【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
>>4787 >>4792
阪神淡路での倒壊の検査結果や見聞に目を通すといいですよ>>4787
現在の建物については、木造、鉄骨問わず耐震等級がとれていて、尚且つ 無理な設計をしていないシンプルな建物は倒壊しずらい
阪神淡路の倒壊した建物は壊れるべき家が倒壊したに過ぎない
RC以外
鉄骨 木造鉄骨 木造は横揺れに対しての強度に差はでるものの、縦揺れに対しては鉄骨は重さ故のデメリットがあり、木造は折れや外れのデメリットがあり 縦揺れに対しての対策を取っていても
50%の確率でどちらも倒壊の危険はあります
自然には勝てませんので 無駄な論争は無意味ですよ
法定の耐用年数 を書いた方 私が推測するに、木造22年と鉄骨27年たった五年ですので、目くそ鼻くそですね
大手ハウスメーカーで働いている知り合いとたまに仕事で話しますが、大手は価格以上のメリットありません 騙されてくれる客に感謝してるそうです。ボーナスのポイント稼ぎにしか殆ど大手の営業は興味ないそうですよ。
その方は、施主兼親方で自分で大工雇って建てたそうですがおおてより値段は安く、性能は高い家を建てる方法はこれしかないと言っていました