るのは当然だろ。
合人社の担当者は良く変わるんで困っているんです。
新しく来た担当は定年退職じゃなくてリストラされて追い出されたような人ばかりなんです。
新しくなる度に話すのですが、会社お首になってしまった、前の仕事は食料の問屋回りをしていたので管理の事は全く知らないので教えて下さい、とぬけぬけと言うのです。
あきれてものが言えません。
うちのマンションも何故か理事会が合人社を変えようとしないのですが、お金をもらっているからなのですか。
お金をもらうと犯罪になるのですよね?
どうしたらいいのでしょう?
担当がよくかわるのはこの業界の常識ですよ。
不正防止のためわざわざ変えるんです。
不正防止?
ここに書いてるのを読むと、不正にマンションに入り込み、不正請求をして儲けている会社が、不正防止?
おかしいでしょう?
安い給料でリストラされた全く経験のない高齢の人ばかりやとい何も教えずに担当にさせるので続かず辞めてしまうからでしょう。
前の担当者は、私には無理なので別の仕事を探すと言って辞めて行きましたよ?
若い人なんて担当になったことないですよ、若くても50歳後半です。
それも未経験者で何も教えてもらっていない採用されてすぐ担当者と言っていましたよ。
>>366
>うちのマンションも何故か理事会が合人社を変えようとしないのですが、
>お金をもらっているからなのですか。
>お金をもらうと犯罪になるのですよね?
>どうしたらいいのでしょう?
貴方が理事になりましょう。理事長ならばよりベター。
総会の委任状を自分にしてもらって管理契約に反対する手もあります。
ネットの匿名掲示板に何を書き込んでも貴方のマンションは何もかわりません。
担当が良く変わるのは、不正防止のため?そんなバカな言い訳を信じる奴はいないと思いますよ。担当者が長く続かないのは、雇用条件が最悪なので転職が多いか、会社の事情で変えざるを得ないかのどちらかでしょう。物件の引き継ぎもろくに出来ていないばかりか、業務のこともわからない者を担当者にとは、まったくバカにしているとしか言いようがありませんね。やっぱり噂通りの管理会社なんですかね?
この会社のことは、どこの板でもいい話は聞きませんね。
工事金額を倍付したり。
会社の意に沿わない入居者へ怪文書を使い工作したり。
そんな暇があるのなら、もっと違うことをしたらと感じます。
機関紙を読むうえでは、すごく良い会社に思えるんだけど、評判はあまりよくないですよね?
合人社さんのように安い委託料で管理するとこは少ないですよ。
いずれにしても区分所有者(管理組合)が上手く使うかどうか
能力が問われるとこですな。
工事費が高いというなら、相見積を取れば良し。
理事会が素人で判らないというなら、専門委員会を立ち上げれ
ば良し。
ここで文句タラタラ垂れるような管理組合では・・・・・
自主管理→安くて安心 ・・・ ×
自主管理→安いが危険。手間も膨大 ・・・ ○
管理委託契約(更新)について
(契約の更新)
第22条 甲又は乙は、本契約を更新しようとする場合、本契約の有効期間が満了する日の3ヶ月前までにその相手方に対し、書面をもって、その旨を申し出るものとする。乙が甲に契約の更新を申し出る場合、法第72条の重要事項説明及び重要事項説明書の交付を行うものとし、本契約は乙が交付する法第73条の契約成立時の書面交付の内容をもって更新されるものとする。更新された契約についてもまた同様とする。
2 本契約の更新について申し出があった場合において、その有効期間が満了する日までに更新に関する協議がととのう見込みがないときは、甲及び乙は、本契約と同一の条件で、暫定契約を締結することができる。
3 前項の暫定契約期間については、甲及び乙が協議の上、決定する。
とありますが、別の会社は、
「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」では、マンション管理業者に対し、管理委託契約を締結または更新をする場合、その締結更新の前に、管理組合の管理者及び区分所有者に対し、法律が定める一定の事項について、書面により説明し、その説明書を交付することを義務付けております。
この規定は、管理組合様が管理委託契約を締結するに際し、特に重要性の高い事項について管理業者が管理者及び区分所有者に周知を図ることにより、契約締結の適否について適切な判断を期することを趣旨としております。
となっています。
区分所有者(全員)に対し書面を送っていない合人社は違法なのでしょうか?
平成22年5月1日より、マンション管理の適正化法~施行にあたり、国交省より「マンション標準管理委託契約書の改定」が示されており、それによると「事務管理」の中に修繕・保守に関して、管理会社以外への工事発注の場合の管理会社の企画・実施の調整について明確に記載されており、注目すべきは見積書の受領や内容の精査、実施の確認などもきさいされていたはず?これらの業務は標準管理契約書に準じて契約していれば、当然に委託内容に入っていなければならず、管理組合が、管理会社へ工事を当たり前のように発注しなければ、工事が進まないとか、ずさんな工事が行われても知らないといった、ある種おどしのような言い方は出来ないと感じます。えれべーたーの保守をメーカーが行っており、補修に関し部品交換など生じた場合は、組合より管理会社に対し、いつものエレベーターやさんで工事するよう調整してくれと言われたら、管理会社抜きで直接工事も出来るのかな?と思ったりもしますが?そういうことではないんでしょうか?これから5月以降の契約の場合は反映されるのでしょうか?
>>381
議事録の署名時に内容を確認しない時点でアウト。
面倒くさいと思う住民ばかりのマンションだから食い物にされる。
そもそも、きちんと考える住民がある程度いるマンションだと、ここに管理を任せようってところは無い。
その他の居住者がこんな匿名掲示板で吠えることしかしてないからダメなんだろうな。
結局は人のせいにするだけで、自分は行動を起こさない。
マンション内でうかつに、意義など唱えることには、正直戸惑いがあります。
自分の意見が間違っていないかどうか第三者に聞いてもらって、安心したら、他の居住者に相談するとかしたいと考えています。
総会での意義なんて、変わり者だと思われないか?心配なので、また、誹謗中傷や、怪文書なんて聞いたりするとなかなか勇気が出ないんですよ。
やっぱり、日本人なんでしょうか?
言いたいことをはっきりいえたら、きっとすっきりするでしょうね。
的外れになっていないか気になるもんです。
>合人社は、乗っ取ろうとするマンションの総会に「紹介料が目的の紹介者」の関係者として理事会や総会に顔を出して来るのです。
確か、新聞広告で管理会社の変更をアッピールしていたよ、管理組合かマンション管理士の団体の広告と見間違えたくらいだった。積極的な許される商売じやないの。
いかにも善良な会社のような、機関紙を手にしたことがありますが、それを読む限りでは、ノウハウの豊富な気配りの行き届いた会社だなーと正直思いましたが、それはうわべばかりの、釣りだったんでしょうか?
>ノウハウの豊富な気配りの行き届いた会社だなーと正直思いましたが、それはうわべばかりの、釣りだったんでしょうか?
どんな商売でもやり方は一緒でしょうよ。
そこを判断するのが消費者に求められているのも一緒よ。
>>386
>「人のせい」ではなく「合人社のせい」ですよ。
合人社と委託契約を継続している「管理組合のせい」です。
管理組合の役員や組合員のせいです。
政治に対して「○○党が悪い」と言っているのと同じ。
>>397
組織票があるのは政党も合人社も一緒。
貴方が言う利害関係で人はよく動く。合人社を凶弾する貴方自身も合人社に任せると
被害を受ける(利益とならない)と考えているから、行動してるんでしょ?
立場は違えど利害関係で動いているのは同じ。
政治も管理組合も多数派にならないと自分たちの主張は通らない。
それが多数決による民主主義制度。民主主義=正義って訳じゃない。貴方こそ、そう考えていませんか?
この会社に管理されているマンションでなくて良かったと感じます。
この板で、会社に対し良くないことを言われている方は、本とに悔しい思いをされた方なんだろーな、という気持ちがひしと伝わってきます。
「負けずに頑張ってください。」
ここに関して良い話は確かに聞かないし、自分のマンションの管理会社となったら
変更しようと動くと思うけど、最近同じ事を繰り返し書き込んでいたり自分の意見
に対して違った立場でのレスに対して社員と決め付けた書き込みを読むと行き過ぎ
だと感じますね。
書き込みを削除された事についても逆ギレしてしまっているし(削除されたのはレス
に対して関係者であると書いたものだけです。利用規約違反ですから当然でしょう。)
仮に本当のことを書いていたとしても説得力が落ちてしまってる気がします。
何と書こうが、スレッドに社名が残ってるのは有り難いね。
>>402
>ヒトラーは、自分が悪い事をしているなんて考えもしなかったようです。
>しかし、あれだけの強大な組織をつくり、一時的とは言え世界をかき回しました。
>例えば、世界の大半がヒトラーを支持する人間であったとしたら、あの世界が正義となるのです。
少なくともドイツという国では大半の国民が彼を支持した結果、強大な権力を得ています。
ワイマール憲法下のドイツは今と変わらない程度の民主的な状態でした。
あの時代のドイツではあの世界が正義だったのです。
>例えば、財布を落しても必ず手元にそのまま戻ってくるような、鍵をかけなくても誰も人の物を
>盗むなんて自分がされたくないので自分もしないと言う事が当たり前であって欲しいと考える
>穏やかに平和な暮らしを望むなら、鍵か掛かっていても開けて入り金を盗む、財布が落ちてい
>たら落した奴が悪いと自分の物にしてしまうような事を、野放しにしてはいけないのです。
こういう世の中になれば「利害関係」すら発生しないでしょう。
貴方は理想の夢物語を書く一方で、現在の選挙制度などについては性悪説で語る。大いなる矛盾です。
>>404
ひとりでこのスレを専有してるけど、どれくらいのマージンだったら納得したわけ?
貴方も資本主義国家である日本国において生計を立てている訳ですから、マージンは
取っていますよね?
どれくらいを許容するかで、このスレを読む人が貴方がまともかを判断する材料となるでしょう。
ここまで同じような内容を繰り返し書き込むのは、私から見ると既にまともじゃない。
個人攻撃&業者扱いしたレスを削除されて、圧力が加わっているとか被害妄想もいいところ。
「この管理会社はこれだけマージンを取ってます。注意して下さい」って書き込んで貴方の
マンションは来年度の契約更新をしなければいいだけ。
これだけでネットで合人社を検索した人はここがヒットするし、削除もされずまともな人が
書き込んだ内容であると受け取られて被害の拡大が防げる。
今のままだと、正直どっちがまともなのか判断できない人も出るだろうな・・・。
こんなことを書くと、私も合人社の社員とか他の悪徳商法で生計を立てているとか書かれるんでしょうけど。
確かに、ヒトラー~は、あまり一般受けしないとおもいます。
そこまで言いたい気持ちはお察しいたしますが、タイトルと板の趣旨を考えると違った意見(この会社の評判や、対応状況など)もし、
うちのマンションが、管理委託会社変更の比較先として候補に挙がった場合など、参考にしたいと
考えていますので。
各管理会社のHPでは、奇麗な事ばかり書いてあるので、実際の評判などの書き込みを見たいと思っています。
民主主義について同感です。
間違ったことでも正しいかのように思わせればいいのですからね。
ヒトラーほど残虐じゃないですが、合人社がやっていることは同じですね。
やはり最初は強気だったのに、間違ったことは最期は逆切れして逃げていくのですね。
これで証明されたのですね。
>>407
>マージンの相場は昔から決まっていますし金利のように法的にも
>規制されているのですがご存知ないのですか?
金利は規制されていますが、マージンも規制を受けているのですか?
どのような法律でしょうか?
また、「相場」というのもこの業界の相場は一般的に見ればおかしな水準に
あると思いますが、それは良い訳でしょうか?
勢い余ってあまりおかしな事を書くと書き込みの信頼度に影響しますよ。
>>407
別に>>406はおかしな事は書いていないと思うけど。
貴方が期待しているレスは「貴方の言うとおりです。合人社はひどいですね」とかだけで
「管理会社を変えるように動いた方がいい」
「役員に立候補してみては」
「無関心な住民にも責任がある」
「他の住民が文句を言ってないんだったら、多数決で仕方がない」
などの解決方法や住民側にも問題があるかのような書き込みに対しては徹底した人格攻撃までしている。
合人社の社員と書くのは、まだ理解できるがマルチ商法の社員とか詐欺で生計を立てている人とまで書くのは明らかに行き過ぎ。
自分の考え方と違う人を徹底排除するのは、例に出していたヒトラーそのもの。まだ気がつかないんですかね?
だからこそ、他のマンション住民に合人社のひどさを訴えてもまともに取り合って貰えていないのかもしれません。
>>413
相場については書いてるが、法律で規制されている件は?具体的にね。
談合に話をすり替えてるけど、今回は複数社に見積もりを取ってないんでしょ?関係ないよ。
少なくとも保険会社が認めた金額だから、かなり高いかもしれないが検挙される程度までは無かったってこと。
詐欺と認定されるほど悪質極まりなければ保険会社は返還請求するし、それ以前に保険金が出ない。
この管理会社がひどいのは同意できるが、もう論点がズレてきてるよ。
>>415
>それに、合人社が質問していたとしたらどうでしょう。
>自己防衛のために相手に探りを入れているとも取れます。
レスに対してこんな事を書いているが、そうなると貴方自身も実は競合会社の社員で、ここの評判を落とす為のネガティブキャンペーンをしているとも取られます。
ここは匿名掲示板。誰が誰だか本当の事は分からないのに、相手に対して失礼。
合人社たたきの人、これだけ書き続けるんだったらコテハンにすべき。
私もそう思います。
ヒトラー~と聞いただけで、現実の話からかい離した感じがします。
>>420
>読み返してみますと(法律で規制)とは確かに書いていません(法的に規制)と書いてます
本人?苦しい言い訳にしか聞こえない。
今、世間を騒がせているJALの再建で「法的整理を検討」という報道がされていましたが、
これを読んで「法律によって(会社更生法)整理する」と読むのが通常だろう。
新聞記事もそういう解釈。
【日航破綻】事前調整型の法的整理 GMと比べスピード感に懸念
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100120/fnc1001201926017-n1.ht...
「法的に規制」ならば、「法律によって規制されている」ということ。