札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「(札幌限定)住友のマンションて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. (札幌限定)住友のマンションて

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-03-27 16:57:00

三大財閥系デベ(住友・三菱・三井)のなかで、札幌では一番住友が盛んなようです。
大通のタワーほか、北31条、北18条、永山公園、啓明、植物園と、あらたなシティハウスシリーズ、発寒にも大規模な計画があるようですが、実際住まわれていかがでしょうか?
検討中なのでナマの感想きければ幸いです。

[スレ作成日時]2005-08-29 02:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(札幌限定)住友のマンションて

  1. 268 匿名さん 2006/02/25 07:34:00

    シティハウス円山北の名前ですが、地下鉄駅が二十四軒とはいえ、
    住所は中央区なのでシティハウス二十四軒では変だと思います。
    円山北っていうのも無理が有るかなとは思いますけどね。
    北10条が妥当かな??

  2. 269 匿名さん 2006/02/25 07:37:00

    二十四軒ってちょっとマイナーだからね

  3. 270 匿名さん 2006/02/25 14:53:00

    私は発寒のパークスクエア一契約者です。明日住友が訪問しにきます。どんな謝罪をしてくるか楽しみです。
    うちとしては契約解除をする方向で考えているけど、みなさんは話しをきいてこれからも
    住友さんを信じていいのですか?私と同じ契約者で今回の説明を聞いた方に教えてください。


  4. 271 匿名さん 2006/02/25 23:41:00

    >270さん
    あなたが広告塔の為の伏線ではない事を祈ります
    説明を聞かれた後どう謝罪したかより
    どのような問題が生じたのか、何故そのような事が起きたのか
    今後はどの様に防いで行くのかをお教え下さいます様
    宜しくお願い致します。

  5. 272 匿名さん 2006/02/27 13:40:00

    何だか不穏な感じですが・・・。
    物件としては、二十四軒は良いなあ〜と思うんですけど。
    私は、本気で購入を考えているんですけど。

  6. 273 匿名さん 2006/02/28 12:48:00

    財閥系デベは価格は高くても物が良くて安心と思っていたのですが
    残念でなりません。

  7. 274 匿名さん 2006/02/28 13:59:00

    住友さんでいろいろ問題が起きてるようですが、
    お金で解決出来てるなら安心じゃないですか?
    規模が小さい会社だと、泣き寝入りになっちゃいますからね。
    私は大手のマンションを買いたいと思います。

  8. 275 匿名さん 2006/03/02 01:14:00

    一昨年からシティハウスで暮らしております。
    今話題に上っているここの販売中止3物件は、何が問題になっているのでしょうか。
    自分のマンションにも何か知らされていない欠陥が内在しているのかと思うと、
    とても不安です。
    教えて下さい。

  9. 276 匿名さん 2006/03/02 01:30:00

    うちは3年前の物件ですが住友さんが構造計算をしなおしてくれて偽造されてないという通知届きました。
    また、瑕疵があれば売主責任を負いますと文章で回答頂いております。

  10. 277 匿名さん 2006/03/02 09:33:00

    >276
    計算し直してくれたのですか?うちの文書は、設計者に確認した所、偽造していないと
    言っているというだけの内容でした。計算した本人に「確認」といっても、もし偽造し
    ていたら、自ら自白するとは考えにくいので、うちの文書は、無意味な文書だと思いま
    した。
    うちも再計算し直して欲しいなー。理事の人に話してみようかな。

  11. 278 匿名さん 2006/03/03 17:22:00

    パークスクエアや福住に関する情報は曖昧すぎて、いまいちよくわからないですよね。
    やはり住友不動産さんには何らかのアクションをしてほしいと思うのは、私だけでしょうか?
    ただ、この一件が本当に今話題の構造関係の問題で、簡単に収拾のつかないもの(取り壊し等)になれば、かなり大変ですよね。
    大手デベロッパーと状況によっては札幌商工会議所等(施工会社=伊藤組土建さん)を巻き込む大問題になりますよね?
    そうしたら、これからも北海道経済は低迷したまま・・・
    新築マンション購入どころではなくなりますよ・・・

  12. 279 匿名さん 2006/03/04 16:00:00

    結局、ニースがホントなら
    検査の基準上は大丈夫なのを(最近は国の基準じたいも怪しいけど)、
    住友の考えで、中止したって事は分かったんだけどさぁ、
    中止するって判断した理由を教えてくれなきゃ、やっぱ不安。
    だって、他のを検討しても、住友が中止させた部分が
    他のマンションメーカーだと、どう検査して売られえるのか気になるよ。

  13. 280 匿名さん 2006/03/04 16:44:00

    >278さん
    住友自体は今、声を出す事は得策ではない事をよく理解してると思う
    実際は耐震問題マンションを売ってしまっていた訳だけど
    それをコマーシャル化しようとしているんだと思う
    此の所で購入されてもう住んでいる人がいるマンションが大丈夫だと
    言って終える手立てを整えている所だと思う

  14. 281 匿名さん 2006/03/04 16:49:00

    予算オーバーしない所を見つけたことにしておいて
    後は闇に葬るということか。

  15. 282 匿名さん 2006/03/04 17:03:00

    >281さん
    ひょっとして住友関係のあちこちのレスで悪口ばかり書いているあなたは別のデベさんですか
    気になって他の住友関係のレス見たら同じようなことばかりでなおかつ時間が同じ感じですよ
    荒らしならやめましょうよ っていうか予算て何の予算なの? 意味わかんない
    そして多分>280さんにも疑いあり

    今回の事態についてはよく公表したと思いたいです
    別のレスにもあったけど公表すればその影響はすごく大きいし、それ以外のこと自体も
    隠せるわけ無いと思うよ
    だってすでに入居しているマンションの人たちも自分たちで確認はじめたらわかるわけでしょ
    それを今回のことでうやむやにできると考えるほど稚拙な考え方では片つかないほどおおきな
    問題だと思います
    むしろ 知りたいのは元はどこの構造会社なのかと 再確認はどこでやったのか
    国や検査機関とどのような点で食い違いが出ているのかです

  16. 283 匿名さん 2006/03/04 18:28:00

    でもこの2物件って施工も誰でも知っている大手だし、設計も他のデベも結構手がけているよね、北海道建設新聞で調べてみると。
    どの段階での問題かな?全国ニュースで報道されている以上、問題があったことは疑いのない事実だけど。

  17. 284 匿名さん 2006/03/05 12:21:00

    建築基準法では問題なくて 安全性に問題ありとの報道ですが
    建築基準法に問題がありってことじゃないのですかね?

  18. 285 匿名さん 2006/03/05 12:41:00

    検査会社も神経質になってしまっていると
    デベのスレにのってましたよ。

  19. 286 匿名さん 2006/03/05 12:44:00

    公表なの?、、、、嗅ぎ付けられたの?
    どっち?
    公表した割にはその後はだんまりというのもげせないです。

  20. 287 匿名さん 2006/03/05 12:50:00

    >282さま
    貴方様はスミフに免罪符を与えてしまうのですね
    それも有りです、スミフのマンションに絞って購入をされる方が安心と言う考え方も
    でも、私はどこのデベにも免罪符を与えられないので
    暫くはマンション購入を見送りたいと思っております
    本当の確認が出来てどうなっているのか分る迄は決して免罪符は与えられない(どのデベに対しても)。

  21. 288 匿名さん 2006/03/05 15:30:00

    >287
    そのとおりですね。施工も北海道最大手、設計も他のデベを多く手がけているところですから。
    姉歯以外は大丈夫、という根拠のない主張が崩れただけだとおもいます。別に住友のみとは限らないですね。

  22. 289 匿名さん 2006/03/05 17:35:00

    円山北3条の15階が、最後まで残ってて、しかも200万円相当(営業マン曰く)の
    モデルルーム家具が無料でついてくるという条件だったが、2ちゃんねるであまりに
    スミフが悪く言われているから、気持ち悪くなって三菱にした。
    というのは、購入した三菱ものより、円山北3条の方が地下鉄に近くて便利だったので、
    実は甲乙つけがたかった。
    結局決め手になったのは、2ちゃんねるの悪評のほかに、円山北3条は既に完成していて売れ残りの
    くせに、家具サービス以外は、一円も負けないという提示に腹が立ったのだった。
    私の腹は「もしあと100万円安くしたら円山北3条にしよう(完成物件は、
    数百万円値引きするのが常と聞いていたので)」と固めていたから、もし営業マンが
    頑張っていたら、買っちゃっていたかも。

    住友ものにお住みの方には、本当に同情します。嫌味ではなく

  23. 290 匿名さん 2006/03/05 18:19:00

    >>289
    三菱は値引きしてくれたの?2ちゃんでも悪評なんですか?

  24. 291 住◎ファン 2006/03/05 19:17:00

    福住と発寒の物件は承認済みの検査会社とは別の検査会社の調査で問題がアリと発覚した。
    じゃあ、承認した最初の民間検査会社ってどこよ。
    また日本E☆Iか?
    アネ歯問題にしても、検査機関がフシアナなのが最大の問題だよ。
    マンション・ブームで人手不足か?それとも能力無しか?そでの下か?

  25. 292 匿名さん 2006/03/06 00:20:00

    >>289さん
    円山北3条の15階、売れてますよ。
    HPに完売御礼って書いてました。
    私は現在住友物件を契約中ですが、
    全然心配してませんよ。
    万一何かあれば、お金が帰ってくるし、
    今回、販売中止になった物件以外は安心と思ってます。
    同情されたくありませんのであしからず。

  26. 293 匿名さん 2006/03/06 00:29:00

    植物園南はどうなったのかな?あそこは設計、今回の2物件と一緒だよね。
    あと今日の道新で住友とは関係ない北電系のMSもって記事でていたね。まだまだ波及しそう。

  27. 294 匿名さん 2006/03/06 00:42:00

    >>292本当に嫌味じゃなく、マジレスなんだけどね、
    あなたのように平常心を保っていられるのって、
    すごいと思います。私がスミフの別物件の所有者
    だったら、ものすごく後悔して、眠れないわ、
    仕事はてにつかないわの状態になると思います。
    しかも相手は、「売った後は不誠実」で有名な
    スミフでしょ。クレームを言っても、のらりくらり、
    または逆切れ高圧態度に出られて、ストレス溜まりそう。

    でもほんと、スミフの物件ていいんだよねえ。
    円山北3条の15階は、ほっとおおに良かった。
    でも、俺の評価は以下の通り。
    スミフ 物件◎ 営業マン△
    三井  物件○ 営業マン○
    三菱  物件◎ 営業マン◎

  28. 295 匿名さん 2006/03/06 02:01:00

    三井不動産は良いと思いますが、
    施工会社の三井住友建設はイマイチだと思います。

  29. 296 匿名さん 2006/03/06 03:58:00

    たしかにスミフの営業マンはNG。
    「あなたのように平常心を保っていられるのって、すごいと思います。」
    って、わざわざ言わなくてもいいんじゃない?
    イヤミでなくても同情する必要はないと思いますよ。
    自分が納得してればOKでしょ。
    スミフが悪く言われてて気持ち悪くなってやめたけど、値引きしてくれたら買ってたの?
    それも何だか変な理由ですよね。結局値段・・・。

  30. 297 匿名さん 2006/03/06 08:31:00

    高い買い物なのに、しかもたった100万なんて・・・

  31. 298 匿名さん 2006/03/06 10:26:00

    シティハウス札幌北11条も販売中止なの?
    知事公館は?

  32. 299 匿名さん 2006/03/06 13:10:00

    <298
    シテイハウス札幌北11条は残念ながら、完売ですよ。
    ただし、現在、住友不動産建物サービスが、不要な費用を吹っ掛けて
    法外な管理費等を貪り取っていたので、管理組合が同社にクレーム
    をつけ、引下げ交渉中です。
    さらには、完売にならない時点で(築3ヶ月位)地下のコンクリート
    の柱に大きなひびが入り、住人やその後購入した人に何の説明もなく
    内緒で修理していました。
    2,3ヶ月後に販売会社の住友不動産からではなく、管理会社と
    修理を行った施工会社の連名でひびの原因を説明する訳でもなく、
    無断で行った工事の騒音を詫びるにとどまった稚拙なものでした。
    これだけ、耐震問題で大騒ぎしているさなか、住人や後でその事実を
    知らずに契約した人に対して、大変重要な情報を隠蔽しており、
    その人を食った対応が許せません。
    住友物件って「お瑕疵の家」ですよ。
    普通の常識的な上場企業であれば、住友不動産の名前で謝罪し、
    きっちりと住民にその原因、建物の安全性等につき説明すべき
    ですよね。
    住友物件買う人は十分気をつけてください。
    このグループは「日々是決算、親身の集金」がモットーじゃ
    ないんですか。やることもきちんとできないでふざけるな。

  33. 300 匿名さん 2006/03/06 13:47:00

    >299
    施工会社と管理会社からはひびの説明はあったんですか?個人的にも質問したんでしょ?

  34. 301 匿名さん 2006/03/06 14:10:00

    299さん>
    当方も住友物件の住人ですが、住友不動産建物サービスってそんなにひどいんですか。
    まだ数ヶ月しか経っていないので、よく分かりませんが、気をつけてみますね。
    このようなサイトで、情報交換が出来ると管理費の適正価格が分かって良いと
    思います。

  35. 302 匿名さん 2006/03/06 18:06:00

    >>297
    一般的な見方として、三菱、住友、三井の御三家は、どれも遜色がないと
    聞いていました。
    また、実際、この三社の営業マンは「まあこういっちゃなんですが、
    うちと三菱、三井さんは、どれを買っても間違いはないですよ」(
    住友の営業マンバージョン。三菱の営業マンなら、「三菱」の
    ところが「住友」になる)と口をそろえていた。
    だから、同じ広さで似たような場所なら、安いほうを買うのは、
    私には躊躇はありませんでした。
    しかし今回は、「住友の売れ残り品」と「三菱の新品」の比較でした
    ので、「住友には少なくとも100万は負けてもらわなければ」と
    決めていました。しかし回答は、住友は「モデルルームの家具のみを
    無料でつける」のみで、本体は1万円も引かないというものでした。
    引かないでくれてありがとう、と言いたいです。

    とはいってもなあ。これからこの問題は、札幌で拡大する恐れあり。
    天下の三菱といえども、安心できないよ、いまの世の中。
    もう神様に祈るだけ「どうか三菱はなにもしていませんように」と。

  36. 303 匿名さん 2006/03/07 00:02:00

    住友の信用、 イメージがた落ちですね。
    もうここのものは信じない!!!

  37. 304 わりと最近のシティハウス住人 2006/03/07 00:19:00

    今日の道新によると、偽装がはっきりした5棟に関して札幌市は物件を公表しない方向と。
    公表はしないけど東京の大手不動産会社と札幌の不動産販売が含まれるとまで書かれている。

    これじゃ名乗り出た住友のみがグレーゾーン扱いで大損だよね。
    施工、設計はちがうけどウチもわりと新しいシティハウスだから資産価値がた落ちかなぁ。
    住友もはっきり説明しないから悪いんだよね。
    HPになにもコメント載せず、他の物件(新物件まで)を何事も無かったように売っているのには誠意がないととられてもしょうがないな。

  38. 305 匿名さん 2006/03/07 00:20:00

    そもそも植物園南はどうなったのかね?

  39. 306 匿名さん 2006/03/07 00:22:00

    札幌市にはマンション名を公表して欲しいです。
    住友は公表しただけ、マシだと思いますが。
    イメージがた落ちの気はしませんよ。

  40. 307 匿名さん 2006/03/07 00:34:00

    旧関東板で昨年話題になっていましたが、
    黒○○子さんがこの春こちらの都内某所物件にお住まいに
    なられるとのこと・・・。
    めったなことにはならないでしょう・・・と思いたい。

  41. 309 匿名さん 2006/03/07 04:16:00

    正直に問題を発表して、誠実に対応しようとしているのであれば、逆に信頼が増すはずですが、
    住友は、なぜか詳しい内容を発表しないので、いまいち不信感を払拭できません。
    消費者としては、もう少し踏み込んだ内容を知りたいですね。
    問題の物件は、テクノ設計というところが設計事務所のようですが、報道で名前の挙がっている
    浅沼建築士とこの設計事務所は関係があるのでしょうか?どなたかご存じの方、いらっしゃいますか?

  42. 310 匿名さん 2006/03/07 10:43:00

    あのさあ、だから消費者はなめられるんだよ。
    なあにが「逆に信頼が増す」だよ。◎汜じゃないのか。
    「正直に発表」なんてするわけないじゃないか。
    100を隠すために、たった数棟について発表しただけだよ。
    決まってるじゃん。
    今回発表されたのは、スケープゴートだよ。
    「天下のスミフが、すべてを調べて分かったのがこの
    建物だけです」って言っただけ。こういえば、「逆に
    信頼されるはず。へへへ」って考えているに決まっているよ。

  43. 311 はな 2006/03/07 11:03:00

    310さんに同感です。

  44. 312 匿名さん 2006/03/07 12:12:00

    国土交通省のHP
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/07/070307_2_.html

    マスコミのスクープがなければ、発表する気はなかったようです。

  45. 313 匿名さん 2006/03/07 12:47:00

    どうやら住友さんは、昨年からこのような問題を知っていながら、
    なんとか隠し通して水面下で処理してしまおうとしていた様ですね。
    (3ヶ月も前から販売を中止し、先月から契約解除に動いています)
    でも、北電興業の賃貸マンションから同じ根の問題(浅沼)が公表されそうに
    なったため、慌てて公表に踏み切ったのでしょう。
    (たった1日だけ早く新聞に載せています)
    どうりで、納得のいく販売中止の理由が出てこないはずです。

    >耐震偽装の疑いが明らかになった札幌市内のマンションと、北電興業、
    住友不動産の三者に共通するのは、浅沼建築士だった。(北海道新聞より)

  46. 314 匿名さん 2006/03/07 13:30:00

    >310&311
    あなたはよっぽど住友に恨みがあるか別のデベさん????
    >100を隠すために、たった数棟について発表しただけだよ。決まってるじゃん。
    って過去のマンションも管理組合が自主検査したらすぐわかるわけで
    現時点ではすべてに対して疑われているのに、隠すことは会社をつぶしかねないことに
    なるくらい決して簡単なことではないと思います

    消費者がなめられるとの意見も、何も考えずに購入される方はいないと思いますし
    昨年暮れからの構造問題でどこの会社もかなり神経質になっています
    (見学行くと進んで説明してくれるとこもありましたし、聞くと必ず答えます)
    でも、それがそもそもうそだったら明らかに詐欺だし、企業そのものの存亡に
    かかわってきます

    やっぱり怖いのは今回の33棟がどこなのか
    その物件は少なくとも住んでいる人がいたり、今も販売しているわけで・・・

  47. 315 匿名さん 2006/03/07 13:35:00

    >313

    「偽装を認めた三十三棟に、北電興業が施工したマンションが含まれていることが分かった。ただ、やはり耐震強度に疑問が生じた住友不動産の同市内の二棟には浅沼建築士は関わっていなかった。」
    (北海道新聞より)
    http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060307&j=0022&...
    どっちが本当?おたくのデベにも飛び火するよ。

  48. 316 匿名さん 2006/03/07 13:37:00

    >312
    住友の話とは別だよね。むしろ住友の話が出たから出てきたんじゃないの?

  49. 317 匿名さん 2006/03/07 14:55:00

    結局、金を渡してもチクられたってこと?

  50. 318 匿名さん 2006/03/07 15:07:00

    http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060306ddm0410400800...
    昨日の読売新聞だけど、一番事情が詳細に出ているね。
    早々にMR閉鎖して販売中止したのだからチクられたということは無いとおもうけど。
    札幌市ももっと前の段階から浅沼建築士の一件はわかっていたんでしょ。
    http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060307&j=0030&...
    なんにせよいまだにHPにコメントすら載せないのはちょっとね。

  51. 319 匿名さん 2006/03/07 16:49:00

    310-312の決めつけは、かなり無理があるなw。
    ただ、こういう便乗批判を招いているのも、住友がきちんと情報開示しないからだ。
    313のソースを希望。もし313の言うことが本当なら、道新にも大いに問題が
    ありそう。

  52. 320 匿名さん 2006/03/07 19:47:00

    デベは価格と効率だけを求める。
    だから末端の一設計士が偽装しても分からないか、目をつむっている。
    消費者が賢くなって、新しい制度を作らないとダメだな。
    それにしても、国会は永田の一件で停滞して、さっぱり肝心なことが進まないね。
    ホントに政治家も無駄飯くらいだよ。

  53. 321 ? 2006/03/08 01:42:00

    北海道新聞の浅沼建築士関連のニュース、昨日の朝の記事には住友の物件も含まれるって書いてあり、夕方のには含まれていないって書いてあった。
    どちらが本当?

  54. 322 匿名さん 2006/03/08 01:47:00

    あとのほうが本当ではないの?わたしも朝刊見たけどそんなこと書いてあったっけ?「含まれない」というのは読んだけど。
    http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060307&j=0022&...

  55. 323 322 2006/03/08 01:52:00

    いずれにせよちゃんと説明なり、情報開示しないから悪いんだよね。問題の2物件がどのように耐震に不安があったのか(施工、設計のいずれかに問題があったかもふくめ)説明して、再確認の結果を示さないと。
    はっきりして説明できるまで他の販売も一時中止するぐらいの態度を示したほうが誠意が伝わるんじゃないかと思うけど。植物園南だってうやむやのままでしょ?他の物件契約中の人だって困るよね。これだけ大騒ぎになっているのに当事者が実感ないのかなっておもうけど。

  56. 324 匿名 2006/03/08 02:51:00

    三菱、住友、三井の物件を比較検討中です。
    昨年の耐震強度偽装事件を受けて、住友さんはどんな調査をしているのでしょうか?こちらは結果がすでに出てきているようですが、文書などで結果を教えてくれるのでしょうか?

  57. 325 匿名さん 2006/03/08 02:53:00

    住友に恨みがある人とか、実際に住んでいる人は不安ですよね。どんどん思いのたけを
    ぶつけるべき!
    そうじゃなくて、これから検討する人へ
    社名で、報道させてもらえるときは、相手の広報等が取材を受けてくれた時がほとんど。
    対応が透明か不透明化は別だけど、大手メーカーが取材に応じてくれるときは、該当者の人たちへ
    の対応アクションが、ほぼ終わっているケースが多いかな。
    ある意味、住んでて何もアクションがないなら、該当者じゃなかったって事もある。
    つまり、取材に応じていない所、社名が全く出させてもらえない所を注意して。
    (直接、この報道を手掛けてないので、書けるのはここまで、中途半端でスミマセン)

  58. 326 匿名さん 2006/03/08 05:58:00

    住友にうらみはないけど、たくさんの報道で疑心暗鬼になりつつあるのは事実。
    恐らくそれぐらいでいいのかもしれないけど。
    管理会社にてしてもそうだし、さまざまなことが意図的に隠されている気が
    するなあ。そういうのを上げていく掲示板であっても良いのかも。

  59. 327 匿名さん 2006/03/08 07:08:00

    知り合いの不動産屋さんに聞きました
    住友は業界内で「とんでもないことをしてくれた」と言われているようです
    何故かというと問題を起こしたからではなく、公表してしまったからだそうです
    同じ設計・構造で建てている分譲会社は他にもあるのに、再確認をしたところ住友
    だけが大手の設計会社で再確認したところ、発寒と福住がだめではないけど
    良いとは言えない部分があって、その状況では販売を継続したり引渡しは
    できないと判断して解約し、ある程度落ち着いたときに公表したらしいです
    公表が先になると買った人が余計に不安になるので、先にお客に説明したらしいです

    怖いのは、実は他の分譲会社の中には再確認をしていない会社もあることみたいです
    それは日本イーアールアイ?(違うかな)も確認をしているから大丈夫ということみたい
    また 再確認も住友の場合はかなり厳しいところで確認した結果だけど、他は同じところに
    頼んだり(それじゃ意味無いじゃん)している結果「大丈夫」といってるらしいです

    ある意味では住友が札幌の問題に火をつけた形で、しばらくは大変なことになるって
    言ってました だから市も早くに分かっていた2級建築士の件を内々でやっていたのに
    公表せざる得なくなったらしいです

    知り合いは賃貸中心だけど賃貸人から家は大丈夫かとすんごく電話がくるそうです
    でも「不動産屋やってても構造なんてほとんどの人間は分かる分けない。それだけ
    専門過ぎて難しいから、専門家がいて検査機関があるのに、それがだめなら
    どうすることもできないよ」って言ってました

    このHP教えたら「そんなのあるんだ。見てみよー」って言ってけど
    これ見たら怒られるかも・・・見てしまったらごめんなさいネ

  60. 328 匿名さん 2006/03/08 08:30:00

    >327
    経過や各報道からするとそんなところでしょうね。

  61. 329 匿名さん 2006/03/08 09:22:00

    >327さん
    私も知り合いから聞いた話なんですが、
    1月に福住のMRで、購入予定の方が構造計算のわかる1級建築士を同行して、
    設計図書をチェックした事からはじまったとの話でした。
    その時に、同行の1級建築士が構造がおかしいと、販売員へ発言したそうです。

    それから、会社内でチェックをはじめたとの事です。
    (それまでは、他社と同様の対応でした)

    今回の報道は、住友が発表したわけではなく(まだまだ発表するつもりは
    なかったが)、マスコミの取材からはじまったものです。

  62. 330 匿名さん 2006/03/08 15:24:00

    >329
    とにかく同社がきらいなようですね、327さんとまったく正反対のこと言っていると思いますが。
    「私の知り合いが」という書き出しで多くのスレに根拠のはっきりしない話を載せて荒らしてますよね。

  63. 331 匿名さん 2006/03/08 15:31:00

    http://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin
    一級建築士とはいえMRに同行したくらいで構造計算がおかしいなんてわかるものなのでしょうか?

  64. 332 匿名さん 2006/03/08 15:58:00

    >329さん
    ちょっと飛ばしすぎじゃない・・・

  65. 333 匿名さん 2006/03/08 21:48:00

    「耐震性に疑問」住友不動産がマンション2棟の販売中止

    住友不動産は、札幌市で建設中の分譲マンション2棟で「耐震性に疑問が生じた」
    として販売を中止し、入居予定者との間で契約解除の手続きを始めた。
    販売を中止したのは同市豊平区の「シティハウス福住公園通」(RC造、地下1階・
    地上15階建て、51戸)と、同市西区の「パークスクエア発寒駅前メイプルサイド」
    (RC造、地下1階・地上15階建て、149戸)。

    2棟とも、設計者はテクノ設計事務所(札幌市)、施工者は伊藤組土建
    確認検査機関は日本ERI。

    住友不動産広報部は、「札幌市が3月7日に構造計算書が偽造された疑いがあると
    発表した浅沼良一・二級建築士は、この2棟の構造設計に関与していない」と説明
    している。

    「福住公園通」は今年4月、「発寒駅前」は今年10月に入居を開始する予定だった。
    契約率は「福住公園通」で60%、「発寒駅前」で20%程度だった。
    住友不動産は契約解除に応じた入居予定者に対し、補償金として手付金の2倍の金額を
    支払うという。

    住友不動産は構造計算書偽造事件を受け、1999年4月以降に自社が手がけた分譲マン
    ション約400棟の構造計算の再検査を、原設計を行った設計者や第三者の設計者に依頼
    している。札幌市内の2棟は、第三者として依頼した大手設計事務所が今年2月中旬に
    提出した中間報告書の中で、「建築基準法の要件は満たしており偽造もされていない。
    だが、耐震性への配慮不足があり、安全性に余裕がない構造設計となっている」と指摘
    を受けたという。

    2棟の詳細な再検査は継続中だ。同社は最終報告を受けてから、販売を再開するか補強
    工事を実施するかを判断する方針だ。

    「約400棟のうち、現時点で70%が再検査を終えている。札幌市内の2棟のほかに耐震性に
    疑問が生じている建物はない」と同社広報部は話している。

    http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/topics/struct/087969.html

  66. 334 匿名さん 2006/03/09 01:59:00

    札幌のマンション耐震問題は大別すると二つあります。浅沼建築士による偽装と住友不動産の限界耐力計算を巡る問題です。
    浅沼建築士の偽装は従来の許容応力度等計算での極めて技術の低いと思われることに起因する問題です。
     これに対し、住友の問題は基準法は満たしながら、しかし安全性に余裕がないという問題です。
     住友の件は内容が公表されていませんが、一般的にこの問題がやっかいなのは、大地震の時倒れないけど大破して、使い物にならない建物である可能性があることです。
    基準法は安全上の最低基準なので人命を守りさえすれば、壊れることを認めています。限界耐力計算はこの耐震グレードを従来の方法より
    設計目標通り正確に反映できるとされています。そして、この設計法による建物はとくに札幌では少なくないといわれています

  67. 335 匿名さん 2006/03/09 02:09:00

    >323

    3月7日付の朝日新聞にちゃんと出てますよ。
    どこがどうなのかって。時事刻々を読みましょう。
    住友が情報を開示してないんじゃなくて、あなたの情報収集能力
    が欠如してるんだよ。
    限界耐力計算と許容応力度等計算を勉強してね。

  68. 336 匿名さん 2006/03/09 02:18:00

    >>334
    あそこまで公表していながら(嫌々かも)、その内容に対しての明確な説明が
    今だないのは、とても不思議なことです。
    正当な営利目的で動くべき企業が、建築基準をその内実も完全にクリアしている
    物件を、はたして取り壊したりするものなのでしょうか。
    私たちが疑いの目を向けているのは、まさにその一点なのです。

  69. 337 匿名さん 2006/03/09 02:20:00

    ↑ したんですね。
      見上げたもんだと思います。
      企業スタンスとしては評価していいんじゃないか
      と個人的には思っています。

  70. 338 匿名さん 2006/03/09 02:25:00

    >336
    取り壊してはいないでしょ。
    333さんのリンク、よく読みなさい。

  71. 339 匿名さん 2006/03/09 02:36:00

    >>338
    補強工事したぐらいでその問題のマンションを買う人って、本当にいるんですか?
    私は、嫌です。

  72. 340 匿名さん 2006/03/09 02:58:00

    >339
    多くのデベは、建築基準を満たしているからとして
    補強もしないで黙って売っちゃう。
    その方が怖い。

  73. 341 匿名さん 2006/03/09 03:07:00

    朝日新聞によると、構造設計の専門家からなる日本建築構造技術者協会が、限界耐力計算そのものに問題点があるという意見書を国交省に提出したそうです。
    この方法だと計算者の裁量で変更できる部分が多く、それ次第で耐震強度を合法的に変更できるのだとか。実際この計算方法を用いて耐震強度を算出しているところは多いそうです。
    住友の問題の物件も限界耐力計算をしていると書かれており、偽造はされていないけれど、従来の方法(許容応力度等計算)で再計算すると1に満たない・・とそんなところかなーと記事を見て感じました。
    もう1つ感じたのは、限界耐力計算で1以上なら法律上は全く問題ないので、他社はそれを以て「問題なし」と発表しているのではないかとも思います。
    そうだとすると、住友の対応は消費者としては有り難いですが、本当のところはどうなんでしょうね。

  74. 342 匿名さん 2006/03/09 03:17:00

    >341さん

    同意!
    よくも悪くも公表してくれれば有難いですよね。
    そういう意味では今回の住友の英断は意味があると思います。
    一番厄介なのは法律上問題なしとして沈黙される事ですよね。
    判断の使用がなもの。
    いっその事、国交省が強制指導してすべてのデベ物件が構造計算を
    限界耐力で計算したか許容応力度等で計算したか明らかにさせれば?

  75. 343 匿名さん 2006/03/09 05:51:00

    >>340
    随分と熱烈な住友ファンなのですね。
    まるで住友さんのようです。
    そんなに頑張って、何かいいことがあるのですか。

  76. 344 匿名さん 2006/03/09 05:55:00

    >343
    そうではないけど、はっきり名乗っただけ、すみやかに対応しただけまだマシということでしょう。

  77. 345 匿名さん 2006/03/09 06:11:00

    >>342
    住友の英断? 公表せざるを得なくなって、ろくに内容も説明できなかったあの発表が?
    虚構の誠意に踊らされそうです。

  78. 346 匿名さん 2006/03/09 07:23:00

    >345
    英断はほめすぎだけど、ここのスレ見ていても契約者と話をまとめてからの発表だったし、まだ完全に検査そのものは終わっていないようだから仕方がないんじゃないかな?
    最初はわたしも何ではっきりしないんだと思っていたけど、名前出して行動しただけでもまだましかなぁと思うけど。
    今回の浅沼設計士の件でもだんまり決めているところ多そうだし。あれこそ北電の話が出てこなければそのままだったんじゃないの?
    結構冷や汗かいているところ多いと思うよ。

  79. 347 匿名さん 2006/03/09 11:32:00

    住友家の人々へ

    なに、先走ってるの?
    二人の生け贄でかっこつけたあげくに、パンドラの箱を開けちゃって。
    それが、あんた達の潔さなの。
    おかげで村は変な**がかかって、壊滅的よ。
    どうせなら、もう四人も差し出せば。
    他の家の29人も引きずられるかもしれないけど。
    あんたの家では、この意味わかるでしょう。
    ここで、ちょろちょろレスってんじゃないわよ。
    いいかげん頭にきたら、もうこんなまどろっこしい言い方、しなくなるわよ。

  80. 348 匿名さん 2006/03/09 20:26:00

    住友不動産は早く、会見して、現状説明すべきでは。

  81. 349 匿名さん 2006/03/09 23:59:00

    >70: 名前:匿名さん投稿日:2006/03/10(金) 07:50
    >銀行筋ではトップでもめてるみたいですよ。北電とももめてるし。
    >浅沼は住友がらみの物件が多い。
    >そうそう販売中止は浅沼とは別件ですが。

    他のスレでも、こんなレスを見つけました。
    やはり、あの問題の33棟には、住友物件が多く含まれているのでしょうか。

  82. 350 匿名さん 2006/03/10 00:04:00

    【個人に対する不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  83. 351 匿名さん 2006/03/10 00:45:00

    >350
    >リークされそうになって小出しで発表したり、姉歯の事件で全棟検
    >査するといいながら実行したのはERIに「大丈夫だよね?」って聞いただけ。
    >何も言ってこない管理組合には何の説明もせず、うるさい管理組合には第三者機関に
    >検査して対応する。こんなこと許されます?

    何でこんなに詳しいの?
    誰?

  84. 352 匿名さん 2006/03/10 01:07:00

    道新(3月7日夕刊 15面)のこの記事は、正解だと思います。

    >耐震偽装の疑いが明らかになった札幌市内の三十三棟のマンションと、
    >北電興業、住友不動産の三者に共通するのは、浅沼建築士だった。
    > (北海道新聞 3月7日夕刊 15面より)

    ただ、この記事の直後、問題の三十三棟の物件名や売り主は当面公表しない、
    という判断を行政が下したため、この件に関しての詳しい続報はありません。

  85. 353 45 2006/03/10 02:49:00

    >352
    夕刊に15面なんてあったっけ?
    リンクではそんな記事ないけどね。
    まあ自分のマンションが(デベ?)33棟に含まれてないこと祈りなさい。

  86. 354 匿名さん 2006/03/10 03:44:00

    >>352
    352さん、それは正解です。よく新聞を読まれていますね。
    住友さんと北電興業と浅沼建築士の関係は、この業界では有名です。
    知らない人は、逆に業界の人間ではないほどです。
    この間に巻き込まれたら、誰でも確実に雲散霧消の憂き目にあう、
    札幌版・魔のバミューダ・トライアングルです。
    住友さんは、発寒駅前や福住公園通の件で、必死に潔さや清々しさを醸し出そうと
    していますが、公表されていない例の33物件にも、その北海道新聞の報道の通り、
    かなりの住友物件が含まれているようです。

  87. 355 匿名さん 2006/03/10 04:51:00

    354さんの情報は本当ですか?
    道新の記事はかなり気になります。
    他の新聞でも書いてあったのでしょうか?
    何を信じて良いのやら・・・
    早く札幌市が問題物件を公表してスッキリして欲しいです。

  88. 356 匿名さん 2006/03/10 05:07:00

    355さん、本当です。

  89. 357 匿名さん 2006/03/10 05:52:00

    >356、354、352
    http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060307&j=0022&...
    http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/topics/struct/087969.html
    ではこの記事はおなじ北海道新聞、日経でも誤報だというのですね?

  90. 358 匿名さん 2006/03/10 06:52:00

    >>357
    住友の発寒駅前や福住公園通の構造設計には、確かに浅沼は関与していません。
    それは、その記事の通りです。
    ただ、352さんや354さんたちが言っているのは、明らかにその物件の
    ことではありませんね。
    今だ調査中の浅沼関与の33棟に、住友物件が含まれているということなのでしょう。

  91. 359 匿名さん 2006/03/10 07:00:00

    このHPが住友物件に住んでいる方々の目に触れるようになればいいのに。私は、知人より
    おしえられこのHPを知った住友物件に住んでいるものです。

  92. 360 匿名さん 2006/03/10 07:19:00

    >358
    なぜそんなことわかるんですかぁ?

  93. 361 匿名さん 2006/03/10 07:38:00


    業界の常識だから。

  94. 362 匿名さん 2006/03/10 11:53:00

    360さん、少しわかりづらいかもしれませんが、この書き入れ時に
    身に覚えのない疑惑をかけられた他のデベたちは、相当憤っているのです。
    いいえ、憤るなどと生やさしいものではありません。
    怒髪天を衝き、怒り心頭に発し、もう爆発寸前なのです。
    それも、札幌中のほとんどのデベが、です。
    この騒動は、住友さんの勇み足に端を発しています。
    (本当は、あの33棟以外のマンションの方までも、不安に陥れる必要など
     なかったはずなのです)
    ですから、住友関連スレへは昨日あたりから、デベはおろか、ゼネコンや関連会社等、
    その業界の方々が、怒りを込めて投稿しているようです。
    新聞にも出ていない、しかしながら業界では常識的に知れ渡っている話が、
    出始めています。

  95. 363 匿名さん 2006/03/10 14:08:00

    >>358
    そうそう、別の物件なんだよね。一説には、4物件だとか・・。

  96. 364 匿名さん 2006/03/10 14:27:00

    取りあえず、報道された偽装の5物件には入っていないとの噂ですから、
    まずは、そちらのデベさんは大忙しですね。

  97. 365 匿名さん 2006/03/10 15:05:00

    >新聞にも出ていない、しかしながら業界では常識的に知れ渡っている話が、
    >出始めています。
    そんなにどこの設計の下請けがだれ、ってどこでも知っているものなのですか?
    今日の道新だと、浅沼氏と関係あった元請け十社って書いてありましたね。

  98. 366 匿名さん 2006/03/10 15:12:00

    >362
    本当のことを発表して、なぜ「怒り心頭」になるのでしょう?
    そういう隠蔽体質だから、建設業界は信用されないのでは?
    ここまで情報伝達手段が発達した今、もはや隠し通すのは無理です。

    住友にだけ問題があって、他のデベには全く問題がないというのは、個人的には、
    にわかには信じがたいですね。どっちにせよ、包み隠さず、すべての情報を出すことが、
    もっとも有効な防御手段になるのだと思います。

    ですから、あなたも本当のことをどんどんお書きになればよいのです。
    ただし、裏がとれていないことを書いた場合は、それなりのことが待っているのは当然
    ですから、くれぐれも事実をありのままに。

  99. 367 匿名さん 2006/03/10 19:36:00

    確かに業界関係者からすると、頭にくるだろう。
    大変な風説の流布だよ、これは。
    ただ、前向きに考えれば、いままでの検査体制があまりにズサンだとわかり、
    これからは、より厳重な検査をするということだ。
    アネ歯もそうだが、浅沼氏問題も、根本原因は建築確認の検査基準と仕組みの不備にある。
    購入者同様、販売業者・施工業者とも被害者だと思うがね。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

3,218万円~4,258万円

2LDK・3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~86.76平米

総戸数 67戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

5,250万円~1億8,500万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億2,500万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39平米~83.00平米

総戸数 80戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

4,300万円~1億2,800万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

42.71平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリーンリバーフィネス平岸ステーションサイド

北海道札幌市豊平区平岸二条8丁目

未定

1LDK・2LDK

43.44平米~62.39平米

総戸数 38戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,780万円~1億7,500万円

2LDK~4LDK

63.10平米~147.91平米

総戸数 151戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

未定

1LDK~3LDK

36.61平米~71.56平米

総戸数 67戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,598万円~4,438万円

1LDK~3LDK

43.13平米~75.57平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,860万円~7,560万円

3LDK

73.08平米~82.61平米

総戸数 83戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,998万円~7,898万円

1LDK~4LDK

34.45平米~85.73平米

総戸数 78戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

3,438万円~3,698万円

2LDK

55.86平米・58.04平米

総戸数 85戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

5,190万円~1億2,190万円

1LDK~3LDK

44.81平米~87.21平米

総戸数 624戸

レーベン月寒中央 LEGEND ONE

北海道札幌市豊平区月寒中央通8丁目

未定

2LDK・3LDK

45.22平米~80.20平米

総戸数 98戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

4,568万円~4,968万円

3LDK

66.94平米~70.03平米

総戸数 39戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~5,496万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~90.16平米

総戸数 35戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アルビオ・ステーション札幌桑園

北海道札幌市中央区北11条西18丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

54.76平米~81.98平米

未定/総戸数 114戸

クリーンリバーフィネス平岸ステーションサイド

北海道札幌市豊平区平岸二条8丁目

未定

1LDK・2LDK

43.44平米~62.39平米

未定/総戸数 38戸

ザ・ライオンズ札幌北九条

北海道札幌市東区北九条東2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.09平米~80.51平米

未定/総戸数 83戸

モンドミオ札幌大通 南二条

北海道札幌市中央区南2条西7丁目

未定

1R~2LDK

33.25平米~52.32平米

未定/総戸数 65戸

レーベン月寒中央 LEGEND ONE

北海道札幌市豊平区月寒中央通8丁目

未定

2LDK・3LDK

45.22平米~80.20平米

未定/総戸数 98戸

レーベン発寒南 RECENT

北海道札幌市西区西町北8丁目

未定

3LDK・4LDK

68.17平米~86.10平米

未定/総戸数 42戸