- 掲示板
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58
>エアコンも100Vの2.2kWだったりして?
空調の基礎を知らないんだね。
隙間風が入るような、常に換気量が多い部屋の場合は、暖房に限らず冷房でも、常に温度差を埋める必要があるので、エアコンの容量が大きなものが必要になりまる。
また、部屋の温度を短時間で変化させたいなら、エアコンの容量が大きなものが必要になる。
でも、冷房の場合、扇風機やサーキュレーターを用いて、エアコンの対面から部屋の空気を効率良く対流させてやれば、20畳のリビングでも6畳用のエアコンで十分短時間で快適に冷やし、その温度を維持することが出来るんだが、知らないのか?
暖房は、温まった空気は上に溜まるので、どんな大きなエアコンを付けて、空気の対流を応用しても、上ばかり暑くなるんだよ。
暖房に於いて、部屋の高い位置に付いているエアコンは、常に下から温める暖房器具には勝てないんだ。
きみも、分譲マンションを自分で購入し、試してみればわかるよ。
リビングなら、床暖房にファンヒーターが快適だな。
>料理下手な方は調理器具や、道具のせいにするんだよね。
>料理に限ったことじゃないけど。
きみの考え方は、自民党のアベと同じだな。
基準が無茶苦茶じゃあ話にならないことすら分っていない。
きみの間違ってるところは、例えば、同じIHクッキングヒーターで、調理器具や道具の違いを理由にしているのではなく、一番重要で、この話題の中心である熱源のことは無視し、調理器具や道具だけを問題視しているに過ぎない。
わかっていないんだな。
ポイントは、熱源の違いだぞ。
熱源が違うから、同じ調理器具が使えないと言う話なんだぞ。
話を誤解しているから、こんなお粗末な事を堂々と書いて恥をかくんだよ。
>IHについてはネガは無知をさらけ出していましたね。
>散々ネガった挙句、ネガっていた対象が昔の旧世代IHだったというオチ。
チャットやラインで育ったようで、まともな文章どころか、言葉の使い方すら幼稚になってるな。
きみが書いたのは、文章ではなく、単なる文字列だな。
自分しか分からない、雰囲気で文字を並べただけで、他の人に伝えるための文章ではないよ。
旧世代のIHかどうか、何故分かるんだ?
新生代のIHと言うのは、どう言うものなんだ?
まともなやり取りでは勝てないので、単に、相手を侮辱したいだけの、根拠のない思い付きの捨て台詞だな。
きみと議論する事はできない、まずは、まともな文章が書けるようになることだな。
IH信者は、IHを崇め奉っていて、冷静に、客観的に思考することが出来ないのでしょう。
例えば、炊飯器について考えてみると、最初のIH炊飯器は、ガスで炊くのと同じように、内釜の底にだけIHを用いた熱源を付けていました。
そうすると、上手く炊けないことが分かり、ガス炊飯器に追いつこうと研究し、今では、内釜の底だけでなく、数センチおきの側面と蓋にもIHの熱源が付けられています。
ガス炊飯器は、ガスコンロと同じで、内釜の底を熱するだけなのに、IH炊飯器で同じように炊くには、内釜の底だけでなく、側面にも何か所か、そして蓋にまでIHの熱源を付けないとガス炊飯器のように炊くことが出来ないことがわかり、今では、IH炊飯器の高級なものは、ガス炊飯器と遜色ない炊きあがりになりました。
しかし、IHクッキングヒーターは、IH炊飯器とは決定的な違いがあるので、ガスコンロのような調理が不可能なのです。
それは、炊飯器の内釜にあたるフライパンや鍋の熱しかたが全く違うと言うことです。
ガスコンロのように調理するには、フライパンの底と側面、そしてガスの炎が作る上昇気流でフライパンを包み込むようにしているのですが、IHだと、フライパンの底だけしか熱せられないので、側面や上部はひんやりしているのです。
炊飯器の内釜の底だけを熱して炊いたのと同じことです。
炊飯器の場合、内釜の側面や上部の蓋にもIHの熱源を付けることが出来ますが、フライパンなどで調理する時に、フライパンの側面や上部にIHの熱源を付けることが出来ないのです。
業務用のIHクッキングヒーターで、ようやく、鍋の側面までIHの熱源で熱するものが出されましたが、専用の鍋以外は使えないし、消費電力も大きいので、マンションに使うことはできません。
それを知っているので、IH専用の調理方法を、あれこれ提案しているのです。
調理中、フライパンの上部がひんやりしていて料理には不向きである事を隠ぺいし、逆手にとって、快適に調理が出来ると誤魔化し、騙しているのです。
つまり、原発や税金と同じなのです。
いくら良いコンロ買っても、
五徳汚れると、生活感がひどい。
おしゃれさんには受け入れられません。
家のマンションはデリシアついてたけど、
1か月でIHに買い換えました。
ちょっともったいなかったけど。
>空いてる時間にデモンストレーション以外の料理を作ったりしましたが上手くできなかったのですが、デモンストレーターに、作り方をIHに合わせないと上手く出来ないと教えてもらいました。
教えられた以外の料理を上手くできません。IHを使いこなせないので。
No.5105
>5103
何が言いたいのか、よくわからん。
まず頭の中整理して、3行で簡潔に説明して。
話長いと、誰も聞いてくれないよ。
No.5106
いくら良いコンロ買っても、
五徳汚れると、生活感がひどい。
おしゃれさんには受け入れられません。
家のマンションはデリシアついてたけど、
1か月でIHに買い換えました。
ちょっともったいなかったけど。
No.5107
>空いてる時間にデモンストレーション以外の料理を作ったりしましたが上手くできなかったのですが、デモンストレーターに、作り方をIHに合わせないと上手く出来ないと教えてもらいました。
教えられた以外の料理を上手くできません。IHを使いこなせないので。
これらは全て、3行以上の文章に接することがない人種です。
3行以上の文章を理解できないのです。
しかも、3行と言うだけで、1行の長さの定義すら思い付かない乏しい思考力しか持ちえないのです。
1行が1000文字であっても、1行は1行です。
それに、文章を理解することが出来ないので、揚げ足すらも取れないのです。
オール電化マンションが良いと言ってるのは、こんな人だけなのです。
ようするにキッチンのコンロは飾りだ、ということだろう?それならオール電化でも問題なかろうが、お風呂のお湯問題や、どうしてもキッチンで料理の腕をふるいたい人問題は解決しないだろう。それにマンションを売却すれば、そういう人たちの落胆を招くことになるから売値を下げざるを得ないだろう。
>デモンストレーターはIHで上手に料理できるけど、IHを使いこなせない人は上手くできない。それがすべて。
ここまで知恵が回らないとは驚きですね。
デモンストレーションの基本は、良く見せることです。
上手く出来る料理以外、作らないのです。
デモンストレーションで行ったのは、普段、使う事のない、フライパンに水を入れ、どれだけ早く沸騰するかを見せたり、軽く火が通ればいい誰でも作れる野菜炒めと、冷凍のポテトを揚げるだけでした。
デモンストレーターは、火力の微妙な調節の質問に対して、使うフライパンの種類とかメモリの数字でしか出来ないと言う答えしかなく、ガスコンロのような微妙な火加減が出来るのかどうか改めて聞いても答えられませんでした。
チャーハンの事を聞かれると、フライパンを持ち上げないようにして混ぜるだけとしか言いませんでした。
ご飯を煽って油を飛ばすことが出来ないのかと質問されると、油は少なくして下さいとしか答えませんでした。
ただ、強調するのは、火力の強さと炎が出ない事だけでした。
わざわざ天ぷら鍋の周囲に新聞紙を敷き詰め、油が飛んでも汚れませんと得意げに説明していましたが、IHの説明書の注意書きには、鍋の周囲に燃え易いものを置かないようにと書かれていたのを指摘すると、絶対に燃えませんから大丈夫だと言い切ってました。
パナソニックのショールームで行われたIHクッキングヒーターのデモンストレーションの時に、マンションで行われた内容を言うと、呆れていて、天ぷら鍋の周囲に新聞紙を敷き詰めるのは、非常に危険ですと言っていました。
また、火力の調節もガスコンロのような微妙な調節が出来ないこと、構造上、どうしても火の通り方が違うことで、同じような料理を作れないことや、同じ味が出せないことも説明していましたよ。
徐々にIHクッキングヒーターの性能も良くなってきているんでしょうが、シェアが狭いし、原発事故のことで売れなくなってしまったことで、思うように改良もできていないようです。
IH炊飯器のように、IHクッキングヒーターも進化すればいいのですが、今のものでは使い物になりませんからね。
5116の要望に応え、1行1000文字でも良いからと言うので、3行にしてあげました。
ここまで知恵が回らないとは驚きです、デモンストレーションの基本は、良く見せることで、上手く出来る料理以外、作らない、デモンストレーションで行ったのは、普段、使う事のない、フライパンに水を入れ、どれだけ早く沸騰するかを見せたり、軽く火が通ればいい誰でも作れる野菜炒めと、冷凍のポテトを揚げるだけで、デモンストレーターは、火力の微妙な調節の質問に対して、使うフライパンの種類とかメモリの数字でしか出来ないと言う答えしかなく、ガスコンロのような微妙な火加減が出来るのかどうか改めて聞いても答えられませんでしたし、チャーハンの事を聞かれると、フライパンを持ち上げないようにして混ぜるだけとしか言いません、また、ご飯を煽って油を飛ばすことが出来ないのかと質問されると、油は少なくして下さいとしか答えず、ただ、強調するのは、火力の強さと炎が出ない事だけでした。
わざわざ天ぷら鍋の周囲に新聞紙を敷き詰め、油が飛んでも汚れませんと得意げに説明していましたが、IHの説明書の注意書きには、鍋の周囲に燃え易いものを置かないようにと書かれていたのを指摘すると、絶対に燃えませんから大丈夫だと言い切ってましたが、パナソニックのショールームで行われたIHクッキングヒーターのデモンストレーションの時に、マンションで行われた内容を言うと、呆れていて、天ぷら鍋の周囲に新聞紙を敷き詰めるのは、非常に危険ですと言っていましたし、火力の調節もガスコンロのような微妙な調節が出来ないこと、構造上、どうしても火の通り方が違うことで、同じような料理を作れないことや、同じ味が出せないことも説明していましたが、徐々にIHクッキングヒーターの性能も良くなってきているんでしょうが、シェアが狭いし、原発事故のことで売れなくなってしまったことで、思うように改良もできていないようで、IH炊飯器のように、IHクッキングヒーターも進化すればいいのですが、今のものでは使い物になりませんからね。