- 掲示板
南大沢にある新築分譲マンション「リンクソシエ」について、どなたかご存知ありませんか?どんな情報でも良いので、教えてください。
[スレ作成日時]2003-06-02 13:48:00
南大沢にある新築分譲マンション「リンクソシエ」について、どなたかご存知ありませんか?どんな情報でも良いので、教えてください。
[スレ作成日時]2003-06-02 13:48:00
リンクソシエに住んでいます。
住人の方が見ていたら教えてほしいのですが、他のお宅の物音や足音など、聞こえていますか?
うちは周りのお宅が静かなのか、ほとんど聞こえてきません。
小さな子供がいるので、自分の家だけが周りに迷惑をかけているのではないかと心配しています。
直接周りのお宅に聞きに行きたいところなのですが、気を使って頂いて本音が聞けないような気がして・・
よろしくお願いします。
こんばんは!!
我が家は一階でお隣も上も小さなお子さんがいます。
お隣の物音は全く聞こえませんよ。
上のお家の足音はテレビを消して静かな時にかすかに聞こえます。
お子さんが走ってるのかな〜、という程度で全然気にならないレベルですよ。
それに入居の際に丁寧に御挨拶をしていただきました。
そういうことでも気分は違いますよね。
304さんも「うるさくないですか?すみません」と一声掛けられたら良いかも知れませんね。
私も住人ですが、うちもほとんど物音は聞こえません。が、周りの方が静かに
して頂いていて、304さんと同じように周りにご迷惑をかけているのかと思っています。
が、皆さんのお話を見たら、意外と遮音性は高いのかなという気がしています。
ところで、先ほどリンクソシエHPを見たら「限定あと1戸」となっていましたが、
キャンセルがでたのでしょうか?
(ちょっと前は完売ありがとうってなっていたような気がしましたが。。。)
んだんていったべ。
のごりものには福あるべ。
縁起もいんだよ。むがしから「んだ」では。
買ったふとがオラかどうかはきがねんでけれ。
普段は標準語だ。ちょっとアクセント変だってたまにいわれるけどな。
あははは 311さん おもしろいですね
ナイスキャラでーす。
きっと出身が東北なのかも?
でも楽しい方でいいですね
最後は500マン引きかあ ということはAの3階は 3540マン。
まあ お買い得かもしれませんね
でも よかったですね
おめでとうございます
今の物件は 大体どこも似たような金額だとおもいます
都心の物件もリサーチしましたがさほどかわりないみたいです
平米数に応じた金額かなあとも思われ・・・
最近の物件は24時間有人管理もあって そうなるともっと管理費は高いし。
まあ 妥当なのではないでしょうか?
共有部分にゲストルームでもできれば もっと高いみたいですよ
305さん、306さん、返事が遅くなってすみませんでした。
入居の際、ご挨拶をしたきりお会いできずにいたもので、どうしたらよいのか悩んでいたんです。
特に用もないのに聞きに伺ったら迷惑だろうと思うし・・
でもいい意見が聞けてとても参考になりました。どうもありがとうございました。
南西住居に住んでいますが、ここ1週間の炎暑でも西日は大丈夫ですよ、高層階じゃないからかな、、。
遮音性も前に住んでいた公団(分譲で南大沢)と比べて全然良いし、、。
引越しは正解かなとこの頃思っています。敢えて不便なことを言えば、毎朝新聞を取りに郵便受けまで行かなきゃならないことかな。
これも安全性との引き換えなんだろうけど、、、。住人で代わりに運んでくれる人がいたら少しくらいならお金出してもいいんだけど、、。どなたかいませんかね。
アハハ、本気ですか〜?アルバイト料はおいくらでしょうか?
私も322さんと同じ「公団南大沢分譲から」です。
全く同感です。あそこは隣や上の音が自分の家みたいに聞こえましたよね
。高かったのに〜。
でも転居していろいろな問題からも開放されて良かったです。
西日は家も大丈夫です。オプションのフィルムの効果もあると思いますけど。
快適快適!!
この前、読○新聞の集金に来て、旦那が新聞取りに
行くのが大変だ!と、話したら今マンション内で各戸に
配達してくれる人を探しています。と言っていましたよ!
新聞の回収は、前回から玄関前でOKになりましたね!
但し、違う新聞は分かりませんが・・・・
サントクスーパーの屋上に、意に反して車を誘導されました。
屋上から見渡しました。リンクソシエが見えました。
360°見渡したら、修繕中の欠陥マンション?がいっぱい見えました(余計なことですみません)。
リンクソシエはいいマンションです。
新聞を取りにいくのが面倒というのなら、新聞屋さんに直接頼んでみてはいかがですか?
そういう個人的な都合を住民に依頼するのもされるのも変です。
それに朝は皆、忙しい。
安易にお金を出すという考えも変です。
その立場を自分の身に置き換えてみたらどう思われますか?
後で問題が起きたらどうするんでしょうか?
そういうことを考えておられる方もいらっしゃるんですね・・
ちょっと驚きました。
新聞をとっている人ばかりではないと思います。
新聞やさんが各戸に配るというのでは、安易に入って
こられるのを不快に思う人もいると思います。
新聞を購入する際に、自分で取りに行かなければならないことぐらい
分かっていたはずでは?
私の住んでいるところでは、入居開始約1年後に玄関先まで持ってきてもらうことが可能になりました。
管理組合の総会で認めることを決め、理事会がその開始時期を決めることになりました。
販売店からは、静かに配る等のほか、勧誘禁止の条件をつけた宣誓書を出してもらいました。
配達する人は、毎朝、管理人室に連絡して入り、管理人室に行き許可証をもらいます。
ただし住民が配る新聞(大手の宗教新聞)についてはそれ以前から玄関先までの配達でした。
他の新聞もこの方式は容認の方向でしたが、アルバイトする人がいませんでした。
玄関先までの配達開始前、開始後で問題は発生していません。
まずは総会で諮ってみるとよいでしょう。
私も331の住民さんと同じ意見です
とおりすがりの方の案もあるかとは思いますが、そういうので結局トラブルになった所も
あるようです
海外出張や国内出張などで不在になるところもおありでしょう
そういう場合、現在の状況・・今日は居る 居ない・・・など、知られたくない方もいらっしゃるかと
思います
マンションで総会でとりきめる きめないの前に まずは個人の生活があるのですから。
普通は自分のことは、自分でするべきですよ
お金を少し払うからといいますが、そういう問題ではないと思います
もし依頼されて配達するようになった人が 都合で配達できない場合、連絡はどうするんですか?
いちいち、そのオタクに電話するんですか?そうなったら連絡をしなければならないという面倒な
点もでてくるし、電話代もかかれば、そういう時間も必要になります
もう少し先のことまで考慮した考えをもたれるほうが良いのではないでしょうか?
確かに実家やアパートで暮らしていた時はパジャマのままで新聞を取に行き
朝食前に新聞を読めたのは便利でしたが、安全性との引き換えなら別に
今のままでもよいかなと思います。(慣れた?)
それに郵便受けに毎日郵便物を見に行くので同じではないのかな?と。
私は、郵便受けのところで「こんにちは」とか
ふだん会わない方とご挨拶するのもいいもんだと思いはじめています。
すみません、プレセダンの者です。先日理事会から報告がありましたが、こちらは、マンション内に読売新聞で働いている方がいるそうで、その方が朝刊だけ玄関先まで届けてくれることになりました。今は暖かくて良いけど、冬場は寒くて新聞を取りに行くのは大変なので、とてもありがたいです。そちらは古新聞の回収は玄関先まで来てくれるのですか?いいですねぇ。こちらも交渉してみようかな?
私は新聞を取っていません。
少数派かもしれませんが、意見を聞いてください。
セキュリティー面も考慮してこのマンションに大枚をはたきました。
今さら簡単にルールを変えて欲しくないです。
前のマンションで怖い思いをしたのでトラウマがあります。
>>338 さん
>>337 さんではありませんが、
新聞で怖い思いをした人は数知れないと思いますよ。
新聞配達がオートロックを解除できるということは、普通に考えて新聞勧誘も解除できるということと思います。
(「配達と勧誘は違う」とか、その辺の詳しいことはわかりませんが)
新聞勧誘は本当にタチ悪いですよ。
「近所のものです。ちょっと挨拶に。」が常套文句。
一度ドアを開けてしまうと、取りあえず試しに!といってとにかく名前を書くまで帰らない。
無理やりドア閉めたら、ドアを蹴られたこともありますよ。
アパートならある程度警戒するでしょうが、
マンションだと本当に住人であると信じると思います。
やはり郵便受けに取りに行くくらいの労力は惜しむべきではないと思います。
セキュリティーと言えば、正面玄関以外の入口のドア・・・
高さが低く、夜中などは大人なら簡単に上って入れるのでは・・・
っと、フッと思ったのですが・・・
すでに、サイクルポートでは自転車も無くなっているようだし、
駐車場には監視カメラが設置されているようですが、あれもまた
西側のカメラ位置では明かりが暗く、果たして夜は写っているの
でしょうか・・・・
・新聞は取りに行くのが面倒ならとるのをやめる
・新聞屋は絶対にマンション内に入れない
で良いと思います。
私も新聞の勧誘で嫌な思いをしたことが数限りなくありますので、
今のままが一番安心できます。
もし新聞屋が中に入ってくるようなことがあれば、玄関にカメラ付きの
インターホンを付けないと怖くてドアが開けられません。
私は新聞を取っていないのですが、そんなに新聞って取る必要あるんですかね?
私は全く不便を感じません。インターネットで見れるし、テレビでもニュースは
見れます。会社で取っているケースもあるでしょう。飲食店で置いてあるところも
あるし、欲しければコンビニや駅の売店でも買えます。
実際本日、戸口のインターフォンを直接押して勧誘しにきた新聞屋がいました。
名前は聞きませんでしたが、ポストにティシュが配付されていたので、そこ(Y)だと思われます。
外部の人間が簡単に入れるんだと改めて思いました。
入り口でチェックしているわけではないので、恐いです。
新聞は、チラシを見るためにとってます。
オートロックでも当然侵入は防ぎきれません。しょうがないです。
玄関先配達禁止でじらして、勧誘禁止の宣誓をとったのは結果的に成功だったと思います。
(玄関先配達禁止のままでは、勧誘は防げません)
何かこれを見ているとオートロックは絶対安心だというような気がしてきますが、実際は入ろうと思えばいくらでも進入できますよね。たかだか新聞の配達でそんなに目くじらをたてること無いと思いますが。新聞の勧誘だってどこか一軒が契約のためにロックを解除したら全戸に回ることも出来るし、住民がロックを解除して入るときに一緒に入ることも出来ます。うちの子供も鍵を持っていないのに玄関まで来たので「どうしたの?」と聞いたら他の人が入るときに一緒に入ってきたと言っていました。他にも不正な入り方があるらしく(問題があるのでここでは書きませんが)、配達業者や勧誘業者はみんな知っているそうですよ。ただ、無いよりはあった方が良いんでしょうけど、その程度のことでセキュリティー面ではほとんど機能を果たしていないとおもいます。気持ちの問題だけですね。それに、新聞勧誘の人はは悪いとか怖いというふうに決めつけていますね。確かにしつこいし、うっとおしいことも多々ありますが、はっきり断れば簡単に諦めてくれますよ。あまりしつこいようだったら、販売所に苦情の電話を入れればいいんじゃないですか?うちは何回かしましたよ。
朝、新聞を各戸配しないから、セキュリティーが安心だと
言っている訳ではないのです。
ただ、誰か他の住民にお金を払ってお願いするとか、
新聞やさんにお願いするとかいうのは、おかしいのでは?といった
意見もあるよって事なのです。
セキュリティーに関していえば、他にも色々問題はあるかと
思いますが、ここの誰もが見れる掲示板に載せるのは私は不安です。
中のことですので、オフィシャルHPの掲示板にあげる方が
いいかと思います。
そうですね。ネットの使用料金は 管理費に入ってますからね。
新聞を住人にお金を出すから取りに行ってほしいという意見、変ですね。
新聞の勧誘は かなりしつこく大変なことも多いです。
新聞をポストまで取りにいくのが面倒などという方は 新聞とらなければいいんです。
わざわざそんなことでみなさんに総会を開いて集まってもらったりするのも迷惑な話。
よそさまは よそさまのこと。
ここはここなんだから、、、。
それに少しのお金で働くくらいなら もっといい仕事しますよ。笑。
面倒な話をしないでほしいですねー。
ネット使用料って、たかだか100MbpsのFTTH回線を
全世帯で1本引いてるだけですよね?
仮に1回線1ヶ月6000円だったとしても、、、
6000 ÷ 185 = 32
1世帯あたり1ヶ月、32円という計算になりますが^^;
ルーターは各世帯の資産ですし、オフィシャルHPやメールサーバーなどの
メンテナンス費が高いのでしょうか?
わざわざそのために総会を開いたりはしてませんよ。
どこでも設立の総会がありますが、そのときです。
住民にお金を出して取りに行ってもらうのは論外でしょう。ありえません。
新聞販売店に配達してもらえばいいんですから。
勧誘されたくなかったら、販売店の宣誓をとって勧誘を禁止することです。
(中途半端な状態を続けると、侵入した勧誘員の勧誘にさらされるだけです)
せっかくの成功事例ですので、ご紹介するまでです。
私のところの例でいけば、当然ながらこの掲示板での多数意見がすべてではなく、
住民の多数意見でもありません。ご留意の上、実をとることをお勧めします。
成功されているのならば それはそれでしょうけど、
とおりすがりさんのご意見は 本当に参考にさせて頂くとしまして。。
ま、新聞くらい、自分で取りにいくのが普通かと思いますが。。。
ネットについては、ルーターやハブにメンテナンスがかかるのかもしれませんね。
でも各世帯6000円かかっているってことは、ないでしょうけど。。
ゲートウエイの設定とか外部に依頼したりしてて高くなっているのでしょうかねえ。。
よくわかりません。。。
ゴミメールの処理やアカウント作成までしてくれているのであれば、妥当な金額かとは思いますが。。
どうなんでしょう??謎です。
ここの掲示板は本来、これからマンションを購入される方々が
情報交換するための場なので、完売してしまった今となっては
役目を終えているような気がします。
住民同士の雑談&意見交換の場として、どこかのフリー掲示板を
借りたほうが良いかもしれませんね。
オフィシャルHPと同じIDとパスワードでアクセス制限かけて。
仮に1回線1ヶ月6000円だったとしても、、、
6000 ÷ 185 = 32
1世帯あたり1ヶ月、32円という計算になりますが^^;
すごい計算だ〜。
何でも割り算すれば良いという問題ではないとおもいますけどね(笑)
前に使ってたADSLよりは格段に環境は良いけど、同時に全世帯が使うという非現実的な
仮定で考えても妥当なラインで1500円ぐらいは考えてもいいんじゃないですかね。もちろん根拠はありませんが。
どうしても理不尽に管理費が高いという結論から入るなら別ですが。(笑)
しかし相場を見ても高いとも思えないけどなぁ。何なんでしょうねこういう人の目的は。
ただ意見が言いたいのかなぁ?完売した今となっては販売妨害でもないだろうし。
私は職業柄、それなりにネットワークの知識がありますが、
354さんが書かれているように、1本の100M回線を185世帯で
共有することは技術的に可能です。
ハブ、ルータ、配線は既に出来ているわけですから、源流のISPを
安い業者に変えるだけで、毎月の管理費が安くなりそうですね。
サーバは外部のレンタル業者のものを使えば、メールやホームページも
大丈夫です。ドメインは変わるかもしれませんが。
366さんへ
座布団は落し物で届ければ取りに来るのかしら?
それにしても、落としっぱなしで取りに来ないというのは
干すのが悪いと分かっている証拠でしょうかね?
ホントに困りますね。
理事会も発足いたしましたし、理事の方も頼もしい方ばかりですので
これから少しづつ皆でよいマンションにしていきましょうね。
本物のクマじゃなくて良かったですね。
何が落下してくるかわからない恐怖。せっかくの庭も危なくてガーデニングどころじゃないですね。
万が一人間が落ちても大丈夫な防護ネットの設置をお勧めします。
埼玉川口の超高層マンションも、防護ネットが設置してあった為、一命を救われました。
防護ネットが大袈裟ならば、オーニング(伸縮式テント)なんかはオシャレですし、どうでしょう。
布団と言えば、同じ時期に出来た某マンション・・・
見事に布団が模様の様に干してありますよね・・・
知識がないもので・・・ マンションと言うのは一般的に
布団は外側に干してはイケナイものなのでしょうか・・・
だとしたら、某マンションは、誰一人として危険だから禁止
にすべきと言うことを伝えないのでしょうか?
小さいお子さんが庭のビニールプールで遊んでますよね。
楽しそうで本当に微笑ましいです。
絶対そこに物なんか落としちゃいけません!!
布団の件は見つけ次第管理人さんに注意して欲しいです。
住人同士だと角が立つけど管理人さんならお仕事ですものね。
干してる人ってだいたい決まってますよね。
ほんと、お天気の良い日にビニールプールで遊んでいる
光景はほほえましいですね。
以前、管理人さんに注意してくださいと伝えたらやんわり断られました。
受託契約の中には「管理規約に違反する行為の中止を求めることができる」と、
と書いてあるのを見つけたのはその後でした・・・。
施工会社の人が内覧会の時に、「ここは風が良く吹く地域ですよ」と。
確かに猛暑といわれる今年の夏でもエアコンなしでも
心地よい風が入って来る日が多いのですがね・・・。
事故が起きないうちにみなさん規約を守るようになることを願っています。
だれでも故意に物を落下させてるわけでは無いでしょう。
ビニールプールで遊ぶ子供たちの水で、下階のバルコニーに干してある洗濯ものが濡れてしまうこともありますが。
これはほほえましくありません。
バルコニーは自己責任で使用することができる共用部分です。
有意義に使いましょう。
ここは自然かいっぱいの鑓水です。
周りの先住民とリンクしないと、孤立しちゃいますよ。
ウワ〜、なんかすごい意地悪さん登場ですね(>_<)
無意識で布団を干す人はいないと思いますよ。(故意よ。故意。)物を落下させるような状況を作るべきじゃないと皆さん言っているにでは?(規約を守って)
それに「庭で」と限定してプール遊びを微笑ましいと書いていますよね。
それをちゃかす前に「バルコニーのプール遊びでこんな迷惑をしています」と書くべきでは?
そんな事実、知らない人もいるんですから。(私、知りませんでした)
周りの先住民とリンクするってどういう意味でしょう?
家には「先住民」さんのお子さんも遊びに来ていますよ。
それとも真似して「布団干ししよう」ってことかしら??
ここの掲示板には前から意地悪さんが張り付いていますが、
375さんの書き込みは、あまり悪意はないように思えます。
匿名掲示板とはいえ、あまり過剰反応されないほが良いかと。
悪意のある書き込みに対しては、基本的にスルーでお願いします。
和気藹々とはいかないまでも、せめてギスギスしないようにしましょう。
モラルの問題ですね
故意に落下しないようにするためにも どうすべきかと考えれば
布団干し台を購入して バルコニー内に干す。手すりには干さない。
こういう配慮も大事ですよね
しかし いろんな方がいらっしゃるようですね
>>372 布団と言えば、同じ時期に出来た某マンション・・
もしかして、プレセ○ンのことですか?プレセ○ンは今のところバルコニーに布団を干したらいけないという規約にはなっていないようです。ダメだと思っていたのですが・・・。先日危ないので総会を開いて禁止する方向だと、連絡がありました。しかし、そうすると布団はみなさんどこに干すのでしょうか?1階の人が危ないというのはわかりますが、かれこれ35年以上団地とか庭付きマンションに住んでいますが、布団が落ちて人が死んだとか大怪我したという話は聞いたことがないし、これだけ長く住んでいてもうちは一度も布団を下に落としたことがありませんよ。各家庭が干すときにはしっかりと落ちないように止めればすむことだと思います。なんかこの掲示板を見ていると(他のスレッドも含めて)、集合住宅なのだから迷惑をかけないようにと言う建前を言いながらも実はわがままな発言が多くてビックリします。もっと、大らかに受け入れることが出来ないのですかね?
>380
布団バサミなんか沢山落ちている。
あなたが落とさなくても他に落とす人がいるんだよ。
落ちるのは布団だけじゃないんだよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39472/
380さん、ご自分のマンションのサイトでお話いただけませんか?
なんか380さんの発言で急に荒れてきたので。
ちなみに、リンクソシエでは管理規約で禁止となっています。
それを重要事項説明の時に説明されて(つまり知らないはずはない)
住んでいるはずなので、「布団をきちんととめればすむこと」ではなく
れっきとした「規約違反」なのです。
380は話したくてもプレセダンのスレがないからお隣りのここに来てるんだよ。
35年上から物を落とさなかったから布団干してもいいんだって。
リンクソシエにはこういう団地族がいないことを祈るよ。
規約よりも団地の風習が優先するような人達は嫌だな。
布団干したり、廊下に自転車置いたり、バルコニーにでっかい物置置いたり、あーやだやだ。
ちょっとお話させて頂きたい。都内のマンションでは 手すりに布団を干すという方はあまり いません。
それは 他人への迷惑をかけないということや 都市景観意識に基づくものだからです。
リンクソシエでは きちんと 禁止となっているわけですから 守るべきでしょう。385さんの発言は みなさんにいうことでなく、
ご自分に言うべき事でしょう。海外で生活すればなおさら 手すりに物を干すということは いけないとされます。
人の頭上に物を干すということが 禁止されているのです。一部地域を除いてですが。。
規約を守れない方、もう少し他人への配慮 必要ですよね。
他人のふりみて わがふりなおせですよ
387,388,389さんは、同一の方ではないですか?
常識的に、こんな短時間に連続して書き込まないでしょ。
それとも、ここはすごく人気のある掲示板なのかな?
布団干しについて、規約で「可能です」となっていれば、みなさんは従われるのでしょうか?
管理規約は恒久的なものではなく、住民の意見で改変できるはずです。
一般的に住民の3/4が賛成すれば、手摺に布団干しも可能になるはずです。
ただし、風の強い日に布団を干すのはとてもキケンですので、発見したら管理人さんから注意してもらうように知らせてあげることがお互いの為ではないでしょうか。
集合住宅には様々な思想をお持ちの方々が住んでいます。
バルコニーの手すりに布団を干すことは、「みっともないことだ」と世間体を第一に考える人。
「資産価値が下がるのでは」と経済性第一に考える人。
「落下して危険」とか「火災時に上階に火が移りやすい」など、安全第一を考える人。
布団は日当たりの良い手摺にかけて、力いっぱいバシバシ叩くのが日本の伝統文化であり、ストレス発散でき、生きがいであると考える人。
価値観の違う方々が同じ屋根の下で暮らしているのですから、ある程度心にゆとりをもって解決しましょう。
それから団地住民を見下すような表現は良くないです。
元々公団の敷地跡に建設されたのですから仲良くいきたいものです。
又、布団干台を購入したけど、使いづらいので手摺に布団を干したい方もいらっしゃるようです。
止む終えず手摺に布団を干したい場合には、布団バサミは当てになりません。
突然下からの突風にあおられる可能性がありますので、布団は「パンスト」でしっかり結びましょう。
パンストなら落ちても怪我をすることは無いでしょう。(手摺に縛っておけば落ちることはありませんが)
逆に、火災発生時の非難経路を考えると、ベランダ内の布団干台やガーデニングのフェンス等は障害物となり、キケンなのでは?
<394の続き>
最後に、本来この掲示板の目的は、購入を検討している方への情報交換の為に設置されているはずです。
元々質問された”0”とくめいさんは、掲示板のレスを参考になさって購入されなかったことでしょう。
逆に参考にして購入された方がここで発言されているのでしょうね。
それにしても、近隣住民の件、西日の件、新聞の件、布団干しの件、話題豊富で楽しいですね。
建物は完売しましたが、この掲示板は残してほしいものです。
前にも提案がありましたが、住民の方はオフィシャルのHPを利用するか、新たな掲示板(パスワード必要)を
作るのがいいと思います。
オフィシャルの方も、現在提案があがっているように今後もう少し書き込みやすい
ように改善されるのではないでしょうか?
苦情などもオフィシャルの方に書き込みをされてみてはどうでしょうか?
色々な方の意見を聞けるこの場もいいかとは思うのですが、
住民としては読んでいてちょっと悲しくなる時もあります。
394さん
誰も団地住民を見下したようないい方してないと思いますよ。
それにパンストが安全とは限りません。
布団を長時間干す方はそんなにいないでしょう。
ガーデニングしている方だって避難経路のこと考えて植木の配置されていると思いますよ。
もしあなたが下の階に住んでいたらどう思いますか?
下の階の方のことを思えばバルコニー内に短時間干すことは悪いことではないと思います。
住民の意見を聞いて改変とおっしゃいますが上の階の手すりの下はガラス張り。
ゆとりとかそういうことでなく現に迷惑されている方がいるということですよ。
そこを理解してあげましょうね。
念のために利用規約https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.htmlより
>マンションコミュニティ(以下当サイトという)ご利用のユーザー様が、各種掲示板共通の話題で
>相互の交流を図り、 より良いマンション生活を堪能し、又、相互の交流により、更なる
>マンション生活の発展に寄与できることを 目的として頂く為に当掲示板を公開します。
【規約を読まないで思い込みで住民専用なんてオリジナル規約を作っちゃう人の
マンション管理規約の解釈が心配だったりしますが・・・。】
確かにマンションの規約を守ることは住人として当たり前のことですが、407さんの
おっしゃることは、理解できます。
当掲示板の規約を理解していない方が、マンションの規約うんぬん語られるのは、どうかと思います。
お互い発言には気おつけましょうね。
ほんとに住民が書き込んでいるんでしょうか。
そうだったら、すごくイメージが悪いです。
少し前から、他者排除の傾向が強くなっているのが不思議だし不快感があります。
あと、みんな一言余計です。書き込む前に、余計な一言を思いとどまってください。
ちなみに府中3件の荒らしは管理人さんにIP等の公開をお願いしようとの話になったら居なくなりました。
煽って他の人が怒るのをみて喜んでいる寂しい人です。
管理人さんにはここが2chにならないように頑張ってもらいたいです。
煽るとか荒らしとか、そういうことを言う方がおかしいと思います。
そういう発言こそやめて頂きたいと思います。
2チャンネル?あれは全く別物でしょう。
穏やかな会話になることを希望します。
昨日の第二団地のお祭り・・・
子供が行きたがりました。 でも、行ってもいいのかと
悩み結局遠目から見て終わりでした・・・
家にいたらいたらで窓を開けているので、盆踊りの音
がかなり大きいのでテレビが聞こえない状態・・・
やはり、ちょこっと覗きに行けば良かったか??
覗きに行きました!やはり子供が行きたがったので・・・
飲み物などは現金で購入できましたがゲームとかヨーヨー釣りとかは
引換券を事前に買っておかないと参加できなくて、やはり住民むけの
お祭りだったのかもしれません。
でも、少しだけお祭り気分を味わえました。
夜に遠くで太鼓のような音が聞こえてくるような気がするのは私だけでしょうか?「ドコドコドコ・・・」と、何処からともなく
聞こえてきて、和太鼓の会みたいのがあるんですかね?心地よいです。
この辺は、市民プールと言ったら、やはり松が谷の所にしか
ないのでしょうか・・・
あとは、サンピア多摩ですよね・・・
ほんの一時間位入るのなら、やはり市民プールが無難ですよ
ね・・・ 松が谷は駐車場がないと聞きましたが・・・
ベアさん・・・ ありがとうございます!
長い夏休み、子供と一日中家にいるのも辛いものが・・・
是非、利用してみようと思います・・・
500円・・・安いですよね。 室内で流れるプールも
あるんですね。
貴重な情報が聞けて良かったです!!
そ〜だったのか!6時半頃はすでに引換券売り場終了していて・・・
残念。
以前は5丁目のお祭りがあったんだけど、修繕をやっているからかな、
昨年はやらなかったし。今年はどうなんでしょう?
ホント、リンク祭りできたらスゴイですねー。
ありがとうございます。今も部屋がダンボールで一杯です。
がんばっております。
何かリンクならではの手続きしておいた方が良い事って有りますか。
オール電化の助成金が出るとか・・・
よろしくお願い致します。
先週、子供が夏風を引き高熱が出たので病院へ
連れて行く事に・・・
この辺の病院の評判が良く分からないので、とり
あえず一番近い三徳の南大沢クリニックへ連れて
行きました。
歯医者も今だ前の住んでいた所へ通っています。
どのたか、病院関係で「ここが、いいわよー」と言う
所は、ありませんか??
うーん。
わたしは無神経とまでは思いませんでした。
ただ、ああいう書き方をするとなんとなく気まずくなりそうだわとは思いました。
カキコした方が管理に対して熱心に発言されていたので
「では来年は理事に!」と発言されただけでイヤな思いをさせようとは
これっぽちも思っていないとは思うんですけれどねえ。
確かに、ああいう書き方されると、大体の結論が「では来年は理事に!」に
なっちゃいそうだなとは思いましたけれど。
住民専用掲示板を匿名にする場合、住民の人間関係をそこなうような
カキコがあった時に、管理者が迅速に削除できることが大前提ですね。
今の住民専用HPの管理状況を見る限りにおいては、
管理業者にそのような対応を望むのは困難な気がします。
かと言って、昼間仕事をお持ちの理事の方々に
その役をお願いするのも気の毒です。
まあ、何十年もこのマンションで暮らしていく以上、
ご近所との良い関係を維持するために
あまり実名でカキコしたくないのは自然なことだと思います。
解決策としては、
1.住民専用HPの管理業者をもっとやる気のある業者に変える
2.IP等から調べれば誰が書き込んだか分かるようにする
の何れかで、住民専用HPに匿名掲示板を作ることでしょうか
そうですね・・・ 実名でカキコするのは自分の言う事に
自信がないと出来ません。実名が載る時点で、本音より
建て前になってしまい、奇麗事を書いてしまいそうで結局
いい事はカキコ出来ても、苦情的な事はカキコ出来ません
よね・・・
こちらも、熱くなると内容が凄い事になるけれど、どちら
かと言えば本音が聞けると言うか・・・
げんに、専用HPの方は同じ名前の方が多く、新しく出来
た雑談の方もあまり活性化されていないような気が・・・
まあ、読んでばかりで、実名でカキコする勇気のない私
は小心者なんでしょうが・・・
みなさんお隣さんとどの程度お付き合いですか?
私は片方の方とはけっこうお話する機会があるんですけど・・・
もっとお友達作りたいのですが、子供がいないのでチャンスが少ないです。
ちょっと寂しいなあ。
子供も、犬もいるのに友達と言うか、お話しする人が
誰もいませーん!! 悲しいことに・・・
何故?? 挨拶は沢山するのに・・・
しかーし!! まだ越して間もないし、この先長く
ここに住むのだし、もしかしてリンク全体で何かする時
もあるかもしれないし、そのうちキット誰か友達になれ
る日が来ると信じて待っているゾォー!!
初めてカキコします。
460さんも犬を飼っていらっしゃるんですね!!
うちも16日にお迎えしたばかりの子犬がいます。
ミニチュワダックスの男の子なんですよ。
しかも子供もいます。
ぜひお友達になりたいですね〜。
ペットの会みたいのなかったっけ?規約で強制入会みたいなこと書いてあったやつ。あれはイベントみたいのないの?うちはペットいないからわからないんだけど、犬好きだからイベントあるなら覗いてみたいな。
うちにも犬がいます。ミニチュアダックスの♂(3ヶ月になったばかり)です。
まだ、予防接種が終わっていないのでお散歩デビューはもう少し先になりそうです。
460さん、461さん、462さん、他の皆さんとも是非お友だちになりたいです。
犬を飼うのは初めてなので、わからないことだらけです。
皆さん、色々教えて下さい。
狂犬病の注射が終わって、役所に届けないと、ペットの会にも入会出来ないんですよね?
465さん!なんという偶然でしょうか!!
うちの子も3ヶ月になったばかりです。予防接種は9月頭に受けますが
夕方6:30過ぎに抱っこをしてウロウロ散歩らしきものをしています。
なので良かったらそれくらいの時間に会えると嬉しいですね。
一度ダックスちゃんを抱っこした方を見かけた事があります。小さな女の子
と一緒でしたが465さんかしら?ダックスちゃんはレッドだったような・・・。南西向き
建物の方で小学校寄りのエレベーターへ通路を歩かれていました。
ペットの会は書かれている通りです。証明書のコピーが必要なので。うちも
入会は先になりそうです。
私も初めてなので一緒に遊んだり勉強できると嬉しいのですが・・・
家は先日ペットの書類を提出したところです。
ワンコは3歳半です。初めて飼っているのですが、少しは知識や経験があるので何かお役に立てれば良いですけれど・・・
以前からこの辺に住んでるので何かあったら聞いてくださいね!
461さん、うちの子はチョコタンです。
461さんのダックスくんは何色ですか?
同じ位の月齢で何かうれしいです!!
一緒にお散歩など出来るといいな〜
468さん、何だか心強いです。宜しくお願いします。
早速ですが、近くで良い動物病院などありましたら教えて下さい!
467さんも是非お友だちになって下さい!家族ぐるみで付き合えたら嬉しいですね!
469さん
ありがとうございます。(嬉)
ペットを飼いたくてペット禁止の賃貸からペット可能の賃貸に引っ越そうと思って、
住宅を探しているうちにリンクソシエを見つけて住人になってしまいました。
みなさんや、みなさんのわんこともお友達になりたいです。
なんかこの掲示板見てすごく嬉しくなりました。
465さん、うちの子はシェーデットクリームです。誕生日は5月19日なんですよ。
多頭飼いは出来ないのでダックスちゃん同士が遊ぶ姿見てみたいです。
一緒にドックカフェやドックランに行けると良いですね。
468さん、本当に心強いです。どんなワンちゃんなんですか?私も動物病院選びで
迷ってます。
467さん、私でよければ是非お友達になってくださいね。
本当に皆さんとお近づきになりたいのでオフィシャルの何でも掲示板にカキコしたら
より具体的にお話が出来るような気がします。
皆さんいかがでしょうか?
468です。
家はヨークシャーテリアの女の子です。犬も人間も大好きなフレンドリーな性格ですよ!!
病院は「大室獣医科クリニック」に行っています。
橋本方面に行くトンネルを抜けてまっすぐ行き町田街道と突き当たる所にあります。
先生は院長先生と若い先生が2名くらいかな。
丁寧に説明して下さって親切ですよ。
知人の紹介で行き始めたのですが、その方によると手に負えない重病の場合は専門の先生を紹介して下さるそうです。
電話で予約した方が良いと思います。
それから病院がお休みの日に急病になったら「ドクターオザワクリニック」が良いですよ。
年中無休で24時間診療です。
ホームページがありますから見てくださいね。
先日お盆休み中に家の犬が血尿をしてビックリしましたがこちらで見ていただきました。
(軽い炎症でもう元気です!!)
市内ですが車で30分くらいかかりました。
461さん
ビックリです!!
うちの子の誕生日も5月19日なんです!!
何か運命を感じてしまいました(笑)
467さん
私も嬉しかったです。働いていらっしゃるということなので、お休みの日にでもお話出来るといいですね!
468さん
早速のご紹介有難うございました。ホームページを見てみることにします。
この辺りのことはまるでわからないので、また色々教えて下さいね!
ワンちゃんを飼っている方・・・結構いるんですね!!
嬉しい限りです・・・
ただ・・ うちは中型犬なんです・・・
中型犬飼っている方もいるんでしょうかぁ・・・
早く、ペットの会の集まりでもあるといいですね!
引っ越して間もない頃、朝の散歩でパーOフィーネに住んでいて
ワンちゃんを散歩させている方にお話しを聞いたのですが、やは
りペットの会があり、たまにみんなで散歩をしたり、散歩をしなが
ら遊歩道などに落ちている糞を拾ったり等、色々あると聞き早く
リンクにも・・・と思ってい
何で専用のほうはにぎ合わないのでしょうか?長くそこに住むからこそ
実名のほうが良かったりはしないのかな。
お友達が欲しいのは皆同じだから集合時間などを決めて実名で募れば
すぐのような気がします。
たった185世帯しかないのですから全員のプロフィール交換は有効な
気がするのは私だけでしょうか。もちろんそれに付随するいろいろな問題も
発生はするのでしょうが。あまりのも専用のところが寂しいので何とか
したいですね。
450レスでお引越しの決まりを忘れてました。。。
南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39579/
461さん
先程はど〜もでした(^^)/
まさかお会いできるとは…
家族ぐるみで宜しくお願いします!
477さん
もちろん犬種なんて全然関係ありませんよ〜
みんなで楽しくやりましょう〜!!
わんちゃんを飼っていてもいなくても関係なく、楽しいコミュニティーを皆さんで作りましょう〜!
私は犬があまり好きではありません。
こんなに多くの住民が動物を飼われていることに
ショックです。もちろん動物飼育可のマンションと
知って購入したのだから自己責任ですが。
買主さんは、犬が嫌いな住民もいることを承知して
糞の始末とか、エレベーター内でのルールとか
お願いしますね。住民同士のトラブルの原因にならないように。
匿名さん
こんばんは。それは申し訳ありませんでした。
犬のことを嫌いな人が居ることは忘れずにやっていきますのでどうかご理解してください。
もちろん飼い主としての責任はビシッと守りますので(^^;)
そうですね。私は犬が大好きですが友達の中には「嫌い」「苦手」「怖い」という人もいます。
だから484さんのお気持ちも理解できますよ。
苦手な方はたとえ小さい犬でも怖かったりするんですよね。
だからマンション内では必ず抱きかかえていますし、散歩中の糞の始末はもちろんキチンとしています。
このあたりでもノーリードで散歩させている人を時々見かけますが腹立たしく思います。
ただこのマンションを選んだ大きな理由は犬が飼えるからだったんです。
匿名さんも意見を出しつつ暖かく見守ってくださいね!!
仲良く暮らしましょう。
話は変わりますが女子マラソン、野口みずき選手優勝です!!
おめでとう\(~o~)/
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。