- 掲示板
福屋不動産販売でマンションの売却を任そうかと思っているのですが、ネットでいろいろ調べても情報が集まりません。このまま任せてもいいのか不安です。ご意見ください。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2013-07-02 15:14:24
福屋不動産販売でマンションの売却を任そうかと思っているのですが、ネットでいろいろ調べても情報が集まりません。このまま任せてもいいのか不安です。ご意見ください。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2013-07-02 15:14:24
この会社は、最悪です。
マンションを売りたい時と思っているときは、とても良い話をいっぱいし、契約が終わったとたんに、手のひらを返します。
契約する前は、残っている固定資産税を、次の購入者に支払ってもらうとのことでしたが、契約後は、その固定資産税を支払うことなく、逃げるばかり。
結局、私が払いました。
この会社だけは、使わない方がいいと思います。
マンションコミュニティのようですが、検索したら一番にここが出たので書き込み。
関西と関東とこちらの何店舗かの従業員さんと交渉しましたが、ここで書かれているような不快な思いはしませんでした。
ただ、関東の一部の店舗では確かにおかしい方がいました。
ですので担当次第、その店舗の責任者次第なのかと個人的に判断しています。
ほかの大手不動産仲介は売る気が全くなく、当たり障りな販促しかしなかったイメージがあります。実際友人もそのようなイメージを大手不動産仲介に持っています。その中ではよく動いてくれているほうだと個人的には思いました。福屋が大手がどうかは定かではありませんが、関東圏ここ数年で店舗数も増やしているようですしやることはやっているのではないでしょうか?
不動産の知識を完全に求めるのであれば1級建築士や不動産鑑定士にお金を払って相談、査定、調査してもらえばいいだけですし、仲介営業には契約をしっかり組むようにだけ気を付けていればいいのではと思います。契約の内容に関しては経験も必要ですが専門書などもありますし、ネット検索でもある程度は知識を得られます。
どちらにしろ営業さん次第になるのかもしれませんがここよりひどい不動産屋を数多く見ていたものからの評価です。
高額な商品を売ってもらうのですから任せきりではなくある程度自身でも調べることが必要なのではと思います。
私はここに任せる前に準備知識として三年ほど独学で情報をあさりました。物件もいくつか下見をしいろいろな不動産屋と話をしたつもりです。確かに不動産知識は怪しいですが、販促活動などはよくやってくれている会社だと個人的には思っています。
マンション購入の場合はマンションが気に入っていれば福屋でも構わないと思いますが、売却の場合は福屋にこだわる必要がないので、やめた方がよいと思います。
ここは短期で業績をあげることに必死になっているのですぐに売れないとじっくり待っていればまだ高く売れるチャンスがあるのに、安い価格でも売ろうとします。300万円下がれば売主には300万円の損失ですが、業者の仲介手数料は9万円しか下がらないので買いたいという人がいれば売主の意向抜きに取引をまとめようとするわけです。逆に言うと、マンションの買主は福屋が相手だと売主の利益を損ねても値下げに応じることが多いので福屋だから悪いということにはなりません。
また「担当者がいい人だから」というのは福屋に決める理由になりません。担当者がどんなによい人でも店長の指示を無視して顧客のために動くことはありません。
担当が売り主の意向を無視し値下げに踏み込むことはできません。
勝手にやれば契約解除の理由になりますし、損害賠償請求事案になりかねません。
やり方が強引な面もあるかもしれませんが、最終的な決断は売主ができるはずです。
確かに態度が悪い担当や支店はあります。
しかし態度が良い不動産屋に任せたとしていい仕事をするかというと疑問です。
例えば買いの意向をさらに後押しするような多少の押しは必要なのではと思います。
それでも担当や支店に不快な思いがあるのであれば契約解除はできます。
録音もするとなおよいと思います。スマホなら簡単ですよね。
都道府県に宅建業者を取り締まる部署がどこにでもあるはずです。宅建協会ではありませんので間違いないように。そこに相談したのちに解除が可能であれば解除を申し出たほうがいいでしょうね。不快な思いをさせる支店にいいお灸になります。
ちなみに大手で売りを任せたが全く売りの活動をしてくれない。相場価格より高いなど説明もなくただ何もしないでさらし物件にされたという方も何度か会いました。個人的に調べた感じでは内装も痛みが激しく相場よりも下げなければ買い手がつくのは厳しいだろうと感じました。
大したアドバイスもなく最悪さらし物件扱でいいなら構いませんが、それで納得できず当たりはずれの激しい町の不動産屋で売りを任せるよりかはましなのではと思います。
一応苦情なども会社組織として対応しているようですし、下手をすると町の不動産屋のほうが危険な場合もあります。
ただし店舗、担当の当たりはずれは激しいのではと個人的には思います。
ある程度調べた後に売りを任せる業者としては売り主側としては安心できると個人的に思います。再度繰り返し記載しますが値下げを打診してきたら断ることは可能です。しかし不動産は調べれば調べるほど不確定な部分もありますので一概に値下げしたから損したんだと考えるのは少し違う気がします。それはやはり自身で調べるしかないでしょう。
ちなみに某大手不動産会社には断られた値付けでしたが、ここは対応してくれました。半年かかりましたが値下げも断った末無事売却することができました。相場の値段は自分で調べるは鉄則かと思います。何件か不動産を見ると売れやすい物件売れにくい物件の判断がついてきます。
ただし友人などに絶賛して勧められる不動産屋ではないことはあると思います。
中級クラスの不動産知識を持ったものが利用すればいいかもしれません。
初心者向けではないかもしれませんね。
この会社の担当者さん、最初は丁寧で話し上手で礼儀正しかったですが、
とにかくしつこい!ねちっこい!
こちらが色々な情報を得たり、色々な人に相談して
結局 売却や仲介依頼の意思がないと知らせると
手のひらを返したように まくし立てて 非難してきます。
「最初と言ってることが違うじゃないですか!!!」と
強い口調で言われましたが、色々相談して考えた挙句の変更なので、
まして 売主の意思での変更なのに
「話を聞いてくれないんですね!」と一方的に言われて
電話を切られました。
本当に 売却は急いでいないので 足元を見るのが上手いこの会社には
相談しなければよかった。
とにかく 途中から上から強く言われます。最初はいい人だと思ったのですが、、、、
私個人の意見ですが、もうこの会社に依頼することはないです。
福屋不動産に売却をお願いしました。
依頼して一週間程度でお客様を連れて内見に来られ、後日「担当者が勝手に値引き」をし契約書を作って来ました。
最初は誠意ある対応をしていますが、「自分の成績のため」なら平気で嘘をついて来ます。
日時約束していても来ない事も数回。。。
文句を言ってもメール返信のみ。
悪どい事に慣れているんでしょうね。
最初は誠意あるように接して来ます。
何か有ると違約金やら解約金だと言ってくるので、口車に乗らないようにした方が良いですよ。
全会話録音しておけば良かったと後悔してます!
違約金、解約金なんて無視すればいいだけですしね
法的根拠がなければ請求なんてできないわけですし。
まあ、それだけねたまれるほど業績好調ってところでしょうか。
ヒステリックな従業員は確かに多いと思いますけど(笑)
色々検索して通りかかりました。
今現在不動産売却を依頼している者です。
皆さんそれぞれ書かれていることを全てではございませんが拝見しました。
私の印象は、何社か無料査定のお電話をかけてせてもらって順番にきてもらいました。
そりゃどこも手がけたいとおっしゃって下さり、私も畑違いですが営業経験あるので、断るのも客としての仕事、押すのも営業の仕事。
まぁ基準の査定額はどこに依頼しても平均決まってるので業者買取かユーザー販売の仲介してもらうかで検討し、対応の早さや説明の細かさや、
値下げうんぬんの予定など、幅内である程度お任せしたいなーと感じたのが福屋さんでした。
まだ成果には至っておりませんが、賃貸仲介と一緒のカタカナの業者さんはひどい対応でした。
あと個人的に、営業マンさんの学歴うんぬんの書き込みを見かけましたが、それは関係ないと思います。
知恵と勘の良さなどセンスが問われると思います。
知識は努力でつきますから。
どんな仕事でも。さすがに中卒の医者は不可能ですが、医者レベルの偏差値と学歴がすばらしい人格や営業向き、センス良い、人格がすぐれているなんてことはないのと同じかと思います。
私は売却ではなく購入側でしたが、何といっても営業が無知で素人同然ので、任せるのは危険でしょう。必ず購入者ともめる事になるので、私は絶対おすすめしませんね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE