- 掲示板
南大沢にある新築分譲マンション「リンクソシエ」について、どなたかご存知ありませんか?どんな情報でも良いので、教えてください。
[スレ作成日時]2003-06-02 13:48:00
南大沢にある新築分譲マンション「リンクソシエ」について、どなたかご存知ありませんか?どんな情報でも良いので、教えてください。
[スレ作成日時]2003-06-02 13:48:00
387,388,389さんは、同一の方ではないですか?
常識的に、こんな短時間に連続して書き込まないでしょ。
それとも、ここはすごく人気のある掲示板なのかな?
布団干しについて、規約で「可能です」となっていれば、みなさんは従われるのでしょうか?
管理規約は恒久的なものではなく、住民の意見で改変できるはずです。
一般的に住民の3/4が賛成すれば、手摺に布団干しも可能になるはずです。
ただし、風の強い日に布団を干すのはとてもキケンですので、発見したら管理人さんから注意してもらうように知らせてあげることがお互いの為ではないでしょうか。
集合住宅には様々な思想をお持ちの方々が住んでいます。
バルコニーの手すりに布団を干すことは、「みっともないことだ」と世間体を第一に考える人。
「資産価値が下がるのでは」と経済性第一に考える人。
「落下して危険」とか「火災時に上階に火が移りやすい」など、安全第一を考える人。
布団は日当たりの良い手摺にかけて、力いっぱいバシバシ叩くのが日本の伝統文化であり、ストレス発散でき、生きがいであると考える人。
価値観の違う方々が同じ屋根の下で暮らしているのですから、ある程度心にゆとりをもって解決しましょう。
それから団地住民を見下すような表現は良くないです。
元々公団の敷地跡に建設されたのですから仲良くいきたいものです。
又、布団干台を購入したけど、使いづらいので手摺に布団を干したい方もいらっしゃるようです。
止む終えず手摺に布団を干したい場合には、布団バサミは当てになりません。
突然下からの突風にあおられる可能性がありますので、布団は「パンスト」でしっかり結びましょう。
パンストなら落ちても怪我をすることは無いでしょう。(手摺に縛っておけば落ちることはありませんが)
逆に、火災発生時の非難経路を考えると、ベランダ内の布団干台やガーデニングのフェンス等は障害物となり、キケンなのでは?