- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
サッカーもゴルフもそうだけどスーパースターが出て来ないと盛り上がらないな。フランスのエムバペみたいなチョー攻撃的ヤローが出てくればおもしろい。
>>51192 匿名さん
なるほど。ということはつまり、
日本経済を構成する体制そのものが崩落
↓
その結果不動産とマンションも崩落
↓
地主、ブローカー、不動産投資家、住宅の評論で食べる人、タックスヘイブンを使う人、マネーロンダリングをする人、粉飾決算したり贈収賄する人、不正入学させる人、横領する人、着服する人とかがバンされる
ってことか
分かりやすいシナリオだな(飛躍し過ぎか笑)
良き
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1666570835
>>51209 匿名さん
その頃には今のマンションが築20年30年40年モノだらけで今のなんとかニユータウン状態になってなきゃいいけどな。
その為にも城東・千葉からの人気を失わない様に頑張らないとな。
昨日のモーサテプレミアムで堀古さんが来年春にsp500が最高値を付けると言っていたけど本当だろうか。この一年の反省を踏まえた考えだから信頼度は高いかもしれないと感じた。
ホリコ氏の予言が本当なら、俺の株の儲けは来春には6億達成してしまうな。どのマンション買うか選んでおかないと。新築は供給が少ないから築浅の中古になるかな。
でもあの人いつもアメリカ株に強気だよね。
>>51212 匿名さん
選んでおいた方がいいね。オレはどうも中古はダメだけど。
ホリコは昨年の中くらいまでは的確に当ててたけど、その後は強気がNGだった。本人も個人の金も入れていてマイナスだし、これから当てないと生活がって面白い事言っていた。誰も来年春に高値更新なんて言わないし外すだろうな。まあどうなるか楽しみ
うーん東京駅はいっぱい路線あるから有楽町とは別物じゃね
偉そうに的外れな発言してホームラン級のバカだなお前は。
タダ同然の価格で土地を仕入れて再開発で価値を上げて高値で売るから儲かる。
クソ高い土地買って再開発しても利幅それほど取れないだろうが。
>タダ同然の価格で土地を仕入れて再開発で価値を上げて高値で売るから儲かる。
www。
お兄ちゃん、HARUMIの夢よ再びって訳やな。
そりゃそれが出来りゃ一番ええわなw
儲かっているのはデベだよ 君らは搾取されている側
自覚が足りんな
はかない夢を壊すようで申し訳ないが
20年後の地下鉄開通を期待して高値で買う奴なんかいやしないよ
今のこの時間に便利でなければ何の意味もない。
只でさえ都心三区はこれから20年で人口が倍増するほどマンションが林立するからな
金が無い
国際的に東京がどれだけ魅力的な街になるかだよなあ。
ニューヨークにはなれないと思うんだよね。
ただ国際的に訴求するコンテンツがある街(グルメとか深い文化的な素地とか)なのと、自由主義陣営の国であることが大きな魅力として映るとは思う。
外国人が東京に求めているものは、どこにでもあるようなカジノや無機質なマンションではないことは確か。
中国人は湾岸のタワマンを占領して共産党のサテライトオフィスにするつもり。
職場のドイツ人やアメリカ人、スウェーデン人に聞いたら、彼等は別にしてそれぞれ自国の観光客は浅草など寺社仏閣、皇居、富士山、田舎の古い和風建築や庭園、食文化やアニメ由来の地とか日本の古い文化・伝統芸能ばかりに興味を示し、東京の高層ビルや開発にはほぼ無関心ということらしい。
PT晴海なんかは理事長がチャイナと聞いた。まさに湾岸は一体一路の最前線と言える。
有明の方は、多くが日本人じゃ無いとか聞きましたが(有明のマンション行ってないから見ていないけど、外国人に買われやすい場所かも)
>>51228 匿名さん
でもさ、日本に逃げてくる中国人の気持ちもわからないではないよ。
共産党は人権無視だからな。そもそも中国では土地は国家のもので、所有権が得られる日本の不動産は彼らからすると非常に魅力的だ。
知り合いの中国人に、この子は日本人に育てたいと言って家の中でも中国語をつかわずに日本語を使っている人がいる。そういう人は一部かもしれないが、決して日本を侵略しようと思ってはいないと思う。
今都営地下鉄は1兆円近い赤字と借金を抱えている。
陸地路線ですら赤字なのに、火に油を注ぐ投資には相当な困難が待ち受けている。
そんな無駄な公共事業のツケを都民が払わされるなら、大半の都民は推進派議員には絶対投票しない。
まあ鈴木俊一都知事の標榜した都市万博も青島幸男が撤回したのと同じ道を歩むことになるだろう。
>>51233 匿名さん
中国人ってやっぱり文化が違うからマナーの感覚も違うんだよね。
ゴミ出しの分別を全然しないとか、粗大ゴミを平気でゴミ捨て場に出したりとか。
24時間ゴミ出し可のタワマンに住んでいたが、ルールを守らない輩が年々増えていったよ。
特に賃貸住人が荒らすケースが多い。
築10年ぐらいから売却や賃貸に出す住戸が増えて住民の入れ替わりが激しくなり、当初のモラルある環境が崩れ出したな。
商売やって
月末支払いに苦しまなくなったらそれだけで立派。
納税に苦しまなくなったらそれだけで立派。
人の問題で苦しまなくなったらそれだけで立派。
東京カンテイ、三大都市圏・主要都市別/中古マンション70㎡価格月別推移が出た
まだまだ上がるな みんなインフレを気にして買い進んでいるね
https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/1105
日本経済は少子高齢化により地盤沈下していく。
今後30年で人口が3割減るインパクトは大きい。
人が減り土地余りの時代になるからこそ立地は厳選しなければならない。
不動産が負動産にならないように。
リモートワークも思ったほど普及しないし結局若者は職場までの距離で住居を選ぶ。
不動産が安くなれば若者はより都心へ吸い寄せられ郊外のベッドタウンは老人ホームとなる。
都心は高くて若者には買えません。
昭和みたいに地獄のローンを背負って、ローン返済のために働く、なんてバカなことは今の若者はしませんよ。
なお、私は若くはないが、出勤は週一回のみで、あとはリモートです。
>>51250 匿名さん
まだ社員同士で飲んで帰るのは禁止されてるところも多いと聞きますが
周りは多少は緩くなってきてそうですか?
あと「ウチの会社レベルならまだまだリモートでもいけるだろうが、こういう会社(他社)が一緒になってリモート続けてちゃジリ貧だろうな」みたいなのを感じたりしますか?
コロナ収まったら多くの企業がイーロン・マスクに賛同しはじめるんでは
リモートですむ仕事はリモートでやってくれれば通勤ラッシュ減ってありがたいんだが楽しみが都内にありすぎて田舎引きこもるのはつまらない
人間(俺)やっぱ金がないと卑屈になるなあ。
で、そうならないようにと思うと今度は
別に金なんていらねえしアピールがでちゃう。
稼ぎも修行も足りんなあ。
>>51255 eマンションさん
日本最古のタワマンは埼玉の与野ハウスだそうだが、スラム化は一向にしていないようですね。それどころか管理費が潤沢で夜10時まで管理人が詰めているようです。1976年竣工で、じき築50年を迎えますがマンションレビューの評価は良いようですね。
https://www.mansion-review.jp/mansion/550935/review.html
すみふのHPだけど、そのものずばりタワーマンションの歴史というのがあって
https://www.stepon.co.jp/premier/mansion_history/tower.html
どの物件もスラム化なんかしていないよなあ。
ぜひとも都心マンションの歴史と億ションの歴史(笑 もぜひ完成してアップしてほしいな。
>>51251 匿名さん
単身赴任になるような転勤は廃止になった。
その場合はリモートで対応。
出世はまったく興味ないからわからんね。
どうせあと数年で定年だし。
元々、音楽に明るさを求めていないワイはテンションを上げる曲、上がる曲というものがなかったのだが、最近、その必要を感じだした。
ナウいヤングボーイならここで激しいロックだとか明るい曲を選ぶのだろうが、ワイみたいな大人になるとビシッと「さぶちゃん」を決める。
そう「北の漁場」だ。
兄貴たちもお試しあれ!
北の酒場は渋いね。上がる人は少ないかも。
音楽はどう聴いているの?携帯からイヤホン、持ち運びのスピーカー
>>51252 匿名さん
会社は日曜の休日出勤みたいに人がいないのが当たり前になってるから、みんなで帰りに飲みに行くとか到底無理。
もちろん、忘年会なんかするわけない。
家にいる時はPCでダイソーの100円片耳イヤホン。
車の時はスマホからブルートゥースでダイソーで買った500円のスピーカー接続。
この500円スピーカーが結構いい仕事する。
毎回手動で電源オンオフだけどねw
ワイは満足してるんやってのが行間から滲み出るを通り越して溢れ出てる。
今の若者たちはたかが数百万の車でさえ買わなくなっているよね。
消費に関する考え方が変わりつつあるんよ。
同じ会社に社畜の様に勤め、マンションを無理して購入し何十年も銀行ローンを返済続けるような社会的弱者の構図を受け入れず、自ら価値を創造する志向にシフトしているのだよ。
一部の投資家がマネーゲームで遊んでいるマンション投資がいつの日にか破綻することをわかっているんじゃないかな。
少子化の世の中に過剰な住居はどんどん空き家になっている。
それなのにウサギ小屋の様な狭いマンション購入に億の金を借金して、一生かかって返済し、その多くを不動産業者や銀行に搾取される社会的詐欺構造に騙されるより、健全な社会に戻そうじゃないか・・・
若い人は車というか洋服も買わないよ。金が無いからね
今の若者は、超豊かで
一年中エアコンの効いた部屋でネット三昧だけど、
昔は、夏は扇風機、冬はコタツ
パソコンなんてマニア専用、
持ってるのはせいぜいラジカセだったで。
映画や音楽、アーノルド坊や見てアメリカはリッチそう、と憧れることもないし
アメリカが裏で糸引いて日本を支配してそう、と無理やり裏読みする必要もなく
「トランプwww売電じいさんwww」「パリマジ臭いwww」「またストw」「ロンドン中国人とゲイばっかwww」「外国の格差エグい」とか普段別に意識してなくてもなんとなく入ってきてるしね。
結局、おじさんおばさん、おじいさんおばあさんがいくら日本落ちた、日本オワコンって騒いでも若い子は若い子で「外国って別に凄くなくね?日本いいじゃん」「週4バイトで生活できるじゃん」ってなってるからね。
昔だったらさ、政治家も外国の首脳はかっこよくて
日本は年寄りで背も小さくて写真取ると端っこに写ってて
「やっぱ日本って駄目だよなあ」ってなったら
日本のダントツNO.1のジャンボ尾崎が外国で全く通用しなくて
テニスの日本NO.1が世界ランク100位圏外とか
「やっぱ日本ってこうだよなあ」ってなってたのが
今はテニスもバスケもゴルフでも野球でも活躍してて卑屈にもならないしね。
日本人は誰も差別をしないから、大坂なおみとか、ケンブリッジ飛鳥とか、良いDNAを海外からもらった選手も活躍している。あれを中国人がみるとズルいと思うらしい。
むしろ中高年の方が「日本はダメだニュース」を見ると内心「ホッ」とするというw
中高年は「日本はダメだニュース」を見ると「ホッ」とするというよりも
わざわざ世界中から日本はダメだニュースを探して「ホッ」としてる。
BBCやCNNやNYTやル・モンドになくても世界中のどこかから「日本は遅れてるニュース」を無理やり探して心落ち着けてるw。
政治もジェンダーもコロナも同じ構図。
コロナなんかまさにそうで、「世界に比べて日本は遅れてる、日本はダメだ」ってのを無理やり探してきて「そうだそうだ、日本はダメなんだ」「こんなの世界じゃあり得ない」って合唱してた。
で、1年2年経ったら何のことはない、外国はどこも自国民が日本の数倍、10倍死んでも全然気にしていないという。逆に日本じゃありえんでしょってね。
なんだかんだで日本に生まれて良かっただろ
アラブの石油王やフロリダの大富豪より幸せかもしれんよ。
でも俺は19世紀の日本に一度生まれ変わって住んでみたい気もする
病気と戦争のリスクさえなければだけど
>>51283 匿名さん
>外国はどこも自国民が日本の数倍、10倍死んでも全然気にしていない
結局それはコストなんだよね、彼らにとって。優先順位の問題で、日本人は日本人が納得できる範囲でがんばればいい話。ただマスクを手放す人は少ないので、おそらく欧米のようにしなくてもいいと多くの人が感じているのだろう。それでいいんじゃないかと。
まあウチの会社も、社員にコロナ陽性がボロボロ出ているが、ちゃんと休ませてなんとかやっている。
まー日本は律儀なのか人間関係が面倒くさくて病みやすいよね。
お祝いの半返しとか誰だよやり始めたの。
商売やってると海外じゃあり得ないくらいの高い要求してくる客いるし日本平和で良いわ。
タワマン節税、不公平是正へ 24年度以降、相続評価額上げ 政府・与党
https://news.yahoo.co.jp/articles/e025aaf4def7a7e6375d5c7aa5b7b10cc650...
これ影響あるんじゃないですか?
黒田さんの後任の利上げとこれが同時に来たらどうなるか...
若い人はこれからが大変だよ。
これまでは日本が元気だったころの貯金でやってこれたけど。人口減、高齢化、インフレ、増税。これでは希望が持てずに守りに入るのも無理はない。
高望みせず、日本はいい国と思っていても、そのうち現状維持するのも厳しくなる。
正直気の毒だと思う。
>>51290 匿名さん
同感。
今の日本は若者にとってぬるま湯につかって、あー良いお湯だ、となるかもしれないけど、
そのままにしていると、お湯は段々冷めてきて、寒くて結局居心地が悪くなる。
今から適温を維持できるようにしていかないと、沸かし直しが必要な時に、エネルギーがなくて加熱できなくなる。
俺なんかは英語をもっと真剣に教育して話せるようにしていって欲しいね。
で、真剣につったって全員話せるようになるわきゃないんで
真剣にやってようやく3人に一人、5人に一人が日常会話がなんとか出来る程度だろうけど、そこを目指すって感じでね。せめてそれ位頑張って欲しいね。
>人口減、高齢化、インフレ、増税。これでは希望が持てずに守りに入るのも無理はない。
趣旨は理解してるけど、この一箇所だけ違うんだよね。
若い奴は悲観して守りに入る、あるいは入ってるんじゃなくて
現状で満足してるからこれでいい、と思ってるって事だけどね。
若くなくても派遣をずっとやってるのもそうだけどね。
左巻きが若者の貧困が~って言っても当の若いやつが金いらね、仕事したくね、
月20万あったら十分じゃね?別にいいんじゃね?ってフリーター選んじゃうんだもんね。
正社員になれるぞ、なりゃいいじゃんって言っても「いや、いいです。無理っす」だよ。
だから感覚が違うんだよ。
おじさんおばさん達が甘やかしてそう育てちゃったんだよ。
どうしてもおじさん・おばさんは「正社員になれるなら正社員を選ぶはず」と無意識に思ってしまってるけど、そこが違うんだよ。
結婚した女性もそうで、昔みたいにレジのパートか内職しかない、ってんじゃないし「派遣の事務で時給1400円、1500円」貰ってるから別に正社員に戻らなくてもいいんだよ。責任なく残業なく派遣事務続ける方がいいってのが多いんだよ。
メディアなんかも分かってもそうは言えないから「正社員になれない」って論調になるけど、これも現実なんだよ。
>>51294 匿名さん
そりゃ、正社員が正、ではないと思うよ。
正社員ですらアメリカじゃすぐに解雇されるから、これから外資が参入しつつある日本もそうなっていくだろうね。
甘やかして育てられたとして、
おじさんおばさんが、現実的に、どうやったら責任なんか取れる?
おじさん達に責任追及した所で、何も変わらない。
おじさん達が落とした何かは、若者が自分で拾わないといけない。
それを最初から拾えずにいて、(泣) ではい終了。
>>51295 匿名さん
レジのパートが選ばれてた理由は、職種が少ないから選んでるわけじゃなくて、
時間の調整と保険&税金問題と家庭を両立が丁度良くできるのが、それなんだよ。
事務職の派遣でもいいけど、結局毎日フルタイム。
残業なくても正社員と年収の差が出て、育休も取れずに疲弊して、
結局自分の首しめて退職。
これも現実。
改めて、勿論、正社員だけが正ではない。
選択するのは自由だ。
>>51296 匿名さん
>おじさんおばさんが、現実的に、どうやったら責任なんか取れる?
>おじさん達に責任追及した所で、何も変わらない。
www
やっぱりどうしても若い奴を悪者、可哀想な連中にしたいんだなw
>残業なくても正社員と年収の差が出て、育休も取れずに疲弊して、
>結局自分の首しめて退職。
やっぱりどうしても悪者、可哀想なヤツにしたいんだな
まあ、でもどうしてもそういう見方になりがちだわね。
それは分からんでもないけどね。
新しい働き方、束縛されない働き方、フリーターって持て囃したもんな。
子供を作らない新しい生き方、おしゃれな夫婦のあり方、それはDINKS
みたいにも扱ってたね。
>>51294 匿名さん
若者にもいろいろんな考えの人がいると思うけど、将来に危機感を持っていないのかね?
現状で満足するのはいいとしても、それが継続できると本気で思っているんだろうか。
もしそうなら、それはそれで問題だな。
>>51303 匿名さん
そこまで考えてないと思うよ。
そもそも、フリーターって30年以上前、まさに今の中高年が若い時に持て囃された訳で今の50代、60代で当時フリーターになった人間も上の世代からは「それが継続できると本気で思っているんだろうか。もしそうなら、それはそれで問題だな。」とか思われてたんじゃないのかね?
>で、わるものーーって、叫んで満足して、その後どうする?って話。
誰も叫んでないものを「叫んでその後どうする?」も何もないでしょ。
>>51307 匿名さん
>ま、それを選択したんだから、自業自得だとも思うけどね。
ここで分かれる訳やね。
左になると、これは自業自得なんかじゃなくて、社会が悪い、日本が悪い、自民党が悪いって先鋭化していきがちだしね。
ここには嫁や子供などの家族が派遣だってのは少ないか。
政府・与党は、タワーマンションの相続税評価額を引き上げる検討を始めた。
関係者が29日、明らかにした。不動産売買の「時価」との差を利用して富裕層が相続税の節税目的でタワマンを購入する例が広がっており、課税の不公平感を和らげるため節税効果の縮小に乗り出す。2024年度以降の制度改正を目指し、23年度与党税制改正大綱に検討課題として盛り込む方向だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、実現のほどは如何に
どこまで骨抜きにされるのか。そもそも実現するのか。
表:年間2%控除優遇を止めて1.5%までに厳しくします!
裏:その代わりこっそり控除期間を5年から8年に延長します!
みたいなウルトラCが出てくるのか~
>>51313 匿名さん
戦ってる意識は無いけどね。
いや、正直言うと、ここの誰がフリーター選んで、悪者だ言われるって被害妄想あっても、全然構わないよ。
自分の身内が自分の力で生活して路頭に迷わなければ、
他人の将来なんて、知ったこっちゃない。
ただね、ここで若者代表みたいな書き方してる人が、
どういういきさつでここのコミュニティにたどり着いたんだか、
マンションでも買うんか?となったら滑稽で書いてみただけ。
邪魔したな。撤収するわ。
仲間が一人統合失調性になってやばい状態だ。
もう何年も幻聴が酷い。で監視されてる、グルになって攻撃してくる、という典型的なパターン。でも本人にははっきり聞こえてる訳で真剣に悩んで苦しんでるからあちこちに相談して、ついに相談した先と俺が繋がってしまった。
兄貴達の家族や友人・知人の健康・メンタルはどう?
高くはないけどそこそこの給料もらって、在宅でPC使って仕事して、疲れたら昼寝できるような状態がいちばん。
出世なんかまったく興味ないね。
>>51318 匿名さん
それが今のフツーの若い奴と同じだったりするって事だわね。
現状に満足してるんだから別にいいだろってね。
でも、同じ事をおっさんが言っても許されるが
若いやつが言うとオメーは分かってない、将来何があっても自業自得だと強調されるってことだわね。
ま、そこそこの給料で、そこそこのマンション買えばいいんじゃない?
23区は新築平均9000万行ったらしいけどね。
そこそこも買えないかもね。
>>51320 匿名さん
もう23区にマンション持ってますが。
9000万なんてバカげた価格のマンションなんか、買うわけないでしょ。
うちは新築で5000万くらいでしたよ。
しかも、ローンはほぼ返済終わってます。
だからと言って新しいマンションなんか買いませんよ。
私はマンションヲタクではないので。
ここをリフォームしながら永住します。
人それぞれですね!
私は最後から逆算して、75歳で民間の老人ホームに行きたいと考えて、50歳ぐらいで新築マンション購入する計画立てました。築25年ぐらいまでなら大きなリフォームなど必要なく暮らせるかなと思いまして。
最後の住処となるところはやはり好きな街(港区の3A)にある好きなタイプ(低層~中層)の新築マンションがいいな~と。お金溜め込んで死んでも仕方ないですしね。
23区の新築平均価格が9000万超えたのは今年の2月以来だけど、坪単価は前年同月比でほぼ横ばい。10月は広めの部屋が多く販売されたようだね。
今年はならして見ると高値圏の横ばいで終わりそう。
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/527/tir1a6w.pdf
40だけど75まで生きるとは思えん。
この歳でガタ来てる。色々回復が遅い。
俺も35だけど1日無茶したらそのあと2日は引っ張るようになった。
オレは全ての事にプレッシャーを感じる。気持ちの良いマッサージやトリートメントも美味しいレストランも予約時間を逆算して行動するのが面倒でプレッシャーになる。好きな時に起きてTV見て酒飲んでメシして寝るとノープレッシャー、長生きか早死にか分からない。
先月、午後1時アポを寝坊で30分遅刻した。
>>51326 匿名さん
50代。
今から新たにローンを組んで返済なんて考えられない。
気分的には定年へのカウントダウンが始まってるからな。
定年後は再雇用だが、給料減るから生活費だけでいっぱいいっぱいだよ。
マンションの築年数によってはリフォームより住み替えたほうが資産価値あったりしませんか?
修繕費や管理費は値上がりするばかりでしょうし。
家族構成が変われば現在の広さは不用になる場合もありますし。
売却金とローン60歳支払完了目処たつお金で買える物件検討するのも良さそうですが。
>>51333 マンション検討中さん
今から新しいとこを買ったらまた借金を背負うことになる。
マンションの内装リフォーム費くらいで買える新築なんかあるわけないだろ。
今のところを売って入るお金だけじゃ、新築は買えない。
年金で住宅ローンを払うなんて、できるわけないからな。
資産価値なんかどうでもいいんだよ。
子供に遺産残す気はまったくないからな。
オレは自分も使うけど相続は考えるな。資産価値も少しは考える。いつ死ぬか分からないし遺言状も渡しているよ。
51333 マンション検討中さん
>マンションの築年数によってはリフォームより住み替えたほうが資産価値あったりしませんか?
この文脈での「資産価値」ってなんやろなってのは思うね。
俺はもう第二の人生始めたから言うけど、見栄と強欲は人生損するよ。
もし都心が良いと思うなら何故都心なのか良く考え直すことだ。結局他人の目だろw
実力と生まれがそれなりなら、単なる見栄っ張りとバカにされるだけだよ。
だったら、自分の故郷に只で住んでもいいじゃん。
車然り。乗れば眺める景色も目的も一緒。だったら国産中古でいいだろ。
服然り。誰もアンタのことなんか見てやしない。容姿は換えられない。 しまむらで十分。
食事り。牛丼でも神戸牛でも同じ。味も栄養も出るモノも一緒。
昇進然り。名誉のためだけなら犠牲が多すぎる。(唯仕事が楽しく、稼ぎたいならご自由に)
但し学校や就職先は別だ。これは収入即ち楽で楽しい人生に影響する。
本人が良くてもこればかりはやせ我慢にしかならない。全てはやることやってからだ。
つまり、若い内だけは苦労する癖をつけとけよということ。子供にはそう伝えてある。
不動産業者は民衆がバンバン新築を買ったり、住み替えをしてくれないと食っていけないんだろうが、50代で新たに何千万もローンを背負うのはバカのすることだよ。
50代は死ぬまでの生涯設計をする年代。
>>51338 購入経験者さん
ごめん、吉牛の肉と国産和牛の肉は全然味が違う。
俺は和牛がいい。
さらに田舎ならタダで住めるボロ屋があるから、そこをリフォームして住めばかなり安く済むが、田舎は公共交通が壊滅してるから、運転できなくなると生きていけない。
毎回タクシーではカネがかかりすぎる。
病院も貧弱で、脳梗塞にでもなるとロクなリハビリ施設もない。
都心には住む気は全くないが、23区の住宅街にはいたい。
田舎でもイオンモールでも近所にあるなら移住できるが、俺の田舎は近くのイオンモールから車で一時間かかる。
実家には東京ドーム3個分くらいの土地があるが、田舎だからなんの価値もない。
>>51335 口コミ知りたいさん
俺はバイクに乗るし山にも登りスキューバもするので、いつどこで死ぬか分からないw。
なので子供達には内緒だが、23区内にそれぞれ家族が暮らせる分の土地を残してあるし公正証書遺言も用意した。金融資産は俺自身がどれだけ長生きするかで変わるのでなんとも言えないが、80歳になれば耄碌するからホームに押込んでくれと女房には宣言した。(サラリーマンだけど金のなる木はあり)
子供達が遺産をあてにするのも困るけど、次世代が日本で生き抜くのは辛いと思うよ。
オレは和牛好きだけど吉野家はうまいと思う。吉野家の味ってお店によって違うし、地方の吉野家はマズいと思う、気のせいだろうか。地方の吉野家は醤油の味だけが強い店が多いかな。食べ物は都心の方が偏差値高い
>>51340 口コミ知りたいさん
そりゃあ値段も違うから多少は旨いでしょ。でも10倍以上の価格差に見合う程では無いよ。
田舎だって都会だって運転できなくなれば(=歩けないのと同じ)施設の世話になるから同じかと。
少なくともリタイヤ後健康寿命を全うするまでは、いろんな知合いや家族も大勢いて広い場所で自然に囲まれた暮らしができるのは、羨ましいし贅沢だと思うよ。
都会育ちで田舎の無い俺にはIターンはかなり勇気がいるけど。
買物なんかネット注文でどうにでもなるし県庁所在地なら大病院でも何でもあるでしょ。
>>51344 坪単価比較中さん
俺も感じていたんだけど吉野家は店によって量も肉質も違う気がする。
松屋と比べても脂身が多いしね。
すき家、松屋、吉野家、なか卯の中では、なか卯が一番好みかな。
あと松屋のハンバーグとサイゼリアの目玉焼きハンバーグも定番。
ガストは昔390円の目玉焼きハンバーグが鉄板に載せられて出てきて肉質も良かったけど、今はすかいらーくグループは全てダメだね(高いし不味い)
うちみたいに子供がまだ3人いるので木曽路とかたまにいくけど、和牛霜降りステーキなんか滅多に食えないよ。
牛丼のこと書いていたら、無性に食べたくなった。
土曜の夜の外食は予定を変更して家族で吉野家に行くことにしよう。
えー歳取ったら、見栄じゃなく実需で都心マンションじゃないですか?
慶應病院、東大病院、聖路加病院、日赤医療センター、順天堂病院、慈恵医大病院あたりに救急車で5分以内のところに居住しているか否かで、心臓や脳の梗塞や発作が起きた時の生存確率が大きく左右される気がする..。
別にローン組まなくても買えるなら、都心に50代で終の住処となる新築マンションを確保してもいいのでは?
金持ちになりたいならいかに外食を減らすかだな。
光熱費をいくら節約しても一回の外食ですべて吹っ飛ぶ。
カネを貯めたいなら、デパートとレストランには行かないことです。
外食はたまーにするけど、デパートでの買い物はまったくしなくなった。
外食は寿司とソバ、焼き鳥、焼肉かな。
これらは家ではなかなかできない。
家で妻が料理できるようなものは外食では食べないな。
俺が港区から引越した地方都市は暮らしやすくてええぞ。
緑は多いし、スーパーは沢山あるし、どの店も無料の駐車場があるからアクセスはしやすいし、道は適度に空いているし、車さえあればストレスが少ない生活が出来るよ。
美味いレストランも山ほどある。
医療機関も充実しているよ。
先月頭がぼやんとしてるんで大病院行ったら、待ち時間無しでMRI受けられてびっくり。
東京だったら紹介してもらわないと脳検査は受けられなかったからね。
狭くて人が多くて渋滞だらけで駐車場が少なく、空気が汚くて身体に悪い東京って、離れてみて改めて暮らしずらい場所だったと解りもう戻る気がしないよ。
コスパがいいのは福岡とか札幌あたりでしょうかね。
熊本とか金沢レベルだと医療や交通インフラが心配。
毎回タクシーに乗るのが大変とか何言ってるの、ショーファードリブンで運用したらタクシー代より全然高いけどね。
ここでマンション買うべきではないと言っている人は、おそらく年収が500万未満の人だと思うんだが、都営住宅に住むことを検討したらいかがだろうか。勝どきにもあることは案外知られていない。
https://mappage.jp/cml/SMAP.php?X=139.7803672982&Y=35.6571404444&a...
抽選だけど、安いよ、都営住宅。年収が低くてお金が困っているならぜひ申し込むべき。
https://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/index_teiki.html
年収とかなんとか低レベな話を持ち出してマウント取るのは良くない。
日本勝ったな
勝ったすごい。まだ楽しめる
今日1時に目が覚めて
ネット見ながらサッカー待って
終わってyoutube見て
朝マック行って
発注処理1件終わった。
あと数件やったら終わりだけどもう既に眠い。
>>51348 マンション検討中さん
>えー歳取ったら、見栄じゃなく実需で都心マンションじゃないですか?
>慶應病院、東大病院、聖路加病院、日赤医療センター~~~~
23区位を都心と見るならそうだけど、
超都心を想定してるなら都心生まれ都心育ちで都心しか知らないって人間じゃないと逆に年取って超都心もしんどいと思うけどね。
年取ってもリーマンより収入が約束されてるようなセレブ老人なら
確かに医療の為に超都心でもいいかも知れんけど、
大して金もない名もなき老人が超都心暮らしはしんどいと思うよ。
超都心で周りは現役バリバリばかりなのに自分は歩くスピードも遅く、
新しい事にもついていけず、飯を食いに出てもリーマンばかりで、
余計に自分の老いを感じながら年金生活で余計惨めに感じるんじゃないかな。
例えば>>51348の年老いた親を超都心に呼んだら喜んで来て住むかって考えるとやっぱり慣れ親しんだところの方がいいっていうと思うんだよね。
例え大病院があると言っても、その為に移住する気にはならんのじゃないかね。
自分は何とか老後は都内住みしたいと考えてる
田舎は税収不足で都会とは住民サービスがどんどん縮小
公共交通機関は廃止があいつぎ運転出来なくなったら買い物難民になりそう
なんだかんだで人目気にした生活で息がつまる
>>51366 マンション検討中さん
>公共交通機関は廃止があいつぎ運転出来なくなったら買い物難民になりそう
買い物難民になりそうな地方から来るとなると
恐らく八王子でも大都会、立川なんて超都会って感じると思うけど
東京もショッピングモールがある位の郊外にしておかないと
都会すぎると地方と違って1階で完結してる訳じゃないんで
車運転出来ない位の年齢だと上がったり下がったりそれはそれで結構大変だけどね。
エレベータがあるから大丈夫と思ってもさ
人が多くて常に誰かと乗り合わせるような場面が多くなると
若い時なら空気読んで小走りにササッと駆け寄って乗れたのが
ヨボヨボでよちよち歩きの年寄だとエレベータ開けて待ってて貰わなきゃいけないから気も使うし、「早く乗れよ」って空気も感じるだろう。
周囲の「チッ」って空気に気まずい思いをしてたら「あれ?行き先は5階だったか6階だったか」って分からなくなる。
横断歩道だって若い時は気付かないけど、車も運転出来ない様な年齢だと赤が点滅になって渡りきれるか自分でも分からないと不安になるし、ドライバーの早く渡れよっていう圧も感じる。
都会のこういうストレスの積み重ねも嫌気がさすかもよ。
割とマジで。
確かにマンコミュだと老後こそ都心って説もあるけど実際は
元気モリモリ
気力体力充実
夢がいっぱい
お金たっぷり
の段階だったら来ても楽しいと思うけど
老後に「病院がたくさんあって心配なさそう」ってだけじゃ
病院行く時以外はしんどいこと多すぎると思うし
病院でも優遇される上級セレブならいざ知らず、
庶民老人にとっちゃ大病院も別に便利って訳でもない。
>えー歳取ったら、見栄じゃなく実需で都心マンションじゃないですか?
気持ちは分かるけど、その為には40までには都心にいないと厳しいと思う。
好奇心旺盛でパワフルな人でも50前には都心に来てないとしんどいだけだと思う。
51348です。
うちの両親は超都心(港区や千代田区)ではないけど23区に住んでます。ただ、世田谷区の戸建を売却して文京区のマンションに引っ越してきましたよ。それは医療が不安だという理由でした。
世田谷区でも町医者は多いし、もちろん大病院もあるんだけど、でも、本当に緊急かつ高度な手術が必要な事態になったら、>>51348であげたような高度医療施設のそばに居住しているかどうかで命が助かるか否かが決まるでしょ。
もともとは都心で育ち(渋谷区の祖父の戸建)、自分達が家を買う際に近郊(世田谷区の戸建)に出たので、今の住居(文京区のマンション)はむしろストレスないみたいだよ。年金だけで暮らす人も少ないわけだし。貯蓄と年金で都心にいても十分リッチに暮らせるんじゃないかな。
逆に、自分は世田谷区の戸建で育ったから、就職してローン組んで初めて山手線内にマンション買った時は、人が多くて、店がそばにありすぎて疲れた。でも、買替え、買い替えで今、4件目のマンションだけど、もう山手線の外には出れないなと思うよ。
でも高層マンションはもういいかなと思う。
やっぱり、都心かつ低層中層マンションで、エントランス出てコンビニまで徒歩1分、スーパーまで徒歩3分、六本木ヒルズで映画見ようと思ったら散歩がてら20分歩いて行くかタクシー5,6分で行ける暮らしは、捨て難い。
だって、ららぽーととか歳をとると買うものないし、そもそも老眼で夜目がきかなくなってきて最近は車運転しなくなったし、スーパーまで車に乗らないと行けない場所では生きていけない(涙)
>>51376
逆に言えば、それくらいは金持ちで且つ夫婦が共に東京に慣れてないと無理ってことよ。
還暦過ぎて東京に来ても爺さんと婆さんが新宿・渋谷・東京で待ち合わせしていつ合流できるか分からん。
そもそも、いくら「高度医療施設」の近くに住んでても倒れたらどこに運ばれるかは分からん。年取ったら通ってる病院が一つとも限らん。
>>51377 坪単価比較中さん
よく分かるよ。ただその為にも若い内に都心に慣れてないと
年老いてから都心に来てもしんどいだけで無理ってことだと思うよ。
でないと病院の帰りに新宿なり、渋谷なり、東京駅なりで夫婦で飯でも食うかっていっても目的の店に辿り着けるかも分からん。
爺さん「新宿の改札出たところで待っとる」
婆さん「うん、分かった。病院終わって3時に行くわ」
爺さん「お前今どこにおるんだ、改札出たところでずっと待っとるんやぞ。もう3時半やぞ」
婆さん「私も改札出たところに3時からずっといるよ」
爺さん「まさか・・・お前マクドナルドがあるところやぞ」
婆さん「そう、マクドナルドのそばだよ」
以下、スタバ、コンビニ、何階にいるetc.が続き
結局、もう二度と二人で都心で待ち合わせることはなくなりました。
若い時は「そんなのスマホあるんだから電話できるし大丈夫だろ」と思うだろうが
年をとると「電話しても互いに(爺さんが)(婆さんが)何言っとるか分からん」となりがち。
>(初めての都心暮らし時は)人が多くて、店がそばにありすぎて疲れた。
経験ある人おおいと思うけど
若くてもそうなんだから年いってからじゃ致命傷になる。
>>51383 匿名さん
こらこら、大兄貴に向かってなんてことを。
ってか、やっぱ老眼だからか、年取ると夜とか雨とか運転しにくくなるよね?
俺さ、全部車移動で電車乗らないんだけど最近俺もなんか見にくいな、とか思うんだよね。
ナウいヤングのシチーボーイでも新宿とか迷う自信あるよね?
東京駅で自分が使わない路線の乗り換え聞かれても分からないの普通だよね?
年取って夫婦も大概どちらかが先立ち、残った方は孤独死の心配が常にある。
病院もいざとなったら自分で電話すら掛けられないし救急外来はどこに回されるかわからない。
男性は80歳が寿命だし、生き恥晒して家族に迷惑かけてまで延命治療は受けたくもない。
だから俺は大型医療施設の近くである必要はないと思うし、好きな自然の中で過ごした方が本望だな。
特に都心だけは住みたくないな(都心生まれ育ちなんだけど老後は淋しくつらい場所だ)
ただ健康で痴呆症の場合、もしくは意識はあるけど半身不随とか失明とかになると悩ましい。
そうなったら希望者には安楽死を認めて貰いたいし、そうなれば自分も手を挙げるつもり。
>>51386 匿名さん
そういう考え方もありだと思いますよ!人それぞれですよ、老後の暮らし方は。
自分は両親の(まさに片方が旅立った後のことを考えての)高度医療施設のそばの都心マンション居住を見ていて、これがベストだなと思った。
例えば、心臓発作でなんとか救急車だけ呼べれば助かる確率が段違いに高いと思うから。
ただ、よりベストなのは、お金に糸目さえつけなければ、聖路加レジデンスとか間もなくできると評判の西麻布の三井のシニアレジデンスとかなのかも。やはり介護士や看護師が常駐していたり、高度医療施設に隣接したレジデンスだと安心感がある。
うちの両親は、2020年時点で70歳で、終の住処をどうするか、父が85歳で他界して母が90歳まで生きると仮定して考えました。
世田谷の戸建(立て替えて築12年、居住面積160㎡):固定資産税30万円/年、庭の手入れ20万円/年、自主的な修繕積立金60万円/年、食費・日用品・タクシー代・水光熱費300万円/年、服飾費・外食費・旅費240万円/年
(2020年時点の資産価値1億7,000万円、2040年時点の想定資産価値=土地の価格1億3,000万円)
都心マンション(新築、居住面積85㎡):固定資産税30万円/年、築20年までの平均の修繕積立金・管理費60万円/年、食費・日用品・タクシー代・水光熱費300万円/年、服飾費・外食費・旅費240万円/年
(2020年時点の資産価値1億7,000万円、2040年時点の想定資産価値1億3,000万円)
シニアレジデンス(聖路加ガーデン、居住面積85㎡):20年間の部屋利用代 2億円程度、20年間の聖ルカウェルネスクラブ契約2億円程度(1名分は15年間と仮定)、在宅サービス価格6,000万円程度、服飾費・外食費・旅費240万円/年
(購入ではないので資産価値はなし、実際に問合せしたわけではなくHPから想定した価格)
随分長いこと気ままなひとり暮らししてた。
また家族3人暮らしに戻った。
こんなにトイレってタイミング一緒になるんだっけ?と驚いている。
あ、一応、都心マンションは20年後も購入価格とほぼ同額で売れる可能性が高いと(現在の中古相場から試算して)言われました。
でも、そこはわかりませんし、何より転居の目的は居住物件の資産価値を保つことではなく、支払える範囲のランニングコストで暮らし、いかに健康で、何かあった時も命を失うリスクが少ない暮らしをするか、という観点で決めました。
シニアレジデンスはランニングコストが高すぎて手が届かず...まあ20年後の資産価値も気にしないとはいえゼロなので...選べなかったようです。
>>エントランス出てコンビニまで徒歩1分、スーパーまで徒歩3分、六本木ヒルズで映画見ようと思ったら散歩がてら20分歩いて行くかタクシー5,6分で行ける暮らし
ヒルズで映画を見るのにこだわらなければ山手線の外でも普通にあるかと。
コンビニやスーパーの物なんて今じゃネットでいくらでも買えて到着も速い。
都心に住む理由としては弱いなぁ。
>>51367 匿名さん
ハザード色付きでなくて都心まで40分程度でいけるが住居周辺でも生活完結できるところ
予算内に納めたいのでなかなか難しい
広域で一応見ているが帯に短し襷に流し
>レストランも鮨屋もミニスーパーもコンビニも徒歩3分以内に複数ある
この程度なら都心や山手線内側でなくてもあるのでは。
都心はタワマンがほとんどだけど、年取ってからは住みたくないな。
タワマンで嫌なのは高層階に住んでいると救急車で搬送されるまでに時間がかかるので、救命率がが低くなること。
https://www.yodosha.co.jp/rnote/trivia/trivia_9784758116435.html
>>51388 坪単価比較中さん
考え方次第ですね
兄弟が麻布のタワマンに住んでいるので、時々顔を出すけど、駐車場も店も足りず坂だらけで生活が不便だと感じました。
都内に土地もあるけどそこをアパートを建てて自分達は今は港北ニュータウンの戸建にすんでいます。
スーパー、大学病院、区役所、映画館、温泉、食堂、SC,飲食店は数百。ないものはないw
駅も近いし徒歩でも足りますが飲物もケース買いするし量が半端ないので車は必要ですが店やSC、スーパーも複数あって駐車場も只だし私は普段原チャリ派だから、こんなに住みやすい所は都内にはありません
何よりすべての世代が住みやすく飽きないし健康になれますよ
<買物>
https://locotch.jp/cntm/gourmet/6889/
<公園・散策コース>
https://miwa3k.hatenablog.jp/entry/tsuzukiryokudo_1
>>51393 eマンションさん
タワマンも、今は海外投資家から目をつけられるけど、ブームが去ったら一気に下がる懸念があります。今後も乱発されるから需給も逆転、生活も単身者以外は不便で建物価値だけなので償却後は一気にダウンしそう。
戸建がお勧めだけど都心は一低がなく割高で生活不便。例えば建物150㎡とかでも土地が5,60㎡しかない3階建ばかりで大変。
東急線の都内は丸の内や汐留、霞が関まで大体40分前後で50坪戸建(新築はない)だと1億5千万以上。
郊外は生活完結できるので(体力の衰える50歳から定年までだけ通勤を辛抱すれば)後が楽。
鷺沼・たまプラ・港北ニュータウン、新百合辺りで都心1H前後、同じ広さで1億位。(但し小田急や多摩地区は新宿に向かう以外都心や海方面の道路事情が今一です)
この辺が妥協点かと。
予算がなければ京急・京王或いは西武、それか一気に落として城東か千葉埼玉方面になります。
>>51395 匿名さん
うちもOKカード使ってるよ。
いつも食べるのは58円のおにぎりと299円のヒレカツ丼と198円の鮭弁当
6個180円のコロッケに125円ピザ。卵も10個で150円だし。米も安い。
塵も積もればウチみたいな5人家族にはでかいからね 都心にはないだろw
飽きたら相鉄ローゼンやダイエー、東急もあるし。
オレも改めて都心に住む理由考えたけど、おしゃれな店と可愛い女の子、学生時代に遊んでいて馴染みがある、旨い店が多い、見栄もあるかもしれない。病院はあまり考えたこと無いか。住んでて面白いかというと面白くもないけど他よりはいいかな。
>>51400 匿名さん
>麻布十番商店街のあたりとか十分便利じゃないの?タクシー呼ぶお金もないの?
こらこら、タクるのはチョンガー前提で考えちゃあかんよ。
一回タクると今日は暑いからタクシー、寒いからタクシー、雨、急いでるから
帰りは電車だからって父ちゃん母ちゃんがやりだしたら大変やで。
タクシーってのは癖になるから
車持ってない=タクシー使う
車持ってる=タクシー使わないって
わけじゃないのでご注意あれ。
むしろTOKIOは車なくても生活できると言うものの
車持ってない人間より車くらい持ってる方がタクシー使う説有力やで。
ソース?エビデンス?
んなもんワイの勘や。
でも月曜日の3分間スピーチで使ってええよ。
都心はタクシーつかまえやすいから、つい使っちゃいますよね。
外周区になると時間帯によってはタクシーアプリですら呼べなくて懇意にしているドライバーのケータイに直接電話しないとつかまらないなんてことがよくある。
住んでいる場所によってもタクシーを選びやすいところ、選びにくいところがあると思うので、家選びにはそういうのも計算に入れた方がいいね。特に外周区は駐車場が十分大きかったり無料のところが多いけど、都心にいくととんでもなく高額なパーキングですら終日満車だったりするので停める場所がなくて車が使いづらいという場所もある。
ショーファーぐらいケチるなと誰かに突っ込まれそうですが(笑
>>51400 匿名さん
この時代赤の他人が座っていた車の後に乗るは嫌でしょw 芋洗坂下の古川沿い低地(一の橋とか)首都高や国道で空気が汚い。ダイエーも狭くて品数も少ない。
それにタクシーは一々指示しないと遠回りする雲助が多い。(親の代から車が足だし仕事でも丸の内から社用車やタクシーでほぼ毎日何十年乗っているので大概の裏道はわかる)
無駄遣いはできないので食物は吉野家と富士そば、OKスーパー、服はしまむら、靴はワークマンの型落ち、時計はチープカシオで十分。
但し金は無いわけじゃなく、都内に不動産はあるし車3台あるし、船も置いている。都落ちしたとは全然思わないし、実際郊外が住みやすいのだから仕方ないw。
都心で食事するよりも郊外の好きな場所に自分で運転して美味しいものを食べる方が数倍楽しい。海も湘南の方が百倍いいし。
狭いエリアでタクシーや公共機関ばかり使っているとすぐ呆けるからねw
ところで、今日は牛丼食べに行くぞと言ったら娘に「今日は駅前でドイツクリスマスマーケットがあるからソーセージ食べて、そのあとサイゼリアでパスタ食べたい」と言われ、急遽予定変更になってしまいました
子供には吉野家とか河豚はまだ早すぎるか。吉野家の味が分かったのは社会人になってから、それまでは松屋派だった。河豚は何であんなに美味いのか、表現するのが難しすぎる。
>>51395 匿名さん
誤解を招いたかもですが、スーパー、コンビニがすぐそばにあるのはもちろん近郊、郊外でも同じだと思ってます。
ただ、うーん、上手く言い表せないけど、鮨も近郊にある鮨よりは東麻布のすがやさんなどのが美味しいし、パン屋も港北ニュータウンにあるチェーン店のメゾンカイザーやサンマルクなどより広尾の沢村の方が美味しいでしょ。
ほら、もう歳だから、死ぬまであと何食たべれるかなとか考えると、一食一食をクオリティ高い食事にしたいんだよね。
六本木ヒルズに徒歩20分タクシー5分で映画観に行くのも、郊外でも映画館はあるんだろうけど、映画の後に全国チェーンの店で食事するのは(若い頃はそれで十分だった)せっかくお腹が空いて胃に何か入れられるのに、もったいないなと思うわけです。
ヒルズならさ、映画観た後に、そこそこのクオリティの懐石でもフレンチでも食べれるじゃないですか。
そこが違うので、うちは都心マンションで老後過ごす派ですね。
「なんでも近隣にある」というだけなら都心以外にも探せばある、というご意見が出てますね。私も都心にマンション買うときそれは考えたのですけど、私にとって一番の違いは「ここは云十年後も一通りの店は絶対無くならんな」と確信できるかどうかでした。少し郊外に行くと、今は徒歩圏内に一揃い店があるけれどもそのうち無くなりそうだな…と考えてしまう街も結構あります。
糖尿病予備群ですのでタクシーを使わずに歩いています。食事もメザシなどの質素なものを食べています。
>>51404 匿名さん
そうですか?
うちは外周区ですが、朝の4時にGOアプリで簡単にタクシー呼べますよ。
でも俺はタクシーは無駄遣いだと思うから、大雨だったり、でかい荷物があるときしかタクシーは呼びませんが。
>>51408 坪単価比較中さん
郊外や地方にも美味い店はあるけど都心に集中しているし偏差値は高いね。レストランは競争も激しいし努力していると思う。素材も違うけど努力が違う、地方の努力は安くすること重視かな。沢村とすがやとロブション以外でお勧めありますか?