リフォーム相談板「リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-08-09 22:02:29

1000件をこえていたためこちらに新しく作ってみました。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-02-03 15:20:45

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?その2

  1. 1201 被害者

    >>1200 匿名さん
    1200さんの投稿を読んでいて、最初うちの事を言っているのではないかと思いました。
    うちも全く同様の経験をしています。

    トラブルが起きた時、誠意を持って対応してもらえれば、クレームには繋がらないと思います。
    何かが起きてしまった時、会社がどう対応対処するのか、そこで会社の本質がわかりますね。

    これから契約を考えている方の、一人でも多くの方の目に止まれば幸いです。

  2. 1202 名無しさん

    この会社の対応は大変良かったですよ。
    電話の応対ひとつにしても好感が持てましたが。
    やはり、どこの会社でも個々の担当者によるんじゃないでしょうか。

  3. 1203 匿名さん

    元、営業社員です。
    辞めてよかったです。

  4. 1204 匿名さん

    賢明です。
    よい人生でありますように。

  5. 1205 匿名さん

    1202さんよぅ。だから、それが「騙し」だ って話しをしてるんだろ。

    いいかげんに本質を見きわめようや。

    電話の対応がよければ、いいのかい?だったら「いのちの電話」にでもかけなよ。
    本質はナカヤマのリフォームの内容だろ?それがダメだ っていう話し。本業がダメだ っていう話し。対応がよかったヤツが最後にはダメになるんだよって話し。ダメになってはいけないところでダメになる からダメな会社だ って話しなんだよ。
    そんなに騙されたいのか?それとも、火消し屋なのかい?
    世間知らずもたいがいにせぇよ。

  6. 1206 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 1207 通りがかりさん

    ナカヤマさんにリフォーム依頼し、10月末完了しました。 こちらの悪評には驚き、悲しくなりました。
    最初の打ち合わせから品のある社員さんが来訪して下さいました。
    我が家はキッチン・浴室・洗面所・トイレ・バルコニーをリフォームしました。
    知識の豊富さには脱帽で、良い内容の提案をしていただきました。私のワガママを細部まで聞き入れ、予算内にできるだけ収めていただける努力をして下さいました。 金額は5社見積もりを取った中で一番高い物でした。しかし、悩んだ結果他社より高くても安心してお任せ出来る会社を選びました。
    この担当でなければ、こんなに素晴らしいリフォームは出来なかったと断言できるからです。身なりはきちんとし、清潔感があり、知識が豊富でいろんな引き出しをお持ちの担当者でした。 悪評が書き込まれていますが、担当の方に恵まれなかったのではないでしょうか?少なくとも我が家は大満足のリフォームでした。 きちんと挨拶から始まり挨拶して終わる日々でした。
    トラブル対応は、打ち合わせ通りに行かない事が判明した際は早急に報告・連絡・相談がありました。
    経験してわかりましたが、知識の豊富さや人柄は目に見えて来ますので、良い担当者さんに出会う事がリフォームの秘訣じゃないでしょうか。

  8. 1208 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  9. 1209 リフォーム検討中さん

    >>1207
    ずいぶんと抽象的な内容ですね。
    具体的なことが何も書かれていません。

    つまり、あなたが言ったようなことが起きなければ、ナカヤマは信用できないリフォーム屋さんって事でいいですよね?
    見積の段階で判明しちゃいますね。
    施工中に「打ち合わせ通りに行かない事が判明した際は早急に報告・連絡・相談がありました。 」ってことがなければ、訴えていいですか?
    悪い噂が絶えない会社には、手付け金は支払いませんよ?

    まあ、ナカヤマに頼む事はないのですが。


    「担当の方に恵まれなかったのではないでしょうか?」って本気で言ってますか?
    ナカヤマは担当者によって提供するサービスの質が違うということですよね?
    社員教育できていない、もしくは全くやっていない会社だということですよね。

    「挨拶から始まり挨拶して終わる日々でした。」
    在宅の物件で仕事するのですから、誰がやってもそうなります。
    ナカヤマでは普通のことではないのかもしれませんけど、一般的にはそれが普通です。
    あなた、建築業界の人間をバカにしているのですか?

    火消しさん、いくら何でも墓穴掘りすぎです。


    あなたが知識豊富ではなければ、相手が適当なこと言って丸め込めようとしても気がつきませんよね?
    必要なのは、お客様がきちんと理解してもらえる説明が出来ているのかどうか?会話のキャッチボールが出来ているのかどうか?です。
    自分の知識をひけらかしたり、一方的にしゃべる人は信用できませんよ。

    あれもこれもと知識をひけらかすのと、自分が本当に困っていることに対して、理解できるように説明してくれるのと、どちらが良いですか?

    詐欺師の多くは雄弁です。
    詐欺師の多くは、騙せると思ったら相手にしゃべらせる暇を与えずに契約させるのが常套手段でしょう?

    身なりがきちんとしているのは、どこの営業でも当たり前のことです。
    詐欺師もそうでしょう?
    なので参考にもなりません。

    ナカヤマに行けば、営業と現場担当がほぼ分かれていて、協力体制にないことが分かります。
    アルバイト面接で採用しているので、連携なんてありませんよ。
    アルバイト面接で中途採用されて即実戦。
    社員教育なんてないので、連携なしです。
    もちろん、中にはすばらしい人もいますけど、長くいればいるほどナカヤマの毒に染まっていくようですし、心がある人はすぐ辞めちゃうみたいですね。
    良い印象を得た営業マンさんが、数ヶ月後に行ったら「退社しました」なんて事はザラです。

    火消しさんは、なぜ実際に接すればウソがばれてしまうことを平気で書き込むのでしょうか?
    余計に信用を失いますよね。

    火消しさんは無知なようなので教えてあげますが、もしナカヤマに感謝している人がいるのならば、わざわざ口コミサイトを探して書き込みなんかしないで、支店または支店担当者宛に感謝のメールまたは手紙を出しますよ。
    そうすれば、ナカヤマはHPにその内容を載せるでしょう?

    たいていの人は、口コミサイトを調べる前にHPを調べます。
    そこの口コミを見ます。
    信用できなければ、こういった口コミサイトを見ます。

    リフォームの口コミサイトに良い書き込みが少ないのは、満足している人は来ないからです。
    悪いコメントだらけになるのが普通だと思います。

    それなのに唐突な良いコメントが頻発しているようであれば、そこは要注意の会社なんです。
    さらに、これだけスレが伸びる会社は、本当に悪い会社である場合が多いです。
    同業他社が書き込んでも、こんなに伸びませんよ。

    火消しコメント書く暇があるなら、仕事しましょうね。

  10. 1210 ナカヤマの業者

    ナカヤマの従業員

    工事着工日
    基本来ません。
    電話しないと来ません。

    近所に挨拶
    しません。

    いても役に立ちません。

    お客さんに誠意がありません。

    言い訳
    沢山します。

  11. 1211 同業他社さん

    なんかすごいなココ
    社員教育なんてまともにしてないんだろうけど、
    担当者によってサービスの質が違うのは当たり前。
    完成品を買うんじゃないんだから、人によって出来は変わる。
    会社ではなく人を選んで契約する。
    同じ工事でも各社値段の違いは、社員教育にどれだけ経費をかけてるかでもあるよ
    ナカヤマは違うっぽいけど。
    「他社の見積と比較しましょう」ってナカヤマのチラシにもあるけど、
    値段じゃなく担当者を比べる意味がある事をナカヤマは理解してないんじゃないかな

  12. 1212 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  13. 1213 匿名さん

    この会社の場合、それも難しいです。

    工事初日に現れた監督は契約時に我が家の担当です、と紹介された監督とは別人でした。
    家の中の施工は、やってくる職人さんは日に一人なのですが日替わりで、全部で三人の職人さんがやって来ました。

    そして仕上がりは、ここにある書き込みの通りでした。

  14. 1214 匿名さん

    ざんねーん!

  15. 1215 匿名さん

    先日、ナカヤマさんに工事をお願いした者です。 施工中にこのサイトを見つけました。
    着工の予定日が大幅にずれ込んでしまい、最初のうちは契約したことを後悔していましたが、 幸い我家の担当者さんはこちらの要望をよく聞いてくれて対応してくれたので今はよかったと思っています。 連絡をくれる時間が遅い時間だったり、発注を間違えて予定の工事ができなかったりといったトラブルはありましたが、 職人さんも愛想よく近所にご挨拶してくれたりしていました。 確かに担当者さんによって差が大きいのかもしれませんが、今のところ満足できています。

  16. 1216 匿名さん

    わからないと思いますか、もう見っともないですよ。

  17. 1217 匿名さん

    >>1215 匿名さん
    担当者が、どこの支店の誰か
    書いてもらえませんかねぇ
    まあ、嘘だと思いますけどね

  18. 1218 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 1219 匿名さん

    王様はフィリピンでは英雄
    みんな言う事聞く。
    日本では意見する。そうするとクビ
    裸の王様のまわりにはイエスマンしかいない。
    お客様からの意見は全てクレームととらえ無視。
    業者さん、銀行、街金からはすぐ逃げる。
    素敵な会社でしょ。

  20. 1220 匿名さん

    >>1219 匿名さん
    大正解ですね!
    おっしゃる通りです。

  21. 1221 匿名さん

    【結局どうなの】ナカヤマ
    っていう2ちゃんを見つけました。
    つらそうな社員さんの書き込みがたくさんありますよ。
    そちらも参考にされたらよろしいかと思います。

  22. 1222 匿名さん

    ここでの良いコメントを信じたり、どうしてもナカヤマにリフォーム頼むというなら、止めはしない。

    だけど、見積内容はきちんと理解してね。
    何をやるか分からないのに契約するから失敗するんだよ。

    工程表と図面と製品の仕様書等の書類をきちんと提出させた方がいい。
    工期が延びた場合の保証、トラブルが発生した時の保証等を明記させて契約書を提出させた方がいい。
    材料の検収写真や工程写真の提出も求めた方がいい。

    最も大事なのは、手付け金(前金)を支払ってはいけないということ。
    ナカヤマは売り上げナンバーワンなんだから、お金に困ってるわけないでしょ?

    運良く何事もなく終わる場合も当然あるけれど、トラブルが起きた時は、いつまでも手直しとか工事が終わらないことや裁判になることを覚悟してね。

    上記の程度では足りないかもしれないけど、やっても損はしないでしょ?
    失敗したくなければ、消費者もやることをやらないと。

  23. 1223 匿名さん

    …2ちゃんでのバトルは壮絶だった。 ガンガンに叩いてやったんだが、
    おいらの文章力についてこれないもんで、悔しまぎれの 「ゲロカス豚野郎 」の連呼だ。本社の幹部が、だぜ。情けないやりとりだった。
    おまけにスレッドのサゲ狙いで、洋服直し屋の広告をスパムして来るし。あれも無断で転載してるんだろうな。

    しばらくぶりに覗いたら、おいらのスレ、全削除されてるしな。勝手にひとの文を削除すんなよ。横暴、横暴。
    とにかく、情けなかった。でも、まぁ、ナカヤマのレベルの低さを再認識できたから意味はあったけど。
    懐かしいな。また、叩き合い したいもんだ。あ、でも、ゲロカス豚野郎クン、もう辞めちゃったのかもな。最近、おとなしいから、心配だぜ。


    うそ。
    別に。
    心配なんか、しないね。

  24. 1225 通りがかりさん

    [NO.1224と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  25. 1226 名無しさん

    水周りや床のリフォームが完成しました。この掲示板は見ていましたが、相見積りを依頼した他の会社さんが酷かったので、消去法でナカヤマさんに決めました。結論から言うと無難に終わりましたよ。工期が3日程度延びたり、打ち合わせ時の確認不足みたいなことはありましたが、営業担当者もそこそこ対応してくれて、施工も不自然なところはありませんでしたよ。

  26. 1227 匿名

    >>1226 名無しさん
    ここの投稿を見て契約するとは随分チャレンジャーですね。
    他社も検討していたならば、私だったら一番先に消去法で消去しますけど。

    客の心情として、不安材料のあるところに大金をつぎ込んで、大事な家の工事をお願いすることはできません。
    検討していた他社も酷いなら他を探しますね。

  27. 1228 匿名さん

    ナカヤマにとっての「良いコメント」は一切無視でいいよね。

    マニュアルでもあるのか?同一人物なのか?
    引き出しのない同じパターンの文章力しかないみたいだから。
    社員教育のマニュアルはないのにね。

    ナカヤマの問題は、そこじゃないんだよねぇ。

  28. 1230 匿名さん

    2ちゃん見てきたけど、、、チャリンコであんなでっかいもん運んでるとか。。。問題だろ。

  29. 1231 検討板ユーザーさん

    >>1230 匿名さん

    良く分かんないけど、一生懸命じゃん

  30. 1232 匿名さん

    この板見てキャンセルしたい(キャンセルします)って話は聞いた時あるがこの板見て契約するってかなり奇特な方もいるんですね。

  31. 1237 匿名さん

    [NO.1223から本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  32. 1238 通りがかりさん

    地元の工務店でリフォームしました。
    ハウスメーカーなど、色々と見積出してもらい、工務店が一番安かったからそこで、工事を頼みましたが、失敗です。
    工事は、外壁と屋根の塗装と水回りの交換です。壁の塗装は、2年で粉が吹いて文句言ったら、保証が切れてるから、直すならお金がかかるとの事。
    たった、2年でダメになるもの?
    どこに頼んでも、内容はそんなに変わらないでしょう。

  33. 1239 匿名さん

    2年位前に神奈川のナカヤマF支店でリフォームした者です。
    当時、見積りにきて頂き内装など工事をお願いしました。
    壁紙を貼る方や監督さんも良い人で、工事中ちょっとしたトラブルもありましたが最後までマネージャーの方が来てくれてとても安心出来、満足しています。
    実はまたリフォームをお願いしたく連絡をしたら退職されたとの事でF支店もなくなっており、この掲示板に辿り着いたのですがビックリしました。
    これから工事をお願いするのは控えます。
    リフォームが良かっただけに残念です。

  34. 1240 匿名さん

    >>1239

    ごめんなさい。
    言ってることがおかしいですよね。
    ウソならば削除依頼出します。

    「ナカヤマのリフォームは良い」とでも言いたいのでしょうか?

    ナカヤマの問題は、お金に絡むトラブルが発生することですよ。
    裁判を起こすしかなくなるところですよね。

    仕上がりを褒めたければ、写真貼ればいかが?
    担当の監督さんやお客さんが写っている写真でも貼れば信憑性高いですよ。
    良い、悪いの感覚は、人によって違いますから、「仕上がりが良い」という抽象的な言葉は意味ないです。


    ところで、なくなったF支店ってどこですか?なぜ伏せるのですか?
    リフォームは良かったのでしょう?

    連絡してからF支店がなくなったことが分かったのに、あなたはいったいどこに連絡したのでしょう?

    誰が退職したのか知りませんが、どこに連絡して退職したと分かったのでしょうか?
    退職した人の携帯は会社のものでしょうし、支店がなくなれば携帯は解約されているでしょうし。

    電話が繋がったのなら、たとえ担当者が退職していても、リフォーム依頼すれば良かったでしょう?
    本社に電話したとすれば、管轄の支店を紹介してもらってリフォーム依頼すれば良いだけのことですし。

    ナカヤマは人によって品質に差があるということですか?
    それなら、担当者をチェンジすればいいじゃないですかね?
    でも施工するのは協力業者さんですから。

    それから、ナカヤマのリフォームを気に入っていたわけでしょう?
    口コミサイトを探す理由がないですよね?
    現実のナカヤマを知っているのですから。

  35. 1241 匿名さん

    ハリーボッター 、
    削除されちった。 しゅん…


    核心 突いてたのに。
    悔しかったら、中身のある仕事、してみろってんだ…
    なんだよ、おいら ばっかり削除しやがって… ブツブツ…
    ハリボテじゃねぇか…ブツブツ…インチキじゃねぇか…ブツブツ



  36. 1242 通りがかりさん

    ハガレル家なんて取り付ける前にタイルやら大理石はがれるしね

  37. 1243 匿名さん

    ごめんなさい。
    言ってることがおかしいですよね。
    ウソならば削除依頼出します。

    ・どうぞ出して下さい。

    「ナカヤマのリフォームは良い」とでも言いたいのでしょうか?

    ・良かったから素直に書いただけです。

    ナカヤマの問題は、お金に絡むトラブルが発生することですよ。
    裁判を起こすしかなくなるところですよね。

    ・お金のトラブルは無かったですし、突然裁判の話しになるのは???良く分かりません。

    仕上がりを褒めたければ、写真貼ればいかが?

    ・仕上がりが良いとは書いてないですが…

    担当の監督さんやお客さんが写っている写真でも貼れば信憑性高いですよ。

    ・工事中に監督さんや営業の方に「一緒に写真撮りませんか?」なんて言いますか?

    良い、悪いの感覚は、人によって違いますから、「仕上がりが良い」という抽象的な言葉は意味ないです。

    ・人によって違うのであれば、私は良かったです。仕上がりが良いとも書いてないし、抽象的?な表現もしてないですよ?


    ところで、なくなったF支店ってどこですか?なぜ伏せるのですか?

    ・藤沢支店です。伏せる伏せないは自由ではないですか?

    リフォームは良かったのでしょう?

    連絡してからF支店がなくなったことが分かったのに、あなたはいったいどこに連絡したのでしょう?

    ・当時の営業さんです。


    誰が退職したのか知りませんが、どこに連絡して退職したと分かったのでしょうか?
    退職した人の携帯は会社のものでしょうし、支店がなくなれば携帯は解約されているでしょうし。

    ・今日、また電話で聞きましたがナカヤマさんの社員さんは個人で携帯を契約してるそうですよ。

    電話が繋がったのなら、たとえ担当者が退職していても、リフォーム依頼すれば良かったでしょう?

    ・私もその方に頼みましたが、辞めた会社の顧客を別の会社に移ってから仕事をしてしまうと契約違反か何かになるそうです。お話を聞いて誠実な方だと感じました。

    本社に電話したとすれば、管轄の支店を紹介してもらってリフォーム依頼すれば良いだけのことですし。

    ナカヤマは人によって品質に差があるということですか?
    それなら、担当者をチェンジすればいいじゃないですかね?

    ・良く意味が分かりませんが、当時のリフォームが良かったからチェンジなど考えませんが...

    でも施工するのは協力業者さんですから。

    ・業者さんも良かったですと書いてますが...


    それから、ナカヤマのリフォームを気に入っていたわけでしょう?
    口コミサイトを探す理由がないですよね?

    ・良かったから電話もしたし、支店が無くなったので検索したら普通にでましたよ。

    現実のナカヤマを知っているのですから

    失礼ですが、あなたはナカヤマさんでリフォームされた方ですか?それともナカヤマさんの関係者ですか?

    トラブルがあって色々書いてるのであれば、ご苦労されたのでしょう...
    ですが、私は一個人の意見として書き込みをしました。
    ただそれだけです。
    他人の書き込みに罵詈雑言を吐く前に他の正当な手段でナカヤマさんにぶつかってはどうでしょうか?

    ご健闘をお祈り申し上げます。

    私もこちらへは書き込みはいたしません。

  38. 1244 匿名さん

    >>1243

    無事に完成して、本当に良かったと思います。よい方に恵まれたのだと思います。


    私は施工を依頼して問題が生じ外部に相談をしている時に、そこの支店の職人さんが不払いにあっている話を聞いています。

    たしか、その支店の問題もこのサイトを遡るとあったと思うのですが。。
    よい職人さんはやめてしまうんですよ。
    きちんと営業をしていれば、顧客をつかみやすい地域だと思いますのに閉鎖というのもね。

    私も被害に合う方が気の毒で、火消と思わるる書き込みに対応した投稿をしてきましたが、ここで終了します。
    ここの管理の判断がわからなくなってきました。

    >>1243 は火消とは思いません




  39. 1245 匿名

    >>1243 匿名さん

    私は、約一年もの間ナカヤマとのトラブルを抱えています。
    ここで投稿されている誰の味方でもありませんが、正当な手段でぶつかっても応じる相手ではないのです。
    トラブルになってしまった時、尋常ではないこの会社の対応を経験しておりますので、こういう危険性があるのだとお知らせしたく、投稿致します。

  40. 1247 匿名さん

    >>1243

    あまり言っている意図を理解してもらえなかったようで。
    全部説明していると収まらなくなるので。

    社員の書き込みでなければ、突っ込めばこういう情報が出てきます。
    突っ込んでも反応がないのは、社員の書き込みの可能性もあるので無視で良いでしょうね。

    この方が示すとおり、まともな人は辞めていくと言うことですよね。
    1243さんは運が良かっただけですが、もし後からトラブルが起きて担当者がいい加減な人だったら、あなたも裁判を考えなければならなかったかもしれませんね。


    >>工事中に監督さんや営業の方に「一緒に写真撮りませんか?」なんて言いますか?

    言いますね。ストレートにそういう言い方はしませんけど。
    実際に、記念写真のように撮っている人もいますね。

    お客様は知らないでしょうけど、ナカヤマでは工程写真の提出を業者に求めています。
    工程写真の提出を求めてください。

    追加工事が発生する時など、口頭説明だけとか見ただけだと、後々のトラブルの元です。
    言った言わないの世界に。

    工程写真は、後々にトラブルが起きた時に自社の身を守るための材料にもなります。
    施工管理をしっかり行っている会社、トラブル回避を考えている会社、誤魔化しをしない会社であれば撮影していてもおかしくないです。

    ナカヤマの場合は、ナカヤマがやったという証拠がなければ「そんな工事は知りません」のようなこともあるようですよ。
    細かく説明すると長くなってしまうのですが、「工事担当者が会社を通さないで個人的にやったこと。ナカヤマは関与していないので、対応できません。」ということもあるようです。

    業者にも「発注書が発行されるまで、どんなことがあっても工事を始めないでください」と業者登録の時に言われるようです。でも、時間がないからと発注書を発行しないで工事をさせる監督も多いみたいですね。
    そういったことすら本社は管理が出来ていないんですよね。


    私の個人的な考えですが、ナカヤマを退職した時にナカヤマの顧客に声を掛けて「自分は次にここへ移りますのでよろしく」のようにお客様を奪うような行為をしていれば問題ですが、そういうことが一切なく、お客様が自らの意志でその担当者を選ぶのであれば、退職後にもその担当者さんとお付き合いを続けることは問題ないと思いますよ。

    ナカヤマ規模の会社で、社員が個人で携帯を契約しているということをおかしいことだと思わなかったのでしょうか?
    社員がバラバラなんでしょうね。
    人がコロコロ変わる、と言うよりも逃げる様にいなくなる人が多いからなんじゃないですかね?

  41. 1248 匿名さん

    伊達政宗からラインで株式上場するってさ。
    社員に株を買わせて金集めるのかね?

  42. 1249 匿名さん

    どこかが金出してくれるんだろ。

  43. 1251 評判気になるさん

    ナカヤマ不渡り出したって噂聞きました
    何方かご存知ないですか?
    本当なら早く裁判おわらせなきゃ!

  44. 1252 匿名さん

    >>1248 匿名さん

    株式上場ってそんなに簡単に出来るものでしょうか。
    何年も前から監査が入って、ああしろこうしろあって。その通りやっても結局上場出来ずに諦める会社も多いと思います。
    あと、離職率が低い事も重要では無かったでしょうか。

  45. 1253 匿名さん

    1251さん
    ナカヤマは小切手も手形も切らない(無い)と思いますけど…どこの情報ですか?
    切っていればとっくの昔に飛んでいるでしょうね!

  46. 1255 匿名さん

    不渡りはまず無いですね。噂でしょ?
    上にも書き込んで有るように手形切って無いから❗
    上場も無理❗
    日本では天変地異が起こってもない。
    昔は海外での上場を考えてた時あったがまだ諦めてないんか??
    恐い、怖い❗

  47. 1258 匿名さん

    [No.1246~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  48. 1259 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  49. 1260 今、見積りを…

    今、ハレル家を検討していますが、この方法はどうなんですか??
    あと、3日以内に契約したら50万下がるとか言われて、毎回打ち合わせの度に契約を急がされます。
    700万を越える金額なので急かされる度に少し不信感も持っています。
    ここのコメント通りなら、この金額をこの会社にたくして仕事をさせるのは…。
    真剣に悩んでるのでご意見聞かせて下さい。

  50. 1261 匿名さん

    社長!
    歴史上の人物を語るのはやめて下さい!失礼です!
    立派な人の格言は立派な人だから納得出来るのです!
    金払わないで業者の電話も出ないで逃げているザマの人が伊達政宗!?とか…恥ずかしいですよ!
    猿真似でしかない!

  51. 1262 匿名

    >>1260 今、見積りを…さん

    ここでの投稿は全部が嘘ではないはずですよ。
    実際うちも被害者ですから。

    稀に誠意のある方に当たったとしたら、それはとてもラッキーなのでしょうが、トラブルが起きて支店で対処しきれなくなると、全部本社に丸投げです。
    本社が出て来たら最悪ですよ。
    ここで支店や担当者による…と言う言葉がよく出てきますが、そもそも支店や担当者によって、結果に大きな差が出るのもおかしな話なのではないでしょうか。

    とても危険な賭けですよ。

  52. 1263 今、見積りを…

    >>1262 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    どのような被害にあわれましたか?
    親がどうしても頼むようでしたら文書にして判子押させるしかないですよね??

  53. 1264 匿名

    >>1263 今、見積りを…さん
    頼んだ工事全て手抜き工事でした。
    補修や洗浄など下処理が全くされてなく、塗装も養生せず塗っていることもありました。
    工事したにも関わらず、綺麗になるどころか補修だらけ、錆つき、塗られていない部分多数、破壊された部分も多数あります。

    今後訴訟の予定なので、詳しいことは申し上げられませんが、もし契約されるのでしたら、約束事は全て文章に残すことをお勧めします。

  54. 1265 匿名さん

    >>1260

    急いで決めて、後からトラブルが起きて、補助金よりも多くの修理代が掛かったら元も子もありませんよ。
    じっくり検討することをオススメします。

    国土交通省のエコリフォーム補助金対象期間はまだまだ余裕があるようです。
    そして国が出すのはエコポイントで現金ではないっぽいですね。
    私も詳しくないので適切なことは言えませんが、よく調べた方がいいです。

    1260さんは、ご自宅の外壁面積がどのくらいか知っていますか?
    外壁リフォームに700万円も掛かるって、どれだけ大きい家なのでしょう?
    大きくて、かなり古い家ですか?
    現状がモルタル塗りの外壁とか?
    一般的な住宅ならば外壁の面積は、比較的大きい家でも200㎡程度。
    建坪40坪で平均160~170㎡のようです。
    ナカヤマのHPを見て、外壁リフォームの金額計算してみてください。

    金額算定の基準ともなる外壁面積を知るために、複数の会社から外壁に関する工事での見積依頼をした方がいいと思います。
    外壁張替だけでなく、外壁塗装で見積をとっても面積が出てくるかもしれません。
    見積は建坪で金額を出すとしても、外壁面積を記載するように要求してもいいでしょう。

    リフォーム用の外壁材は、以前から別のメーカーでも出しています。
    ナカヤマは後発組で専門メーカーではありません。
    ナカヤマにこだわらなくてもいいと思います。

    ナカヤマの場合は、これまでのここのコメントにある通り、業者が次々と手を引いて行く状態です。
    リスクは小さくはないと思います。
    工事が途中で止まる場合もあるようです。
    外壁張替の途中で工事が止まったら、悲惨なことになりますよ。

    金額よりも、最後まで責任を持ってやってくれるところの方がいいと思いますけどね。

  55. 1266 今、見積りを…

    家の大きさは忘れましたがハレル家とヤネの張替え?階段の防水など、ベランダの防水などいろいろ含まれています。金額はどこもそんなには違わないです。
    ただ、しっかりやってくれるか、やってくれないか本当に知りたい…。
    もう少ししたら四件目のお話し聞きに行ってきます。

  56. 1267 今、見積りを…

    みなさんありがとうございます。
    築30年位の家で、外壁はモルタルだと思います。


  57. 1268 被害者

    我が家は工事を途中で放棄されました。
    今後工事は行われないとのことです。
    こちらもこの会社に引き続きお願いするつもりもないですけど。
    早くこの会社と決着をつけて、他の会社に工事を頼みたいです。
    決着への道のりは難航してますが…

  58. 1269 匿名さん

    >>1266

    しっかりやってくれるかどうかは、運に左右される会社であるということだけしか言えませんね。

    お客様にトラブルが降りかかるとすれば、施工業者が他の工事代金の未払いにより、あなたの工事から途中で引き上げるとか、完了後に不具合が発生した時に感じることが出来るのではないでしょうか?
    お客様がお金払うまでは猫かぶりますよ。
    大事なのはその後です。

    ハレル家は今売り出し中の商品だし材料はナカヤマ支給なので、それを施工できる業者に逃げられては困るでしょうからそこにはきちんと工事代金を支払う可能性はありますが、その他の工事代金に関しては支払わない可能性があります。

    お客様には関係のないことかもしれませんが、代金を支払われない業者がまた増えることは確実でしょう。

    良い業者は残りませんので、アフターは期待しないでください。

    人もコロコロ変わりますので、困ると思いますよ。
    「担当者は退社したので分かりません」というのは当たり前の事みたいです。
    普通の会社なら、工事は会社で受けているのですから担当者が退社してもきちんと対応しますけどね。

    もし4件目の見積会社に聞けるなら、施工業者を聞き出して、もしくは見積で現場に来てもらえるなら、ナカヤマの噂でも聞いてみたらどうでしょうか?

    こんなナカヤマでも、社員によってはお客さん思いで対応がしっかりしている人もいます。
    でも、そういう人はすぐに退社しますけどね。

  59. 1270 名無しさん

    N県M支店2年前にオープンしたのにもう閉店
    改装中なんて看板出しているけど、
    従業員来てないし改装業者も来てない、
    何処が、改装なのかわからない。

  60. 1271 ご近所さん

    会社でガマンしないほうがいいこと

    ・働かない社長、上司の下で働き続けること
    ・社長の私的欲望に付き合うこと
    ・礼儀を欠く人と働くこと
    ・気の合わない人と働くこと
    ・社長の取り巻きがYESマンで固められている職場で働くこと
    ・罵声を浴びせられる職場で働くこと
    ・言論統制される職場で働くこと
    ・顧客をだまさなくてはいけない職場で働くこと
    ・無謀すぎる目標達成のために頑張ること
    ・1日5時間以上の残業を続けること
    ・やる気があるようなフリをし続けること
    ・好きになれない商品を売り歩くこと
    ・家族が大変なときに、仕事を優先してしまうこと
    ・責任の小さい仕事をすること
    ・不条理な顧客を相手にすること

  61. 1272 だまされた

    契約までは凄く迅速
    振り込みは普通に迫ってきて
    施工はまだ無理 まだ無理の繰り返し
    あげく契約納期までに出来ませんで逃げる始末
    最悪のリフォーム会社です
    安さにだまされて 人生の貴重な時間を無駄にしました
    これなら少し割高のエディオンに早く頼んでおけば良かった
    エディオンの仕上げは良かったです

    安さにだまされて時間を無駄にしないように 確かに値段は安いでも仕上がりは最悪でした

  62. 1273 匿名さん

    2ちゃんねるに書いたら?

  63. 1274 匿名さん

    なんで。

  64. 1275 匿名さん

    こんにちは。この会社に10年くらい前に就職の面接に行きました。面接時に、この会社は営業成績を伸ばせば、いくらでも給与を払うぞみたいなことをいわれました。
    また、会社内には特攻服みたいな服をきた社長さんの写真が飾られてました。

  65. 1276 匿名さん

    体育会系ではなくて、軍隊系の会社です。

  66. 1277 匿名さん

    2ちゃんに書き込みしたって、すぐに 洋服屋のスパム広告で埋没させようとするし、ゲロカス豚野郎 とか罵詈雑言で逃げるだけだろ?

    ちゃんと答えてみろよ。

    どうなんだ?ナカヤマは まとも か?
    お客様のために責任をもって、仕事をする会社なのか?
    答えてみろ。
    2ちゃんで なら 答えるのか?

    どこだって同じだよ、おまえらの評判なんて。

  67. 1278 ご近所さん

    こんな情報ありました。どうなんでしょう?

    55 :名無し:2016/11/24(木) 18:33:40.49 ID:0fBaiUf/
    また!給料日遅延11月20日支給が12月になるみたい!誰か潰す方法教えて下さいm(__)m

  68. 1279 匿名さん

    >>1278 ご近所さん
    債権者の方なら破産申請できます。
    たとえ労働者でも、債権者ですから。

  69. 1280 名無しさん

    ここに投稿してる人って、社員さんや施工業者さんですか?
    そんなに嫌な会社なら、辞めて別の会社に就職すればいいだけ。業者さんは、キチンとした施工をしていたのでしょうか?

  70. 1281 ムカつく

    ナカヤマでリフォームをしました。
    完成予定から数ヶ月延びるよ。
    そして言い訳ばかり。
    金沢のナカヤマは駄目だね。

  71. 1282 通りがかりさん

    業界大手の看板に騙されて就職しましたが、来週から工事が始まるので挨拶に行ってくれと指示があり、客宅に伺うと、何も決まっていないのに何が工事の挨拶かと罵倒され、工事が始まっても、放置が続きクレームになり、謝罪に行かされ、一年点検に行くと、今更何しに来たと又々罵倒され、事務さんの頼みでローン用紙の書き換えに、客宅に伺うと、何でナカヤマでやってしまったんだろうと、嘆かれ、
    営業で入社したのに、新規の営業活動がこの様な環境でうまく行くわけ無いでしょう?
    それで、1ヶ月の給与手取りで13万円でした。人を馬鹿にしているのかこの会社、社会の為にも早く潰れる事を望みます。

  72. 1283 匿名さん

    >>1280

    これまでの投稿を読んでますか?
    今さらな横やりは不要です。

  73. 1284 通りがかりさん

    1282さん、嫌ならこんな所に書き込みせず、さっさと辞めればいいでしょう。
    私も何度か転職してますが、ぐちゃぐちゃ言うより、早く見切りを付け関わり無くした方が正解ですよ。こんな所に書き込みするのは他の人から同情してもらう為ですか?ここに、書き込みしても、あなたの就職を斡旋してくれる人も援助してくれる人はいませんよ。ただ、面白い可笑しく人の言葉に便乗しているだけ。
    営業職は、会社を支える屋台骨ですから、どこの会社でも営業は大変ですよ。

  74. 1285 匿名さん

    ナカヤマに注文しようか迷ってたどり着きました。結果、気になるのはリフォームを頼んで安心かどうかだと思うのですが、いい声もあれば悪い声もあり、ちょっと判断しにくいですね。ネットは悪評が誇張されやすく、良い意見がかき消されてしまうので、こればかりは注文してみないと分からないですかね。もう少し考えます。お邪魔しました。

  75. 1286 評判気になるさん

    >>1285 匿名さん

    どうか、考え直してください。
    ご希望でしたら、
    ぼくの携帯番号お伝えします。
    弊社は施工店でしたが
    工事代金未払いで
    裁判中です。

  76. 1287 通りがかりさん

    初めてのリフォーム、よく分からないからナカヤマでいいかな…
    そこにつけこまれてるんだよ、世間知らずめっ!

    就職も同じ。なにも知らないで迷い込む輩が多すぎ、なんだよ。
    社会保険完備、給与40万円、週休2日、アニバーサリー休暇、有休休暇、各種歩合で月収夢の100万円…
    こんな会社、あると思うか?

    この会社の恐ろしいところは、求人広告やリフォームチラシという公共掲示に、あからさまなウソを、平気で掲げるところ。
    人を欺くことになんの抵抗も無いんだよ。
    この10年で何人、入社して、何人、辞めてったか、知ってるのか?
    約4000人入社して、3975人、辞めた…
    リフォームも同じ。5万件の施工実績のうち、クレーム発生は4万9千8百9十9件…お分りか? 想像を超えた会社なんだよ。

    それでも、騙される。
    それでも、また騙される。
    騙されるヤツらの、生えかわりを延々と狙ってる。そんな会社。

    信じるか、信じないかは、アナタ次第、です!


  77. 1288 通りがかりさん

    >>1284さん

    おっしゃるとうり!
    既に退職して、別の会社に就職して楽しくてやりがいの有る仕事をしています。
    ただ、ナカヤマに入る前にここの書き込みを知っていれば、応募する事すら無かったと考えます。
    退職した社員の書き込みは貴重だと考えますよ。
    これ以上被害者を出さないために!
    新聞の折り込み広告に、有りもしない商品を『大特価!』と嘘ばっかり書いて、引っかかったお人好しを食い物にするロクデナシめ
    そして、保身から新規の契約を取りに行っている人でなしの社員の方々に『目を覚ませ!』と言いたいのです。

  78. 1289 名無しさん

    ナカヤマは不思議な会社です。
    未だに求人広告出しているし
    未だに新聞の折り込み広告出しているし
    そんなお金が有ったら、業者さんの未払いの工事代を払ったり、工事をキャンセルしたお客さんの前金の返金に応じたり出来るのでは無いですか?

  79. 1290 名無しさん

    1287さん
    別に月給¥100万とかの募集はナカヤマだけで無いですよ。私が前に居たハウスメーカーもボーナス¥100万以上とか求人広告に出してました。実際、¥100万以上のボーナスは貰ってましたがそれは、契約を一定のラインまで取って貰える物。
    ナカヤマも頑張った社員には、その実績に応じて反映するって事でしょ。
    会社に貢献せず、給料だけ持って行く社員ばかりなら会社はすぐ、潰れます。
    クレームも施工したお客さん全てが満足なんて無理!前に居たハウスメーカーも全国に有りますが、アフターは中々来ないなんて日常茶飯事の事でした。こんな事は、建築関係だけで無く、普段の生活の中で多々有るでしょう。私の知り合いにも、何か有るとすぐクレーム。先日も買ったばかりの車がリコールになったら販売会社に行って、契約違反だ。不良品を売ってるのかと文句をいい、別の車をよこせ、出来ないなら金返せと言ったそうです。ここにクレーム投稿してる人も、そんな人種ですか?
    言いたい事が有るなら、そこの会社の社長に直接直談判して来ればよいだけ。
    陰でコソコソ、批判するのは弱い人間のする事。

  80. 1291 匿名さん

    >>1290

    1290さんが言ってることはごもっともですが、ナカヤマはそのレベルを既に超えちゃっているんです。
    1287さんのあげている数字はともかくとして、言ってる中身は間違ってるとは言えないんです。

    スレを最初から見てください。
    怒っているのは、工事が下手だったからでも不具合が起きたからでもありません。
    手直し工事を要請したのにすぐ見に来なかったからではありません。
    1290さんが例に挙げた、車のリコールに対するクレーマーのような人は一人もいません。

    1290さんに聞きたい。
    「アフターは中々来ないなんて日常茶飯事」と言いますが、それが普通のことなのですか?
    普通の人であれば、すぐに行けないまでもその日か次の日には連絡しますよね?
    施工した作業員に見に行くように手配も出来ますよね?
    何ヶ月も電話の一本もなく放置は普通なのでしょうか?

    ナカヤマの社長に直談判は、出来るものならやってますよ。
    数ヶ月から一年以上の未払いに対して、何の役にも立たない本社の支払担当者に話をしてもウソを吐かれて逃げるだけなので「社長を出せ」と要求したら、それは出来ないと拒まれたそうで。
    こちらが本社に乗り込んだって、出てきませんよ。

    陰でコソコソ批判と言いますが、ナカヤマは裁判を多数起こされています。
    誰もコソコソなんてしていません。
    コソコソしても何も解決しないので。
    誰もやりたくて裁判を起こしているわけではありません。
    ナカヤマがきちんと対応していれば裁判が起きるはずがありません。

    真実を知らずに1290さんのようなことを言う人には、非常に腹が立ちます。
    あなたは部外者でしょう?

  81. 1292 名無しさん

    年末だし大掃除しなきゃなー。リフォームもしなきゃなー。師走は早いしなー。どうしようかなー。リフォーム屋さんかなー。DIYかなー。楽しまないとなー。来年来ちゃうなー。

  82. 1295 匿名さん

    [NO.1293~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]



  83. 1296 匿名さん

    本社に行き約束したが、期日に入金無し。
    又、近々行きます。
    今度は社長に会うまで帰りませんので、宜しくお願いします。

  84. 1297 業者

    ここのスレ見てる業者集めて、本社に行きたいですね!
    どんな対応するんだろw

  85. 1298 評判気になるさん

    ナカヤマの評判聞いてレス見た者です。
    社員さんと業者さんでは、それぞれ言いたい事が有る様ですが、元社員さんあなたが営業職をどう思ってるか判りませんが、要は、あなたに営業としての能力がなかっただけでしょ。私も、色々な会社や従業員を見て来ましたが、楽してお金を貰いたいと考えてる人程、退職後批判してます。売れなかったのは全て会社が悪かったのですか?契約頂く為にどれだけ努力しました?
    業者さんも、ナカヤマが良かった時は、それなりに実入りも良かったはず。
    ここに投稿してる業者さんは、ナカヤマからの仕事だけを頼りに自分達では営業活動もしてなかった個人業者さんでは?
    仮に、裁判しても少額訴訟で判決出るまで数年かかるだけ。もし、私があなた達業者さんが取引先であったら即、取引は辞めます。会社が調子の良い時に群がって業績が悪くなったら裁判だのネットに批判ばかり書く人と取引出来るはずがありません。
    ナカヤマに肩を持つ訳では有りませんが、
    ナカヤマの会社が悪いのでは無く、社長が悪の根源でしょ。少なくとも一般社員さんには責任は無いのでは?
    ましてや、ネット上で批判して評判を落とす事をすれば回収出来るお金も回収出来なくなり。倒産になったらまず、未払い金は100%回収出来なくなります。
    ここに投稿してる業者さん、未払い金の回収不可能を選び倒産させたいなら、投稿もよいでしょう。冷静に考えれば何が徳か判るはず。

    *中小企業の経営者からの独り言でした。

  86. 1299 匿名さん

    >>1298 評判気になるさん

    業者の未払いは可笑しく無いですか?
    工務、要は監督が下請けに仕事依頼してます。
    支払いに関しても規約で決まって納得したから登録した訳でしょ?
    支払い日がきても貰えない?
    貴方は1年近くその様な状態で我慢されるんですか?
    よっぽどお金が余ってるんでしょうね❗
    因みに弁護士に相談し、色々な策を練ってますが相談している弁護士に言わせれば酷いね
    未払いが⭕億有りますね❗
    これが現状
    それでもナカヤマの方を持ちますか?

  87. 1300 匿名さん

    >>1298 評判気になるさん
    それと違う下請けもしてますがどうしてもやってとナカヤマから依頼されてる仕事ですよ❗
    工事が終わっても支払い無し❗
    本社に電話すれば居留守、電話に出た⭕井と話をすれば金が無い❗
    金が無い?本社の人間が言うか??
    協力会費も勝手に3%上がるしふざけるな❗

  88. 1301 匿名さん

    社員さん、関係者さんが話をそらしたいのでしょう。
    何の関係も無い人は見ないと思います。

  89. 1302 一業者

    なんだかナカヤマさんの社長が言いそうな意見だなぁwなんて思う意見も散見して、そういう考えの方もいらっしゃるのだと勉強になりました。

    話は変わりますが
    1298さんが、少額訴訟の判決に数年を要するような書き込みがありましたが、審理が開始されれば1回で判決まで出ますので私の知る限り3ヵ月かかったものはありませんでしたね。異議申し立てあってもその異議審の後控訴も認められていませんし。数年かかると二の足を踏む方がいらっしゃると不利益になると思いましたので一応書き込みさせていただきました。
    ただ、少額訴訟はデメリットとなりうることもありますので、低額であっても通常訴訟で提訴することも考えた方がいいでしょうけど。
    その辺は、専門家と相談された方がよろしいでしょうけどね。

    ちょっと気になったものですから…
    横道にそれた内容で失礼しました

  90. 1303 通りがかりさん

    裁判するなら、個々の業者で訴訟を起こすより、各地域の業者で弁護団を作り集団訴訟を起こした方がよいのではないでしょうか?
    ただ、ナカヤマの負債額がかなり多いようなので・・・

  91. 1304 名無しさん

    1298さん
    あんたの会社も業績悪くなったら
    ナカヤマと同じ事するんか?
    そんな会社の仕事こっちからお断りです。

  92. 1305 匿名さん

    1298さんにお聞きします

    あなたの会社の取引先が業績悪化で
    お金払えませんてなった時どうしますか?
    いい時もあったからまーいっかって事ですよね?

  93. 1306 匿名さん

    もうだめだな、みんなどーするよ?

  94. 1307 匿名さん

    刑事告訴!刑事告訴!


    未払いの、民事 だから ナメてんだよ。

    あとさ、けっきょく売れない営業マンの負け惜しみ ですね、みたいなレスがあったけど反論させてもらうぜ。
    俺は実際、売ってた。だけど辞めた。
    売れる営業がなぜ辞めたか、分かるか?

    売りたくなくなったんだよ。ナカヤマのリフォームの営業をかけたくなくなったんだ。ヤル気マンマンで、売る気まんまんの、営業マンの夢をぶち壊す会社 なんだよ。報酬もちゃんとくれないし。

    給料規定も毎週のように変わるし。
    材料の搬入やクレーム謝罪に振りまわされて、営業なんてやるヒマ、ないしな。
    営業マンが活躍するのを邪魔する営業会社、なんて聞いたこと ねぇだろ?
    気味が悪いから、辞めたんだよ。

    一般的な話しでは、ナカヤマで起きてることは解明できないよ。

  95. 1308 リホーム経営者

    始めて書きこみます。

    リフォーム店を経営してます。小さいお店ですが、今まで大きなトラブルとか、大きなクレーム、ましてや裁判沙汰だなんて、27年やっておりますが遭遇したことはありません。それが、普通の会社、建築だと思っています。
    ここの投稿を見ていると、ここの会社は建築の会社ではなく、詐欺の会社にしか思えてなりません。ここの書き込みや、業界での評判が本当だとすると、早くこの業界からの退場を望みます。リフォームというのはこんな事なんだと思われるのはとても心外です。

    下請けさんの支払いも滞っているみたいですが、現場の人間、真面目に現場を仕上げている職人を軽視する姿勢も許せませんね。最前線で汗水を流している人が机上のマネーゲームをしている人達の犠牲になることはあってはなりません。お金を取り立てに行くっていうのは、その分仕事も出来ないですし、気持ちも相当疲労します。経験者なのでその情けなさ、寂しさはわかります。是非、そこら辺は誠意をもって対応してくれることを、部外者ですが願うばかりです。

    何も力になれませんが、黙って見ていれなくなったもので。つまらない、独り言ですいません。

  96. 1309 名無しさん

    昨今、様々な考えの方がいるでしょう。
    ・経営責任者の仕事は、社員が安心して仕事出来る環境を作る事。(資金繰りも含め)
    営業さんの仕事、契約取る事が営業の第一。(常に、トップを取ってから文句言え!)
    ・工事部門の仕事、如何に適正利益を出し工期内で施工を終了しミスをおかさない様にする。(毎日、現場に行く)
    ・職人さんの仕事、一度請負った仕事は最後まで責任を持ち、職人としての自覚と誇りを全うする事。
    ナカヤマの場合は、経営責任者自体が無能なのでしょう。(思い付きで指示出すな!)
    社員さんも、現場実習などでもっと、能力の向上と先輩社員が後輩社員の育成に力を入れる事。
    私が、過去新入社員で入った会社では、先輩社員がマンツーマンで仕事の流れ、考え方、お客様との接し方など教えてくれました。
    ただ、近頃の社員は残業は嫌がる、素直に耳を傾けない、仕事も出来ないのに自己主張が強い、楽をしたがる、成果もたいして出してないのに給料は人一倍多く要求する。
    ナカヤマの事とは、関係ない書き込みで、すみません。
    元社員さんのレスを見て仕事する事を甘く見てる様でしたので書かせて頂きました。

  97. 1310 名無しさん

    今回、工事代金支払われませんでした。

    来週から、現場に行くか迷ってます。

  98. 1311 匿名さん

    ナカヤマは、リフォームできないリフォーム会社。
    ナカヤマは、営業マンが営業やれない営業会社。
    ナカヤマは、いまさら引くに引けない インちき会社。

  99. 1312 匿名さん

    1310さん、現場に行くか行かないかは、あなた次第。
    私が、あなたの立場なら、取りあえず現場は完了させます。
    何故なら、悪いのはナカヤマでお客様には何の関係もない事。
    そして、そのお客様の所で自分を十二分にアピールして次回からの仕事叉は、紹介が貰える様に顔を売っておきます。
    人生、どこでどうなるか判りませんよね。
    後は、あなた次第です。
    施工を中途半端にして後で、会社から文句言われ無い為の保全でも有ります。

  100. 1313 評判気になるさん

    >>866 通りがかりさん


    その後、情報ありますか?

  101. 1314 評判気になるさん

    >>1312 匿名さん

    手を付けた以上は完了させるべきですよね、しかし分業でやってるので、依頼があっても支払いが滞ってるので来ない業者もいます。
    みんなが揃わないので終われません。
    それが現実です。

  102. 1315 匿名さん

    人間、金に窮すると、どうするか、知ってるか?

    守るものが、あれば、あるほど、不正 に 手を染める。
    しかたないんだ。
    金 を手に入れようとしたら 稼ぐか、借りるか、盗む しかないんだよ…

    いまのナカヤマは、どうなんだい…?

  103. 1316 匿名さん

    >>1315 匿名さん

    守るものが有ろうと無かろうと、不正=犯罪を犯す人は犯します。
    現状のナカヤマは受注と完工不振で、お金が廻らない状態なんでしょ?
    完工すれば、金が今よりは廻るはず。

  104. 1317 口コミ知りたいさん

    1311さん
    ナカヤマはリフォーム出来ないリフォーム会社なんですか?それって、業者の腕が悪いって事ですか?
    実際、現場は業者さんが行っているのでは?それとも、ナカヤマの社員が工事をしてるのですか?
    業者さんが工事をしてるならキチンとした工事もしないで、ナカヤマの業者さんは、支払いを会社に請求してるって事になりますよね?

  105. 1318 匿名さん

    話をそらすのやめて下さい。

  106. 1319 マンション掲示板さん

    >>1317 口コミ知りたいさん

    意味分からん書き込みするなや❗
    確り完工し、施主はナカヤマに完工金払ってるだが、そこからナカヤマが支払いをせんの❗
    だから訴訟も起こされてるの❗
    始めから読んで書き込みしてや❗

  107. 1320 職人さん

    支払い期限を守らない=約束を平気で破る
    社会人として、大人として、世の中の最低限の常識を守れない。
    ましてや口約束だけでなく、契約書面があるのに守らない。
    それが「ナカヤマ」です。
    外注業者に支払っても、契約金額の40%の粗利を取っているのに、その金は何処に消えるんでしょう。
    詐欺師集団です。

  108. 1321 職人さん

    勘違いしている人が多いような気がします。
    1314さん、1317さん ほか

    施工業者はナカヤマと契約をしているのであって、施主様と契約をしているわけではありません。
    冷たい言い方になりますが、厳密に言えばそういうことになります。

    一生懸命工事を終わらしても、施主様とは契約を交わしていないので、施工業者から施主様に直接請求を起こすことはできませんし、施主様には施工業者に対して支払い義務はありません。

    工事中に施工業者がお客様から直接要望されたからといって、見積り以外の工事を行ったとして追加工事としてナカヤマに請求を起こしても、ナカヤマは「施工業者が勝手にやったもの」として支払いを拒否することができます。
    それが契約だと思います。
    この意味がわかるでしょうか?

    直接の契約者=元請け=ナカヤマ として話をしますが、
    施工業者は、ナカヤマが「やれ」と言ったこと以外はやってはいけないのです。

    施工業者がきちんと仕事をしたのかどうかは、ナカヤマが判断するのです。
    ナカヤマが施主様に工事の完了報告をした時点で、ナカヤマは施工業者の工事にOKを出したことになります。
    後から「お客様からクレームを言われたから金を払わない。」は契約違反です。
    ナカヤマは見積りに対して施工業者がきちんと仕事をしたと判断したから完了報告をしたのですから。
    事前にナカヤマが納得いかないところがあれば「ここはお客様からOKが出たらいいが、指摘されたらやり直しだよ」ぐらいの話が事前にあればいいのですが。
    厳しい話ですが、施工業者に明らかなミスがあったとしても、一度OKを出せば契約成立です。
    現場監督はきちんと確認しなければならないのです。
    重い責任があることをナカヤマの監督たちは理解できていない。
    社員教育も何もないからでしょう。

    ナカヤマと施工業者は、契約した工事を行えば決められた期日までに代金を支払ってもらうということで業者登録時に契約をしています。その約束のもと、工事を請ける契約です。

    支払いがないことが判明すれば、現在の工事を中断することは契約違反でも何でもありません。
    施工業者は施主様と直接契約していないのですから、一つ一つの工事に対して施主様と観光を約束した契約を結んでいるわけではありません。
    施主様に対しての契約違反を犯しているのはナカヤマです。
    ナカヤマには別の業者を探してでも請け負った工事を終わらせる義務があります。施主様と契約をしていますから。

    施工業者は、途中で手を引いた工事に対しては、そこまでの出来高以上の請求をすることはできません。
    やってない工事の請求をする施工業者はどこにもいないでしょう。

    契約違反をしているのは誰なのかを理解してもらいたいですね。
    皆、ボランティアをしているのではなくビジネスをしているのですから。

    もっと言いたいことはありますが・・・。

  109. 1322 名無しさん

    皆さんが詐欺と連呼してますが、会社は支払いを完全拒否してるのですか?
    ただ、資金繰りがショートしてうまく廻らない為に支払いが滞ってるだけなら詐欺にはならないでしょう。
    工事をやって、支払いがされて無く業者の方が立腹するのはわかりますが、詐欺での立証は難しく、訴訟をおこすだけしか出来ないのが現状でしょう。

  110. 1323 匿名さん

    1317さん
    何のクレームもなく完工した
    仕事の支払いをしてくれないのが
    ナカヤマ。
    支払いしてくれない会社の仕事は
    だれもしないでしょ
    職人もいないのにお客と契約してきても
    できないのはあたりまえ

  111. 1324 匿名さん

    だからさぁ、その、契約 っていう根本の部分をナカヤマって会社は、勝手に変更しちまうから手に負えないんだよ。

    お互いに取り決めたことを守る、それが ビジネス・仕事 の本質であり、それが全て なのによ。
    けっきょく、あいつの****につき合わされてるだけじゃねぇか。

    気持ち悪いんだよ、まったく。

  112. 1325 名無しさん

    1322へ
    支払いが滞っているのに、新規に下請け業者と契約し、それも支払っていない。
    支払えないのを認識していながら、新規で契約したら詐欺でしょう?

  113. 1326 匿名さん

    騙すつもりがないのなら、支払いが遅れる場合は払う側から連絡するよね?
    支払ってもらう側が連絡して初めて「遅れます、すみません」は謝罪でも何でもない。
    受け手によっては「お前舐めてるのか?」って感じると思うよ。
    問い合わせすると、どんなに遅れても協力費は引くようなことを言われるし、遅延損害金を支払う気もないようだし、誠意のかけらもない。
    契約の時、締め日から90日経過で協力費は引かれないと聞いたけどねぇ。

    支払うつもりがないから連絡しないと見られても仕方ないと思う。
    そうなれば詐欺と言われても仕方ないでしょ。

    詐欺で訴えるには難しいというより面倒で時間が掛かると思うけど、
    建設業法の第24条あたりには確実に違反しているから、そっち方面で弁護士に相談した方がいいかもね。



  114. 1327 匿名さん

    支払いしてほしかったら
    次の現場入ってください。
    仕事してもらえないのなら
    支払いはしません。
    ってナカヤマの〇〇がゆーてた。
    あほですわ。

  115. 1328 名無しさん

    12月15日合併。社長連絡。真相知っている方教えて下さい。

  116. 1329 匿名さん

    集団訴訟しないのはなぜ?

  117. 1330 評判気になるさん

    そうですよね。個々で裁判だの言ってますが集団訴訟を何故、起さないのでしょうか?
    もしかして支払い出来てない一部の業者が腹いせにネット書き込みしてるだけ?
    本当に全業者に未払いされているなら、とっくに集団訴訟になってるはず。
    レスを見てると確かに未払いや遅滞はあるのかもしれないけど、少数の同一人物が困らせる為に騒いでるだけなのでわ。新規の業者登録にしても各支店責任者はお金を管理してる本社にどれだけの蓄えがあるか判らないでしょう。各支店で面談などして本社に申請してるだけで今月こそは、支払いしてくれると支店の人は、思ってるでしょうし。
    何かと云うと詐欺と書き込みしてるのを見ますがはっきりと詐欺だと云う事を立証出来る何かがあるのだろうか?
    過去、私も若い時に人にお金を貸して警察に詐欺ではないかと相談に行ったら借用書があっても、詐欺に問う事は難しいと言われ民事での訴訟になりますから、弁護士に相談して下さいと言われました。
    皆さんの事も、会社は最初からだましてる訳でもなく、他の人も書き込みしてましたが、資金繰りが廻らなく未払いが発生してるのでわ?資金繰りの目途が出来たらすぐに、支払いすると思うのですが。

  118. 1331 マンション掲示板さん

    >>1328 名無しさん

    あれ?
    つい最近、株式上場って
    言ってなかった?

  119. 1332 eマンションさん

    多分、職人同士のつながりが無いからでしょ。
    それが仕上がりにも影響します。

  120. 1333 匿名さん

    1330さん
    資金繰りの目途が出来たらすぐに支払いすると思うのですが。

    いい加減な事言うなよ

  121. 1334 通りがかりさん

    1330
    ナカヤマの社員ですよ。
    ねぇ
    〇〇さん

  122. 1335 名無しさん

    ナカヤマさん
    しっかりー
    全国で〇〇億の未払い金
    業者さんに払いましょう
    ナカヤマさんなら出来ます
    信じてます

    未払い金回収出来たら
    仕事しますよ。


  123. 1336 名無しさん

    少し長く成りますが
    必ず読んでください。

    本日より回収額の20%が業者枠と成ります。

    当然、過去の負の遺産を清算する為には回収額の20%では不可能です。

    回収額の20%とはアライアンス成就迄の一時金的に考えて下さい。


    業者に対して、アライアンス成就迄最低限必要額を交渉し、その金額を1社でも多くの業者に充てて下さい。


    ●少ない扶ちを大勢で分け与えアライアンス成就まで食いつなぐ作戦です。


    アライアンス成就後、残りの金額は一気に清算します。

    再建策一括清算優先順位

    ①苦しい中共に戦った業者最優先で清算


    ②現場放棄者は清算時に色々交渉が入りかなり時間がかかります。

    ※交渉不成立の場合、③番へ移行される。


    ③裁判云々業者は判決までズルズル引きずり
    清算までは2~3年ぐらい時間がかかります。


    当然苦しい中共に戦った業者様は最優先であり今後も大切にしていきます。

    しかし
    反旗を翻す様な業者にはそれなりの対応は致し方ないと考えてます。

    上記①~③番まで各業者様にご説明頂き

    ①番の方がお互いの為だと説得し、少しでも現場に戻って頂く様に説得してください。

    私は兎に角アライアンスを最短で成就させます。

    回収額の20%はアライアンスまでの食いつなぐ最低限の資金と考えて下さい。

    上記ナカヤマ社長からです。
    関係業者さんは諦めた方が良いと思います。
    ナカヤマ社員より

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  124. 1337 名無しさん

    >>1335 名無しさん

    未払いは無理です。
    申し訳ないが給料さえまともに払えない会社ですよ!
    社宅のガス代も払えず止まってしまった会社ですよ!
    業者に払える訳ないでしょ!

    ナカヤマ社員より。

  125. 1338 名無しさん

    >>1337 名無しさん
    あなたはまだそんな会社で働いてるの?

  126. 1339 評判気になるさん

    え~嘘でしょ⁉
    アライアンスとはどういう意味ですか?
    社宅のガス代も止められたら家族の方々…
    心配です

    合併の話は頓挫ですか?
    教えて下さい!

  127. 1340 通りがかりさん

    素敵です!本当にその通りだと思います。
    私は女ですが、現場大好き、職人さん大大大好きです。

    身内の職人が騙されて、本当に無駄な時間と労力をかけて回収しようとしていますができてません。精神的疲労がひどく、見ていられません。数ヶ月前からずっとです。

    詐欺ですから、刑事事件ですよね!

  128. 1341 匿名さん

    >>1330
    あなたの憶測は的外れです。
    部外者に説明するのも面倒です。

    嫌がらせや腹いせと思うならどうぞ。
    あなたが被害を受けても、いっこうに構いません。
    被害者が増えてくれた方が、自分の未払いが解消するかもしれません。そういうコメもあったでしょう?
    でも、被害者が増えて欲しくないから真実を書き込んでいる人もいることを理解してはいかがですか?

    資金繰りの目処がついたら支払う気があるのなら、今のナカヤマの行動は有り得ません。
    被害者であれば、ここに書かれているコメントを見ていたらおかしいと勘付く人もいると思います。
    部外者には絶対に分からないでしょうね。

    あなたに聞きたいのですが「11年連続売り上げNo.1」を謳っている会社が資金繰りに困っているのであれば、どういう会社が黒字経営できると思いますか?
    「11年連続売り上げNo.1」はウソですか?
    毎年300億の売上高なのに?2位に40億以上の差を付けているのに?
    それとも赤字になる仕事をしているのでしょうか?
    業者の出した見積りの倍くらいの額をお客様に提示しているのに?
    私の経験からすると、ナカヤマ製品だけでもかなりの利益が出ますよ。
    広告でのあの金額で赤字になるのであれば、相当お粗末な経営をしているとしか考えられませんよ。

  129. 1342 匿名さん

    社員さん
    アライアンスの意味
    教えて下さい
    すみません お願いします

  130. 1343 匿名さん

    >>1336

    また社長の口だけの出任せですか。
    アホな社長ですよね。
    残ってる社員は愚かとしか言いようがないですね。

    社長はおそらく合併や身売りはしないつもりなんでしょう?
    合併や身売りであれば、大きな赤字を作った経営責任でクビを切られることは間違いないから。
    あくまでも、業務提携を目指すということでしょう?
    だけど未払いだけでも十億を超えた負債で、さらに多くの裁判を抱えているのだから、なかなか難しいでしょうね。
    対等かそれ以上であろうとするところに無理がある。
    ナカヤマ社員の質も悪いわけだし、提携できても形だけ。実質は吸収合併で消滅でしょう?

    今度の交渉相手はリクシルなのかな?憶測だけどね。
    前のは相手が悪かったね。ナカヤマが対等な関係を求めるなんて無理な相手だった。
    リクシルはリフォーム分野で拡大路線で行ってるけど、吸収合併で大きくした会社だよね。
    ナカヤマの経営状態調べられたら、提携は無理じゃないかな?
    リクシルにプラスはないもの。
    放っておけば潰れる会社とわざわざ提携するだろうか?
    せいぜい技術共有して盗んだらポイッだろうな。

    まあ他の会社との提携を画策してるのかもしれないからこれ以上は言うまい。

    それで、回収額の20%だと、売り上げ300億円として60億円。
    それだけあれば1年で未払いを全部解消できるよね。
    300億円前後の売り上げを上げているというのが虚偽だということはハッキリした。
    おそらく売り上げは100億もないだろうね?
    そうだろう?社員君
    そうなれば「11年連続売り上げNo.1」はウソになる。
    それを掲げて客引きしていれば、何らかの罪にはなるね。そういう例で逮捕もあった。
    もし300億が本当だとするならば、支払い能力があるのに支払わないということになるね。
    それはそれで罪になる。
    裁判長引かせるとかいってる場合じゃないよ。

    1339さんはどうやら社員ぽいよね。
    他にも社員の書き込み増えてる感じ。
    ホントに末期っぽい。

  131. 1344 評判気になるさん

    ナカヤマさんよぉ、ついに新聞各紙1面 飾るかぁ?

    だいたいあんな文書、社員にみせる意味、分からんわ。そんなこと、テメェが決めて、さっさと やれや!テメェがフトコロに入れてる分、吐き出しゃ いいんだよ!はよ、吐き出せや!

    おなにー 見せるのが、ほんとに好きだな。気持ちわりー野郎だぜ。
    ほれ、見ててやるから、はよ逝け、はよイけ。



  132. 1345 通りがかりさん

    寒いが、真っ赤なド派手なジャンパー着て
    パチンコはNGだぞ

    被害者に睨まれるぞ
    暇なのわかるけどさ

  133. 1346 評判気になるさん

    システムキッチンとエコキュートの設置をお願いしようと営業所に行きましたが土曜日だというのに見積もり出来そうな人が居ませんでした。

    商品とかは安いので検討したいのですが、ここのカキコを見てるとやめたほうが良さそうに思えてなりません。

    実際のところ、仕事はやってくれるのですか?

  134. 1347 匿名さん

    >>1339 評判気になるさん

    >>1339 評判気になるさん
    業務提携だね。多分、親会社がつく。だから倒産はしない。

  135. 1348 匿名さん

    ここのレスって、同一人物が何回もアップしてますね。暇なの?
    詐欺だ訴訟だ、潰れろだの馬鹿の集まりか?ナカヤマの仕事は金が入ったら、もうやらない?それは、個々の自由ですが、会社は、ある程度の規模になったら、合併してでも、生き残る方を考えますよ。レスにも、合併先らしき会社が出てましたが、もし、レスに出てる様な会社と合併した場合は、ここに書き込んでる業者は、どうするんですか?現在、建築設備の多くはレスに書き込んでる会社からの納品ですよね?
    ナカヤマが書き込みの会社と合併したら、その会社との取引もしないって事ですか?
    「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」で貫き通したらよいでしょう。期日までに支払いしない会社が悪いのでしょうけど、ここのレスは社員の馬鹿な投稿や、業者の非常識な投稿ばかりです。

  136. 1349 匿名さん

    見なきゃいいじゃん。

  137. 1353 匿名さん

    >>1348
    あなたが何のためにコメントしたのかが、理解不能です。
    ただの傍観者の野次ですよね。
    状況も分からない人が突然首を突っ込んできた程度です。
    簡単に言えば「邪魔」です。

    どこの製品を使うのかはお客様が決めることですよ。
    そして、自社に損害がないのであれば某メーカーとの取引をやめる理由はありません。
    子供のケンカではなく、ビジネスですから。

    残念ですが、法治国家である限り被害を受ければ訴訟を起こすことはおかしな事ではないのですよ。
    詐欺だ訴訟だと騒がれる原因はナカヤマが作っているので、批判の矛先を間違ってますよね。
    あなたは、甘いんじゃないですかね?

  138. 1354 職人さん

    未払金支払の訴訟起こされたかたに聞きます。
    結果はどうなりましたか?もう何年も前から業者未払いがあると聞いて驚きました。
    ナカヤマの仕事受けて1年目ですが、最初1回の支払いがあり2回目が半年後しかも一部の支払いのみ
    その後はありません。
    他の方もこのような状況ですか?もし同じようなかんじですと、特殊詐欺に当たりませんでしょうか。
    売り上げがあり工事代金支払わなければ丸々利益です。


  139. 1357 匿名さん

    民事の弁護士なんか、弱腰でまったく動かないし、相談料だけ踏んだくられてオシマイですよね?
    警察は無料で調べてくれます。ナカヤマが税金や公共料金の滞納でもあれば速攻ですよ。国家の敵 と見なされますから。
    被害届 受理したら捜査しなきゃいけないから解決が早い。
    それも全国的 って話しならなおさら です。
    大丈夫。あなただけが不利になるということはありませんよ。
    誰が悪いのか、はっきりさせましょうよ。

    いまちょうど、日没の時間です…燃えるような、荘厳な日没。
    ナカヤマ帝国の日没をみんなで見届けましょう。
    未払金と、迷惑料をしっかり回収したのちに…
    日時を決めて、全国で一斉に被害届を出せば劇的な最終章の幕開けです。
    さぁ!みなさん、決起しましょう!

  140. 1358 名無し

    刑事事件として告訴は難しいと思ってましたけど、訴える材料が出てきたのでいけそうですね。
    楽しみにしてます。

  141. 1359 匿名さん

    刑事事件にできそうなら、是非集団でやりたいですね!
    今のままでは、未払いなんて払う気ないですよこの会社は。

  142. 1362 匿名さん

    [NO.1350~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]

  143. 1363 名無しさん

    皆さん凄いですね!
    私は今ナカヤマで働いていますから良くわかるのですが………
    業者未払いは20億円越えてます。
    年商300億円これは間違いないです。が………しかし!それ以上に借金も膨大!フィリピンの設備投資で異常な借金作ったせいで資金繰り悪化!
    今ではどこの支店も業者が居ないので工事止まってます。早くて20日迄にはどこかの会社に吸収されます。
    その後は未払い業者には返済方法をどうするのかの協議になります。
    社員は契約済みの客に工事遅延の説明と謝罪となるでしょう。
    ナカヤマの下請けさんには、申し訳ないが!私たちも会社員なので給料さえ貰えればそれでいいと思ってます。
    金の切れ目が縁の切れ目と諦めて下さい。

  144. 1364 名無しさん

    追伸
    今ナカヤマで働いてますが、今は受注取っても工事出来ないの分かってるのでクレーム増やさない為にも受注は取ってません。馬鹿な社員は取ってますが………
    だから今は昼間暇なので仕事するフリしてパチンコしてます。
    今月末にはクレーム対応と業者対応で忙しくなると思うので今のうちに遊んでおきます。業者さんには申し訳ないですが遊びます。

  145. 1365 匿名さん

    >>1363
    社長は業務提携と言ってるけど、それもウソだと言うことでしょうか?
    合併では職を失うでしょうから、なんとしてでも業務提携で金を引っ張ることが最低条件でしょうね。

    未払いの件は法律上で支払いの義務があるので、ナカヤマが破産しない状態で吸収した会社があればそこに支払いの義務が移るだけ。
    返済の協議にはならないですね。

    吸収合併ならば、多額の負債を抱えているのですから、社員を全員引き取るか?解雇するか?の協議が先ですよ。
    どうなるか分かりますよね?
    使えない社員なんて引き受けるはずないでしょうね。

    ナカヤマが破産申請して、会社更生法を使って吸収合併されるとなれば、未払い金の回収も、未払い給与も支払われることはないでしょう。
    フィリピンの工場も手放すことになります。
    ですが、今の状態でナカヤマが破産申請すれば、経営者が逮捕されるのは確実。
    支払える見込みがないのに、業者に仕事を発注したと認定されれば、詐欺罪にも問われるかもしれません。
    やらなければならないことをきちんとやった上で、資金繰りが悪化なら逮捕は免れるかもしれませんが、ナカヤマはそうではないでしょう?

    9月か10月に破談になった相手も、聞いた情報では比較的大きな会社ですよね?
    ヨシミがどんな条件でも呑むようでなければ提携や合併の話は成立しないと思うでしょう?社員さん。

  146. 1366 匿名さん

    今は客なんか取らずに暇つぶししていた方がいい。
    上司には黙って俯いて舌出して怒られとけばいい。

    客を獲り業者を使えば二人以上の被害者が出る
    これを判ってやっているなら自分も犯罪者だ。

  147. 1367 匿名さん

    >>1363 名無しさん

    素朴な質問ですが何を根拠に年商300億って言われてます?

    月平均20億も無かったけど?

    それも架空の契約書を含まれてますよね?

    月替わってクーリングオフやキャンセルで月2割金額減ってるし

    残ってた契約でも業者居なくて工事出来ないでしょ?

    良くあって完工が平均店舗1000万位?

    よくそんな会社に手を差し出した会社有りましたね?

    因みにカタカナの会社は2.3年前に頓挫してるし、⭕田⭕業も頓挫したでしょ?

    また、デマカセですか?

  148. 1368 通りがかりさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  149. 1369 匿名さん

    吸収されて、契約済のお客様はきちんとした工事していただければ
    良いのですが、職人の未払いも精算していただければ良いのですが
    法律くわしいかた、ご意見お願いします。私は職人です。

  150. 1370 匿名さん

    1369さんへ
    ご自身で弁護士に相談した方が良いと思います。
    自分の身を守る事が最優先です。
    私も全てのレスを信用してる訳ではありませんが、
    ここまでレスが増えるのは、異常事態です。
    仮に何か事が起こった時の優先順位として、税金、給料、一番最後に業者さんです。
    被害を最小限に止めるためにも、未払いが分かる書類等を用意して、専門家に相談する事をお勧めします。

  151. 1371 匿名さん

    業者から工事を断られる企業なんて、ナカヤマだけだろうねW

  152. 1372 匿名さん

    >>1367

    私はここで知りました。

    リフォーム産業新聞
    ttp://www.reform-online.jp/news/renovation/9740.php
    ttp://www.reform-online.jp/news/reform-shop/10011.php

    業界新聞で数字が出ちゃっているので、ナカヤマは税務署への申告の数字も大幅に低くは出来ないでしょうね。査察が入る可能性が高くなりますから。
    あくまでも売上高なので、税務署への申告時には税金が高くならないように細工をしている可能性がないとは言えないと思います。
    売上には架空工事も入れるけど、税務署へは架空工事は貸倒損失等で処理するとか。

    300億円の売上高があるのに、フタを開けてみたら多額の負債を抱えていると分かれば、普通は業務提携はどこも受けませんよ。
    取り込み詐欺をされても困るし、提携後に倒産されたら大きな被害を受けることになるし。
    かなり慎重に調べられますね。
    ナカヤマは負債を一括で返済できるような資金提供を目論んでいますから、提携するにしてもかなり厳しい条件を出されることは間違いないでしょう。
    それをヨシミが呑めるかどうか?
    経営陣の退陣を要求されてもおかしくないです。

  153. 1373 評判気になるさん

    >>1336

    その社長からの通達は、支店に来て伝えられたのか?社内文書として伝えられたのか?

    文書としてならファイル添付で投稿できるでしょう?

    ナカヤマ側の人たちの投稿は、あの手この手でウソも多いので、証拠でもないと信じがたい内容ではあります。

  154. 1374 通りがかりさん

    >>1343 匿名さん

    自分も業者です❗
    被害者です。
    アライアンスの意味を知りたかっただけです
    書き方が、まずかったですね
    本当のところが、知りたいんです

  155. 1375 匿名さん

    元契約者です。
    工期を過ぎキャンセルし契約金の返金を求めてますが、返金予定日を過ぎ問い合わせをしました。
    資金繰りが出来てなく待ってくれとの事。
    皆さんの書き込みを見てると、工事が出来ない事を知ってて契約金を取ったのだと確信しました。
    次回、返済期日迄待ちますが、入金がなければ被害届を提出します。

  156. 1376 匿名さん

    早くっ!早くっ!

    早く被害届、出して刑事事件にして、あのチビ、逃がすなよぅ。
    従業員も職人さんもお客様も、みんな 見捨てて テメェの身の安全だけ確保するつもりだぞ。

    逃がすな!逃がすな!

  157. 1377 匿名さん

    ナカヤマの社長。ここまでは大変な苦労されてきたと察します。しかし、
    汚名着せられたまま終わらないでください。破産宣告など簡単な道へいかないこと
    を、願います。恥ズかしいことはしないようお願いします。
    こっちの地方では河合さんのTVコマーシャルしてないのですが、どこかの地区では
    してるのでしょうか?まだ、頑張ってるのでしたらナカヤマの社長頑張ってください。
    未払金の支払を至急年内に、お客様の工場も着工するようにお願いします。
    今の時代、契約して、手付金頂いて、工場できないなど言語道断です。
    工場できないことわかってて、契約する行為は、詐欺罪にあたるのでは、ないかとおもいます。

  158. 1378 匿名

    売上高300億なら
    年50週として週平均6億の契約結んで、受注時半金もらいながら、工事をしない。職人には払わない。社員には払わない。とか何も払わないとしたら一週間引き伸ばすだけで3億入るんだね。ここの書き込みが本当ならすごいね。信じられない。ここの書き込み本当なの?

  159. 1379 匿名さん

    >>1375

    次回まで待っても、きっと返金はありませんよ。
    みんな、同じ事を経験してきています。

    窓口になっている人には、支払いのためにお金を自由に動かせる権限があるわけではないので、その人の言葉を鵜呑みにしてはいけません。
    挙げ句には「私はそんな話をしたことはありません」とか「私はあなたと初めて話をするのですが?」なんて言われちゃいますよ。

    次回を待たずに、早めに相談された方がいいです。
    相談している間に返金があれば、問題解決で相談を終了させればいいでしょう?
    先手先手で対策を考えるべきです。

    倒産になれば、回収はきわめて難しくなります。

  160. 1380 名無しさん

    詐欺です。
    アライアンスの件も、また社長がゴネテいるみたいで20日以降になる可能性大!
    どこまで社員苦しめる❗
    まぁ業者さんと契約者さんには申し訳ないが!私達も会社員なのでナカヤマから給料さえくれればそれで十分!
    業者さんも契約者さんも早く訴えた方が良いですよ!私達社員はのんびり行く末を見守るだけです!

  161. 1381 名無しさん

    アライアンスとは!
    提携先の事です。
    社長は役員の座を守りたいからゴネテるみたいです。

  162. 1382 名無しさん

    >>1375 匿名さん

    返済期日待つなんて!
    神ですか?
    まず返って来ないですよ!
    いつかは返ってきますが………
    いつになるかは分かりません。
    業者支払いもそんな感じで伸ばし続けてますから!
    社員が言うのだから間違いありません。

  163. 1383 匿名さん

    アライアンスはネット調べたら会社どうし同盟結ぶことです。

  164. 1384 匿名さん

    >>1380

    20日以降になるじゃなくて、破談になるでしょう?
    年商300億あるのに多額の負債を作るような人を、経営サイドに残すわけがありません。
    提携は、負債を肩代わりするシステムではないので。

    今はお客さんからの前金だけで食いつないでいるのでしょうかね?

  165. 1385 匿名さん

    基本、どこの訪問販売の会社はみなさん必死に働いてます。
    給料のため家族のため、お客様のために。でも、ナカヤマは
    オレオレ詐欺みたい。契約取ってお金だけ取って、、、、

  166. 1387 ご近所さん

    今日は中山社長の書き込み無いのか

  167. 1388 匿名さん

    [NO.1386と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  168. 1389 匿名さん

    もう客取って騙すのは嫌だ,従業員ではあっても共犯者にはなりたくない

  169. 1390 ご近所さん

    はじめまして。ナカヤマさんで屋根リフォームしましたが何の問題もなく工事終了しました。
    この掲示板を今日初めて見て驚いています。うちはラッキーだったのか?そんな事はないはず!皆さんに良くしてもらったので応援してます!ガンバレ、ナカヤマ!

  170. 1391 匿名さん

    営業さんが工事ができないのをわかって契約してるの?

  171. 1393 匿名さん

    社長が社員のこと考えていたら、既に辞任してるだろ。
    多額の負債を作った張本人なんだから。
    夜逃げしてくれた方がまだマシかもしれないよ。

    ヨシミは、負債がふくらみ続ける決定的な間違いをおかしている。
    運良く業務提携できても、なぜ負債がどんどん膨らむのかに気が付けなければ倒産は時間の問題。
    おそらく、それをやる時に取締役全員が気が付かなかったのだろうな。
    ナカヤマの現経営陣は全員クビだよ。
    揃いも揃って、無能な奴らばかりだ。

    普通、それを業務提携の絶対的な条件にするよな。

  172. 1395 匿名さん

    >>1391 匿名さん
    そうだとしたら詐欺だよね。

  173. 1398 匿名さん

    工事出来ないの分かってるから契約取ってないです‼
    まぁ中身見て貰えればわかるのですが………
    何処の現場も炎上中!
    キャンセルしても返金目処立たないし、業者支払いも出来ない!
    物流も佐川しか使えなくなってるし!
    社員が自腹で材料買って社員が施工する!
    あり得ない!
    最近の社長はフィリピンの話ばかり!
    恐らくフィリピンに逃げるでしょう。

  174. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸