物件概要 |
所在地 |
静岡県富士市永田町1-80-1 |
交通 |
https://www.nattoku.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
845
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
検討者さん
>>843 口コミ知りたいさん
その営業ってもしかして炎のコンシェルジュですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
843です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
検討中
皆様のレス参考になります。
納得さんの住宅の性能は良いと思いますが、何処の会社も高いレベルで競争してる感じなので、性能だけでは会社は
決められないですね…
以前営業さんが、耐震性は問題ありません!と言っていたので、
他社との違いは何か聞いた所
営業:「檜の柱と構造用合板を合わせてます」
私:「それだと2X4の方が耐震性高くなりますけど...」
営業:「......耐震等級3ですから大丈夫です!構造計算してます!ダンパー標準です!」
皆様は構造計算書は完成時に頂いていますか?太陽光のパネルの荷重も分厚い計算書に記載されていますか?
契約後に追加が沢山出たお客様は
いないと言っていましたが、
本当でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
>>848 検討中さん
設計士、能力ないです。
耐力壁の検討というものを頂きましたが、記載されている計算式は間違いだらけ。
しかも訳のわからない係数を分子に掛けられており、私は疑問に思い、問い合わせをしていますが、質問をし一週間以上経過してますが、未だに明確なご回答を頂いておりません。
その係数が何なのかが分からなく、建築基準法に、記載されている計算式にプラス係数掛けをしていらっしゃいます。
それに対してこの計算式、方法で間違いないという証拠の提示を求めましたが、無理っぽいです。
頓珍漢な回答しかいたはだけません。
私はもう、建ててしまったので、本当に大丈夫か?とことん調べます。。。真実を。
[当方の手違いにより、当該レスが非表示されてしまっておりましたので、再掲載させていただきました。 ]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
843です
>>848 検討中さん
>>848 検討中さん
私は契約前、土地建物合わせて●千300万以内を前提でと納得に伝えていて、大丈夫です、その金額ならどれだけオプションをつけても全く問題ありません!と言われました。次に契約時に何故か●千500万の見積もりを出されましたが、余裕を見て出している額なのでと言われました。その後、確かにキッチンを標準ではないリクシルの上位モデルにしたりなどはありましたが、設計や営業の意見も聞きつつ、そう無茶なオプションもなく、節約できるところは節約して計画したのに、●千850万の見積もりが出て来ました。
そこまででも不信が募っていましたが、出してくる見積もりのシートを確認すると、毎回大なり小なりミスが多発していて、多く取りすぎているものや二重にカウントしているもの、外したはずのものがついたまま、付けたはずが加算されていない、などめちゃくちゃでした。
契約後に追加がたくさん出た人は多くない、は絶対に嘘です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
通りがかりさん
>>846 検討者さん
炎はいい人なんだけど、それだけかなぁ。
それでも納得にしてはマシな方ですよ!
耐震性?ないない。
デザイン?建具?イタリア?ダサすぎ。
自然素材?中途半端。
金額?高過ぎ。
信者の皆さんからの紹介で成り立っている工務店なので、当人達は幸せなのかな。
でも最近の掲示板の荒れ具合を見る限り、ついにメッキが剥がれてきたのかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
843です
>>851 通りがかりさん
1番伝えたい事実なので、横からコメントさせて下さい。
炎は無能なだけじゃなく、本当にひどい嘘つきです。人間性が最低です。能力以上の事をして起こしたミスを、顧客から攻められると、すみません全て私の責任です、と言いながら、しれっと責任転嫁する。息を吐くように嘘をつく。自分がいよいよ追い込まれたら、本社本部には顧客がモンスタークレーマーだと言う二枚舌。最もたちが悪いのは、本人にそんな自覚がなく、自分不器用っすからアピールされるので、よほど長い期間関わらないと、あの異常さに気づきにくいこと。社長の腰巾着具合も気持ち悪い。
面向きは熱心で親身になってくれるように思えますが、ちょくちょくあれ?おかしくない?と感じ始めたら、もう逃げ時です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
843です
連投すみません。
契約時以降金額が上がる件ですが、そもそも契約前の設計プランは、素人の営業が描いた図面に基づいて算出されているのに、契約後に設計士コンペがあり、全く違う図面が出来上がります。構造計算や色々法律にかかる制限を考えずに引いた素人図面と全然変わるのも当たり前です。その上、やっと練り上げ進めたプランが、社長打ち合わせで打ち壊され、また全く違う図面になり、なかったオプションなどがつけられる。
そりゃ、当初から見積もり金額に差が出て当然ですよね。一体何のための見積もりなんだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
通りがかりさん
849さん
私の親戚が建築関係者で
レスの内容を見せたら
計算式の間違いは問題だが、
再計算後の結果が前回を上回ったり
最悪等級3の壁量が足りていれば、
100歩譲ってokだけど.....
計算書見てないから分からないが、
計算した本人が係数分からないって...
何の公式の係数かなぁ?と言ってました。
500m2以下は構造計算書を申請時に添付しなくて良いので、簡単な壁量計算で済ませるみたいです。安全証明書も出ないと…
やはり、後から追加金額が発生する事あるんですね。外壁の形が変わらなければ変わらないと言いますが、信用出来なくて、何回も大丈夫?って聞いているんですが…
営業は良い人なんですけど、頼りなさ過ぎ。後々何か問題にならないか、こちらが気を使ってる状況です。
営業は設計士のコンペ形式を得意になって説明していますが、どんなレベルか契約前に知りたいです。提案された図面が納得出来なければどうなるのでしょうか? カッコつけたコンペより、ゆっくり設計士?建築士?と話して良い図面を描いて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
855
匿名さん
>>854 通りがかりさん
849です。ご確認頂き有り難うございます。
そこですよね!再計算をしての部分!
私もそう思いまして、係数を掛けない、素計算をして規格を満たしていますというものの提示をお願いしてます。まだ回答が来ないです。。。
素人の所見ではベランダは荷重の関係で0.4を掛けなければいけないと建築基準法には記載があるのに対し、掛けていないことは確かでした。
納得さんの回答、少し待ちます。
この計算書、全ての棟で同じものを使用しているこては確認をしましたので、もし本当に間違っていたら、またここで皆さんにお知らせしようと思います。
正直、怖いです。。。
後、私は炎ではなく、他店舗になりますが、まったく同じ対応をされてます。
多分クレームが出たときのマニュアルなんでしょうね。
ただ、苦しくなってくると逆ギレをされ、クレーマー扱いを受けてます。
それもあり得ない話ではないですか?
誰が悪いの?わたしぢゃないですよねー!です。
ほんと、サービス業界なめ腐ってると思います。
いま、頭に血が上りすぎてしまい冷静に居られない自分なので、私も悪いんですけど。
ただ、おかしいものは、おかしいと言って何が悪い!ぢゃないですか?
ほんと、勘弁をしてもらいたいと思いますし、ストレス過ぎて、ほんと無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
納得は富士ハウスと同じ末路をたどると思います。関わらない方が賢明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
うちも納得で建てて後悔しかないです。
一生に一度の買い物、なんでここにしちゃったかと。こんなにずさん会社を、契約前に見抜けなかった事は生涯後悔だし許さない。これから家を建てる親族、友人には力づくでも関わらせません。
炎って人とは別の店舗でしたが、その名が出てくるまで、自分の担当と同じ営業の話しかと思った。そのくらいどこの店舗も、ろくでもないんですね。
自然派も他でもあるし、耐震も曖昧、希望デザインのデメリットすら説明しないんだから自由設計になるでしょうよ。さらに高額、工期も長い、できた家は補修だらけ。今何が売りですかね?過去は材料、機能性で評価を得れたのかもしれませんが、調子こいて建物も従業員も成長止めてちゃってる感じです。他社は常に成長して機能性高めてるし、従業員は必死で勉強されてますから、ここにする理由が今や一つもない。全うな人ならわざわざ今選ばないですよね。このまま上から下まで全員で勘違いしちゃってるんなら、この会社長くないんじゃないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
通りがかりさん
>>855 匿名さん
バルコニーの荷重を検討していない可能性があるって事ですよね?
太陽光パネルが設置されている家は
屋根は軽い屋根?重い屋根?どちらで
計算されているんですかね?
納得さんの建物、全棟だったら大問題ですね。耐震等級3を信じて契約した人もいるでしょうし…
まさかとは思うのですが、
吹き抜けも壁量計算の対象面積に
入っていますよね…
投稿を見るとオーナー様の不満がそろそろ爆発しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
>>859 通りがかりさん
私は太陽光パネルは付けてませんが重い屋根で計算をされてました。(我が家はガルバです)
吹き抜けも壁量の計算に入ってましたよ。
[No.849と本レスは、一部テキストを削除しました。]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
戸建て検討中さん
まさに友人が納得で建ててる真っ最中なんだけど、ここ見てると納得住宅って二社あるのかな?
友人の話だと図面のコンペなんて無かったし、建築士の人と何度も話し合って図面を決めたって言ってたよ
なんか家を建てたい人とか建てた人とは別の臭いがする方がいるよね
数字も大事だけど暮らしやすい家が一番だと思うんだけどなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
通りがかりさん
>>864 戸建て検討中さん
“ 数字も大事だけど暮らしやすい家が一番だと思う”
納得の従業員と全く同じ事を言うねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
>>864 戸建て検討中さん
私たちは地震国の日本に住んでいるんですよ。しかも、南海トラフト地震がくるかもしれないと言われています。
暮らしやすさはもちろんですけど、その前に強さは絶対必要だと思います。
それは日本の建築基準で定められた規格、数字が全てだと思います。
地震保険は満額おりません。沢山の被害があったときには、総額を保険を掛けている人で人数割をされるとも耳にしております。
やはり、根本的に強い、大丈夫だと証明された家でなければ安心して暮らせないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
購入経験者さん
最低限の担保として数字は必要だと思いますよ。
うちは納得で建てるにあたり耐震等級3は絶対に譲れないとして、建てました。
紆余曲折ありましたが(細かく書くと特定されそうなので割愛)、構造計算して耐震等級3取得してもらいました。
基礎の配筋も地中梁がある基礎になりました。
866さんとおなじですが、静岡県に住むものとして絶対ではないにしても最低限数字の裏付けのある家に住みたいものです。
納得を検討してるのかはわかりませんが、新人も多く入っているのでコンシェルジュは素人に毛が生えたような人もいるみたいです。
ある程度は施主も勉強したほうが良いと思いますよ。
どこで建てるにせよ、大きな買い物ですので良いものを建てたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
購入経験者さん
私はそれなりに強くて住みやすい家ができたと思ってますよ。
まぁ、自己満ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
コンペは、casa cafeやsolaは設計士コンペありません。かといって、1人の設計士がじっくり考えてくれるなんて事はもちろん無く、我が家は営業が書いた図面でそのまま建築されました。
さすがに、ダイニングの目の前にトイレを置かれた時は図面を変えてもらいました…今思えば、そこでセンスを疑うべきだったんですが、やはり住んでみてつくづく、住む側の事を一切考えてない手抜きな家です。その人は新人ではなく、10年以上勤めてるタイトルある営業です。
cafeやsolaが低価格帯とHPにはあるのに、金額は大手メーカーと変わらず、それなのに窓の配置、サイズ、各所の照明の種類の打ち合わせは省略され、うちはそれを見落としました。
ドアなどのパーツを選ぶ時も、時短したい為、カタログも見せてもらえず、これでいいですか?と向こうが勝手に決めたページを見せてくるだけでした。見せてください、と言ってカタログを渡してもらっても、早くしろと言わんばかりの沈黙の空気の中で選ぶ状態でした。他のところで建てた人はカタログを持ち帰り、ゆっくり選ばせてもらってて何でこんな違うんだろと悲しかったです。
それでも、最終承認までは信頼しきってたので、耐震も数値は明確じゃないですけど間違いない、という曖昧な向こうのトークを信頼しちゃってたんですよね。完成後ですが、皆さんのように計算を自分では到底できませんので、直接確認したところ、等級2にも満たない数字でした。
耐震も無い、そして間取りも悪い家を高額で買ってしまいました。
867さんのように、確固たる意思や知識がないとこの会社は危険だと思います。我が家のように不勉強なまま、相手をプロだからと信頼していると、大事な家が台無しになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
検討中
>>864 戸建て検討中さん
この掲示板で誰かが言っていたが、
商品で違うらしいよ。
選抜された設計士3名が契約後に
プランを提示するコンペ形式を
採用してるよ。
企業として契約してくれるか分からない客に時間を割きたく無いのは分かるけど........そのプランがNGだったらどうするんだろうね?金額も絶対変わるよ。
建築士と何度も打ち合わせをしたのは、契約前ですか?
契約後に細かな図面の打ち合わせをするのは、当たり前だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
通りがかりさん
以前に納得にするか検討中でここに書きこんだ者です。
結論から言うと納得に決めましたよ。(なので検討中ではなく通りすがりです)
5件に絞って営業の人と口論になってある時は喧嘩もして、で決め手になったのは結局のところフィーリング?でした笑
で、思ったんだけどね、ここで納得で建てて失敗したって人は多分他でやっても失敗してたよ、多分ね
自分がいや家族がどんな家にしてどういう暮らしにしたいとか、細かいこと言えばどんな壁がいいかとか床はどうとか具体的なプランとか無いまま決めちゃったのならそれは工務店のせいでは無く自分が悪いと思うね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
検討中
>>867 購入経験者さん
他社の見学会にも行って、納得さんと悩んでいます。
私も耐震性に関心あり、他社さんでは、構造計算書の実物も見せて頂きました。私には理解出来ない内容でしたが、その中に安全証明書と言う書類がありましたが、納得さんの構造計算書の中にもありましたか?
あと、他社の営業さんが言ってたけど、計算で使用したソフトとそのバージョンも重要だと聞いたので教えて下さい。
確かに客の私達もコンシェルジュさんに負けない位勉強しないとですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
874
戸建て検討中さん
>>871 戸建て検討中さん
契約時の図面と実際に建ててる図面見せてもらったけどまるっきり別のものだったね
別の友人は大手〇〇〇業で建てたけど契約時の図面からほとんど変えてもらえなかったって聞いてたからびっくりしたの覚えてるよ
自分はまだ検討中というか何となくこういう掲示板見たり雑誌を見て奥さんと話してる段階だけど、はっきり言ってどのスレみても似たり寄ったりで不安ばかりですよ(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
通りがかりさん
大切な事実をレスしたはずなのに、消されてしまいましたので一部内容を再レスします。
納得は最上級のグランビバーチェのみ耐震等級3です。他は等級2相当だったと思います。静岡県の工務店なのにです。
外壁のALCも、ヘーベルハウス用を無理やり?薄くしてあるため、性能に関してはヘーベルのそれとは異なります。
塗装に関しての施工技術がとてもあるとは思いません。
ヘーベル同等の技術があったとしても、相当のメンテナンス費用がかかることになると思われます。
断熱性能はセルロースファイバーを使っていることが評価できる位でしょうか。
自然素材を謳っていますが、天井はクロスだったりと中途半端感が否めません。
デザインは好みもありますが、、、家の形、蔵のせいで変な屋根、バラバラな窓、イタリアかぶれのださい扉やキッチン、洗面、ソファー、、、と信者仕様かと思います。
上記内容なのに、価格はかなり高い設定となっています。
ただ、レスの賑わいからみてもわかる通り、賛否両論、考え方の違い、好き嫌いがあるので、最後は自己判断です。
ちなみに私は構造と断熱の重要性に気付き、耐震は許容応力度計算で数値化、断熱もこだわりました。
大切な家族と一生住むであろう家です。
安心安全に住めることは最低限、その上で間取りやデザインでも楽しめたら最高です。
フィーリングでは私は決められません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
通りがかりさん
>>875さん
フィーリングって言葉に引っかかるんですね、すみません言い方変えますね相性が合うですかね
この営業担当この会社となら腹を割って話せるし相手もそう思ってくれそうと思ったから決めました
無垢の床板もまあオンリーワンだし漆喰壁も天井は要らないし子ども部屋にはクロスも使いたいし外壁もまあこのくらいかなぁと思ったし、家の形窓の位置は建築士と話し合って決めたしイタリア製の扉はカッコいいと思ったしキッチン洗面は外部にしたし、てか変なとかダサいとかは個人の主観とおっしゃられてる通りあまり言わない方が良いのではと思いました
断熱に関しては、セルロースファイバーと天然素材の発泡樹脂?と悩みましたが、最後はどっちも優劣つけ難いので悩むのはやめて納得に決めたからセルロースファイバーになった感じです
ただ決めた今でも100%信頼してるわけではなくて、打ち合わせ中に揉める事もあるし何か言いくるめられてる?みたいな時もあるので毎回戦いですわ笑
この辺りはどの会社もどの業種も一緒じゃないかと思ってます
>>875さんって定期的に同じような書き込みしてますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
職人さん
この会社のスレはよく伸びるので、書かせてもらいますけど、家の性能や材質の数値をいくら言っても、施工が悪ければ、数字はなんの意味も無いですよ。現場の職人さんがモチベーションを維持しながら、仕事をしているのでしょうか(苦笑)あと、注文住宅のような新築はせいぜい年間3?4件担当するのが1人の営業の限界だと思います。ここの会社は年間150棟建てているとか書いてありましたんで、少なくとも営業だけ最低30人以上はいないと管理施工が上手く回らないレベルだと思います。新築1棟建てるのに3ヶ月から4ヶ月かかる住宅の工事を管理するのは並大抵では出来ません。それに付随して既存にお客対応等していたら、まとまな仕事など出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
名無しさん
>>877さん
てことは、積水とか一条は営業が2500人くらいいるってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
評判気になるさん
議論はいいのですが、何故最近の書き込みのうち、納得の仕様とか構造計算でミスや欠点がありそうだと指摘するコメントだけ、全削除されたり一部消されたりするんでしょうか。
ご本人が操作したのではないなら、擁護したい誰かの意図を感じるのですが。尚更納得が信用できなくなりませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
検討中
>>868 通りがかりさん
強さと住みやすさを両立させる事が出来るのが、プロの設計士じゃないんでしょうか?
その為に打ち合わせがあるんでしょ。
強い家だから住みづらくて良い訳ないでしょ。逆に納得さんだと強い家=住みづらいプランを提案するんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
>>877 職人さん
納得は全く人手が回っていませんよ。職人さんもでしょうが、現場監督も営業も、ひどいものです。すぐに人が辞める、変わる、それで生じたミスや工期延長も全然責任取らないし連絡もなかなか来なくなる。
パンクしてるのに縮小する気はないんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
通りがかりさん
>>872 通りがかりさん
「自分がいや家族がどんな家にしてどういう暮らしにしたいとか」
それは建てた自分や家族が一番思ってることでここをどうしたい、ああしたい。は設計士以上に考えてることで、誰もプランが無く決めてることは無い。
プランの中にイレギュラーは考えませんのでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
>>882 通りがかりさん
えーでも営業の言いなりになっちゃったんでしょ?
自分が悪いのに人のせいにしちゃダメでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
884
匿名さん
>>880 検討中さん
打ち合わせがあるのに営業の言いなりになって後で後悔したってねえー
服屋で薦められた服買って後でこんなクソ服薦められたってツィートしてるのと同じだよ、店員は私の薦めた服を喜んで買ってくれたと思ってるかもしれないのにさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
評判気になるさん
>>881 匿名さん
なんでそんな事まで知ってるの?
他の工務店とかハウスメーカーの事も詳しいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
>>883 匿名さん
論点ずれてるのわかりませんかね?揚げ足取ってマウンティングした気になってるのが気持ち悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
通りがかりさん
納得が抱えてる大工とかその他業者は結構レベル高いと聞いたけどデマなのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
>>服屋で薦められた服買って後でこんなクソ服薦められたってツィートしてるのと同じだよ、
それは全然違うだろw
論点をずらすな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
>>873 検討中さん
私がもらった書類の中には、安全証明書というものはなかったです。ただ、casa vivaceだったのですが、耐震等級3相当と説明された記憶はありますが、最近の投稿の中で耐震3はgran vivaceだけだと聞いて、びっくりしています。確かに、耐震3『相当』という記載ですし、納得のホームページを見てみてましたが、標準で耐震等級3、と書いてあるページが見つけられません。何なら、『私たちは、確実に起こり得る東海地震の震源地の近くで建築をしている会社です。 耐震施工においてはひとつひとつの機能よりも、それらのトータルバランスが一番重要だと考えます。』という記事のみで、耐震何級です、という記載すらありません。
これは騙されたな、という気がします。素人の知識の無さにつけ込まれたと思います。まだ検討中であればこそ、是非この等級のことや計算ソフトのことなど、直接担当営業に聞いてみて下さい。そして、よろしければその反応をここで教えて頂けたらと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
>>885 評判気になるさん
自分が経験したからと、知人でほぼ同時期に建てた人も同じ事を言っていたのと、あとは中の人が言っていたからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
通りがかりさん
んーそもそも耐震等級って信頼信用できるものなの?
震度8とかマグニチュード10とかきたらなんでも一緒じゃね?
等級3だと保険料が安くなるんだっけ?その程度の話でしょ
ここでこんな書き方すると納得の関係者とか言われるんだろうなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
検討中
>>884 匿名さん
その考え方違いますよ。
打ち合わせがあるから、自分の希望の間取りの相談が出来るし、設計士さんの経験上の提案も強い家に必要な壁の場所を教えて頂き、理想に近づくように妥協しなければと思っています。
納得が出来るまで打ち合わせをして、考えて決めたプランだと自己責任で後悔も無いですが、この掲示板に書かれている人達は満足出来ず完成したんじゃないでしょうか?設計士の単純な説明不足とか確認不足とか......
私も納得出来るまで打ち合わせしたいと思っています。
服屋の例ですが、店員さと納得いくまで似合うかどうか議論して購入したら、後悔ないんじゃないかなぁ
?それで、文句のツイートしたら、購入者の性格を疑いますが.....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
894
通りがかりさん
耐震等級って民間の基準じゃないの?
静岡で家建てるのには静岡の基準を図面上でもクリアしてないと建てられないんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
通りがかりさん
>>893さん
そう言う事ですよ、しっかり打ち合わせして納得して建てたんじゃないの?
って話です
建築中も出来るだけ観に行って気になる時は写真撮って講座止めてでも話し合って建てたのかって事です
私はこれから始まるので逐一チェックしていきますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
通りがかりさん
講座笑笑
工事か施工かに変換しといてね
ごめんなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
通りがかりさん
横から失礼、初コメします
耐震等級3と等級3相当は全然違いますよね。
保険料も安くなるし
というかね、これから大地震がいつ来るか分からないのに最低3は必要、最低ですよ。計算上クリアしてもそれ以上の構造壁設けても良いくらい。
当然ウチは計算書証明書全て有り。(家は納得では有りません)
もっと言えば全ての新築箇所には地盤改良して基礎から強くしないと無意味。
御近所でも何軒か工事始まり見ても地盤改良もしてない。うちは岩盤層まで掘り返し黒土は全て排除して建てた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
>>870 匿名さん
私も高い買い物なので、地震が怖くて気持ちの問題だけど、耐震性を気にしています。
去年の秋の事ですが、
建築業者の方に耐震の相談した時に、
静岡県は条例により、他県より何かの係数を高く設定しているから、他県の耐震等級2は静岡の耐震等級1レベルって言ってた気がするけど.....
で、この割増の数値は耐震等級2-3には適用しなくても良いみたいだから、おかしな事に静岡の耐震等級1が他県の2より安全になっちゃうとも言ってたはず....昔の事だから、もう一度聞いてみようかなぁ
もし、耐震等級2も満たないって事は
静岡県条例の割増がある耐震等級1以下で、条例違反になる?大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
そもそも耐震対策してない家は静岡じゃ建てられないって事か、納得
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
>>895 通りがかりさん
既出なのですが。
土地探しから一緒に関わってもらい、こういう変形地こそ納得は得意です!他社では出来ない自由設計ですから絶対良い家が建ちます!この土地を買いましょう!と勧められ、2700万の土地を購入。
その後しっかり楽しく充実した打ち合わせ期間があり、最終承認にハンコも押して、月明けから着工だと思っていたら、設計ミスでめちゃくちゃ広い範囲に崖条例がかかる事を見逃しており、市の承認が下りず、建築不可となりました。
途方に暮れて相談に行った他のメーカーは、実地に行ったことのない一級設計士が、図面を見ただけでその不備に気づきました。そのメーカーの営業さんも、その土地自体は前から知っていたが、崖範囲が広すぎてとてもお客さんには勧められないと思っていた場所だったそうです。その他もそのメーカーに代わってから発覚したミスだらけてした。
これがレベルの差なんだと思い知りました。納得の全ての営業、設計のレベルを平均化して言えることはないかもしれません。バトンタッチしてリカバリーしようとしてくれた社員さんもいました。
しかし、最終的にはもう、歌文句だけ良いことばかり言うくせに、いざとなったら逃げてばかりの社長、嘘をついてこちらを悪者にしようとする担当営業に、我慢の限界が来ました。
私のケースは恐らく納得の中でもあり得ないトラブル案件だったと思います。トラブルなく順調に納得で建てられた方ももちろんいるでしょうし、全てを一般化は出来ませんが、少なくとも、私の場合については、酷すぎたんです。この体験談が、どなたかの参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
>>892
>ここでこんな書き方すると納得の関係者とか言われるんだろうなあ
内容がアフォ過ぎて納得の擁護になってないよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
>>900さん、なんというか本当災難でしたね、としか言いようがないです
でも納得さんで土地探しからして満足してる人も知ってますし、他の住宅メーカーで>>900さんのような事になった人も知ってます
この掲示板はほとんどのスレで悪くいうのが正義みたいな流れがあります、本気で家建てたいと思ってこの掲示板に来た人はいろんな書き込みをフラットに精査する能力も必要です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
通りがかりさん
近頃こちらを覗かせてもらってますがなかなか皆さんの被害がすごいですね。
私も納得でお家を3年前に建ててもらいましたが営業の方も設計士、監督さんもとても良い方でしたよ。
寂しいようですが担当によって変わるものなのですね。
皆さんの言っていることが自分の家の悪口のように聞こえて、本当に満足している私は少し残念な気持ちになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
906
職人さん
877ですけど、それくらい居ないと、本来、まともな施工管理は出来ませんと言う事です。恐らく大手さんでも十分な人材は居ないでしょう。年間30棟前後建ててるHMですら、担当者は3人いるかどうかでしたんでね。ほとんど丸投げ状態。家建てた人や今現在、打ち合わせや見積もりしてる人なら、良く分かると思いますが、注文住宅は1件1件の案件内容が違うので、現場の職人やメーカーとの打ち合わせは大変時間や労力を使わないと出来ませんよ。だから、言った、言わないや一定数で施工ミスやいい加減な施工が発生するんです。そういう事があるので、本来は1人の営業が担当できるの年で4件出来るかどうか。そんなんじゃ、会社として利益出ないとか言う所もあるでしょう、けど、俺から言わせれば、お前らどんだけ利益乗せてんだよって言いたいんですよ。業者に安くやらせといて、客にはしっかり高く請求してるんですからね。後、派手な宣伝広告や金かけすぎのHP、金満社長の多角化経営と外車での税金対策見てると反吐がでますよ。
ここの事じゃないですよ(笑)ほとんどの会社の社長がこんな感じなんでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
>>898 匿名さん
コメントありがとうございます。
具体的な数字を記載して、特定されたくないので控えたのですが、1.○倍でやってます。と回答されました。耐震等級2は等級1の1.25倍であってますよね?
それより低い数字でしたので、等級2相当にも満たないんだな、と理解しておりました。
納得が、その静岡の条例とやらを踏まえて言ったのかはさっぱりわかりません。1.○倍とだけです。
もう既に建ててしまったので、私の認識に誤りがあり、1.25倍未満でも他県の等級2より安全だったら嬉しい限りですけど、どうなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
最近、議論が炎上していますが、検討中の方がご自身で判断すれば良いと思います。
家を建てた方のご意見は真実だと思いますし、本年ですよね。そういった事が、実際起こっているという事実も知った上でも、納得さんで決めました!というのであれば、それはそれで良いと思います。
ただ、私が怒れるのは、投稿を勝手に消去されること。これは隠ぺいであり、正しいことが皆さんに伝わらない可能性があります。自信がある、問題ないというのであれば、投稿を消去することはお控え下さい!
消去することで、さらに怪しさが増してると思いますよ。
都合が悪いから消してんだ!って思ってしまいます。
住みやすいかを決めるのも、他人ではなく、その家に住む方だと思いますし、納得さんが良いか悪いかの判断も世間が決めることだと思いますよ。
私の話を聞いた私の周りは口を揃えて「ありえんら!」と言います。これが周囲の評価だと私は思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
戸建て検討中さん
>>908
あなたの文章の納得さんの部分を〇〇工務店とか〇〇ホームとか〇〇ハウスとかに変えても成立しちゃうからね
悪い事例ばかりあげて悪い中でもどれがマシかで選んで建てる家ってのも寂しいよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
>>902 匿名さん
皆さん悪く言うのが正義と思ってないと思いますけど。納得と関わって起こった事実を述べてるだけだと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
>他の住宅メーカーで>>900さんのような事になった人も知ってます
さすがにそこまで酷い目に遭った人は聞いた事ないけどな
話をそらそうとしてるとしか・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
戸建て検討中さん
>>911
一条スレで建てて1年で崩壊した家の話出てたけど、>>900さんはまだ建てる前で良かったねと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
>>907 匿名さん
平成29年10月施行されたのですが、
条例で地震地域係数を1.2にして、さらに割増で1.1倍した1.32になります。
ただ、耐震等級2-3はそれぞれ1.25・1.5を掛けるだけです。
着工がいつかで、変わりますのでご注意下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
>>914 匿名さん
ご返信ありがとうございます。
条例の数字でしたので言っちゃいますが、
うちはその1.2でやってると言われました。
割増はする場合としない場合があるんでしょうか?全棟無条件に割増しなければいけないなら、我が家は条例違反てことになってしまいますね…。ちなみに着工はこの一年以内です。
すみません、ネットを見ましたが分かりませんでしたので、お手数でなければまたご教示ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
通りがかりさん
>>900 匿名さん
横から失礼します。
とても災難でしたね。
私も数年前に同じような目にあいました。
うちも炎が担当で、契約する前と契約してからの対応や聞いていた話が全然違い
途中で営業担当を変えてもらいました。
引き継いでもらった営業の方はとても頑張ってくれたのですが
最終的に一度できてしまったわだかまりが
消え切ることもなく、解約をし違う工務店で建てました。
引き継いでくれた方にはたくさん時間を掛けて頂き
申し訳なかったと思いますが
ここの皆さんのの投稿を見ていると
うちはやめてよかったんだなと思います。
炎のブログやSNSで投稿されている内容を鵜呑みにして
良い人だと信じてしまった私が馬鹿でした。
今考えてる人達はブログで言ってる事にだまされないで。実際は違いますから気をつけたほうがいいです。
打合せ中もパートの方や設計士さんが裏で炎の尻拭いをしてるといった印象でしたね。
よくグチを聞くこともありました。笑
そのせいなのか人の入れ替わりも多い会社です。
あくまでもうちのケースなのでご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
通りがかりさん
納得が紹介する土地って、、、難ありの売れない土地が多い気がしました。
過疎地だったり行き止まりだったり変な地形、得意なのは道幅が狭い所。
土地代を安くさせて建物で取る納得商法で、利益を出すためには賢いのかもしれませんが、話に乗ってしまった方々が不憫でなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
>>917 通りがかりさん
900の投稿をした者です。917さんの記事を見て、本当に自分だけではなかったんだと思いました。もう私は個人の特定がどうとかいう段にはないので、先の記事以降の経過にも、納得のめちゃくちゃひどい対応のエピソードがあり、検討中の方の参考になるなら投稿したい気持ちです。
納得はある程度大きい会社ですし、全ての営業、全ての設計が悪い訳ではなく、中にひどいのがいる、ということだとは思うのです。リカバリーに動いてくれた方々の中には、この人ならこんなヘマはしなかったんだろうなぁと思わせてくれる、優秀な方もいました。
でも重ねていいますが、私が一番許せないのは、ミスをした事よりも、その後の社長の対応、営業の裏表のある不誠実さ、その営業が勝手に連れてきて仲介させた不動産屋へのなぁなぁな対応です。そしてその3人がみんな、富士ハウスの同僚だか先輩後輩だかで繋がっていたと知った時の怒り。
何もトラブルなく納得て建てられた方を羨ましいと思っていました。トラブルの渦中にいる時は、オーナーズイベントも、皆さん楽しく順調に家を作っているのに、何故自分のところだけ、家の建たない土地にローンだけ払っているのかいたたまれない気持ちになり参加できなくなりました。家を建てようと思った事自体を、本当に後悔しました。熱意がありそうな雰囲気、右も左もわからない素人だけど、この会社なら評判も良さそうだし(職場の同僚が何年か前に建てていたので)一緒に頑張っていけそうかな、と思った自分が情けなくなりました。色んな違和感は、要所要所にあったのに。こんなトラブル案件のアフターアンケートは、やはり取りには来ないんだなぁとわかりましたし。
もうすぐ、メーカーを変えて、間取りもすごく小さくなった新居が完成します。吹き抜けもありません。新しいメーカーのスムーズな仕事ぶりも、新しい間取りや設備も、気に入っている所はあります。でも、新しい生活を楽しみに、ワクワクするような気持ちは
あまりありません。今願いが叶うなら、何もかもを白紙にして、こんな街から出て行きたいくらい、人生のトラウマです。
でも、こんな気持ちになる人が、一人でも少なくなる可能性があるなら、私の経験も共有する価値があるでしょう。
どこのメーカーで建てようと、結果的に良いお家造りが出来ればいいのです。私は失敗経験者ですが、もし今、どこのメーカーがいい?納得どう?と聞かれたら、心底家なんか建てるもんじゃないと答えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
マンション掲示板さん
>>916 匿名さん
今平成32年で、1年以内でしたら条例に適合させなければいけないとの事です。
ただ、計算もやり方も幾つかあるみたいなので、計算書を見ないと確定は出来ないそうです。
計算書がわかる知り合いが居たら相談出来て良いですが、市役所内の建築指導課の様な部署に相談しても良いかも。 確認申請がおりているので、その許可した検査期間に申請書と添付図面見せるのも一つかと思います。
仮に条例無視で工事が終了していたら、違法建築物にお住まいになってしまいます......
煽るわけではないのですが、
今後他の人にも影響ありそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
通りがかりさん
今まさに納得で建ててる最中の身としてはマイナスな事書かれるともの凄く不安なるし同時に腹立たしくもなるわ
自分の場合は検討中の頃からこの掲示板にいたから契約後もたまに覗きにくるけど、そもそもこんな掲示板なんて見ずに納得に決めてそこそこ満足してる人はわざわざ掲示板見つけて書き込みになんてこないと思う
逆に建てるまで掲示板知らなくてもトラブルがあった人はこういうトコに書き込んで憂さ晴らししたいだろうし、検討中の人には絶対勧めないよね
悪い事例ばかりになるのは当然のことなので、本当に家を建てる事を検討している人がこの掲示板に来るのならその辺りも頭に入れて精査してった方がいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
通りがかりさん
納得住宅も選択肢のひとつとして検討していますが、掲示板を見ていると擁護している方々と比べて批判している方々の文章の方が具体的でIQの高さを感じます。擁護されてる方々は批判している人に対して投稿するのではなくて、納得住宅で良かったと思う点を投稿したらいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
建築中
別に納得を擁護する気はないからなあ
結局は対人間だからね、フィーリングだよ気の合う人が納得にいただけ
天井の色は?って言われて
俺「グレー」
奥さん「グレー」
担当「グレー」って同時に答えるみたいなね
打ち合わせ中にそりゃたくさん妥協もしたけど話し合った結果だからね、この人とだったら満足出来る家建つと思ったけどまあまだ建築途中だから答えは出てないか笑
まあ頭悪くて悪かったね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
通りがかりさん
納得を批判してる人と議論したいわけじゃなくてさ、これから家を建てようと思って見にきてる人に対してアドバイスしてるだけだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
検討者さん
炎って方はよく軽トラのこと言ってる人ですよね?
実際のとこはどうなんですかね?
擁護する人がいないってことは
やはりこれが現実ってことでしょうか?
他の営業マンでも皆同じようなかんじなのでしょうか?
投稿されてる内容が事実なら恐ろしいです。
炎って方はなんとなく軽トラのおじさんで良い人そうに見えるんですが・・・
でも作ってる家の高級そうな雰囲気と軽トラが似合ってなく
なんかイメージと違うのかなっとも思ってしまいます。
納得良いかもと思って行こうと思ったんですが
ここにあがってる投稿を見てると少し不安になり考え直してしまいます。
できれば優秀な方に担当してほしいんですが、
担当者は始めから自分で選べるんですかね?それとも勝手に決まってしまうのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
>>920 マンション掲示板さん
ご丁寧にありがとうございます。
書類を見たところ、その1.1倍の文言の表記はありました。
ただ文言にはありましたが、それが含められて計算された数字なのかは途中の式がないので確認してみます。
質問した時、そういえば担当者は急いでたので、1.2と答えたのかもしれません。としか考えたくないです。
うやむやにごまかされ、はっきりしない場合には市役所に相談してみたいと思います。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
>>928 検討者さん
本当に、そういう違和感を信じてもらいたいです。
営業や設計のレベルの差はあるでしょうし、フィーリングの良し悪しもあるでしょう。当たり外れはなかなか先にわかりません。他社で絶対いい営業に当たるかもわかりません。
でも、納得の人手の無さや業者のキャパシティオーバーは間違いないです。私が納得で打ち合わせしていた期間だけでも、中途採用の営業は数ヶ月で辞めていき、他店も自分担当の設計も辞めていき、連絡もなく現場監督もころころ変わり、引き継ぎも十分されていませんでした。新人営業が仕事を覚えるには、上司がしっかりフォローしないと無理ですが、そんな余裕は人気営業であればあるほど無いと思います。
仕事が沢山あるのは人気ゆえ、なのでしょう。でもスタッフ本人が私にキャパオーバーだからかわりました、代わった人はメンタルを持ち崩して辞めました、と話すくらいですから、もう限界だと思います。
営業に切れたエピソードのうち、一つお伝えします。
照明について沢山打ち合わせ、複雑にはなりましたが内容を決定しました。後日、照明業者から戻された価格見積もりと配置図が渡されたのですが、ある場所には高機能のライトがつくはずが、違うものがついており、値段も安くなっていました。私がそれに気づき指摘すると、業者のミスなので差額分は業者に負担させます、と言われました。
見積もりのミス自体はもう前からひどかったのですが、営業自身のミスは、すみません間違えてました、正しい金額はこれになりますよろしくお願いします、で済ますのに、他の業者のミスはそこに押しつけるのが許せませんでした。そもそも、業者から戻ってきた見積もりに間違いがないかを納得が確認してから顧客に渡すのが当たり前で、そのステップを端折って顧客がミスに気付いた分は、さも偉そうに業者に責任取らせます、だなんて何様だと思ったんです。
それが営業自身のキャパシティの問題か性格の問題かはわかりませんが、余裕のない仕事ぶりだと思った出来事でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
通りがかりさん
ウチの場合は、営業担当も設計も監督もみんな良い人、毎回笑いと真剣さが楽しみな打ち合わせでした
約束の時間忘れたり、いつまでも壁サンプル用意してくれなかったり、見積もりの間違いもいくつかあったかな笑、でもトータルで納得にして良かったなぁこの人達で良かったなぁと思ってます
でも納得に決まる前から良くも悪くも納得の評判は聞いていたので、色々な決定事項なんかは飲み込まれないよう注意はしてましたけど
私が決めた時は他社もそりゃ酷い書き込みあったので(今も?)、色んな家見学して自分チの家のイメージに合うのはどこかで決めた感じです
でも、屋根裏収納?の天井外しなんかを普通に勧めてきたところもいくつかありましたよ、納得は違法な事はしないと言ってましたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
通りがかりさん
あ、でも別に擁護してるわけじゃないですよ、皆さんの書き込みはそれぞれ真実なんでしょうし否定するつもりもありません
ただ、私達の場合はこうだったというだけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
>>920 マンション掲示板さん
何度もすみません。>>929です。
納得からの計算書を見ていたのですが、係数以前に冒頭に検討方法が記載あるんですが、
“検討方法:静岡県建築構造設計指針(2002年版)のフローより”とあるんですが、今調べると2014年版しか出てこないし、その前のも2009年版みたいで、県のHPには2002年版は置いてすらないんですが、こんな古いのを元に作成されてて問題はないんでしょうか??
うちの着工は2019年です。業者に確認する前に、知っておければ、と思いまして。
少し前にお見かけした耐震の計算について調べられてる方のコメントに、計算書はみんな同じ物を使用されているらしいと書かれてましたが、皆様同じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
通りがかりさん
通りがかりです。
昨年納得住宅工房で家を建てました。
色々嫌な噂が書き込まれていますが、
私はスタッフさんの対応やお家づくりで
嫌な思いは一切していませんよ。
対応は丁寧でしたし、お家自体にもすごく
満足しています。
人それぞれ受け取り方や感じ方、その時々の
状況が異なると思いますので、納得を検討
している人はネットの噂だけじゃなくて
ご自身で感じたことを信じた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
通りがかりさん
>>935 通りがかりさん
924です。ここ最近のネガティブな投稿を噂と思うんですか?私は批判している方々の文を読んでいてこの具体的な内容はきっと体験談なんだろうなと思いますが。噂と思うには真実味がありすぎます。何かの被害に遭わられた方が他の人に自分のような被害にあって欲しくないと思うのは人間の心理として普通じゃないですか?なので皆さんは嫌な思いをしたにも関わらず被害者を減らしたいという思いで投稿してるんじゃないかなと私は解釈しますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
>>936さん
納得で建てて満足してる人もいるんだからその考えは一方的すぎるでしょ
やめた方がいいとか薦めませんとか、逆にここにしたら良いとかお薦めしますとか、アンタら何様?って感じ
被害にあったならその事実、満足してるならその事実だけ誇張せずに伝えるだけでいいじゃん
被害を減らしたい?大きな世話でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
通りがかりさん
そもそも一般的なハウスメーカーの営業さんは、住宅ローンアドバイザーとか営業課とか○級建築士とかの肩書きが多いけど、納得のコンシェルジュ?もかなり違和感あるし何者感もありますね。イタリアかぶれなのか。
一昔前は相当忙しかったみたいだけど、今は閑古鳥鳴いてるらしいですよ?
住宅ローンの特徴も何も知らない営業(コンシェルジュ)ばかりで、最近では金融機関もあまり積極的な営業かけてないらしいですね。
男性のコンシェルジュは冬でも素足にイタリア製の靴履いてて
住宅営業には到底見えない本当にイタリアかぶれって感じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
通りがかりさん
コンシェルジュってフランス語じゃね?
コンシェルジュに違和感笑、もう何でもありだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
通りがかりさん
>>938 匿名さん
〉やめた方がいいとか薦めませんとか、逆にここにしたら良いとかお薦めしますとか、アンタら何様?って感じ
この掲示板のタイトル読んで下さい。
『納得住宅工房の評判ってどうですか?』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)