防犯、防災、防音掲示板「ベランダでの騒音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ベランダでの騒音
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-26 10:45:31
【一般スレ】マンションのベランダ騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今賃貸でベランダが狭い分、越したら広いベランダで子供達が騒ぐと思うのですが、声ってどのくらい聞こえるんでしょうか?
部屋の中でドタバタ暴れさせないように、ベランダで遊んでくれたらな、と思うのですがベランダでも怒らないとダメですかね?

[スレ作成日時]2007-01-18 13:11:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダでの騒音

  1. 81 匿名さん

    昼間の30分くらい…心が狭いな…

  2. 82 匿名さん

    >>81
    よくそんなことが言えますね。
    心が狭い?30分くらい?何も分かってないんですね。
    騒音が30分続くんですよ、耐えられますか?
    騒音を我慢している>>80のお気持ちを考えると、心が狭いなんて普通言えないでしょ、酷いと思います。
    他の人に迷惑を掛けていても分からない、気付かない、無神経な人が悪いんです。
    子供は親に言われないと分からないし、親が率先してベランダで遊ばせては、どうしようもありません。
    ベランダは響くと言う事を理解しないといけません。

  3. 83 匿名さん

    82さんに同意です。

    ベランダは遊ぶ場所ではありません。
    子供が遊びたがっているのなら公園に行きましょう。
    お水遊びなら、お風呂場でやってあげましょう。
    わざわざベランダ(バルコニー)でさせることではないと思います。
    集合住宅で暮らしていることを意識した生活を出来るようになりましょう。

    ベランダの声や音は、上下左右でなくほかの家にもよく聞こえていることを
    知っていますか?

  4. 84 匿名さん

    81みたいな団地向けの人間がマンションに住むとトラブルになるよね。

  5. 85 どうだろうか

    82、83はあまり好きなタイプではない。たかが30分。

  6. 86 匿名さん

    85さん
    30分といっても本人たちが騒音だと思ったら騒音なんです。少しの時間でも頻繁にあれば不快ですよ。

  7. 87 匿名さん

    なんだかギスギスした世の中ですね。
    受け手が騒音と思えば騒音。確かにそうかもしれないけど、言ってることもわかるけど、なんだかなぁって気がします。
    ここを読むとマンション生活が息苦しく思えますね。
    他スレで、専用庭で子供がプールをする声は微笑ましいってのがあって、何だかほっとしたことがあります。
    上の方でどなたかベランダと専用庭(テラス)は違うように書いてる人もいたけど、82や83の言い分ならどっちだろうと違いはないよね?

  8. 88 匿名さん

    ベランダは何をする場所とお考えですか?洗濯や布団干すためだけの場所?最近はセカンドリビングになんて広いベランダ(バルコニー)を売りにする物件もありますよね?私も今マンションに住んでいるのでわかるのですが、遊ぶのはおっしゃるように別としても、ただ普通の会話や電話する声なんかも結構響きますよね?広いベランダがあれば外で食事したりお茶したりしたくなるけど、そういう時の会話も受け手が騒音と思えば騒音ってことですよね?(ここでは騒音はセクハラと一緒で被害者が騒音と言えば何でも騒音となるって考えに思えました)本気でわからないのですが、82さんや83さんのような人はベランダは何に活用してるのですか?ベランダに出るときはひたすら無言ですか?

  9. 89 購入検討中さん

    騒音って当事者じゃないと程度はわからないけど、、、
    ベランダは洗濯物や布団を干すためにだけに存在しているとは、私は思わない。。

    昼間、30分から1時間、子供が多少(あくまで多少ですよ)きゃっきゃするのは、騒音ではなく生活音と呼んでもよいと思います。
    布団を濡らしたり、毎日大勢で騒いだり、走ったり、長時間するのは問題がいですけどね。
    一戸建てでも子供が近所にいたら、外で遊んだりするので、声は聞こえてきますよ。
    子供がいない世界でなければ、子供の声などが聞こえるのはしょうがないんじゃない?

    子供がちょっとお外の空気を感じるのはダメなんですか?
    公園までいかないとだめなの?

    せちがらい世の中ですね。
    (騒音と呼べるような迷惑家族もいるので一概には言えませんが)

    私はマンションでは生活できそうにないので、戸建てを買います。

  10. 90 入居済み住民さん

    >>89
    賢明です。
    あなたにマンションは無理です

  11. 91 匿名さん

    89さん、

    何か勘違いされておられるような・・・。

    『マンション住い』は、子供にとって、いえ大人にとっても「不自由で制約のある」生活をする場所なのです。
    特にお子さんにとっては、走り回りたい・騒ぎたい衝動を無理やりにでも押さえ込まなくてはいけない所です。
    子供の本能を押さえ込まなければいけない、自由に伸び伸びさせてあげる事が出来ない所なのです。何故だかは、分かりますよね。

    子供には可哀想ですが。そう、とても酷です。

    そして、そういう所だと知って「購入検討中」なのですよね。
    あなた方、大人、親たちが、そのマンションに住みたいから。

  12. 92 匿名さん

    91さん、
    あなたの言い分もわかるけど何か極端ですね。集合住宅だからマナーを守るのは最低限必要なことだけど、あなたのような考えの人が上下左右にいたら息が詰まりそう。だったら田舎の敷地が広い戸建にでも住みなとか言うんでしょうね?

  13. 93 匿名さん

    92さん
    私は91さんの言ってることは当然だと思いますよ。少しぐらいは……という考えは甘えだしマンションは共同生活なのでそれが他の人に多大な迷惑になることがあります。 苦情を言われるのは我慢するよりキツいです。

  14. 94 匿名さん

    最近のマンションでは、
    バルコニーにお子さんを「出さないように」されているお宅が多いと思っていたのですが…

    音の問題よりも、万が一の落下事故を考えて…だと思っていたのですが、違うのかな?

    乳児に風を当てるための姿は稀に見かけますが、
    洗濯物を干しているお宅でも、お子さんを出している姿は見かけません。

    (内覧会や新築入居当初は、多少見かけますが、その後は見かけない)

    高さに対して、恐怖心が育たないので、
    以前なら信じられないような高所からの、落下事故も報道されますし。

    たまたま、ではなく、
    高所で建物間の移動などを、低所と同じ感覚で日常的に遊んでいて…とか。

    遊ばせているお宅、というのは、
    落下事故に対してはどう思っているのかな?

    うちの子は大丈夫!派なのかな…

  15. 95 匿名さん

    昔、公団に住んでいました。
    ベランダでプール、していました。と言っても3歳位で(引っ越したのもありますが、
    大きくなるに連れベランダプールから市営の子供プールなどに移っていくと思いますが)
    タライのようなサイズでプールに座ってジョウロで自分に水をかける…と言った程度の
    ものでしたが、お友達と一緒にとかはうるさくなるので、あくまでその程度のプールでした。

    お隣からウルサイと言われた事もなかったですが、マンションなどから戸建に移ったり、
    戸建を選ぶ理由として「子供をのびのび育てたい」と言うのが多いですよね。
    「家の中で走ったり、騒いだりするのが子供だと思うのですが、以前はアパート住まいだったので
    下の人に気を使って注意して来たのですが、戸建に越してきてからは、注意する事もなくなり
    こどもがのびのびしています」と言う記事を見かけるのですが、
    今時の親は、家の中で走り回ったりする事を下の住人に迷惑になるから〜と言う理由がなければ
    注意の対象にならないのでしょうか?

    私は集合住宅でも戸建でも育ちましたが、家の中では飛んだり走ったりしない、騒がない、と
    言われて来ました。同じ年代の周りの人も、そのように躾けられたと言っていますが、
    これは今は躾けや常識ではなく、子供に不自由を強いる不自然な行為になっているのでしょうか?

  16. 96 マンション住民さん

    ベランダでの騒音、、、子供ではないのですが、、、

    下の階の大人が携帯で話している声が聞こえます
    何やら仕事の話をしているようですが、なぜベランダに出るのでしょう
    ついでにタバコも吸っているようで上に煙が来ます
    うちはタバコを吸わないので、吸わないうちまで臭くなります

    これは皆さんどう思いますか?

    大人だったら許す?

  17. 97 入居済み住民さん

    ベランダでのタバコ・・・今は多いですよね。他人の家にまで匂いがくるのは、吸わない人には苦痛ですよね。私も経験あります。二人で吸われてヘビーだと煙や匂い、かなり入ってきます。

    それより私は、子供のベランダでのプールや騒音、許せません。ギスギスした世の中だの、騒音と思えば騒音、ほほえましく思えなど、被害に遭ってないから言えること!自分達の子はさぞかし可愛いでしょう、でも他人の迷惑考えない親の子は憎らしいだけです。
    ベランダの柵を棒でガンガンたたく、音が響く履物で走る飛ぶ、布団にシャボン玉の液を垂らす、水や虫を落とす・・・
    ベランダに出るな、話すななんて言ってません。
    確実に他人に迷惑な行為をさせるなって言いたいんです。
    自分に甘い方、他人の事を考えないで、30分くらい大目にみろと言っちゃう方、どうぞ、一軒家へお住み下さい。

  18. 98 匿名さん

    89さんの考えも極端な感じがします。

    30分から1時間って、結構辛いと思いますよ。(常習化されたら特にね)

    子供がやっとお昼ねしている時に、やられたらイヤだなと思いませんか?
    なんで、公園に行かないんだろうって素朴にそう思います。

    声が聞こえることも、程度だと思いますよ。
    ベランダで息を殺せとは言ってないのでは?
    時間や程度を守らないとか、していい場所といけない場所を
    区別しない家庭やあまりにも増えてきたからではないでしょうか?
    因みに、ウチは敢えてバルコニーで会話はしていません。
    手助けが必要な時とか、止む終えない時だけバルコから話しかけたりしますが
    息を殺すわけでもなく、けど張った声は出さないように話します。

    早朝や夜にどうしても洗濯物を干したい時は、そっと干すようにしています。
    洗濯物を室内で捌き、ハンガー等にセットしてからベランダに出ます。
    それをそっとかければ、音はもっと軽減できるのでそっと干すことが出来ますよ。

    例えばウチのマンションは、建物内とマンションの隣に公園があります。
    公的な公園も徒歩5分圏に2個、10分圏内には数個あります。
    そうすると、そこでやってくれないかなと言う人がいるのは不思議な事ではないと思います。
    それで、お互い気持ちよく住めれば楽なものです。

    >30分くらい、心が狭い ギスギス 世知辛い〜

    というのは、裏を返すとそう思ってる人もそう思われていることだと思います。
    なんで視野を広げようとせづに、少しのことが出来ないといってしまうのか?
    あなたの隣人は、しゃべるな騒ぐな、息を殺して住まえというのですか?
    そうではないと思いますよ。そんな極端なひとそうそういないと思いますが。

  19. 99 匿さん

    96,97さんに同意です。ブラボー!!
    と感嘆いたしました。

  20. 100 匿さん

    >95さん、私もあなたと同じように
    家の中では飛んだり、走ったり 騒いだりしない!と
    言われて育ちました。
    社宅→一戸建てに暮らしましたが親は一貫してそういって
    私たちを育てました。(よく怒られていましたね)
    周りの家庭の子も、同じような事を親から口酸っぱく言われてましたね。
    だから、私はそれが当たり前と思っていましたが、
    いつから、親の意識がこんなに変わったんでしょうかね?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸