旧関東新築分譲マンション掲示板「▲リビオタワーカワグチミドリノ▲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ▲リビオタワーカワグチミドリノ▲
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今日リビオタワー川口のモデルルームを見てきました。
感想としては、値段は高くはないが、設備(ちょっと安っぽい)やセキュリティが気になります。しかも部屋の中に柱とPSがたくさん入っているから、実際の面積が狭くなるのも気になります。
この物件を知っている方、または検討している方はいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2005-01-11 21:32:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

▲リビオタワーカワグチミドリノ▲

  1. 62 匿名さん

    >>52
    年収は、1,000万円。
    自己資金、1,000万円。
    でございます。

    人それぞれですので、私からはアドバイスし辛いです。
    年収600万円、自己資金200万円であると、返済も可能な範囲内でしょうが、余裕がない生活になりそうですよね。
    余り、他人へのアドバイスは気が進みませんので、この位でご勘弁を。

    同じ住民なりたいですね。

  2. 63 匿名さん

    ご丁寧にありがとうございました。現在熟慮中です・・・。

  3. 64 匿名さん

    2期の受付中のようですが、残り戸数が少なくなっていますよね。
    たしか、1期は即日完売と出てました。

    全戸、南向き or 角というのが素晴らしい条件と感じてます。

    オーベルのような華麗さはないけど、シンプルなマンションでOKならばコストパフォーマンスの高さからニーズは強い物件だと思います。

  4. 65 匿名さん

    >>59さん

    私もこのマンションは コストパフォーマンスが抜群だと思います。
    色々マンションは見ましたが、支払う金額以上の価値をミドリノには感じました。
    マンションを探し始めた頃、私は、自分の条件ではこのマンションがぴったりと思っていました。
    でも、恥ずかしながら親との共有名義にすることになったので、予算が3倍近くになり、分不相応ですが 結局都心で駅近かのタワーマンションを買いました。
    もちろん 共用施設の数・充実度そして豪華さは当然比ではありませんが、その分販売価格が高いので、コストパフォーマンス(物件と代金の比較) はミドリノのように良くないと思います。
    本当なら私はこのマンションを買っていたのだろうと思い(もちろん 抽選にあたればの話ですが)、愛着もあり、たまにこのスレを覗いています。

    時々 よその川口のマンションの購入者や検討者が、そこと比較してミドリノの事をあれこれ批判していますが、その方のマンションの掲示板に、私のマンションの購入者が、そこを貶めるような事を書かれたらどう思うでしょう。私の方も更に高いマンションの購入者から何か書かれたら いやですが。
    よそのマンションを誹謗中傷すると、結局自分のマンションに跳ね返ってくる事が、分からないのでしょうか。

    いずれにせよ、ミドリノは早期完売間違い無しの、今時 まれなマンションになると確信しています。

  5. 66 匿名さん

    >>65
    そうですか。
    親からの援助を得たのですね。良かったですね。
    恥ずかしがることは全く無いと思います。

    これでより希望の条件に合う都内のマンションを得ることが出来るのですね。
    良かったじゃないですか。

    私も同じ立場であれば、そうしたと思います。

    私の予算内で、東南角部屋を選べたのはミドリノだけです。
    条件に本当に満足・納得できるんですよ。

    では、65さん、都内でより便利な生活を堪能してください。

  6. 67 匿名さん

    >>65

    徒歩5分の高層マンションでこの価格。

    川口駅東口の高層マンションの価格崩壊を招く程のコストパフォーマンスであり、何かにつけ比較されることになります。

    どこかにケチをつけたくなりますよ。

    ミドリノの仕様は標準レベルであり、ここを攻撃されるでしょうね。

    でもそれも良いと思います。

    マンション購入という一大イベントの有用な情報収集源になります。

    決して舞い上がることなく、ミドリノを冷静に評価できますもんね。

    大歓迎です。

  7. 68 匿名さん

    残りの30戸を巡って今週で決まるのですよね?
    抽選になるのかなあ?

  8. 69 65

    >>66さん 67さん

    私は、予算が急にアップしたので、その当時 高級物件を含みかなりの数のマンションを見てまわりました。
    その際、強く感じたのは、コストパフォーマンスの悪い物件が残念ながら 非常に多いとの事です。
    つまり、価格が高いだけの価値を感じられないマンションがたくさんありました。
    マンション購入にはコストパフォーマンスの良い物件を選択すれば、価格帯がどうであれ、将来に亘り後悔しないだろうと悟りました。
    私が最終的に購入したタワーマンションもその中では、合格点の部類だったと思っています。
    でも ミドリノのコストパフォーマンスを上回るマンションはそうは簡単には出て来ないのではないかと 今でも思っています。
    しつこい書込みで済みません。

  9. 70 匿名さん

    ここは後悔しない物件だと思っています。
    納得して購入できることは幸せですよね。

    標準仕様で十分。
    高層マンションが故の眺望も手に入る。
    利便性の高い場所が生活の拠点となる。
    商業地のど真ん中ではなく、端にあたる今の位置であるのが良さそうに思えます。

    私の不安と興味は、
    近くにある小さな鋳物?工場、まだ続けるのか?
    駅からの道路は大きく拡張される予定ですが、いつ頃になりそうか?
    道路でもうひとつ、西口への地下道も拡張予定らしいが、いつ頃? 道路整備には期待してます。
    ミドリノより南方面でのマンション開発。今のところ話は聞かないが、高層マンションは勘弁してほしいな。
    1階には何が入ってくるのか?
    キューポラへのテナントは?

  10. 71 匿名さん

    >>70 極めて自己中心的な不安と興味ですね。
    >近くにある小さな鋳物?工場、まだ続けるのか?
    こういう発言をする人間が、あとから入居してきたにも関わらず、従来からこの土地で営んでいる人間を攻撃するんでしょうね。
    全てを理解して納得した上で購入してください。そのぐらいの覚悟が必要ですよ。

  11. 72 匿名さん

    あまり良いマンションを見ていない&判断力に欠ける方々が多い様ですね。
    ここは決して「標準仕様」じゃありませんよ。
    この付近のマンションとしては間違いなく最低レベルです。
    どこら辺が標準か教えて欲しいですね。

    コストパフォーマンス(ここの方々は単に”安い”事を評価している様ですが)
    を考えれば、中古を選んだ方が良いのでは?

    この程度の客が多いから、日本の住宅は良くならないんだよね。
    もっと消費者が賢くならないとね。

  12. 73 匿名さん

    >>26 >>70
    鋳物工場は、都合が悪いから早く排除って感じの発言ですね。
    工場で働いている方々の生活を脅かしかねない発言で非常に失礼です。

    あなた方も「都合が悪いから出て行ってくれって!」って、突然他人に言われたらどうするんですか?

    少しでも他人の立場になって相手の気持ちが理解できるのなら、気をつけてください。

  13. 74 匿名さん

    鋳物工場の件では、失礼いたしました。
    表現が悪いし、誤解されますね。
    「再開発のエリアですし、町のシンボルである鋳物工場は今後どうなっていくのだろう?」という意味合いでしたが・・・
    言葉は暴力にもなり得ますし、誤解もされ易い。
    反省します。申し訳ありませんでした。

  14. 75 匿名さん

    >72
    あなたが標準と言っているマンションも、多分私の現在の標準より下まわるでしょうね。
    (別のマンションですが)高額物件を購入すると、かなり自分なりの標準レベルが上がってしまいますからね。
    どこにお住まいかは知りませんが、人のことは言えませんよ。
    匿名だからと言って、このような感覚論で他のマンションをけなさない方がいいですよ。
    こんな書込みをして 楽しいですか?

  15. 76 匿名さん

    何が標準仕様かは別として、人によって必要・不要なものの基準が違います。
    自分に不要なほど高い仕様で高い価格になるよりは、ミドリノの仕様・価格が満足できるものである人なら
    それでいいんじゃないでしょうかね。
    仕様がいい中古を選ぶか、仕様が低い新築を選ぶかもその人の価値観ですから。

  16. 77 匿名さん

    最近、いきななりレスが多くなり驚いている購入者です。
    他の掲示板も含め、否定的な内容が多いのは残念ですが、的を得た内容もありますので、
    冷静に読ませてもらってます。
    私は無理な買い物は避けたかったのが購入の決め手になりました。
    子供の教育費や極端に生活レベルを下げたりする事で家族がぎくしゃくするのが嫌でしたので。

  17. 78 匿名さん

    72さんは言い方は悪いが、良いことも言っている。
    購入希望者はもっと多くのマンションを見て勉強したほうが良いですよ。
    その過程で自分に何が必要・不必要かがわかるでしょう。価値観も変わるかもね。
    ちなみにコストパフォーマンスって、対価に対する満足度なのでこれこそ主観そのものであり、
    客観的にミドリノのコストパフォーマンスが良いとは、誰も言えないのではないですか?
    とは、言うものの今時抽選で盛り上がるなんて、多くの人が満足しているマンションなのでしょうね。

  18. 79 匿名さん

    >>77
    >私は無理な買い物は避けたかったのが購入の決め手になりました。
    >子供の教育費や極端に生活レベルを下げたりする事で家族がぎくしゃくするのが嫌でしたので。
    私も同じ意見ですね。

    それに普通の生活で十分なんです。
    ただし、生活が便利なのは大歓迎です。
    私事ですが、下記のニーズを満たしてくれます。
    ・買い物が便利
    ・都内へのアクセス(主な使用駅は東京・品川・新宿)
    ・駅近(通勤と子供の通学)
    ・子供に個室を与えたい
    ・親の実家に近い
    ・楽な返済スケジュール(趣味は多いし、子供の教育費も)
    ・新築
    ・図書館に近い
    ・日当り

    こんなニーズを私の予算以下で満たしてくれる。
    華やかな生活をしたいとは思いません。
    お金大好き人間でもありません。
    でも、ニーズを満たしてくれ、便利な生活を叶えてくれそう。

    人はそれぞれニーズが違いますから、散々ここを批判する人がいることが少し悲しいですね。
    購入者のニーズに合っていれば良いと思うのですが・・・
    たまたま、ミドリノは早々に完売しそうですが、これは今の時代のニーズに割りと合ったことからでしょう。
    このようなシンプルな仕様の内装を嫌う方も当然いらっしゃるでしょう。
    十分な予算を組める方から見ると物足りないのも良く分かります。
    でしたら、他の物件をターゲットにすれば良いだけのことと思います。

    評価を書き込むのは大歓迎で、例えそれがマイナスの評価でもOKと思います。
    時々ですが、けなす内容が見られますが、悲しいことです。

    言いたいのは、いろいろなニーズがあるということです。
    ニーズを批判するのは、人間の個性を批判されたような嫌な思いをさせると思いませんか?

    ミドリノは、面白い物件だと思います。
    どのような人をターゲットにしているかとても明確です。
    タワーマンションとして新しい分野を開拓したのかもしれません。

  19. 80 匿名さん

    川口のタワーマンションの販売状況をYahoo!不動産より調べました。
    ミドリノは、残り30戸/180戸。
    オーベルは「未定」となっている。確か良さそうな部屋はすぐに売れたはず。何故「未定」とする?
    リボンは126戸/868戸かな?
    デュオタワーは、「未定」/344戸。
    ティーブルーは、6戸/112戸。15階建て。
    コスモがあと2戸。
    アクシスプレイスが1戸。

  20. 81 匿名さん

    >>80
    残戸数=販売戸数ではないので、その数字から売れ行きを判断するのは適切ではないと思うが。
    個別にデベに電話して残戸数を聞いてくれたなら貴重な数字だと思うけどね。

    ミドリノの30戸だって、あくまでの「第2期」の戸数でしょ。
    実際はもっと余っているから大丈夫だよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2