旧関東新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

東急東横線目黒線JR南武線に加え、JR横須賀線川崎市営地下鉄(着工は未定)も乗り入れることで、
ますます便利になる武蔵小杉駅。
駅前では再開発事業が進み、完成時には超高層の建物が林立するようです。
マンションの供給過剰が心配されていますが、皆さんはこの地区をどうお考えですか?
参考にも。。
小杉駅周辺地区 ※全体開発について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/top/to...
小杉駅南部地区(グランド地区)※200Mのマンション開発
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/(ground)/(ground).htm
小杉駅開発動向図 ※図になって見やすいです
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/0(nanbu)top/image1.jpg

[スレ作成日時]2005-05-02 23:27:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・

  1. 2 匿名さん

    今の武蔵小杉で生活するという利点はあまり感じません。
    再開発により単なるターミナル駅ではなく本格的な商業施設などが整う
    ことを希望。
    イトーヨーカドーもマルエツ東急ストアも個人的には×。せめて川崎駅
    くらいの施設ができないと。
    今後建設されるマンションは通勤の便が良いから結構な高目に設定されそうな
    気がしますが、住んでみて「あれっ?」て感じがするのが現状だと思います。

  2. 3 匿名さん

    >>1さんのリンク修正しておきますね。
    >小杉駅南部地区(グランド地区)※200Mのマンション開発
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/%28gro...
    >小杉駅開発動向図
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/0%28na...

  3. 4 匿名さん

    川崎市営地下鉄なんてほとんど南武線と並行だからどうでもいいとしても、これほど鉄道交通の便のいいところは少ない。まさかとは思うが、新幹線新駅の誘致なんていうウワサもあるけど、本当ですかね。川崎市営地下鉄で計画があるようだけど、羽田空港へのアクセスが確保されれば強力なんですけど。

  4. 5 匿名さん

    とりあえず、違法駐輪をなんとかしてくれ。
    話はそれからだ!
    市営地下鉄は多分費用効果の面で実現する確立は低い。

  5. 6 匿名さん

    駅前の駐輪はヒどいね。いたちごっこになったとしても、どんどん強制撤去するべき。
    ただし運転(?)は紳士的。本八幡なんてすごいんだから(怖くてのんびり歩けない)。
    市営地下鉄は、もし本当に作ったら、行政の腐敗ですね。

  6. 7 匿名さん

    小杉のマンション買いました。
    武蔵小杉の良さは、渋谷、横浜、自由が丘、二子玉川、川崎といったところに、近距離アクセス出来ることかな。
    これだけ交通の便がよいのに、住宅地っぽさも残しているところが魅力的です。
    駅前タワーマンションは、恵比寿ガーダンプレイスみたいになるとか。
    個人的には駅徒歩10分の住宅地や等々力公園が魅力かな。
    価格も、お手ごろだし。

  7. 8 匿名さん

    同じく小杉のマンションに住んでいます。
    交通の便は申し分ないですね。今度横須賀線の駅ができたら品川、東京、新宿に行くのも今以上に便利に
    なりますし。
    駅前の駐輪については確かにひどいですが、再開発で東急駅西側にできる公園下やビル内に、約2700
    台分の公共駐輪場ができるらしいので、多少は緩和されるんじゃないでしょうか。

    今の小杉の最大のネックは駅前(特に東急北口付近)の雑然さと違法駐輪なので、再開発によってかなり
    イメージがよくなると思います。

  8. 9 匿名さん

    横須賀線が乗り入れることはもう決定したのでしょうか?

  9. 10 “

    >>09
    乗り入れるというより新駅ができることが正式決定してます。
    でも駅は南武線の駅から300メートルほど東になります。
    南武線の駅と連絡通路で結ぶそうです。

  10. 11 匿名さん

    >>09

    決定。

    http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugi-sin_eki/sin-eki.htm...

    ただし、今の武蔵小杉駅に併設されるわけではない。ちょっと離れている。
    新駅と、既駅の間に再開発ビル群が立ち並ぶ感じ。
    再開発エリアに関して、駅徒歩3-5分で駅、かつ東京、品川地区、東横沿線渋谷地区、
    横浜地区、ここらすべてに電車一本 15-30分圏内って東京エリアには存在しないって
    しってた?

    >>07 がいうとおり交通の便に関して、最強だと思う。

    一方、新駅からは離れてしまうけど、今井、木月エリアで考える
    と、都心主要ターミナル(渋谷駅)に電車で15分の駅まで徒歩10-15分、
    一種中高層の住宅街、東横沿線屈指の商店街(ブレーメンね)を抱え、
    大きな公園(等々力緑地)、大きな川(多摩川)に自転車でいけるところ。

    同じような条件のところっていうと、中央線だと荻窪、田都だとたまプラ近辺
    京王だと調布(調布周辺は物件多いけど、調布から徒歩圏は物件打ち止め)。
    ここらと比べるとまだ相対的に地価、物件は安いんだよね。

    これにメリットを感じる人は、少なくない、と思うけどね。

    よく小杉が議論されるとき、「川崎」っていう地名、街並みに違和感
    もつ人が多いよね(ただ思うのは、そういう人って、今井、木月地区を
    よく知っているのかな?とかんぐっちゃう)。逆をいうと、それを気に
    しなければ間違いなく買いの土地。
    タワー供給過剰で物件価格が下がる、とも言われるけど、だったら価格
    下がったら買えばいいだけ。
    ただこれも価格下がるのは、億ションか、条件の悪い所が殆ど。億ションは
    我々には買えないし、条件の悪いところを安く買う、、っていうのは、
    安物買いの銭失いになってしまう気がするね。


  11. 12 匿名さん

    商業施設の充実が地域の活性化につながると思います。
    そうでないと単なるターミナル地区で、買い物は川崎駅や港北ニュータウン
    までいかないといけないので。
    横須賀線の新駅と再開発から、あえて多摩川側のマンションを選びました。
    今井地区は静かで良いのですが開発を期待するという願望からです。

  12. 13 09

    本当だ!
    私、品川に勤めているので急に魅力的に感じてきました。

  13. 14 匿名さん

    >11
    そんなもんじゃないですよ。
    東海道線横須賀線、宇都宮線、高崎線、総武本線、内房線、外房線、南武線東横線
    日比谷線多摩川線南北線三田線、これだけに直通しているんです。東京、横浜、
    渋谷、新宿、池袋、さいたま、川崎、新橋、品川、千葉、全部直通で行けるんですよ。
    多分、これに匹敵する要衝といったら新宿か東京くらいしかないでしょう。
    これに、あと新幹線が加わったら。

  14. 15 14

    すみません、多摩川線、マチガイ。目黒線に直り。

  15. 16 匿名さん

    >12
    同感です!
    確かに武蔵小杉は交通の便はいいと思います。
    でも買い物は少し遠出しないといけないのがデメリットですよね。
    結局私自身は武蔵小杉はマンション候補からはずれてしまいましたが…。

  16. 17 匿名さん

    あとは多摩川氾濫の心配だけだね。
    ↓このWEBは非常に興味深い。

    http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/disaster/simulation/tama/r15.htm

    控えめに数値を発表すると思われる行政にしてこのデータだから、
    実際に大雨が起これば武蔵小杉駅周辺はモロ冠水か。
    その時は近隣の住宅地は2Fくらいまで水浸し...

  17. 18 匿名さん

    まぁ、一級河川なのでそう何回も氾濫しないでしょう。
    仕事柄、過去のデータを調べてみたら2000年くらいに平間あたりがちょこっと
    潅水してますけど、川の氾濫というより下水の処理能力を超えた雨量をのほう
    が多いと推測します。
    データ見ると武蔵小杉というより宮前区はほとんどまずいんですね。

  18. 19 匿名さん

    駅前の大量駐輪、東横では武蔵小杉だけ?
    菊名では停めるところすらなかったからなぁ。

  19. 20 匿名さん

    駐輪場のおじさんに聞くと有料駐輪場の空きはあるらしので、
    駐輪に関してはモラルハザードですね。

  20. 21 匿名さん

    武蔵小杉は好きだけど、駅前の自転車と南口のパチンコ(スロット?)屋、
    なんとかならないかなと思います。パチンコ屋の店員さん、道路の清掃なん
    かしているのを見かけるので、私の偏見かと思うこともあるのですが。

  21. 22 匿名さん

    とりあえず、どこでも駅前にパチンコ屋って多いよね。
    私を含めてやらない人間にとっては無用ですが、好きな人は好きですからねぇ。
    最近はあまりダークなイメージはあまりないんですが、できればまともな本屋
    が欲しい。TSUTAYAの一階だけではあまりにも小さすぎる。

  22. 23 匿名さん

    ↑同感!!
    最近引っ越してきた者ですが、本屋が無い(小さい)のがヒジョーにフマン。
    再開発を待たなきゃだめなのかなあ・・・。

  23. 24 匿名さん

    ブレーメン通りは魅力的なんですがやはり小杉からは歩くにはちと遠い。
    本屋をくれー!
    休みの日や通勤帰りにぶらりと立ち寄れる本屋を!
    やっぱり住んでて意外と「あらっ」って感じですよね。武蔵小杉の駅前って。

  24. 25 匿名さん

    とおっしゃるけど、菊名でも元住吉でも綱島でも、駅前にそんな大きな本屋はないですよ。
    私鉄沿線の駅前って、こんなもんじゃないの?

  25. 26 匿名さん

    やっぱり都内と比べてしまうと全然ダメですね。

  26. 27 23

    都内と比べなくても、溝の口は確か『文教堂』っていう割と大きな本屋がありましたよ。
    宮前平にだって『かぼす』がるし、港北ニュータウンもSCの内等に結構あります。
    複数線の乗り入れ駅にしてはちょっと寂しいって感じますです。

  27. 28 匿名さん

    JRと東急の連絡通路にも本屋がありましたよね。

    でもまあ今時、本屋の規模が大きくなっても立ち読みする客や万引き小僧が増えるだけで
    本屋の収益率は大して上がらないのでは?

    「本屋を!本屋を!」と騒ぐ人って、どんなジャンルの本を幾らぐらい買ってるの?
    「探してる本が売ってない!」って言うんならamazonで十分だし
    どうせ立ち読みしてるだけなんじゃないの?って勘ぐりたくなりますね。

    >27
    溝の口の『文教堂』も閑散としてますよね。
    FROMにあった本屋が閉店したのも客は多くても購入していく人が少なかったからでは?

  28. 29 匿名さん

    武蔵小杉は生活の潤いを全く感じることが出来ない街ですね。
    寝に帰るだけと割り切ればいいかも。

  29. 30 匿名さん

    確かFROMとタワープレイスにあったのは文教堂じゃなかったっけ?
    どっちも閉店に追い込まれたのは、それだけ小杉の本に対する需要が少なかったってことだよ。

    でも再開発で人口が増えて駅ビルができたら、間違いなく本屋も入るだろうね。

  30. 31 23

    >「本屋を!本屋を!」と騒ぐ人って、どんなジャンルの本を幾らぐらい買ってるの?

    え〜っと、そういうことじゃなくって、単純に本屋をうろうろして「こんな本が売れてるんだ」とか
    そんな感じで散歩するのが好きなんです。
    例えば木や花を見て楽しい人もいるのと同じかな。

    私の場合は買う本はごくフツーのもの、雑誌とか小説とかビジネス書とか仕事に関するものとか。
    何万冊ある本の中からそれを選んだってのがちょっと面白いんです。
    特定の本が必要な場合はamazonnで十分だよね。

    そーいう楽しみ方もあるんですよ。

  31. 32 匿名さん

    >23
    あなたのような利用の仕方をする人のために大規模な書店を作ってもね・・・経営が成り立たないですよね。

    「ヒジョーにフマン」と小杉の町自体が落第点かのように声高らかに叫ぶのはいかがなものかと。
    そういう楽しみ方で散歩がしたいなら神田・神保町でどうぞ。

    それにTUTAYA程度でも売れ筋くらいは把握できるはず。

    「小杉に映画館がないのがヒジョーにフマン。でも映画館ができても
    どんな作品が流行っているのか眺めるのが好きなだけでお金を払って鑑賞するつもりはない」
    と言っているのと同じこと。
    これを聞いてどう感じます?

  32. 33 匿名さん

    TUTAYA(中原ブックランド)、元住吉の住吉書房で間に合ってます。

  33. 34 匿名さん

    まぁ私の場合だったら、本だけに限らずちゃんと買い物するなら
    横浜か渋谷・新宿まで行けばいいかと思ってます。
    小杉の街自体の魅力は?ですがね・・

  34. 35 匿名さん

    街に緑が全然無い。まさに砂漠地帯だ。

  35. 36 匿名さん

    ガーデンズコート武蔵小杉が完売するか、予断を許さない。まさに見もの。
    第一期は8次だか9次までの販売。今は第二期開始だが、どうなるか。
    固唾を飲んで見守っています。

  36. 37 匿名さん

    ガーデンズコート武蔵小杉は武蔵中原駅が最寄駅なんだよね。
    その証拠にほとんどの物件の周辺案内図はその物件が中央に配置されるけど
    ガーデンズコートの周辺案内図は物件が不自然なほど最左端に配置されている。
    なぜってそれは中央に配置してしまうと武蔵中原駅の方が近いことがバレちゃうから。

    完売しようがしなかろうが、武蔵小杉とはさほど関係なく、どちらかといえば武蔵中原の問題。

  37. 38 匿名さん

    生活環境についてはまだまだこれからに期待。
    再開発地域ですしね。

  38. 39 匿名さん

    再開発についてですが、タワーが5,6本できるのは知ってるけど
    商業施設は何かできるのでしょうか?
    有名どころのスーパーなどができるいいんですけどね。

  39. 40 匿名さん

    37はデタラメもここまで言いきるとすごい。

  40. 41 匿名さん

    私的には、本屋なんか読まないので、本屋よりも飲み屋を一杯作って欲しいな。
    あと、コンビニをマンションに1階に入れて欲しい。

  41. 42 匿名さん

    コンビニが下に入ると納品とか客とか結構五月蝿いですよ。
    それに自分の書いた文章一度読んでからレスつけてもらえませんか?

  42. 43 “

    頼まなくてもきっと1Fには店が入るでしょうね。

    あと、タワーの場所からすると、綱島街道や新幹線、横須賀線東横線と囲まれてるので、
    ちょっと騒音が心配ですね。

  43. 44 匿名さん

    人それぞれだね。
    これから一生住むかもしれない地域を、本屋やで選ぶ人がいるのは自分的にはビックリ。
    いや、勉強になるね。

    >>40
    37は、まさに物件をスペックでしか見ない人。結局情報に踊らせられて、住宅情報や、不動産のH.P上の字面で
    しかものごと判断できないのでは?と考えちゃうね。耳年増?
    ガーデンズコートが、武蔵中原に近いかどうか等関係ない。
    武蔵小杉から徒歩圏で、この環境にある、というのが重要なんだよ。それに価値を感じ、欲しい人が
    買えばいい。だれも、中原が2ー3分近いからといってそこを最寄りとする人はいないと思うけどね。
    実際周辺を歩いたことあるのかね?

    緑等も、渋川、二ケ領周辺や、等々力緑地、多摩川が生活圏というのを知らない人
    ただ、憶測だけで言っているきがするなぁ。
    確かに豊富ではないけど、少ないわけではないよ。この程度の街は、中央線や、小田急でもいくら
    でもある。

    ガーデンズコートの細切れ販売は、納得いかないけど、これは、販売対象でない部屋を売る時、
    必ず公に告知しないければならないため(公庫融資つく物件)。
    要は、1期X次で出る部屋は、買う人がついたために、公示募集しているだけ。
    2次で、60戸近く販売。後は、竣工まで売り切るのが、戦略の様子。

  44. 45 匿名さん

    >44
    仰せのとおり。まったく仰せのとおり。
    さりながらGCは武蔵小杉から徒歩11分。これ、間違いない。
    中原の方が近いなんて、超デタラメ。37は勘違いしているか、GCに含むものがある書き込みのいずれか。
    緑地環境は仰せのとおり、少し広く見渡せば、他の住宅地と比べて遜色ないことは、住み比べた者ならわかる。
    優れているとは言わないけれど、鷺沼以東の田園都市線南武線あたりにケチつけられるいわれはない。
    本屋談義はバカバカしいから止しましょうね。
    毎日、本屋に行く訳でもあるまいし、気が向いたときに渋谷か横浜に行けば済むこと。
    32の仰るとおりだと思います。

  45. 46 匿名さん

    私、武蔵小杉には仕事でしょっちゅう行っているのですが、たしかに
    駅前は魅力的な街じゃないですよね。(本屋や飲み屋も含めて)

    でもそこが良いんですよ。

    交通の便は最高なのですから、すでに誰もに魅力的に映る街だったら
    これから建つ高層タワーマンション相当強気な値段になってしまうでしょう。

    高層マンションが建てば敷地内に商業施設(何ができるかは未定ですが)も
    できますし、住民が増えることで、将来的には駅前にも大きな本屋ができて
    くるでしょう。
    商業施設は数年で簡単に様変わりしますが、立地は変わりません。
    今は魅力的な街じゃないほうがいいんですよ。

  46. 47 匿名さん

    共働きにとってはこれほど便利な所はない。
    職場や大抵の出先から、乗り換えなしか1度で帰れる。
    駅前には複数の深夜営業スーパー。コンビニも多い。
    乗り換えがないので、子供も都内の私立まで安心して通わせられる。
    保育園だけは激戦区なので予め考えておいた方がいいと思うが。

  47. 48 匿名さん

    武蔵小杉は、銀座とかへの通勤30分圏内の街では圧倒的な勝ち組でしょうね。
    なんたって便利です。子供連れて散歩に行くところがたくさんです。
    駅前タワー、駅から10分圏内の住宅地マンションのどちらを選ぶかは生活スタイル
    によると思いますが。

  48. 49 匿名さん

    今後が楽しみな街です。
    「○○の今後・・・」 スレはシリーズ物なのですが、
    このシリーズに採用されたという事自体、
    買って住んも心配のない地域である証拠です。

  49. 50 匿名さん

    小杉あたりでマンションを購入予定ですが、治安はどうでしょうか?

  50. 51 匿名さん

    最低です。

  51. 52 匿名さん

    >>50
    治安についてはあんまり良いほうではないと思います。
    今井地区の場合ですが、町内会の掲示板に最近の引ったくりなどの発生状況が掲示されていますし、
    空き巣もときどき発生しているようです。住んでいて自分が身の危険を感じたことはないので、個人的には
    あまり不安には感じてはいませんが。

    マンションだと一階が狙われやすいようなので、できれば2階以上で防犯対策に力を入れているマンション
    にされるのがよいと思います。

  52. 53 匿名さん

    とりあえず24時間有人管理の物件にして良かった。
    小杉からはちと離れてますけどね。

  53. 54 匿名さん

    あの販売苦戦しているマンション?

  54. 55 53

    残3戸らしいですけどね。
    あの営業力ではいかんともしがたいと思います。
    野村のマーケティング能力を少しは見習って欲しいところです。

  55. 56 匿名さん

    どこのことでしょうか?

  56. 57 匿名さん

    今井地区、よく聞くのですが、今井小中学区は人気なのですか?
    周辺学区との違いをどなたか教えていただけませんか?
    私は小杉界隈にこれから引っ越すのですが情報が少なくて・・

  57. 58 匿名さん

    今井小と今井中は川崎の帰国子女受け入れモデル校で、
    周囲の有名企業の社宅から子供が通ってくるので、
    そこそこ教育熱心なホワイトカラーの子女が集まります。
    校内が荒れたりということはなく、評判はいいです。
    ただ、私立みたいな個性は求めちゃダメかと。
    あくまで公立です。

  58. 59 匿名さん

    今井小と今井中だけで現在社宅跡を含むに建設ラッシュの人員増を受け
    入れるのは今後は難しいかと思います。
    また、周囲の有名企業の社宅からの子供達は教育熱心な家庭が多かった
    のは事実ですが、社宅自体がマンションなってしまっているので今後は
    微妙。

  59. 60 匿名さん

    >49
    誰かが思いついてスレ立てしただけでしょ。

  60. 61 匿名さん

    >>60 マジレスありがとう!!

  61. 62 匿名さん

    今後、今井地区にはあまり新築マンションができなそうですが
    ほんとでしょうか?
    有名企業の寮はまだまだありそうですが。

  62. 63 匿名さん

    >>62
    武蔵小杉から、今井、木月地区にむかい、徒歩10分圏内では難しいかもしれない。
    20ー30戸規模のマンションが建つ土地はあるけどね。
    ただ、この位だと、賃貸になるのが多い。サライ通り、法政通りに徒歩圏で土地があったけど
    双方とも賃貸。法政通りの方は、真南が、古いマンションだから仕方ない様子。サライの方は 
    デザイン賃貸マンションとして貸している。プラウドの前も賃貸。どこも土地の大きさが中途半端
    なんだよ。

    地図を見て、現地を歩くと分かるけうど、ここらへんは社宅か、地主所有が多い。
    地主所有は、細切れで、マンションたてるには規模が小さい。社宅跡は、ほぼ出払った。
    みずほ銀行と東電(かな?)、日製産業の社宅(寮)が残っているけど、東電はともかく、
    みずほは、後10年は退く予定なしとのこと(たてものが新しい)。
    ただこの位の土地の大きさだと、たてて40戸規模が限界。
    三菱商事は、徒歩15分。後は、ガーデンズコート後ろのNEC社宅。
    ここが唯一まともな土地形状。ただ、南武線を後ろに控えるので、三井は
    断った様子。

    社宅、寮はまだあれど、土地の形状を考えると、うまみのある70ー100戸規模の
    マンションたてる場所は見当たらない。
    この辺りは、一種中層なので5Fが限界、というのもネック。
    いずれにしても、建てる方にとってはうまみが少ない。

  63. 64 匿名さん

    >63
    >南武線を後ろに控えるので

    南武線ではなくて小学校だから問題ないのでは?
    数年後にはNEC社宅も空くので、だいぶ先だろうけど、そこに建つのが一番有力では?

  64. 65 匿名さん


    > 数年後にはNEC社宅も空くので、だいぶ先だろうけど、そこに建つのが一番有力では?

    数年後にNEC社宅が空くというのは、どこからの情報?
    NECの当該部門に問い合わせたのですか。問い合わせには答えないと思いますケド。
    ルネッサンスシティ新ビルへ他事業場から大規模移転があったので
    今井西町の社宅も空く事は無さそうですが。

  65. 66 匿名さん

    ガーデンズコートの北隣N社敷地内には、社宅 (家族アパート) だけでなく、独身寮もある。
    最近、独身寮は統廃合が進んだが、上の記事の通り、玉川への大規模集結があったため、
    付近の独身寮は満杯。当分存続すると推測。何せ数千人の従業員が動いたわけで。
    あのJRが、向河原駅の自動改札を増設した。これは余程の事。

  66. 67 匿名さん

    >>63-66

    となると、今井、木月の武蔵小杉駅徒歩圏では、GCを最後にしばらくなし
    という事になるね(別に三井の回しものではないよ)。
    プラウド前、今井公園の北側の敷地も更地になっていたけど、ここに何か
    たつかね?大きさは1000m2程度。建って、20-30戸規模かな。

    後は、南武線またいで、コスモの大規模かだよね。ただ、南武線跨ぐと、
    雰囲気かわるし、聞く限りだと、元スマの武蔵小杉版みたいな感じらしい
    しね。価格は安いと思うけど。

    駅周辺では、中原変電所跡のタワーが一番いいかな。今井小中学区だし
    (こう書くと煽られるけど)。

    今の物件の出方は、2−3年前の溝口周辺に似てるね。
    あの時も、供給過剰だ、暴落だ、と騒がれたけど、結局は駅前の住環境
    のけしてよくない部屋の価格が下がっただけだった。
    それで、住友のタワーが今、建とうとしてるけど、値段は強気。売れ行き
    は、好調でないにせよ、そこそこ。

    駅前タワーもそろそろだけど、値段は相当強気だと思うよ。

  67. 68 匿名さん

    新規募集はしていないって聞いたよ>65

  68. 69 匿名さん

    >>68
    誰から聞いた? ソースは? NECの事業支援部から公式に聞いた?
    それとも掲示板でのアテにならない書き込み?

    少なくとも、独身寮に関しては、新入社員は寮へ毎年入るので新規募集しまくりですな。
    だから今井小南側敷地の放出など無いのでは???

  69. 70 匿名さん

    >>69
    68ではないけど、そんなこと聞いても答えられるわけないと思う。NECの人間なら
    なおさらね。

     あと新入社員なら多少遠い寮からもで通わせられるので会社はそんなの気にしません。
    まあリストラで無理やり地方から移動させられた人のための単身赴任者用に残るかもし
    れんが

  70. 71 匿名さん

    >>67
    駅周辺では、中原変電所跡のタワーが一番いいかな。今井小中学区だし

    →そうなの?違うと思うけど・・・。

    南武線またいで、コスモの大規模かだよね。

    →これって長●工の大規模マンションの事?来年末に竣工予定だけど、ここも
    今井小・中学校ではないよ。
    定員オーバーで収容できませんから。残念!

    来年の9月に小杉町にできる三井物産社宅跡地の三井の物件(7階建て・96戸)に興味あり。
    新丸子徒歩8分、武蔵小杉徒歩10分てところでしょうか。
    ここだと西丸子小・中原中学区ですがね。

  71. 72 匿名さん

    >>70 またまたマジレス発見!!

  72. 73 匿名さん

    そもそも、シティハウス多摩川ってNECの社宅跡地じゃなかったけ?
    やはり、社宅、独身寮は減少していくのでは。
    個人的に小杉と中原にあるサントリーはてっきりマンションになると
    思ったら、改築されてサントリーのままなのでびっくりした。

  73. 74 匿名さん

    パークスクエア武蔵小杉はNECの体育館跡だったようなことを聞きましたが・・
    パークスクエア多摩川グリーンレジデンスもNEC寮跡。
    プラウドは味の素。
    きっとタワーができる前に処分したかったのでしょう。

  74. 75 匿名さん

    >>71

    中原変電所跡(東横武蔵小杉駅西側)は、今井学区。

    長谷工マンションは、かねてから、ここの地番だけ今井学区
    から外れている。かつて工場だったからかね?
    定員オーバだからではないよ。

    三井物産社宅跡は、等々力緑地に歩いていけのがメリットかなぁ。
    だけど、ここだとちょっと雰囲気違うし、駅前タワー物件とそれこそ競合しちゃうよ。
    しかも新日石社宅も準備段階だし。

    NECの残った社宅は、いずれにしてもしばらくは出ないよ。可能性でここがまとまった
    土地かなぁ、と言っただけ。加えて現地見るとわかるけど、南武線の音が結構くるのと
    5Fだと廊下側が、電車から目線があってしまう感じ。

    可能性のみで、いつでるかわからないものを待つ、というのもねぇ。

  75. 76 匿名さん

    新日石社宅は清水建設が準備してはいるが、実際に建つのは10年ほど後らしい。

  76. 77 匿名さん

    >75
    >長谷工マンションは、かねてから、ここの地番だけ今井学区から外れている。

    今井学区から外されたのはここ2年ほどの話(マンション計画が上がってから)だと思いますよ。
    川崎市のホームページでは修正されていても色々な不動産業のページではまだ修正されていないところが
    多々あります。

    ex.
    センチュリー21 ペガサスリアルティ http://www.century21pr.co.jp/school/nakahara-s.html
    明治不動産 http://www.mjf.co.jp/chiiki/school/nakahara-s.html

  77. 78 匿名さん

    皆さん詳しいですね。
    三井物産社宅跡地の計画や、新日石社宅の計画は初耳でした。
    個人的には新日石社宅の方はタワーじゃなくて20階建てまでにして欲しいんですが、
    それ以上のタワーが建つ可能性ってあるんでしょうか?

  78. 79 匿名さん

    75
    >長谷工マンションは、かねてから、ここの地番だけ今井学区から外れている
    77の言う通り、かつて工場だったからではなく本来は今井学区だが規模が大きく
    収容できないという理由で川崎市と協議の上、中原小・宮内中になったそうです。
    これは行政に確認したので間違いないですよ。
    なので、
    中原変電所跡(東横武蔵小杉駅西側)は、今井学区
    も変更になる可能性大ですよ。ましてや、タワーができるなら尚更。


  79. 80 匿名さん

    それにしてもみなさん学区を気にしてるようですが
    そんなに違いがあるんでしょうか?
    今井地区もマンションがたくさんできて、人も変わってきてるでしょうから
    あまりこだわる必要もないような気がしますが、
    どうなんでしょうね。

  80. 81 匿名さん

    うむ、個人的には新たにできる商業施設の方が気になる。
    開発プロジェクトでマンション以外の情報ないですかね。
    このあたりはこれからドーッと人が流れ込んでくるので
    街も学校も変わっていくのでしょう。

  81. 82 匿名さん

    >80
    今井地区は全然違うらしいよ。

  82. 83 匿名さん

    >>75,79

    了解。勉強になった。そうなると、尚更、今井地区の徒歩圏というのは、限られてくるね。
    先々のことは、よくわからないけど、自分の住むところだったら、少しでもいいところを
    選びたいのが心情。子供を持つのなら、学区も重要な要素の1つ。一般のサラリーマンだと
    私立に通わせるのは、正直しんどい。
    だったら、評判のいいところを、優先させるというのも別におかしくない。
    選べるんだったら、将来を見越すとはいえ、あえて評判の悪いところを選ぶ人の方がまれだと
    おもうけど。

    商業施設は、通り一遍等かつ、そこそこ名の知れたチェーンが入ると思うよ。
    東横沿線は。渋谷と横浜の間には、まとまった商業施設をもつところがない。
    そういった意味で、小杉の再開発地域は、溝口や、ちょっと離れるけど中央線
    立川のような店構えになると思うけど。

  83. 84 匿名さん

    そこまで今井小・中にこだわることもないと個人的には思う。
    どのみち川崎だと、まともな公立高校が生田高校ぐらいしか
    ないのが実情だし、子供を小・中から私立に通わせる
    親がこれから増えてくるのでは。公立に通わせるならその分
    家の広さを犠牲にしてでも都内にするとか。

  84. 85 匿名さん

    ところで、いくつかあるタワーマンションはいつごろ完成するんでしょうか?
    早く販売されないかな?

  85. 86 匿名さん

    >>84

    まあ、確かにね。
    けど川崎市は、けっこう公立の小、中改革に力を入れている自治体。
    今井に限らずとも、中原区内でも独自性や、教育に力入れているところ多い。
    そういった所を目指すのもありかと。まあ、人それぞれ。
    いい小、中校にいれるのは、十分条件でしかないからね。
    川崎だと、公立高校は越境も可能だし、生田高校に対して、他中学校にくらべ
    進学率が多い学校があるのも事実。

    繰り返しになるけど、せっかく住む家選ぶんなら、条件はいい方を、って考える
    のが人情だと思うよ。

  86. 87 匿名さん

    今井中学区にマンション買えるくらいの世帯なら、子供を私立に行かせることは可能なのでは?

  87. 88 匿名さん

    私は子供が生まれたばかりでよく分かんないんですけど、
    1000万円安いマンションにすれば、浮いたお金で私立の小・中学校に行かせられないんでしょうか?
    まあ、子供の人数によりますが・・。
    ちょっと疑問に思ったもので。

  88. 89 匿名さん

    今年から神奈川県の県立高校の学区が撤廃されるので、
    川崎市内だけでなく他区の公立高校にも通えるってことですよね。

    神奈川県のHPより

    神奈川県立の高等学校に係る通学区域改正方針

    1 神奈川県立高等学校の入学者選抜における現行の通学区域(学区)は撤廃する。

    2 平成17年度入学者の選抜から実施する。

  89. 90 匿名さん

    私立に経済的に通わせられるかどうかより
    子供が私立に行きたがるかどうか、親が私立に行かせたいと考えているかどうかがポイントでは?
    あえて公立に通わせたいと考えている人も多いのでは?
    逆に多少経済的に厳しくても私立に通わせようとする親もいるだろうし。

    私立は似たような収入層で似たような方針の親を持つ子が同じ学校に集まるわけで
    例えば世の中には貧しい人も裕福な人もいるということを知らずに育ったりする危険性があるそうな。

    似通った環境の子供が集う私立と違って公立は一般社会の縮図なんだという主張が
    読売ウイークリーに載っていた。

  90. 91 匿名さん

    >90
    小杉ってそういう意味じゃ縮図的かもしれませんね。
    私は港北ニュータウンと小杉と迷った時期が合って、子供に世の中には色々な人が居るって事を教えるって意味でこっちにしました。
    もちろんそれだけが理由じゃないですし、そういう考え方は変わっているかもしれませんが。

    90さんのレス読んで、そんなことを思い出しました。

  91. 92 匿名さん

    私は子供には世の中にはそれこそ色んな人がいるということを知った大人に
    なって欲しい。なので公立派。
    考え方の違いで反論があるのは承知ですが、私立の教育資金は子供への投資
    と考えるとリターンがあまりに不確定すぎるのもひっかかてます。
    教育=投資と考えてる事態、子供に愛が足りないとか言われそうですが・・・

  92. 93 90

    昔は家庭内の子供の数も多く一部の裕福層のみが私立だったが
    現在は家庭内の子供の数が減り一般層でも私立が可能に。
    ただし私立でドロップアウト(私立退学→公立へ編入)してしまう子供が増えている。
    私立でも順調に流れに乗れればいいが、外れた場合に簡単に切り捨てられるので
    そういう経験をした子供が立ち直れるかどうかは微妙。

    今日本屋に並んでいた女性週刊誌にそんな感じの内容が載っていた。(またそのパターンかよ!)

    鶏口牛後ではないがレベル高めの私立で下位にいるより中レベルの公立で上位にいたほうが
    有利に(楽しく)事を運べると個人的に思ってるので子供には小中学に関してはまず公立を勧めるかな。
    本人が勉強が物足りないとかで私立に行きたがれば行かせてもいいけど
    私立は高校からでも十分じゃないかなー。

  93. 94 匿名さん


    みなさん、子育て、教育、頑張ってください。

    頑張って、将来の働き手を育成してください。

    お子さんたちには、税金を、いっぱい、支払ってもらいます。

    その税金の一部をもらって、私は、生活していきます。

    将来の働き手への投資を、その調子で、是非とも、よろしくおねがいします。

  94. 95 匿名さん

    どうだろうね?小子化が進んで税金を納める若い世代が減れば税制そのものが
    大きく変わるんじゃないか?消費税がさらに増税とか。
    子供の英会話教育ブームだし海外移住組が増えて若い人が日本に居なくなってたりして。^^;

  95. 96 匿名さん

    武蔵小杉から直通する路線

    <現在>
    東横線(渋谷、横浜)、みなとみらい線(元町・中華街)、日比谷線(北千住)、
    目黒線(目黒)、三田線(西高島平)、南北線(赤羽岩淵)、埼玉高速鉄道線(浦和美園)
    南武線(川崎・立川)、青梅線(奥多摩 by川崎奥多摩ハイキング号)

    横須賀線新駅開業後>(推測)
    横須賀線(久里浜・東京)、東海道線(小田原)、総武線(千葉)、
    内房線(君津)、外房線(大原)、成田線(成田空港)、
    宇都宮線(宇都宮)、高崎線(高崎)

    <東京13号線開通後>(推測)
    東京13号線(池袋)、東上線(森林公園)、西武池袋線(飯能)

    <川崎縦貫高速鉄道線開通後>
    川崎縦貫高速鉄道線(新百合ヶ丘)

    <駅はないけど・・・>
    武蔵野貨物線(大宮-鎌倉間に季節列車あり)
    東海道新幹線、山陽新幹線

  96. 97 匿名さん

    都内で武蔵小杉から乗り換え2回以内で行けない場所を探す方が難しくなるな。

  97. 98 匿名さん

    >>95
    うんにゃ。年金を忘れてました。
    若者よ!年金もガッポリいただくよ。んで年寄りに横流しっと。
    たくさん稼いでね。頼んだよ。

    海外移住は法律で何とでも規制可能。

    >>95
    あまり意味のないリストを自己満足で貼るのやめましょ。

  98. 99 匿名さん

    ↑ 誤爆すみません。

    リスト>>96 でした。

    以上、何卒よろしくお願い致します。

  99. 100 匿名さん

    みなさん義務教育の話題で盛り上がってますけど、川崎って保育園・幼稚園が足りなくて
    待機児童がたくさんいる事をご存知なんでしょうか?
    はっきり言って、子供を産みやすい環境ではないですよね。
    これから購入を検討される方は、きちんと調べておかれる事をお勧めします。

  100. 101 匿名さん

    >>98

    2chへいったら?あそこなら、いくらでも憂さ晴らしできるよ。
    人生、つらい?

    >>100

    川崎市、特に、中原、高津区は待機児童多いのは事実。
    その代わりといっているのかどうか分からないが、公立小中は、英語教育、
    2学期制、少人数学級、放課後学級と、力をいれているのも事実。

    けどね、神奈川県内では、川崎はましな方。

    保育園、幼稚園で選ぶなら、品川、練馬、大田区かな?ここは、
    "わりかし"倍率が低い。世田谷、杉並は、川崎と変わらない。
    23区でも東の方はだめ。
    後は、大宮、浦和とかかな。千葉市なんかもいいよ。

    要は、いままで何らかの理由(地価が高い、イメージがよくない等)あまり
    人口流入が少ない地域が、人口増加のための一つの手段として児童養育に力
    をいれている。

    待機児童のこと、言い出したら、特定の地域が駄目なんじゃなくて、東京地区全般
    の問題じゃないかと思うんだけど。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸