匿名さん
[更新日時] 2014-06-23 22:57:25
普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?の 23区限定 Part4です。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-05-26 12:38:07
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part4(23区限定)
-
793
匿名さん
西荻、いいねえ。東京女子大があるんだっけ?
有名なケーキ屋さんがあるって聞いたことがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>791
数分で返信書いてるし。
あんた一人で何人分書いてるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
>>793
アテスウェイね。うまいよ。でもあそこの本当の価値はケーキじゃなくて
店員さんが美人なこと。
今の嫁は数ヶ月足しげく通ってサルゲッチュしました。おすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
>>795
へー、いいなあ。食べてみたいよ。
吉祥寺はドラッグストアもすごく安い。東急があるから便利だし、
西荻なら都内だから武蔵野より税金も安いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
高島平って東京23区の多摩ニュータウンでしょう。あそこは都営やあやしげな団地も多いし
あそこに住んだら終だとおもうなぁ。
板橋区の中でもあそこだけは特別な雰囲気を醸し出してるよ。
どうしても板橋区で選びたいって人は浮間舟渡をおすすめする。板橋区として
ふさわしい安さと平凡さと安定を誇る。ここのいいところは色がついてない。
無色。普通サラリーマンでも毎月のローン8万ぐらいで買えるところばかりで
借りるよりは絶対にお得だとおもう。
個人的には板橋区、北区、足立区、荒川区は避けておいた方が良いかとおもう。
年齢にもよるがマンションってのは永住できない。これは本人の都合やマンションの寿命の問題じゃない。
マンションってのは建物全部で一つの小さな街みたいなもの。その住民がマンション住民なわけだが
これが年々変わる。良い風にかわることはなくて基本悪化の一途。違ってくるのはそのスピードだけ。
だからそれに会わない人が絶対に売っていく。君らもどっかの飲み屋とかでいい雰囲気で飲んでたのに
一部の客がきただけで空気ががらっと変わる事を経験したことはあるだろう。あの感じ。
いずらくなって絶対に売る。だからマンションを買った瞬間から出口戦略が必ず始まる。
ここで永住するつもり、とか言ってる人がいるが多くの人は誰もうろうとおもって買ってない。
でも現実には殆どの人が絶対に売って別に住む。戸建と違うところはそこ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>796
税金は23区ならどこも同じだよ。住民税もなにもかも。
アテスウェイいくなら平日がおすすめ。トン女が沢山いる。
休日はおすすめできない。人大杉でナンパは不可能。
しかも店員さんレベルが激しく悪化!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
>>797
もっと詳しくお願いしたい。なんでマンションってだんだん住人の属性がかわって
当初の購入者がいなくなるのか、知りたい。
簡単に転売できてこそ、の話でしょう?できるものなの?
それなら昔からの住人の居座る、戸山団地とか調布の団地のほうがいいってことになるの?
高島平については、昔は夢の団地だったけど今は老人と母子家庭しかいない、と、テレビでも放映してるらしい。
23区でなら、中野方面とか練馬が地味ながら良さそうに思うけど浮間はそんなにいいかなあ。
JR使うならいいのかな。一度だけ行ったけど遠いし埼玉っぽいし、西東京とかひばりが丘のほうがましか。と思ったよ。
安いのはいいと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
803
匿名さん
浮間は中州というよりは埼玉県側の土地だった。
荒川を改修した時に本流より北側に人工河川を造り埼玉県側と切り離され、川幅が大きい方を県境としたから浮間エリアは東京都に編入された。
だから川沿いの陸地だったのが人工的に中州になってしまっただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
>801
自演自作乙。
名前変えても改行とかの癖は直らないもんだな。
こんな深夜時間に長文ご苦労様。
誰も真面目に読まないだろうし自分も読んでないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
>>801
住民の属性が変わる理由は既に説明したよ。簡単にいえば住民の心理的な強迫観念の強まりとでも
いうべきか。まず人数が多ければ多いほど必ず何パーセントかは諸事情(会社転勤、リストラ、
家族の介護やなんとか理由は沢山)で売りたくなかったけど売らざるを得ない人がまず出る。
で、そこでいきなり価格がもうでてくる。勝った瞬間から自分のマンションの値段が普通に今度は
中古市場に出回るの。当然売主は早く売りたい人がほとんどだからして、価格は一気に下がる。
で、住民はそういうのを「ほぼ一年中通して」知る事になる。
株やってる人が毎日株価が気になるのと同じ。自分のマンションという株をもってるからこそ、
住民は株価が気になってしょうがない。しかもその株価が年に1回でるかどうかならまだしも、
ほぼいつでも誰かがどっかの部屋を売っていてその度に価格を知る事になる。
これ、そんなの当たり前じゃんーっていうかもしれないが、実際自分が買ってみてると
相当くるものがある。ちょっと前にシティテラス蓮根の話題がでてたな。
買った人間からしたら、一応財閥すみふ物件だしリセールも安心!って思ってる人が多い中、
2年で1000万下落を普通に目の当たりにするとうわ、これやばっていう心理が必ず出てくる。
そういう心理は不安を呼び、株価のネガティブスパイラルと同様にどんどん売りが加速する。
ましてや、近隣にもっと安くて広くて新築でーっていうのができたらそこより高くは出来ないもの。
そうすると、だんだんローンを払うのがばからしくなる。4500万とおもってたらまだ2年なのに
3500万になってる。なのにまだローンを3500万も払ってる自分ってなに?ってね。
逆にそういうのを狙って買いにくる人間もいるわけで、どんどん質は下がっていくわけ。
つまりはババ抜きって奴だよ。
あとおれは浮間がいいなんて一言もいってない。どうしても板橋限定で買いたいなら、
っていったんだが。そこが良い理由は簡単で安いんだよ。つまり相場なりで
買えるから普通サラリーマンにとっては一番リスクがない。金融商品でいえば
大手銀行の定期預金ってやつだ。誰も良いとは思ってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
周辺住民さん
>>802
そうなんだ、地盤悪いってことなのかな。
>>803
やはり、微妙に埼玉なんだね。板橋って埼玉に隣接してるんだ。
蕨なんかすごいってね。
>>804
しつこいね、読まないなら書かなきゃいいのに。
長文だろうが改行だろうが関係ないのに気にし過ぎでしょ。
執着してると頭おかしくなってるんじゃないの>
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
購入検討中さん
>>805
ありがとう。すごく詳しく書いてもらって、恐縮です。
売り手は煽るばっかりで、売らなきゃ行けない人のことはあまり言わないよね。
下がってきた時にさっと売れるならそれはそれでよかったってことだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
浮間は元々ちゃんとした土地があった所だけど、舟渡は旧荒川だった所を埋め立ててる所がある。
液状化の危険があるのはそういう河川を埋め立てた所や土手内側の河川敷ゴルフ場や野球場だよ。
東日本大震災で少しの液状化が見つかったのもその辺だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
申込予定さん
>>804
あんた浮間に買った、
中州の砂の上の城の殿様なんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
購入検討中さん
>>808
液状化といえば、飯田橋あたりもハザードマップに乗ってた。
でも、沢山高層マンションができてる。
それは地盤を整備してるから問題ないってことなの?
都内や千葉は液状化しそうなところだらけ。
浮間は名前から、水際な感じだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
>一応財閥すみふ物件だしリセールも安心!って思ってる人が多い中、
>2年で1000万下落を普通に目の当たりにするとうわ、これやばっていう心理が必ず出てくる。
たまたま早く売らなければならない事情があっただけだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
>>810
過去100年の間浮間で液状化などはない。
むろん、3.11の地震でも当然発生していない。
くだらない事を考えるのはよした方が良いと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件