【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05
【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05
大切な事実をレスしたはずなのに、消されてしまいましたので一部内容を再レスします。
納得は最上級のグランビバーチェのみ耐震等級3です。他は等級2相当だったと思います。静岡県の工務店なのにです。
外壁のALCも、ヘーベルハウス用を無理やり?薄くしてあるため、性能に関してはヘーベルのそれとは異なります。
塗装に関しての施工技術がとてもあるとは思いません。
ヘーベル同等の技術があったとしても、相当のメンテナンス費用がかかることになると思われます。
断熱性能はセルロースファイバーを使っていることが評価できる位でしょうか。
自然素材を謳っていますが、天井はクロスだったりと中途半端感が否めません。
デザインは好みもありますが、、、家の形、蔵のせいで変な屋根、バラバラな窓、イタリアかぶれのださい扉やキッチン、洗面、ソファー、、、と信者仕様かと思います。
上記内容なのに、価格はかなり高い設定となっています。
ただ、レスの賑わいからみてもわかる通り、賛否両論、考え方の違い、好き嫌いがあるので、最後は自己判断です。
ちなみに私は構造と断熱の重要性に気付き、耐震は許容応力度計算で数値化、断熱もこだわりました。
大切な家族と一生住むであろう家です。
安心安全に住めることは最低限、その上で間取りやデザインでも楽しめたら最高です。
フィーリングでは私は決められません。