【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
ほう
盛れば追い付くと認めましたねぇ
大手はネームバリューでしかないと言うことですね
安い家で高い家と同じにはならないですよ…それくらい分かるわ 安い家を高い家と同じ位まで上げることがしやすいと言ってるんだけどなぁ
それがコ・ス・パ
大手の使っている断熱材、窓、ハイドア、証明、建具、内装、外装、全てつかえますよ
大手並みのオプションてだからなによ?笑
大手の基本仕様ってそんなにグレード高くないよ、性能では大体G2位でしょ 内装は殆どオプションだよ
住宅性能は各社頭打ちに来てるよ
結局大手は見栄だって笑 大手信者は金積んだら良いもの出来てるはずって思うだろうけど、結果そんなに大差無いけど、周りも無知だから大手は家が暖かいとか、思い込んでる
限られたお金の中でもやれることは沢山あるから講釈たれぞうは必要何だとおもうけどなぁ
エクセルシャノンの技術も三共アルミ吸収でLIXILが使うかどうか、YKKもAPW430から大きな進歩しない 窓の断熱はもう頭打ちで、エクセルシャノンが気密うたってる程度
新しい断熱材もFPと一条パネル以上のものはなかなか出ない、YKKの透明ゲルはもはや夢物語
鉄骨の寒さ、基礎の大きさを広く厚くしたいが、軟弱基盤の多い日本は厳しい (大手にありがちな鉄骨になればそりゃ基礎の値段も上がる)
気密はもうどこの会社でもやれば取れる
外壁材は見た目や耐震 日本の風土をみればその土地にあわせたらいいし、合わなくても見た目とるなら自己責任
トータルのコ・ス・パをイシカワが良いよって言えば、営業だの擁護だの
勝てなくなると講釈って
本当に住宅建てた?勉強したのかな?
脊髄反射って顔についたハエ追い払ってるだけだから笑
そんなに貴方に興味はないが、私も好きで建てたローコストのイシカワをそんな言われかたをされたくないなと思う
今はローコストの金額じゃないからコ・ス・パは悪くなったね