- 掲示板
ダスキンのハウスクリーニングはどうですか?
掃除が苦手なもので新築マンションに引越したら検討しています。
費用がけっこうかかるので月1回くらいにしようかと思っているのですが、
やはりそれなりにきれいに住みたいなら月2回ぐらいが妥当でしょうか?
[スレ作成日時]2006-07-09 23:45:00
ダスキンのハウスクリーニングはどうですか?
掃除が苦手なもので新築マンションに引越したら検討しています。
費用がけっこうかかるので月1回くらいにしようかと思っているのですが、
やはりそれなりにきれいに住みたいなら月2回ぐらいが妥当でしょうか?
[スレ作成日時]2006-07-09 23:45:00
我が家は年末の大掃除時期に依頼します。
浴室だけとか、エアコン、必要に応じて頼む人も少なくないのでは。
常時ハウスクリーニング、というのは富裕層かもしれませんが。
ダスキンのエアコン掃除ってたしか1台2万円弱。2台目以降は割引があるけど、、、、
我が家は、そんな高価な清掃はとんでもありません。
2本600円で売ってるエアコン掃除用のスプレーです。
↑スプレーでエアコンが故障して、修理費が高くついた人知ってます。
あまり良くないらしいですよ。ご注意を。
「エアコンスプレーは止めて」って電気屋でよく言われることですね。
素人はフィルター掃除をまめにすることが大事らしいです。
それでもカビのような臭いがする場合は業者に掃除してもらうか買い替えです。
エアコンスプレーで故障ですか、気を付けないと、、、。
しかし、私はスプレーだけじゃなくカビキラーも使ってます。
カビキラーをたっぷりフィンにかけてから、水の霧吹きでしっかり
洗い流します。 そのうち故障しますね、、、。
体調が悪い時に、風呂一式掃除なんて頼みたいけど…
頼んだ方います?
>それはまずいでしょう・・
はい。素人がエアコンにカビキラーはまずい、のでしょう。
でも、聞いたことがあるのです業者のエアコン掃除って結局は
カビキラーのような者を使い、洗い流す、って。だからカビが
完全に取れて臭いもないらしい。
エアコンのフィンはいくら濡れてもOKで、それ以外が濡れる
と故障になると勝手に解釈しています。
まさに、これぞ自己責任です。
No19です。
皆様、ご回答(?)ご意見ありがとうございました。
とりあえず年末にダスキンの予約を入れたので、お掃除状況を見てみます。
また報告します。
エアコンですが、業者さんがカビキラー類のものを使っているからといって
自分で実施するのは自殺行為ですよ。薬品がエアコンに残り、それが部屋中に
送風などでばら撒かれたら自己責任なんて言ってられないですよ。
本当に命の危険があるので止めた方がいいです。
ダスキンの風呂掃除を頼みました。今年で2回目です。
1回目は女性2人で、隅々まで綺麗にしてくれました。
浴室内はもちろんのこと、洗面所に置いてあった洗濯洗剤のボトルまで拭いてくれました。
それに感動し、今年もお願いしたら、不満だらけ。
今年は男性1人で、前回よりも1時間ちかく時間がかかったにもかかわらず、
子供用の椅子、浴室内のボトル、風呂の蓋のカビがまったく落とされていませんでした。
いったい何をしていたんだろう?という感じです。
インターネットを通じて申し込んだため、1回目とは違う代理店だったようです。
代理店、作業員によって全然違うんだなーと改めて感じました。
>>32さん
おそらく一回目に頼んだのはメリーメイドさん、二回目はサービスマスターさんではないでしょうか?
メリーメイドは女性スタッフで、浴室掃除の場合小物まですべてきれいにします。
サービスマスターは男性スタッフが多く頑固な汚れを落とすのが得意で、基本的に小物類まではお掃除しません。
代理店、作業する人によって満足度は変わってくるとおもうので、初回に頼んで満足されたならその次もそちらでお願いするのがいいですね。
お店のほうも再依頼があると嬉しいものですよ。
19=31 です。
メリーメイドさんに水周りのお掃除してもらいました。
結論から言いますと、とても丁寧なお仕事をして下さいました。
キッチン、洗面所、お風呂場の排水口の入り口(?)の汚れも落ち、
内部のぬめりも取り除いてくれ、換気口の埃や石鹸カスも無くなり、
ピカピカになりました。
キッチンの床、冷蔵庫、その他こものまでも全て拭いて下さり
入居したてに戻ったみたいです。
女性3名で2時間程度の作業でしたが、全員感じの良い方々で
安心してお任せすることができました。
これから1年間、自分自身でできる限り丁寧に使い、来年末には
またお掃除のお願いをしようと思いました。
(そのためには自分のお仕事頑張らなくては!)
む~~~!
メリーメイドさんに掃除お願いしたいかも・・・・
ちなみに水垢や塩素の塊みたいなものまで清掃してくれる業者さんご存知ないですか?
マンションの水って、塩素強くないですかね。シャワー蛇口や隙間に白い結晶がつきやすくて困ってます。
19=31=34 です。
うちもカルキがついていたので、それも綺麗にして欲しいと見積の段階でお願いしましたが、
完全には取れないと言われていました。実際、かなりの曲者で、今回のお掃除でも完全には取れませんでした。
メリーメイドさんが頑張ってくれたので、気にならないくらいまでは落としてくれましたが。
この結晶の対策は、水を使い終わったらひたすら拭く、乾拭きをするだそうです。
結晶を取り除くのではなく、着く原因を元から作らないということだそうです。
うちはトイレや洗面台、キッチンに手や顔を拭くタオルとは別に乾いたタオルを置いており、
使うたびにふき取っていたので、ひどいカルキの結晶は無く、メリーメイドさんから
「お掃除が楽でした。。。」という素敵なコメントを頂きました。
>35さん
>ちなみに水垢や塩素の塊みたいなものまで清掃してくれる業者さんご存知ないですか?
ダスキンさんや、そのほかの清掃業者さん何件かにお見積を依頼してみてはいかがでしょうか。
ねこ様
お返事&長い説明ありがとうございました。
「使い終わったら拭く!」という10文字の徹底がねぇ...なかなか難しくって(^^;
>>35
白い結晶は、水道水中に含まれているミネラルのひとつ、カルシウムではないかと。
ポットにこびりついたりする白い固まり、あれと同じです。
水道水中に含まれるカルシウムなどのミネラルの多さは
日本は少な目(=軟水が多い)と言われてますが、
日本全国軟水ばかりというわけではなく、地域によって本当にバラバラで、
水道からミネラル分の多い硬水が出てくる地域もあるそうです。(都心部でも)
カルシウムは、お酢やクエン酸など酸性のもので拭くと、少しは落としやすくなりますよ。
ただし「落としやすくなる」だけで、
ひどくこびりついてしまったものはなかなか落とせませんけど。
昨年インターネットで【ダスキン】さんにお願いしました。
結果はNo32by匿名さんの場合と全く同じで不満だらけでしたが、後の祭りでした・・・
今年はポストに投函されていたチラシから
【ジャパンクリーンサービス】ってところに電話(番号は携帯でした。)
見積でアチコチ調べて風呂釜3800円、浴槽のエプロン内部4500円とエアコン室内機+室外機10000円の洗浄をお願いしました。
『浴室・トイレや台所など自分で出来るところは自分でやりなさい』だってさ・・・
浴槽のエプロン内部はそれこそ大変なことになっていました。
結局おじさんがエアコンの洗浄をしているときに私が浴室の掃除をする羽目になってしましましたが、色々と
教えていただき18300円で大満足でした。
エアコンも調子いいみたいです!
おじさん!また来年お願いします。
先日ポストに投函されたチラシで『日本クリーンサービス』って言うお掃除業者の方に来て頂きました。
風呂釜洗浄+浴室洗浄
浴室の床は毛染め染料でかなり酷いものでしたが、
日本クリーンサービスのおじさんは3時間以上も掛けて
汚れを落として下さいました。
しかも料金は風呂釜洗浄3800-800=3000円
浴室洗浄4500円で変わらず。
申し訳ないと思い1万円をお支払いしようとしたけど
『年末だから色々と必要でしょ』と言って7500円だけしか受け取ってくれませんでした。
なんか申し訳ないです。
バイクにはJapan clean serviceってかいてありましたが、名刺には『日本クリーンサービス』ってかいてありますよ!
電話番号が携帯だったから多分このおじさんなのかも?
お得だと思いますよ^0^
宣伝活動、ご苦労様です。
お風呂場の床の掃除をお願いしたくて、二週間前に下見に来てもらいました。
うちの汚れは落ちないだろうと言われ、それでも一応メーカーに問い合わせて回答はファックスで流します…と帰って行かれました。
今考えれば、この時点で断った話しなのかもしれませんが、私的には完全に断ったつもりはなく回答くらいはしてくれるものと待ってました。
しかしやはり…放置されてます。出来ない約束なんかしなければいいのに。
何かあってもダスキンにだけは頼まないと決めました!
母がダスキンの人と仲が良かった関係で初めてクーラーや換気扇とかの清掃を頼んだんですけどが終わって1〜2日後部屋から金がなくなっているのに気付きダスキンの清掃後と母に進言したら証拠もないのに訴えたらいけないと言われ未だ泣き寝入り。もう頼みたくないね。ちなみに6万以上消えました。
ダスキンの作業員かもしれないし、そうじゃない(空き巣)かもしれない。
必要以上に届出を嫌がるなら、お母さんがくすねたんじゃないの?
もしくはお子さんのお友達とか。
というのも、うちは先日、電話台の引き出しに入れてた現金のうちの4万円を
遊びに来ていた小学生の息子のお友達数人に盗られたんです。
私が気づく前にお母さんの一人から連絡があり、お金を持っていたため
問い詰めたら、1人が盗って山分けしたものだったと白状したそうです。
本人を連れてお詫びに来ましたよ。
主犯+もう一人のおうちからは一切連絡がありませんがね。。。
ダスキンに頼んだらダメですよ。まず自分に手が負えないとわかると言い訳します。働いていましたが、そのように教わっています。フレンドリーに話してなんとか納得してもらうようにします。見えないところはやりません。顧客情報も口づたいでもれていますよ。あそこの家は最悪だったとか、汚いとか、女性が多いので当然かも。バイトですから個人情報が流出しても責任感などはありません。本当です。誠意のかけらもありません。
私もダスキンのメリーメイドさんにお願いをしました。横浜です。
友人からこのお店は良いと勧められて依頼しました。
友人宅は定期的に利用していますが私は、1回のみお掃除をお願い致しました。
担当の人が見積もりからお掃除+1名を実施して下さりとても安心しました。仕上がりは勿論
値段ではなく人の良さと心意気に感動しました。
ダスキン創業者のお話からお掃除の事全ての受け答えがマニュアル的ではなくて
これから先も聞きたいとこちらも感じた程でした。
普通の主婦に見えるのですが、いざ仕事開始となるとしっかりプロを見せてくれました。
本当のプロってこのことだと実感。(担当者の名言:私は10年目ですがまだまだお掃除は奥が深い)と言って
いました。子供にもお掃除の仕方を伝授してくれた事もありそれ以後、子供も楽しみながらお掃除を手伝ってくれます
。次もこのお店を頼みたいです。
入居時の話ですが、ダスキンの抗菌防臭加工と害虫駆除を21,000円で依頼しました。引っ越し直前に、念のため自分でバルサン焚きました。大小合わせて3匹出てきました。
床を拭いたら真っ黒、風呂とトイレも拭いたら雑巾真っ黒&真っ黄色。
マジで金返せ。
以前ダスキンに頼みキッチン・浴室をお願いしました。
今年は小さなチラシの入ってた業者に依頼した所、価格も半値近くで感じも良く、仕上がりも満足でした。
ダスキンは宣伝広告にお金をかけてる分高いのに気付きました。今回の業者に話を聞くと洗剤はアルカリと酸性とその他しかなくダスキンだろうとどこだろうと一緒で、ダスキンみたいにパートが来るのか、その業者の様に職人がくるのに気付きました。今回の仕上がりはダスキンより大満足でした!
ダスキンの経営理念は,大変素晴らしいものです.創業者は、宗教を学び信仰心の熱い方でも、今の社員は、能力も何も無い最低のマネージャーが、多く人が見ていなければ仕事をしない、理念と真逆な方々の集団です。名ばかりの会社です。
2部屋お願いしていましたが、1部屋はほとんど使用していないのでほとんど何もしないで利益追求で月2回も高額な支払いをさせられていました。
100番100番に連絡しましたが、安いサービスがあることを担当者が言ったと嘘をつきました。
しかも2度目の100番100番は、個人の携帯に電話して名前も告げずに明日電話するのに電話しちゃったと言われてしまいました。
とんでもない会社です。
No.46さんの
>顧客情報も口づたいでもれていますよ。あそこの家は最悪だったとか、汚いとか、女性が多いので当然かも。バイトですか
>ら個人情報が流出しても責任感などはありません。本当です。誠意のかけらもありません。
も本当です。
うわさが漏れまわって困っています。
#48泣き寝入りしちゃ駄目じゃん。
猫を一緒に探す人数派遣させたり、
探偵に依頼する費用ださせたりしないと。
客の家に動物いた場合、脱走させないなんて、掃除業者の鉄則では?
でも、お祖父様もどうかしてますね?
勝手に依頼し、泣き寝入りとは。
ハウスクリーニングじゃないけど、今のマンションの新築の内覧会のときにダスキンがサンプルくれて試してくださいって言われたんで、とりあえず受け取ったら、入居して一週間も経たずに訪問してきた。で、あわただしかったんでまだ試してないから判断できないと言ったら、いきなりサンプル奪い取って帰っていった。
超、印象悪かったな。
ダスキン 泣き寝入りするしかない。
何を提案しても無理、嘘や利益追求しか考えていない。
日本最大の、資材肥やすためだけを提案する最悪企業だ。
ココに狙われたら、財産すべて尻の毛一本も残さずに取られるだろう。
特に一之江支店のN村だ。
全世界最大の嘘つき。
北朝鮮もびっくり!
利益重視のこの会社
話し合っても、時間の無駄で泣き寝入りしました。
新しく投稿があるとスレッド一覧が更新されて
このスレッドが上位に表示される。
上位にこのスレッドを表示したくない場合は下げの所にチェックを入れると
新しく投稿してもスレッド一覧上で上位に表示されない。
以前、神奈川の下溝店でハウスクリーニングをしてもらったら、けっこうな傷を入れら、更に、しらばくれて帰ろうとされました。
その後もきちんと対処してもらえず2ヶ月放置されたのでコールセンターに連絡。
やっと下溝店社長(=フランチャイズ経営者)から連絡が来たのですが、これがまたホントに…。
当人達の話で、他にも同様なケースがあるのもわかり、以後別の店にしました。
ダスキンは直営店とフランチャイズ店の2種類あります。下溝はフランチャイズでした。
直営店ならダスキン本社が最後まで対処しますが、フランチャイズの店舗は社長の人間性に左右されますね。
直営店以外は全てダメという事でもないかと思います。
子供の友達のお母さんが、サービスマスターで勤めています。40半ばの人ですが、クルーチーフとかになるって自慢してました。
学校行事があっても人に頼りっぱなしで、結局は他の人に押しつけている人みたいですけど、クルーチーフという人は、
誰でもなれるみたいですね!クルーチーフの研修や筆記試験もあるみたいだけど、解答を社員から聞いちゃったって、
笑って言ってましたよ!ダスキン信用出来ませんよ!!
過去の投稿みて感じたことなんですが全部ありそうなことだと感じました。
どこまでいっても商売なんで経営者側からしたら利益を考えるので、社員に
対してはお金なりの掃除をしてこいという教育をします。
定期なら掃除も楽になるんで来てもらう人を固定してもらい時間制にしてもらって
色んなことを頼めばお得だと思います。頼むときはメリーよりサービスマスターの
時間制の方がいいと思います。
個人で信頼できる業者がいるならそっちのが断然いいとおもいますが。。。
ダスキンのメリーメイド。
細かい指示を書いてこれだけやってほしいとお願いしたのですが、
指示はまったくやってない。指示にないことばかりやってくれて
困ったものでした。
ここはどんなに詳細な指示を出してもたぶんだめだと思います。
しかもダスキンならばキレイにしてくれると思ってはいけません。
来てくれるスタッフがきれい好きかもあるんでしょうけど、
床のホコリをそのまま平気で気にならないスタッフすらいます。
ダスキンメリーメイドはオススメしません。
やってくれたあとがっかりしますよ。
先日エアコンの掃除の見積もりにきてもらいました。
その時に乗って来られたダスキンの車の中が見えて車内が片付いてないし車が汚かった。雑巾も汚いのが置いてあったりと・・・ 会社の車も綺麗に出来ないんなら 掃除も出来ないだろうと思いましたので 見積もりだけしてもらって帰ってもらいました。
おいこのくそババア人のうちの前をほうきではくな!!!なんなんだよ!!!自分の所だけ掃除してろよ警察呼ぶぞ自分の家の中を掃除しろよ!!!カビ臭いよ大迷惑だぞ!!!そんなひまがあるなら老人ホームで友達でもつくれ!!!
色んな書き込みがありますが、どれも嘘ではないと思います。
何故なら、ダスキンは悪い会社ではありませんが、個人差が大きいですし、値段は高いからです。
同じ人が同じクリーニングをしても、値段が高いと思っている人は不満でしょうし、安いと思う人はまた頼みたいと思うからです。
車の中も同じで、綺麗にしていないからと、実際の掃除も同じだと決めつけてしまう人も多く、まんざらそれは間違いではありませんが、そうではなく車の中は汚くても、実際の掃除はとても綺麗にする人も中にはいます。
車の運転を見ても同じで人間性が出ますからね。
お金に余裕があるのなら、頼んでも良いと思いますが、高いと思うのなら、頼まないほうが良いでしょう。
ダスキン代理店社長令嬢がダスキンカーで外回りをしていて『用があれば携帯電話にかけて!』と
客に電話番号を教えたらしいのですが、
客が令嬢の携帯電話に電話したら『携帯電話に電話してこないで』と言ったそうです。
携帯電話に電話してきてほしくないなら最初から客に携帯電話番号を教えなければよいのに
そのダスキン令嬢は【7月】だというのに早くも 【年末大掃除の宣伝チラシ】を配っているそうです。
ダスキンでもし金額的にとお思いなら色々なところにまずは聞いてみては如何でしょうか?
新築時から定期的に掃除してもらえばそこまで頻度は必要ないかと思いますよ。
ちなみにうちは月1でやってもらってます。
参考までに「おそうじM@X」というところです。
http://www.osoujimax.com/
ダスキンオオバヤ→葛飾区細田、にチラシを見て、暮れの掃除早めに頼みました。
レンジ、台所、トイレと洗面所です。リフォームしたばかりなので表面的な汚れにもかかわらず、3日後には、雑巾の拭き跡、トイレはウォシュレットを壊されました!!
二日間の休業中は、何度も留守電入れても応答なしで、翌営業日は、朝イチにこちらからTELするまで連絡なし。
掃除したおばさんは、給水フィルター掃除を頼まれたから掃除しただけです!の一点張りで、どこをどう操作した?と聞いても政治家のように…掃除しました。だけで、お尻が洗えない(笑)状態で5日かかり、やっと怒鳴って、TOTOに修理依頼してくれた(怒)!仕組みが分からないなら、見積もりの時にいってください。素人のボランティアさんを頼んだ訳でないので…高くてもプロの仕事!だと、ワザワザ選んで5万払った後に、自己主張の繰り返しで全く誠意なし。こうやってお客を減らしていくんですよ~。掃除の間、見張っていてもこの通りですから、ダスキンオオバヤ、もう利用しません!!
掃除の仕方は汚いし、何より家の間取りにまで口を出してくる。水道の水圧などにも文句を言ってくる。
最近、友達二人が会社(ダスキン)から労働条件を無視した内容をやらされたのにもかかわらず、上司のミスまで押し付けられたのでやめたのだが、友達の家にまで来たり、辞めたのにもかかわらず電話に今でも連絡がかかってくる。
辞めるから給料はいらないとまでいっているのに、あまりにもひどい。
早く労働の監査に入るべきだ。
他のダスキン関連の会社も同じだと聞くから、気をつけたほうがいい。、
エアコンの掃除の見積もりを頼んだのですが、
日にちを調整すると言って、そのまま放置されました!
それで印象が悪くなったので、
ホームページからメールで、「いっこうに連絡ない。印象が悪いためキャンセルします」と送ったら、
すみませんの一言もなく、了解しましたという旨のメールのみ!
二度と頼まないっ!
風呂洗面所トイレ、プラス数ヶ所を依頼。隅々までやると言ってた割りにはやり残したところが多々ありました。
片付けの都合で一部は当日自分で掃除し直しました。
一部は後日別の人がきてやり直してもらいましたが、こちらからの「ここがこうでしたよ」というのはきちんと受け止めてなかったです。
見えにくいところ、届きにくい所こそきちんとやってのプロだと思いますが・・・高い授業料払った上に骨折り損のくたびれ儲け。
口コミチェックすべきでした。
目がよくて体力があって、その場での確認と指示出しがしっかりできる人、帰たそうなそぶりを見せられても焦らない人には満足できるかも知れません。
古いアパートに引っ越したら前住民の置き土産で水まわり、エアコンの汚れがひどく、自分では手におえないレベルだったので「とりあえず有名な会社だし……」と思ってダスキンに電話をしてみました。
ホームページに書いてあった電話番号に問い合わせてみたところ、びっくり。電話対応がとにかくわかりにくいんです。挙動不審な男の人が何度も同じことをいう(笑)私はコールセンターでバイト経験があったので、コールセンターの人に苦情をいっても仕方ないな、とこれまでは思ってきたのですが、電話対応そのものに「話題が前後しまくって意味がわからないうえに、結局いくらなのか全然わからないんですけど…」と文句を言いたくなったのははじめてでした。あれはダスキン本社の教育なんでしょうか?マニュアルとかないのかな…。もう事務的でもなんでもいいからとにかくマニュアルだけをおってくれ、といいたくなる電話でした。
とりあえずその場は「近所の支店から後日連絡が連絡がいく」ということで、これ以上その相手と話していてもらちがあかないし…と思い、近所の支店からの連絡を待つことに。
で、後日近所の支店から電話がきたのですが、こちらも感じが悪いんですね(笑)女の…多分オバさんの声だったのですが、「このお値段になってしまいまうすが大丈夫ですか?」と…。このお値段っていうけどオバさん、具体的なお値段、前の電話でサッパリだったんですが…。ていうかこの会社は金のことしか確認しないのか?それとも支店によって違うの?
で、いざ掃除しに来たと思ったら、オッサンふたりと若いお姉ちゃんがひとり。オッサンひとりは浴室とトイレ担当らしく一人作業だったのですが、もうひとりのオッサンとお姉ちゃんはぺらぺらしゃべりながら作業をするんですね。別にしゃべるなとは言わないけど、90年代のトレンディードラマみたいなやりとりで、おねえちゃんがかわいがってもらおうとしている必死さが痛々しい…。(そしてオッサンもオッサンなので、おねえちゃんのいうことにいちいち中身のない返答をするわけですよ)あげくおねえちゃんは時間がたったら「もう、疲れた、腕痛い、やだー、なんでこんなになるの?」と、私に対してではなくオッサンにいっていたわけですが、この時点で「は?」と…。
私の場合は引っ越して来たら汚かった、前住人が汚していた、というパターンだったので気にならなかったのですが、もし自分が汚してしまったものを依頼していたのだとしたら、その発言はやばくないですか?
オッサンもオッサンで「ほらこんなに汚れがとれた。きたねえ」みたいなこと言っておねえちゃんとわいわい騒いでるし。見ていてもしかたないので別室で本を読んでいたら、なんの脈絡もなくおねえちゃんが入ってきてびびりました。どうやら時計を確認しにきたようなんですが…なんだこの女って感じでしたよ。
オッサンとおねえちゃんにお願いしていた換気扇がきれいになったかどうかは、正直素人目ではわかりませんでした。まあおねえちゃんが「腕いたーい」ってなるくらいには磨いてくれたんでしょうよ。
一方ひとりで風呂場とトイレを掃除していてくれたおっさん、「できました、確認してください」というから確認したら、トイレの便座の裏、真っ黒のまま。私はこれを見て「ここの掃除は自分の手には負えない」と思ったのに、アンタ今までナニしてたんだよ、と驚き。「ここってきれいにならないものなんでしょうか?」と聞いてみてはじめて気付いた感じで、あわてて掃除してましたけど、ピカピカになったといわれたらそういうわけでもなく。建物自体が古いので、そこは仕方がないなと思いますが…。便座の裏見ないって、それで金とるの?マジで?と驚きが止まりませんでした。
さらに浴室も、黒カビがひどく、見積もりの段階で「これはもうしみこんでしまって落ちないかもしれませんが、上から塗るので(なにを塗るのかは忘れた)」大丈夫です」とか言ってたくせに、結局「ここはこうこうこういう理由で塗れなくて…」という感じで汚れが残ったまま終わりました。
でもお金はきっちり持っていくんですね(笑)唯一ありがたかったのは、一番はじめのわけわかんない電話に比べたらだいぶ安かったこと。(一円単位まで言おうとしていたので、ざっくりでいいからいくらくらいか教えてください、といってなんとか聞きだした)つまり最初の電話が間違っていたというわけですね。まあ、高くなるよりは安くなったほうがいいですけど…。
とにかく電話の問い合わせから奴らが帰る一部始終に至るまで、すべてが中途半端、とてもお金をはらって掃除してもらうものではないなと思いました。オススメのハウスクリーニングがあったらぜひ教えていただきたいです。
ぶっちゃけダスキンを褒めているレスがあるのなら私にはステマにしか思えません。
>>86
うちも酷い目にあいました。
台所換気扇、風呂、トイレと頼みましたが、直後から換気扇からは異音がする、トイレや風呂は汚れ残し、浴室のタイルなんて取れないシミまで大きくつけられました。
シミに関しては後日気がついた為、料金も受け取っているからと言う事なんでしょうね、
本社へクレームを入れても担当者からの返答は無しで全くの無視。
シミをつけた店舗店長からは、うちには全く非がないと言う回答がメールであっただけでした。
泣き寝入りですね。
掃除が雑な上に取れないシミまでつけられて、あんな会社を信頼して頼んだ自分が馬鹿でした。
周りに自分のような嫌な目に遭わないように、今回の出来事を言いふらしているところです。
高額な授業料でした。
国民生活センターへ、被害の全てを通報しときましたが、未だにはらわたが煮えくり返っています。
ダスキンと言う言葉を目にするだけでムカムカしてきます。
店長や掃除要員達がコロコロ代わるのも問題なんでしょうね。
全く、プロ意識がなく、責任逃ればかり。
対人の仕事だと言う意識が欠如しているかと思います。
クレームを入れても、約束の日時までずっと待っても電話すらありませんでした。
当然、謝罪の言葉はなし。
バイトに毛が生えた掃除要員だから、掃除は雑で汚れがあちこちに残っている、キズやシミはつけて帰る、
それらを指摘しても自分たちのせいではないとマニュアル!?と思うようないい訳ばかり。
もう二度と頼む事はないでしょうね。
値段が高いくせにクォリティーは低い、キズやシミはつける、もし他の人がそれでも頼もうとするのであれば
横で付きっきりで監視し、終わった後は変色やキズ、汚れ残しがないか隅から隅まで確認する事をお薦めします。
いや・・絶対にお薦め出来ません。
止めた方がいいですよ。
今回はエアコンを急遽お願いしました
が。あまりにも汚いだの、次回はウチではお断りすると思います。
と2時間開けっ放しの室内で近所中に聞こえるよーに。散々言われ、ビックリ。
確かに購入後11年。ただ、デザインが良くて選んだというのと1年半くらいに故障してメーカーさんに中身を7万くらい掛けて取り替えてもらってました。
もちろん11年の間にに大掃除お願いしてます。
取り替えたのは間違えだと想いますね 買い替えた方が!って簡単に言われ、こだわって買った客のことよりいかに汚いかと延々。
自分で掃除出来ないのなら年に1度は依頼された方が。皆さんそうされてますよ
毎月の換気扇やモップもやってるので文句も言えず、このサイトを見つけました
キレイにするのが仕事じゃないのかしら?
キッチンやお風呂、洗面、トイレとやってもらったことか2年前にありますが、その時も、その営業所のエースを名乗る奴が来て、知識をひけらかし、「僕の技をお教えしますよ」
「毎晩洗い終わったら拭くことです!」
出来ないからお金出してるのに。
他に良いとこないでしょうか。
名古屋のメリーメイドを使っています。
クレームつけたら応対悪すぎ!
掃除してる時に物を壊されたけど、弁償するの遅すぎ!
申し訳ありません。と言われたけど、全く謝られた感じがしない言葉だけの謝罪。
株式会社M&Sのハウスクリーニングゼロ
という会社は、本当に最悪な会社です。
別の会社にしましょう絶対にこの会社で
ハウスクリーニングなど考えている方は
掃除依頼をしてはだめです辞めて下さい
(お金を捨てるという事になります。)
本当に最悪な会社です注意して下さい!
こんなにダスキンが評判悪いとはしりませんでした、私は五年ほど前まで住んでいた一戸建てのキッチン風呂の定期的にクリーニングしてもらってましたが、掃除してくれる女性2人は黙々と話もしないで真面目に作業されてましたし、終わった後はいつもスッキリすっかり、綺麗にしてもらってましたので満足でした。
電話対応の女性はちょっと態度良くなかったけど、、
今はマンションに越してきて苦手な掃除をサボってしまい又ダスキンに頼もうか他に安くて信用のあるところあったら教えて欲しいです。
一度グルーポンで頼んだところがひどかったので!
エアコンクリーニングをお願いしたら水漏れがするようになりました。エアコンクリーニングをお願いしたダスキンの代理店の人とやりとりしましたが対応が悪すぎだったので、コールセンターに上の人とお話したい。と電話をしましたところダスキン本部から連絡があり、代理店とお客様との契約なので。というスタンスで何もしてもらえませんでした。コールセンターもただのガス抜きのためにある感じです。消費者センターや法テラスに相談したほうが良いと感じました。
ダスキンの清掃はやめたほうが良いと思います。家でお願いした時、フードの掃除をするとき、IHコンロにスリッパのままあがって、コンロを壊されました。かみさんの知り合いなので泣き寝入りです!
ダスキンはブラックで上の人は最悪です。
売り上げばっかりで、掃除も時間内に終わらす事しか頭にありません。
サービス残業ばっかりで時給高いからいいだろみたいな頭で、パワハラは日常的で、
会社の思い通りにならない人はいらない
意見求めるくせに意見言えば、逆ギレで、押さえつけてくる
ダスキン本社の人も、労働基準違反をどう隠すかアドバイスしてるわで
ホント最悪です。
どことは言わないが大阪空港近くの営業所に態度と言葉遣いの悪いおばさんスタッフがいる。(40代後半)いちいち押し売り激しいし仕事も雑。頼んだことをまともにやってくれない。太っており更年期なのか汗を激しくかき、息が臭く話される度に家を汚しに来られた気分になる。
そのおばさんスタッフは駐車場代をケチりウチの前に路駐するのでたまに近所からクレームが入る。非常に嫌なスタッフなのでそろそろ交代してもらおうと思ってる。
全てに問題があるという訳ではないと思いますがイイ評判は殆ど聞かれません。
私がバイト作業で10年近く勤めた所も時給は全く上がりませんでした。
離職率も高く、シフトに対して作業員数が足りなくても求人を渋る始末。
まだそれが現場に足を運ぶ上司が判断するならともかく、現場を知らない上役の人間が判断するので余計に対応が悪いです。
ダスキンでエアコンクリーニングを依頼しましたが、
ダスキンは下請け会社に丸投げなので適当です。
クリーニング後のエアコンからカビの塊が落ちているので確認するとはじのほうの汚れが全然落ちていませんでした。
やり直しなどさせてもどいうせロクな事になりそうもないので
エアコンはファンを取り出して自分で洗浄することにしました。
ここの口コミを見ていたら絶対に依頼しませんでした。
ダスキン最悪
エアコンクリーニング頼んだら、壊されました。
メーカーに修理依頼したと言うからまってたが、いつまでたっても来ない、終いには電話にも出ない。
最低です、二度と使わない。
ダスキンのハウスクリーニングはパートさんとかで、専門の方ではないようです。私はおそうじ本舗さんかマイスターコーティングさんに依頼しています。ここなら問題があっても本部にクレーム出せばきちんと対応してくれるようなので。
ダスキン代理店社長令嬢(知人はダスキンおばさんを社長令嬢と呼んでいる)が、
寝室、居間などの汚い部屋だから見せたくないと言ったが、
汚くても部屋を見せてくださいとダスキン令嬢が言いエアコンの掃除を無料でしてくれて、
たまったゴミまでダスキンが持ち帰ってくれたと知人が喜んでいました。
毎月、頼んでいないのに無料でダスキンは掃除をしてくれるそうです。
知人だけ無料なのは特別かな?
購入7年になるエアコン。
使用前と使用後にスプレータイプのエアコン洗浄で自分でお手入れ。
去年使い終わりに黒いカビが降るようになってDUSKINにエアコンクリーニングを依頼。
8月頭にクリーニングと抗菌コートをしてもらいました。
それから1ヶ月もたたないうちにまた黒いカビが降るようになってクレームいれました。
今日担当がクリーニングし直しに来たのですが「クリーニングしても届かない部分のカビは落ちてきます。抗菌コートも抗菌コートした部分は効果ありますが届かない部分は仕方ありません。不満ならエアコン自体をはずして徹底的にやるしかありませんよ。これからも黒いカビは落ちます」
えーと。
プロですよね?
ホームページ確認したけどクリーニングしても黒いカビは落ちますとか書いてないですけど?
こんなとこ2度と頼まない。
他の業者探します。
回りにも話そうと思います
業者のハウスクリーニングって利用したことがありませんが、
見違えるくらいきれいになるのでしょうか
専門のクリーニング屋さんではなさそうですが、あまり評判は良くないのかしら。
エアコンのクリーニングも1か月後にすぐ黒カビができてしまうくらいになってきてしまうのはきちんとクリーニングができていないのかというのもわかりませんが
アフターケアの対応は疑問ですね。
自分たちは エアコンの修理もしているので ダスキンさんが 壊してくれるおかげで 仕事が増えてありがたいですが お金を払う側では とんでもない仕事してます!
いい金額で 適当な仕事してますね!
ダスキンでエアコン専門で 工事も修理も全てできる業者さんいたら 話してみたいものですね!
損したくない方には ダスキンはあまりお勧めできません!
まぁ上の人間が印鑑と契約さえ貰えたらエエ!みたいな企業ですから。
山村サンが「お金じゃないんです」言うてるけど災害被災地に1億円の募金したとかミュージアム建設に2億円かかったとかにサイトやメディア通して金銭のアピール旺盛ですよ。
売名してるんか恩売ってるんか知りませんけどね。
世界一ひとにやらしいダスキン
店によってはたとえパートさんでもプロ意識が高い人だらけのいい店もあるが
店によっては新人にロクな研修もせずに現場に出しお客からクレームが来ると
責任者が「この金額ならこんなもんですよ」と、開き直る。
看板はダスキンでもそれぞれ個別の会社だから差が激しい。
このご時世にお客おいてけぼりの売上至上主義の店もあるので要注意。
「あの客は金持ってない」
「あの客は頭がおかしい」
とか、オーナーが言ってる店もあるからね。