物件概要 |
所在地 |
新潟県新潟市秋葉区大蔵738-1 |
交通 |
https://www.kk-ishikawa.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
4703
口コミ知りたいさん
イシカワで先月引き渡しだったが満足
外の音もあんまり聞こえない
暖房のキキもめっちゃいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4704
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4705
名無しさん
前書いた者だけど実測
Ua0.39 C0.5、45坪、第一種換気、エアパス、BBシステムあり
外気温0℃で1階リビングだけエアコン1日そのままリビング22℃にすると玄関17℃
BBシステムでリビング→2階廊下→2階空き部屋で空気送って2階の空き部屋が16℃
その後エアコンOFFで10時間後(エアパスとBBシステムはON)
リビング22→14℃、玄関17→12℃、2階空き部屋16→14℃
イシカワで良かったのはコスパ
ただ安いのではなく安いのにしっかりしててグレードが良い。
防湿シートなんか見えない部分良いもの使っていてびっくり
引き渡し後のトラブルは2つあったものの片方は部品が届き次第、もう片方は連絡後1か月半で対処だった
参考にどうぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4706
口コミ知りたいさん
45坪だとエアコン1台は厳しそうなんですね。
2階にエアコン置くともっと均一の温度になりそうですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4707
評判気になるさん
外気0℃で22℃設定はちと低すぎませんか?
うちは、BBなし エアパスあり 24換気弱で
リビングエアコン25℃ 寝室エアコン19℃設定だす
外気-3℃ リビング25℃ 玄関24℃ 二階寝室 25℃ 子供部屋 24℃ 北側空き部屋21℃
Ua3.8 C4.2
リビングは足元までほんわか
電気代は 冬4ヶ月(11月~3月)平均35000円 春夏は大体13000円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4708
通りがかりさん
え?そんなに低設定でも暖かいの?
うちなんて30℃設定でちょうど良い感じ。新築なのになんでこんなに違いがあるくらい寒いんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4709
通りがかりさん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4710
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4711
4705
22℃は室温で設定23℃ですね
そのあと寒かったので温度上げました
11月18~12月18日がエアコン24時間つけっぱなしで電気代25323円
>>4707
玄関めちゃめちゃ暖かいですね。うちの玄関寒いのはドアのグレード上げなかったからかなぁ?
廊下にエアコン設置すればよかったと後悔
>>4709
交換するだけのものは早かったですよ
大工の手配が必要なのは1か月半かかった。緊急性なかったのもあるんだろうけど
ちなみに新潟ね
あとちょい前、今後ともよろしくお願いしますって米持ってきてくれた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4712
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4713
評判気になるさん
多分二階のエアコン回してるから、一階の熱上がりにくくなってるのかもですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4714
4705
リビングのドア開けたりエアパス弄ってみた
延床45坪、UA0.39、C0.5、ブライト(屋根断熱2倍、窓APW430オレンジ)
エアコンは1階リビング1台のみ、25℃設定、+BBシステムリビング→2階廊下
エアパスでリビング→寝室、リビング→脱衣所、1階廊下→トイレ、2階廊下→空き部屋
自然に各部屋→1階廊下→リビングで戻ってくる
外気温2℃深夜0時
1階リビング24.3℃、1階廊下19.0℃、1階脱衣所18.9℃、1階寝室18.6℃、2階廊下20.0℃、2階空き部屋16.7℃
外気温2℃朝7時(晴れ)
1階リビング24.8℃、1階廊下20.3℃、1階脱衣所20.1℃、1階寝室20.2℃、2階廊下20.8℃、2階空き部屋18.5℃、1階トイレ18.5℃
ドア1枚あるとエアパスで法定換気量0.5回の5倍の毎時2.5回以上の空気循環確保しても温度差2℃くらいできてしまう
自分の家だとリビングのドア閉めると出て行った空気が中々戻ってこれず温度差がかなり大きくなった
光熱費のためでなく温度差なくすためにもう少し断熱強化すればよかったかもしれない。床下断熱材とか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4715
評判気になるさん
温度差失くすためなら断熱しても変わらないですよ
サーキュレーター等で強制循環させて空気の淀みを失くす以外に対策は無いかと
エアコン(熱源一つ)でこの程度なら大成功だとおもうのでおもいます 断熱も足りてるように思います
多分ですが、湿度足りて無いかなぁと思います
40%の体感温度と56%位の体感はまるでかわるのと、湿った空気の対流は軽い空気よりより遠くまで熱をもって届けますよ
c値0.5は予想だと吹き抜けありそうですが、なければ間取りが多少複雑なのかな?
引き違いまどおおいとかかな?BB入ると気密も標準よりグレード上がると思ってますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4716
口コミ知りたいさん
>>4694 匿名さん
青汁のアクアフォームはやめておいたほうが
いいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4717
e戸建てファンさん
イシカワで建てる施主さんって現金で支払うケースは少ないと思われますがイシカワさんから
銀行融資の斡旋ってあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4718
通りがかりさん
この家は結露がヤバすぎてすぐカビが出ちまう。おまえら結露どうしてる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4719
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4720
評判気になるさん
>>4717
基本的には斡旋はどこのホームメーカーもないと思いますよ
ネームバリューや、性能が明確だったりすると売りやすい(担保になりやすい) から融資がしやすいというのが斡旋のように感じるだけではないですか? 利息の優遇などはご自身の組合や企業によって安くなることもありますが
何をもって斡旋なのかわかりかねますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4721
名無しさん
暖房器具はこたつしか使ってない。
全部屋結露で床まで濡れるくらい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4722
名無しさん
>>4720 評判気になるさん
銀行には提携HMがあり金利優遇されています。
イシカワさんは提携どころか取引もない銀行が
多いと聞いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4723
通りがかりさん
>>4718 通りがかりさん
欠陥住宅として諦めます。ローコスト住宅ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4724
評判気になるさん
>>4722
金利の優遇は基本的に銀行の匙加減なので、施主全員が受けられる恩恵としては無いと思いますよ。
あと、変動金利の優遇を受けたところでこの円安時代には先が怖くもありますね。
自分としては固定を薦めますが、固定金利の優遇って本当に少なく
尚且つ、今から建てて約半年後の金利なんて、予測できるものでは無くなってしまいました。
話が逸れてしまいましてすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4725
評判気になるさん
>>4721
換気は3種? 一種?
ちゃんとつけてます?
床まで結露ですか
暖房器具がこたつなら、暖房器具も関係ないので
そもそも湿度の高い地域なのでは?
なぜそこまでになってるのに除湿器使わないのかなぁ?風呂場に垂れ流しで使えますし、エアコンの暖房入れて乾燥させてもいいし。
色々ことを踏まえて家の使い方大丈夫ですか?
高断熱 高気密 だとしても調湿は家主の仕事ですよ
普通に家のなかの温度が高くて結露がでてるなら家の性能なのですが、こたつで結露は聞きませんね。
普通は換気してないか、ファンヒーターつかったか、ガスコンロで料理しまくったか。 問題点はあるのですが…こたつですか。
もうひとつ考えられることは、床下の配管からの水漏れですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4726
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4727
匿名さん
評判気になるさんって何でそんなにイシカワ擁護するの?
施主にしても執拗過ぎない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4728
評判気になるさん
擁護してますかね?
住宅に対して基本的な知識が有れば答えられる事を普通に答えているだけですよ
特段イシカワが素晴らしいとは思ってませんし、他のホームメーカーより劣っているとも思ってません。
金利の優遇にしろ、湿度の問題点も結構施主ありきだと思っています。
たまに電気代とかも話題にでますが、使えば高い当たり前じゃないですか?個人の快適はひとそれぞれ違うからね
私は個人的に今の基準でフラット35SプランBが標準で取れるホームメーカーならどれも素晴らしいと思います
私が決めたのもそこにありましたので
ここはイシカワスレなので、あまりイシカワと他社を比べる話題等より、イシカワで建てた施主として、できる限りの良いところを述べたいなぁって感じが擁護に感じていたのでしょうか?
悪い所を何点かいうと
外壁が普通(窯業) オプション外壁が他社より高い(ガルバ)間取り等施主の素人が考えた物を頑張って作ってくる(日射や、外構等、プロなら絶対やめてとか言って欲しいなー) 提案はほぼない(やりたいことを自分でまとめないと行けない) いちいち本社から電話くる 引渡し後の付帯工事高い ノーマルの内装壁紙ほぼ使えない位ショボイ 死ぬほどマニアックな話はしてくれない(気密やモールテックス、施主支給 アイアン等)カッコいいやつ
とか まぁ資金ギリギリで人任せタイプの人は苦労するホームメーカーですよ
資金ギリギリでも施主として頑張れればイシカワでもおしゃれに出来ますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4729
評判気になるさん
まぁ営業ってプロだから結構センスいんだけど、統一感だしたがるよね笑←せっかくの家作りで最初からそれやられるとつまんないんだよね…
施主は素人でガチャガチャさせちゃうよね笑 気合い入りすぎる笑
↑↑↑
うちもこれで、思ってた物とちょい違いました笑
今の知識でもう一度当時に戻って建てるならまたイシカワで建てますが、当時は睡眠削って決めたり家作りって本当に疲れました←これがいけなかった。結構投げやりになってましたね
私はそういう事になって欲しくないなぁって思いながらせっかくイシカワなら少しでも力添え出来たらいいなぁという想いです
ねっからのおせっかいなんですね…妻にも言われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4730
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4731
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4732
e戸建てファンさん
>>4724 評判気になるさん
早速、都銀から固定金利あがりますよ。
地銀は地方からなくなるといわれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4733
e戸建てファンさん
>>4728 評判気になるさん
早く言えばセルフサービスみたいなHMっていいたいんですか?
悪い事書いてる時は共感するべきだし
反対意見言うべきではない。
擁護してると言わざるを得ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4734
評判気になるさん
>>4733
ああ。そうなりますか。
そもそも雨漏り以外は瑕疵担保つかえないんですよ。
結露ってそういうものなんですが…
だから色々原因探してどれも合わなければ 雨漏り疑うべきだとおもった次第です。
反論なんてしてませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4735
評判気になるさん
>>4732
固定は確実に上がってますしかしまだあります
現在円安129円代になりましたが
とても不安定なので、長期の優遇を受ける場合は固定でフラットSプランA.Bで住宅性能も確保しつつ 家計の維持をした方が確実だと思いますよ
変動金利の怖いところは、金利の上昇により月々の支払いの増加、プラス35年間支払いをしても金利の上昇によりローン残債が残る可能性があります その場合残債は一括支払いの可能性が高いですよ
変動の最大恩恵を受ける場合は、銀行により年収などの制限もあり、低所得や個人事業主は変動を選びにくくもなります
何が正解かは断言出来ませんが、私はフラット推してます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4736
評判気になるさん
>>4731
敷地120坪 建坪38坪 3LDK プラス インナーガレージ18坪です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4737
e戸建てファンさん
>>4735
金利の上昇で泣く人達
自称倹約家やギャンブルをやらない人に限って変動を選び、五年ルール125%ルールを勘違いして、ラスト未払い利息に泣く、せっかく貯めた貯金が消える 真面目すぎて老後の不安から鬱になりやすい 近所で徘徊をして通報される
たまに見栄をはり、少しギャンブルをしたことがあるが、負け続ける人は10年固定 5年固定 3年固定を選び 嫁に倹約とはを説く痛めの人は基本的に期間固定には五年ルールも125%ルールが無いことを知らないで利用しがちで金利の上昇でむせび泣く、食費しか削れず、車も手放したくないという人が多い 最後散々嫁に説教したために離婚されて家を取られローンだけ残る
ギャンブラーでも家を買うひとは、固定金利にしてギャンブルに使うお金を把握しがちで、せっかく残したローン分もたまに使い込み嫁に泣きつくがまたパチンコに行く笑 人生楽しそう
普段ギャンブルしてるひとに限って、ローンは硬い傾向にありますが、ギャンブルするやつは固ければ固いほど泣きます笑使っちゃうから
こんな人にならない用にローンはキチンと考えましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4738
対症療法は大切。
>>4718 通りがかりさん
遅れまして、アドバイスを少々。
結露は屋内外の温度差が高く、
室内に湿気を放出する何かが多い場合に出ます。例えば、
・灯油暖房(屋内排気型)を使っている。
・換気扇を付けずにお湯を沸かす。
・室内に洗濯物を干す。
・UBを使用した後に換気扇を付けていない。
・カーテンを閉め切っている(温度境界ができる為)
簡単な対策としては以下ですね。
・トイレ、UBの換気扇を常時付けておく。
・湿気を出す場合は除湿器やエアコン除湿を併用する。
・寝るまではカーテンを開けておく(温度境界をガラス面のみにする)
寒いからカーテンを閉める。閉めるから結露する。ここは悩みどこですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4739
対症療法は大切。
補足です。
人の吐息も高湿です。寝ているときの結露の原因だったりします。
最近は再熱方式のエアコン除湿などもあるので、寒い季節にも便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4740
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4741
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4742
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4743
口コミ知りたいさん
新潟県では、知名度高いんだ。
株式会社イシカワって言っても
誰も知らないといわれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4745
戸建て検討中さん
>>4664
2022年5月からは 最初20年 有料延長保証で最長60年 と記載。
2022年5月からってどこに記載されてます?
よかったら画像追加お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4746
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4747
e戸建てファンさん
新潟県民は、意外に雪かきが苦手で
よく車が渋滞する。
米がおいしい。
佐渡ヶ島。
市中心部は意外に都会でキャバクラも
ある。
それくらいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4748
評判気になるさん
>>4745
一年点検の紙に書いてたよ
画像はもう出しちゃったからあげらんないな
私は2021なので、10です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4749
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4750
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4751
名無しさん
電気代高すぎてビビった
エアコン24時間一か月間ずっとつけっぱなし1月の請求36000円
空調費用
1日4L加湿で約3Kwh、換気損失5Kwh
家表面からがUA0.4*表面積350*温度差15*24h/1000=49Kwh
合計熱量57Kwh/day、COP3なら必要電気が19Kwh/day、燃料調整費と再生金込み平均電気代単価39円
19*39*31=約23000円
その他が全部合わせて1万3000円と考えると計算上とそんなに違わないからあってるかな
燃料調整費と再生金で16.9円、15000円も取られてるのか
太陽光つけようかなぁ?来月調整費一気に下がるみたいだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4752
匿名さん
>4751
ちょっと何言ってるかわからない
イシカワスレはローコストのクセに大手並の満足度の講釈垂れるレスが鼻につく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4753
評判気になるさん
>>4752
完全に妬みでうける
大手の満足感は高くないと思うが…
こんなに金だしてこの程度なのって話の方が多い
鼻に付くならもっと営業頑張りなさいよ他社さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4754
匿名
>>4753
批判されるとすぐ他社営業って決めつけるあたりがもう、ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4756
口コミ知りたいさん
イシカワで良かった
大寒波の-15℃エアコンで乗り切った
余裕だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4757
e戸建てファンさん
私も寒波乗り切った。エアコンは止まると地獄なんで、FFほしいなぁと思ったけど
こたつが最強だと初めて知った
こたつ出してきてぬくぬくしてたら室温設定24.5で外気-12℃でも寒いことはかなった。
足なんだな、足さえ冷えなきゃいける
全ての窓と外壁材が吹雪で覆われたけど、トリプルはいいな、触っても冷たくなかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4758
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4760
口コミ知りたいさん
某ショールームに見学にいきました。
外観も室内もんーって感じでした。
なんか今どきの家ではない感じですね。
建売もされているようでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4761
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4762
名無しさん
先月引き渡ししたけど満足やわー。
連絡もマメで要望全て答えてくれたよ。
家が暖かいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4763
通りがかりさん
>>4752 匿名さん
大手並みの程々の断熱性能だけど、その他は…。
価格相応です。
その他ローコスト並とも言えます。
満足度というよりもコスパは良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4764
匿名さん
4752です
他社?
そう決めつけないと納得できず収まりつかないんだろうね~笑
都合悪いレスは他社の仕業!
イシカワは悪くない!
簡単で良いわね笑ダサいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4765
e戸建てファンさん
大手とイシカワの違いって基本仕様でくらべてる?そもそも基本仕様で建てるひとおるの?
基本仕様まぁまぁ高くて安いからオプション盛りやすいイシカワなんじゃね?
オプションてんこ盛りにしたら大手とほぼ変わらない性能になるんだが?
というか今の住宅で大手とローコストオプションてんこ盛りの差って性能面では大差つかないよなぁ
大手との差というと例えばイシカワが壁紙のところ、高級住宅では石やレンガ とか素材の高さで性能と金額は比例しないとおもうよぉ 耐震も石やレンガの高級な壁にしておもくなるけども。基礎の厚みや耐力壁等大差ない代わり、鉄骨増やすとか。
一般的に必要か必要ないかの贅沢品を排除したら結果ローコストになるんだとおもう。
うちは、気密0.3 断熱0.4 基本仕様はブライトに上のグレード混ぜて建てたよ、最近ホームページ見たらグレードもう分けてないのかな?
逆に性能でイシカワを大きく上回る所って大手はなにがあるの?
びっくりするくらい性能かわるのって一条くらいじゃない? 全国展開の所ね 地方の気密マニア工務店じゃなくてね
積水 ミサワ Daiwa 住友 パナ とか性能だけならイシカワでも盛れば追い付くよ。
答えてよ
>>4764
多分↑は家建てたの20年前か まだ建てたことない人だとおもう
なんか古くさい意見なんだよなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4766
匿名さん
>4765
脊髄反射笑
なにひとりで論点ずらして盛り上がってんの笑
俺はローコストで大手と同じ満足度で講釈垂れるのが鼻につくと言ったはず性能の話はしていないが?
>性能だけならイシカワでも盛れば追い付くよ。
そんなん何処でも同じだわイシカワだけじゃねーよ
安い家、高い家で満足するのはそれぞれの勝手
だが安い家で高い家と同じと言うのはダサすぎるということ
それともイシカワ施主はみんな大手並の金額ほどオプション盛り盛りなんですか?ナイナイ
そんなに盛る金あるならイシカワで建てないって笑
そして他社とか家建てたことない人とか憶測で物言うのもダサすぎる
古くさいとか何故基準があんた笑自己中笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4767
e戸建てファンさん
ほう
盛れば追い付くと認めましたねぇ
大手はネームバリューでしかないと言うことですね
安い家で高い家と同じにはならないですよ…それくらい分かるわ 安い家を高い家と同じ位まで上げることがしやすいと言ってるんだけどなぁ
それがコ・ス・パ
大手の使っている断熱材、窓、ハイドア、証明、建具、内装、外装、全てつかえますよ
大手並みのオプションてだからなによ?笑
大手の基本仕様ってそんなにグレード高くないよ、性能では大体G2位でしょ 内装は殆どオプションだよ
住宅性能は各社頭打ちに来てるよ
結局大手は見栄だって笑 大手信者は金積んだら良いもの出来てるはずって思うだろうけど、結果そんなに大差無いけど、周りも無知だから大手は家が暖かいとか、思い込んでる
限られたお金の中でもやれることは沢山あるから講釈たれぞうは必要何だとおもうけどなぁ
エクセルシャノンの技術も三共アルミ吸収でLIXILが使うかどうか、YKKもAPW430から大きな進歩しない 窓の断熱はもう頭打ちで、エクセルシャノンが気密うたってる程度
新しい断熱材もFPと一条パネル以上のものはなかなか出ない、YKKの透明ゲルはもはや夢物語
鉄骨の寒さ、基礎の大きさを広く厚くしたいが、軟弱基盤の多い日本は厳しい (大手にありがちな鉄骨になればそりゃ基礎の値段も上がる)
気密はもうどこの会社でもやれば取れる
外壁材は見た目や耐震 日本の風土をみればその土地にあわせたらいいし、合わなくても見た目とるなら自己責任
トータルのコ・ス・パをイシカワが良いよって言えば、営業だの擁護だの
勝てなくなると講釈って
本当に住宅建てた?勉強したのかな?
脊髄反射って顔についたハエ追い払ってるだけだから笑
そんなに貴方に興味はないが、私も好きで建てたローコストのイシカワをそんな言われかたをされたくないなと思う
今はローコストの金額じゃないからコ・ス・パは悪くなったね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4768
検討者さん
>>4767 e戸建てファンさん
同じ立地、同じ価格の大手の家とイシカワの
家があったとします。売却するとき高く売れるのは、大手の家です。
なぜだかわかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4769
口コミ知りたいさん
>>4767 e戸建てファンさん
お前の家の壁から青汁たれとりゃせんか?
歩くとドンドンと太鼓か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4770
匿名さん
>4767
>安い家で高い家と同じにはならないですよ…それくらい分かるわ 安い家を高い家と同じ位まで上げることがしやすいと言ってるんだけどなぁ
なんだこの矛盾文章笑
同じ位まで上げる=金かかる=高い家
じゃねーか笑
だからそのわざわざ安い家に盛り盛り金かけて建てるやつ居るのかって聞いてんだよ?笑
>大手並みのオプションてだからなによ?笑
大手並の金額と書いてますけど
どう読んでも大手で建てる金無くてローコストで建てるしかなかった施主の戯言にしか聞こえないよ笑
ネームバリューでしかないとか見栄とか大手見下す発言がどんどん自分で自分を下げていること気付いていない
そしてそのネームバリューもどれだけ大事かわかっていない笑
お前の顔に張り付いた覚えはないが勝手に自爆してるだけだぞ笑
勉強した割には理解してないな
家は性能だけじゃないんだよ笑
ほんとわかってねーな
ローコスト住宅はコストカットで安くしているんだから
お前みたいな面倒くさい施主1番ウザってーって知ってた?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4771
匿名さん
部外者ではたから見てましたが。。。
4770がいかに勉強していないか分かる内容。
大手に妄信した消費者。
4767のほうが詳しい。 断熱だけで家の価値ではないが、
コストカットでなく営業経費が安い分だけ
ローコストがコスパがいいというのは正しい。
絶対的なよい家というのではなく、比較で言えばぼられていない買い物といして勝る。
4768
大手プレハブメーカーの中古は、型式認定の縛りがあって
購入してもリノベできないから市場で嫌われます。
喜んで買う人は それを知らぬ情弱者で、長期的にはそれが世の中にバレるから売れにくくなる。
30年後のプレハブより、30年後のイシカワのほうが 値打ちがあるだろう。
いじれないもの、売れないものには資産として価値が無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4772
匿名さん
>>4771
何で「営業経費が安い」って言えるの?
キチンとしたデータ出せる??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4774
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4775
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4776
e戸建てファンさん
>>4768
資産価値とかよく言われますけど、20年も住めばどこで建てようが売れないです。そこはメーカーではなく立地じゃないですか?
無駄にネームバリュー付けて高く売ろうとしても買い手もばがじゃないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4777
e戸建てファンさん
>>4770
そうですか笑
同じ金額で建てたとすると、ローコストは3坪増やせるメリットがありますよ、六畳ですよ
年老いたら一階に六畳寝室必要ですが
私は大手の金額は営業のボーナスと役員報酬にしか見えません笑
大手メーカーのメリットってだからなんなの?教えてよいい加減
ローコストにとやかくいうなら大手のメリット教えてよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4778
通りがかりさん
>>4777 e戸建てファンさん
賃貸か戸建てかみたいな不毛な議論重ねも仕方がないと思うけど
大手ハウスメーカーのメリットは
よく言われている内容と
個人の趣向選択なんだからどうしようもない
それ以上の価値があると思うから
購入してるんだろ
逆にローコストも同じ
コスパいいし、良い選択だと思う
ただ、もて余す程資金に余裕があれば、ほとんどの人はローコストを選択しないと思う
その辺を考えてもらえればわかると思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4779
e戸建てファンさん
では、ローコストの施主が家を語ると鼻につくってのは
なんでだ? 貴方では無いのかもしれないが
住宅性能は変わらず、贅沢オプションでマウント取りたいが、住宅性能すら大手は負ける事もあるから、黙っとけってこと?
逆にローコストだからこそ、住宅性能に講釈たれられないと困る人が増えるし、今の電気代の高騰している現状からね
イシカワスレなので良く言いますが
キッチンのフラットカウンターやバカデカリビング、複雑な間取り、無駄に多い窓、見た目質感重視の玄関ドア
↑ こんなオプションでやることより イシカワの基礎の厚みや、耐震、断熱、標準で樹脂窓(オプションでトリプルが安い)、通気工法(外壁材は縦ばりしない)、気密測定の標準等まぁもっとあるけどホームページ見てよ、色んなローコスト、ハイコスト見たけど値段の割に標準仕様が、まぁ痒いところにに手が届いてる企業だよ
ローコスト建てるひとは必ずと言って良い程ハイコスト見てからローコストいくからね。
ハイコストの人はローコストなんて見ないから分からないんだとおもうよ 住宅性能はローコストもほぼ追い付いてる
逆に大手の付加価値がネームバリューしかないことは明らかなんだけどなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4780
匿名さん
鼻につくってのは俺だよ
マウント取りたいわけでもなく
ローコストを語るとじゃなくて
安い金で高い物と同じ物を得られるということが間違ってると言っているのだよ
ここのスレ読んでると大手(高い家)の施主をバカにしてんだろうなーと思って鼻につくと悪態ついてみりゃ釣れるわ釣れるわ
大手はネームバリュー、役員報酬、社員ボーナス
これが本性だろ?笑
ちゃんと勉強した人からこの言葉は出てこない
そんなんメリット聞きたいの?
それは施主に聞くのが1番だよね
では
「イシカワ施主が大手はネームバリュー、役員報酬のために
無駄金だって言ってますがメリットは何ですか?」
と大手8社のスレで聞いてみますよ!
ちょっと待っててね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4781
e戸建てファンさん
>>4780
結局なにも答えず聞いてみなって、貴方は知らないんだろ笑
私が言いたいのは、大手がローコストと価格差を埋めて納得する圧倒的な違いは最早住宅性能においてはないよ笑
ローコストにおいて、ハイコストは素晴らしいの知ってるけど中身を見るれば見るほど差はあまりない
いらないも、必要なものを切り貼りしやすく値段を押さえる方が賢いとおもわないかねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4782
匿名さん
>4781
そんなに聞きたいんだ?笑
ざっくり大きな違いは耐震性と耐久性だな
新築こそ差は見えにくいが数年たつにつれ差は現れる
例えば木造耐震等級3=鉄骨耐震等級1だ
もうこれだけで差が出てるな
俺はローコストでも大手の施主でもない
細かいことは聞いてきてあげるから待っててくれよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4783
e戸建てファンさん
>>4782
適当だな笑
22 27 42 この数字分かったらこい
適当な知識で絡むな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4784
匿名さん
>4783
初見ー
知識無いと書いてダメなんだぁ
へぇ
メリット教えろって絡んできたのそっちなんだけどなぁ
掲示板の意味わかったらこい笑
あと大手8社に質問しといたから自分で見とけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4785
匿名さん
なんだよく見りゃ耐用年数かな?
年つけないとわかんねぇだろうが
クイズじゃねぇんだよ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4786
通りがかりさん
>>4782
本当に住宅の基礎知識知らないんだな
鉄骨は鉄骨自体が揺れを増幅するから崩れないとしても外壁材と住宅内の物の被害はでかいぞ メチャクチャ揺れる
三階建てなら迷わずRCだな
平屋、二階は木造の方が間取りも含め揺れも少ない
今時耐震等級なんてあてにならないし、3は普通 免震以外はなにやっても無駄 制震は揺れはば少なくする代わり鉄骨等は無理な揺れで劣化する
ローコストの施主でもハイコストの施主でもないならなんでイシカワきた? 迷子かな?
付け焼き刃の知識は無駄だし通用しないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4787
匿名さん
>4786
あらー
耐震て読んで字のごとく「耐える」ことだぞ?
耐震等級って揺れの度合いのことじゃねーぞ
耐震等級とは建築基準法
建築基準法とは命を守るために制定されたもの
阪神淡路大震災レベルの揺れがきても
倒壊することなく逃げ出すことができ
家が耐えられる強さを表すものだ
揺れが少なくてもペシャンコでは何の意味も無いだろう
耐震等級があてにならないってアンタ何様?
そーゆーとこが鼻につくって言ってんだよ
木造耐震等級3は鉄骨1
これわかってからこい笑
別に知識合戦やってんじゃないわ
大手のメリットメリットうるさいからメリットの中の「地震に対する強さ」を1つ出したまで。
で、上のクイズらしきもの木造、鉄骨、RCの耐用年数だと
思ったんですけど正解なんですかー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4789
匿名さん
はい、皆さんイシカワの施主がどんなタイプの人か分かりましたね。
こういった人が隣に引っ越してきたらどんな気持ちですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4790
匿名さん
4784
4785
4787です
よっぽど都合悪いのかね
大手8社への質問が全て削除されているね
悪質な質問なら削除対象だけど俺はメーカー名を伏せて質問してたんだけどなー
これがイシカワのやり方かぁー笑
もう化けの皮を剥がしたところで退場するけど何かあるなら答えるよ?
何もないならじゃあねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4791
匿名さん
何も無いなら大手と同等ってのは間違ってましたということになるけどねヨロ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4792
通りがかりさん
>>4787
間違ってる知識ですが、どうして適当な知識をそこまで真実のように吐けるのかな?
建築基準法に鉄骨耐震なんて項目はありませんがお作りになられました?
大手のメリットが、耐震なんですね笑
耐震…イシカワの新潟で売れた理由知ってます?
阪神淡路…中越地震
多分貴方はここのスレには必要ないし、貴方にも意味ないですよ笑
さよおなら ぶぅー
お疲れぇっす
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4793
通りがかりさん
>>4790
大手がイシカワみたいなところを嫌がるんですよ笑
自己中というか、自意識というか
大手8社ってどこスレよ笑
だれも見に行かねぇわ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4794
匿名さん
>>4787 >>4792
阪神淡路での倒壊の検査結果や見聞に目を通すといいですよ>>4787
現在の建物については、木造、鉄骨問わず耐震等級がとれていて、尚且つ 無理な設計をしていないシンプルな建物は倒壊しずらい
阪神淡路の倒壊した建物は壊れるべき家が倒壊したに過ぎない
RC以外
鉄骨 木造鉄骨 木造は横揺れに対しての強度に差はでるものの、縦揺れに対しては鉄骨は重さ故のデメリットがあり、木造は折れや外れのデメリットがあり 縦揺れに対しての対策を取っていても
50%の確率でどちらも倒壊の危険はあります
自然には勝てませんので 無駄な論争は無意味ですよ
法定の耐用年数 を書いた方 私が推測するに、木造22年と鉄骨27年たった五年ですので、目くそ鼻くそですね
大手ハウスメーカーで働いている知り合いとたまに仕事で話しますが、大手は価格以上のメリットありません 騙されてくれる客に感謝してるそうです。ボーナスのポイント稼ぎにしか殆ど大手の営業は興味ないそうですよ。
その方は、施主兼親方で自分で大工雇って建てたそうですがおおてより値段は安く、性能は高い家を建てる方法はこれしかないと言っていました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4795
通りがかりさん
>>4779 e戸建てファンさん
あんた何にも分かってない。
イシカワ勘違い施主ってなぜ大手と比較するのかわからない。イシカワがタマホームだとしたら同じ事言ってますか?
私はイシカワ=一昔前のタマだと思いますが。
性能のいいHMは山程あります。
性能基準も上がってきています。
今のイシカワの性能ではなんとも言い難いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4796
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4797
匿名さん
>4792.4793
おなら笑
民度が知れる笑
どんどん自滅していくね
耐震等級が建築基準法だっつうの
家建てんのに1以上じゃないと許可出しませんていう法律なんですけど笑
そして3の中でもかなり開きはある
耐震が全てかのように勝手に解釈してるが数多くあるメリットのなかのたかだか1つだって
大手8社それぞれのスレッドこの掲示板にぜーんぶありますけど?
そこに聞いたらぜーんぶ削除されてましたよ?
どこのどいつの仕業でしょうね?
だからもういいって
クイズの答えも悔しくて発表しない
イシカワスレは都合良いコメントしか残らないんだって
わかったから笑
読解力無いからって歪曲して書くな笑
イシカワスレのコメントは仕込みの可能性があります
都合悪いコメントは削除され作為的に仕込まれたコメントばかりですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4798
匿名さん
>4794
4787です
阪神淡路での倒壊の検査結果や見聞に目を通すといいですよ>>4787
阪神淡路大震災が倒壊による死者が多かったことから制定されたのが耐震等級です
みなさんハウスメーカーパンフ等ご覧になれば必ず耐震等級の文言には「倒壊」と書かれているはずです
揺れ具合など決して書かれていません
>縦揺れに対しては鉄骨は重さ故のデメリットがあり、
じゃあなぜ軽量鉄骨なんでしょう?
木造と軽量鉄骨の比重関係すらわかってらっしゃらないようですね
火災保険も地震保険も木造より鉄骨の方が安いのは何故なんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4799
匿名さん
>4793
昔から大手8社は下記
積水ハウス
大和ハウス工業
パナホーム
ミサワホーム
積水化学工業(セキスイハイム)
旭化成(ヘーベルハウス)
住友林業
三井ホーム
この掲示板でも上記8社全て~ってどうですか?というスレッドありますけど。
ここと同等とおっしゃったのはイシカワ施主ですよ?
興味無いのに大手と比べたのはどこのどいつだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4800
匿名さん
てか4783さっさとコメントしろっつうの
適当呼ばわりされたからには応えてるはずなんだけどな
このままノーコメントなら
申し訳ありませんでしたすいませんでした
でいいってことだな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)