神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸のお勧め地区は何処でしょうか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 神戸のお勧め地区は何処でしょうか? Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-01-25 20:10:00

その2がスタートです!
荒らし・煽りはスルーしましょう。

[スレ作成日時]2008-01-19 10:48:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸のお勧め地区は何処でしょうか? Part2

  1. 732 匿名さん

    車だと近いんじゃないですか? 同じ値段で戸建の広い家が買える。
    専業主婦にはいい場所かも。

  2. 733 入居予定さん

    神戸ナンバーやから三田も神戸です

    個人的には元町のライオンズタワーが日本一だと思います

  3. 734 入居予定さん

    なんといっても元町のライオンズタワーは即完売ですから、世界一です

  4. 735 匿名はん

    三田は神戸からのドライブコースにちょうど良い。

  5. 736 匿名さん

    三田だと神戸市内に行くのが不便。
    どうしても通勤圏が大阪に限られる。

  6. 737 ビギナーさん

    あほぷー

  7. 738 匿名さん

    そろそろ神戸に戻ろうよ。

  8. 739 サラリーマンさん

    すみません。灘区の話になるんですが、ラテラス六甲という物件はご存じないでしょうか?たしか篠原北町か篠原伯母野山町の山の手にあるとおもうんですが・・・・・・・・

  9. 740 サラリーマンさん

    灘区にある宗教法人天恩教ってなんですか??

  10. 741 匿名さん

    東灘区 森北町。(4・5丁目限定)
    甲南山手駅が近いのに土地が安い。
    昔から住んでる住民が多いので、特に金持ちでなく気さくな人が多い。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    リビオシティ神戸名谷
  12. 742 近所をよく知る人

    たしかに。昔住んだことあるけど、人情深くて住みやすい街でした。

  13. 743 ちゅっちママ

    西神中央の駅近マンションか、垂水区の舞子・朝霧あたりに住むか すごく迷っています。

    私の実家は西神で 3歳からずっとすんでいました。

    今は伊川谷在住で2歳の娘がいます。西神の環境の良さ、学力の高さ、周りの育ちの良さは、自分か育ってきて実感はしています。

    が、高校くらいになると 何にもない街と不便さに嫌気がさして 短大進学と同時に家を飛び出してしまいました。

    閑静すぎるくらいの街が苦手で高齢化しているところも・・私はあまり好きではないのですが、実家が近いので子供のことなど都合はいいし。

    どちらかとゆうと、垂水の下町っぽさが好きだし、JR沿線が便利だなーと。

    旦那は地下鉄沿線の方がいい!JR沿線は雰囲気か嫌だからナイ!垂水はナイ!といっています。

    通勤のこともあり学園都市がありかな〜と言っていますが、私は中途半端に学園よりは西神のが価値あるとは思うんです。

    垂水区だと、今の保育園も通えるし 私は好きなんで住みたいんですが・・・

    私が無知なんでしょうか??本当にどっちがいいか迷っています!!

    よいアドバイスお願いします!!!

  14. 744 契約済みさん

    元町です。とくにライオンズタワーあたりがお勧めです。

  15. 745 物件比較中さん

    今なら分譲マンション供給過多の六甲でしょう。

  16. 746 匿名はん

    岡本周辺のマンションって今後値下げすると思います?
    全国的に地価が下がって来たと聞きますが校区のいい所はどうなんでしょう??

  17. 747 周辺住民さん

    中央区の三宮、元町のどちらかを考慮中の方には、切に元町をオススメします。
    当方、両方にアクセスできるところに住んでいますが、メリット・デメリットは下記。

    <メリット>
    ・交通便利(車、電車、新幹線、飛行機)
    ・飲み屋・百貨店、買い物に徒歩で(終電気にしないで)いける、遊べる。
    ・やはり神戸の中心地に住んでいるという満足感
    ・海にも山にも近いというロケーション(都会で自然を感じられるのは神戸かな、と)

    <デメリット>
    ・昼は大変良いのですが、夜はお水・怖い人が大変多くなる。(特に三宮北側の繁華街周辺)
     私は極力、三宮駅の北側には近づきません。元町を利用しています。
    (こないだ怖い人が言いがかりつけて、カラオケの客引きから、お金を取っているのをみました)
     都心に住めば、どこも同じようなものかもしれませんが、三宮・元町の密集性のせいか、他の都市に比べ、その(悪い)印象が強いように感じます。
    ・大きな自由公園が少ない。自分が戸建て・庭付きで育ったこともあるかもしれませんが、自由に遊べるところは少ない。(特に小・中学生くらいの子供はきついかなと思います)
     これは、近々、阪神高速高架下に大きな公園ができるようなので、大変期待しています。

    今は山手のマンションに住んでいますが(総じて大変満足です)、将来的には、元町南側が発展するような気がします。ライオンズタワー元町が(比較的安いこともあって)売れたのもうなずけます。
    大きな建設用地を使っての、大規模マンションが元町南に作られる(徒歩圏内にスーパーができて)のであれば、神戸中央区ではそちらを推薦します。あくまで個人的な意見ですが。

  18. 748 不動産勉強中さん

    スレ違いごめんなさい。分かる方教えて下さい。
    ライオンズタワー元町はどうしてそんなに安かったのですか?時期?安普請?立地?ブランド?

  19. 749 物件比較中さん

    ライオンズ一時期検討したけど全然安くないよ
    むしろ高すぎだろと思った(特に高層階)
    単に売れたから結果的に安いと言われているだけだろ

  20. 750 匿名はん

    うちも検討しましたが、安かったですよ。ちょうど値上がり前に資材を仕入れれたとのことでした。
    それだけじゃないと思うのですが、仕様も粗末なものではなくてよかったですよ。

    ってスレ違いの解答すみません・・

  21. 751 匿名さん

    阪神間は今度お買い得なマンションがどんどん出てくると思うよ。
    来年あたり狙い目かもね。

  22. 752 匿名さん

    お買い時なマンションなど出てこない。

    ミニバブル前のもとの値段に戻るだけだ。

  23. 753 匿名さん

    >ミニバブル前のもとの値段に戻るだけだ。

    それだけは簡便してくれ、これ以上高かったら何も買えなくなる。

    でももしかして今は、値引きもあるしお買い得な時期なのか???

  24. 754 匿名さん

    西神は地盤もしっかりしているし、住宅街だし、学校もレベルが高いし
    いいと思いますよ。垂水は昔ながらの商店街が残っていたり、人情味あふれる町だと思います。
    それぞれ何を優先するかで決めたらいいのじゃないかな?
    でも奥さんの実家に近いところが、子供が小さいうちは一番! これは自分が実感していることです。

  25. 755 匿名さん

    >岡本周辺のマンションって今後値下げすると思います?
    >全国的に地価が下がって来たと聞きますが校区のいい所はどうなんでしょう??
    岡本は、今後マンションを造るいい場所があるか疑問です。駅から遠い坂道だらけならありますが・・・
    校区、岡本なんて別によくないです。
    むしろ子育てに悪いと思います。
    賢い子は、どこにいても賢いですから。
    校区がいいから賢くなる訳ではないです。
    過保護な親に育てられ、生きる力が弱い子が多いですよ。
    10年後は、どうなっているのやら。。。

  26. 756 匿名さん

    いいとこに住めばいい人生が待ってるとか
    いい校区に住めば子供は幸せになれるとか
    なんか最近の若い人の考え方って短絡的ですよね
    もちろん悪いよりいいほうがいいに決まってますが
    それに頼りすぎてるような気がします
    私は家も粗末だったし校区も悪かったけど
    それなりに楽しい生活送れたけどなー

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    レ・ジェイド甲子園口
  28. 757 匿名さん

    あまりにも**な親が多いですよね。

    不動産屋の校区商法丸出しの「校区の評判がいい地域」に引っ越して
    有名塾に通わせれれば灘中にいけると勘違いしている**な親がなんと多いことかw

  29. 758 匿名さん

    >>753
    ミニバブル(ここ最近の4〜5年)前ってのは、最低でもバブル崩壊後の不動産安値である
    2003年の水準までは下がるって事でしょ。
    つまり今ちょっとだけ値下げしているマンションは「お買い得な価格」
    ではなくまだまだぜんぜん割高って事。

  30. 759 匿名さん

    ということはやっぱりもっと待った方が正解ということなのかなあ?
    最近やたら値引きとか目立つけどあんま値引きに躍らさせられないようにしないといけないな。

  31. 760 購入検討中さん

    実際に小学生や入学前の子供がいない人にはわからないと思うが
    灘中に進学するために校区を選んでる人なんていない
    授業中でもウロウロする、大声を出すなど、学級崩壊している学校やイジメが酷い学校、茶髪の親子や真っ当でない身なりで授業参観に来る親、運動会で酒を飲んで騒ぎまくる親が多い学校へ行かせたたくないから学校区を選ぶ人が殆どで、昔は当たり前だった事が今は選ばないといけない社会になっている。給食費さえ払わない親が殆どの学校へは普通の感覚の人は子供を通わせて、その親と付き合いたいとは思わない。

  32. 761 匿名さん

    最近は自由と権利をはき違えている親が多いですからね。
    茶髪にピアスが悪いとはいいませんが学校は子供に社会の秩序を教える所でもあると思います。
    今のいいかげんな環境で育った子供がさらに親になった時には日本はどんな世の中になってるんでしょうね。

  33. 762 西神住民

    >>743

    マンション掲示板だからいいますが、
    神戸市の計画では、西神中央はもう新築マンションはたちませんよ。

    中古か、戸建でしょうか。

    もと下町住民でいま西神中央住民ですが、子供の育ちのよさにはびっくりしました。
    こんな何もない町になぜだろうと思いますが、医師のお子さんも多いですし。

    下町と両方経験しましたけど
    モラルは少なくとも神戸ではもっともしっかりしています。
    自分が住むのなら下町でも楽しいと思いますが、地域住民のモラルを見て子供は育つ
    と思うので、西神じゃなくてもモラルがしっかりした地域で子供は育てたほうがいいとつくづく
    実感します。この前わが庶民の聖地ヒラキに久しぶりに寄ってみましたが
    親のマナー、服装の下品さといったらなかったです。本当に自然と鼻をつまみたくなる感じ。

    ただ、西神は所詮はベッドタウンです。
    子供、老人にとっての町で、若年層が楽しめる町ではないです。
    子供のために、と住んでます。ほんとは神戸駅より東であたりで少し柄のいいところが
    お店も多く徒歩で帰れて、楽しいんだろうなと思います。

  34. 763 匿名さん

    西神で育ち元町に住む。ってことかな。でも老後に西神はイヤだ。

  35. 764 匿名はん

    西神なんて別にどこにでもある数ある僻地のニュータウンのうちのひとつ。
    それ以上でも以下でもない。
    環境が良く親や子供のマナーも良いから子育て環境抜群というステレオタイプは
    地価高騰で一般人が便利な土地に家を買えなくなった時期に、日本全国で僻地の
    山林を崩したニュータウンを販売する為に用いるられた売り文句。

  36. 765 西神住民

    >>764
    ひゃー、大人気ない。
    売り文句って別に売ってませんが。

    ステレオタイプであろうが結局学力が神戸トップならいいんでは?

    但し、何度もいいますが大人の住みたい町じゃありません。

  37. 766 匿名はん

    神戸トップは西区周辺の塾や不動産仲介屋がいいふらしているただの宣伝か嘘でしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 767 匿名さん

    神戸で学力トップというのは、多分第一、第二、第三学区の中で、長田高校が神戸高校兵庫高校に比べてレベルが一番だからではないでしょうか?あとはそう変わらないと思いますよ。
    私はやはり神戸は六甲〜岡本が一番だと思います。

  40. 768 匿名さん

    第三学区の長田がいいのはたぶん今だけ。西神辺りが開けて裕福層が流れ込んで着て、その子供達がちょうどその年頃だから。
    今は価格お手頃マンションが増えていてその価格相応の層が買う。で、その層の子供達が育っていく。
    親の格差は子の格差。いつまでもいい時代は続かない。六アイとか見ると歴然。ニュータウンなんてそんなもの。
    今後はやはり第一の神戸高校が持ち直していくと思います。

    そういう私は庶民の羞恥心組。根っからの下町で生まれ育ち死んでいくつもりです。

  41. 769 匿名さん

    そうですね!768さんのおっしゃる通りかも知れません。
    私は15年前が高校生でしたが、当時から神戸の学区では長田が一番でした。公立の中では、東大京大への進学率が高かったのでしょうね。
    私は大阪に通勤してるので、やはり神戸の東部しか考えられないんですよね。でも、何処にでもその土地の良さってあると思います。

  42. 770 匿名さん

    私も765さんと同じ西神中央の住民です。西神の名前が出ると、相変わらず批判が出ますね。

    私の西神中央に対する感想は、>>564にて書いているとおり。大阪等への転勤もあり得ないので、これ以上ないくらいの条件でした。

    また、西神はガラの悪い人を全くといっていいほど見かけません。マンションの値段は下がっても周りよりは高いからでしょうかね。

    小中学校で荒れているという話も皆無。プレハブ校舎等もありません。学力が高いという話は確かに聞きますが・・・平均が高くても、子供のレベルが上がるわけではないし、私は気にしていません。私も東京で”学区がよい”とされているところの出身ですが、全く”切磋琢磨”することはありませんでした。

    通勤圏を選ぶ立地ではありますが、西神中央はかなり利便性は高いですよ。新築物件が無いのが、最大の欠点ですが・・・。

    追伸)長田高校の優位性は、当面変わらないと私は考えます。神戸高校は、灘に優秀な学生を奪われると思いますので。

  43. 771 購入検討中さん

    ベッドダウン,ニュータウンや繁華街のど真ん中は、好きな方は好きだし、嫌な方は絶対いや。これは嗜好の問題でいつまでたっても平行線。

    ただ、長田高校、神戸高校と灘高を比較してはいけない(まったくレベルが違う)し、西神は決して利便性は良くないと個人的には思う。
    住所が神戸市なのが一番問題のようね気がするが、明石市三木市にすれば変な議論がなくなると思う。

  44. 772 匿名さん

    ↑全くおっしゃる通りです!
    西神の電話番号は明石市と同じです。それに神戸高校、兵庫高校、長田高校はあくまでも公立です。灘と比べるのは、土台おかしな話です。灘と甲陽を比べるなら解りますが・・・

  45. 773 サラリーマンさん

    名谷がええで〜
    西神ほど奥に入らんし、駅前もどんどん再開発されている。
    地価も駅近ならば、大きく下がることもないし。

    長田高校も近いし、中学も荒れてません。
    岡本、六甲は親が地主なら良いが、サラリーマンが手を出せる価格ではありません。

  46. 774 匿名さん

    >>771 >>772

    770さんは、優秀な人は中学から私学に行っちゃうって言いたいだけで、比較してないんでは?

  47. 775 770

    774さん

    その通りです。
    遅レス申し訳ありません。

    私の場合、西神中央から灘には、子供を通わせたくないし、長田高校で必要にして充分と思います。そういう考えを持つ親も多いはず。

    でも、もし神戸高校近辺に私が住んでいたら、灘も考えますね。

  48. 776 774

    >>775さん

    >でも、もし神戸高校近辺に私が住んでいたら、灘も考えますね。

    灘行ける頭脳があればなー
    なんてレスがつきそうな予感。

    私学は西神からはどこも遠いですよ。その意味で不便ではあります。
    西神に滝川第2はありますけどね(笑)

    西神そんなに人気がないんなら価格帯がもっと低くてもいいのにね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    シエリア西宮北口 昭和園
  50. 777 匿名さん

    優秀といえるレベルの難関私学に行っている人数なんて地域に住む学童の
    上位0.5%にも満たないですよ。

    だから地域の学力レベル、偏差値に影響を与えるほどの事ではないです。

    公立の学力で比較する事が、イコール地域の学力レベルを正確に知る唯一の方法です。

  51. 778 匿名さん

    岡本、御影は、やはり神戸では土地価格が一番高い所です。特に岡本は特急が停まるので、今は御影より断然人気が高いです。ただ、価格は本当に高いです。
    六甲は、最近はマンションの建設ラッシュですが、ここも駅近くと山の方では値段が全く違います。阪急六甲〜岡本は環境は抜群ですが、価格も抜群ですね。

  52. 779 775

    776さん

    >灘行ける頭脳があればなー
    なんてレスがつきそうな予感。
    そうですね。


    >西神そんなに人気がないんなら価格帯がもっと低くていいのにね。

    神戸出身の方からすると、神戸の雰囲気が無い西神中央は肌に合わないでしょう。逆に私のようなよそ者には、入り易いところです。
    その辺のせめぎあいで今の値段になっているのでしょうね。要するに、中途半端な地価です。


    777さん

    >公立の学力で比較することが、イコール地域の学力レベルを正確に知る唯一の方法です。

    私もそう思います。それだけに分からない。学校の学力レベルとは何で考えるべきなのでしょうか?平均?進学実績?模擬試験等の成績優秀者の数?

    平均については、そもそも何の値をもって考えたらいいのかが難しいと思います。進学実績は、交通の便などの影響を少なからず受けます。成績優秀者で考えれば、0.5%かもしれませんが私立へ進学した人の数が影響しそうです。あ、各校の生徒数も考慮しないといけませんね。

    どのように考えれば、地域の学力を適切に考えることが出来るのでしょうか?教えてください。なお、統計学的には完全な誤用である”偏差値”での考察は避けるべきです。

    余談ですが、東大への進学者は1学年120万人中約3000人=0.25%(少子化により、かなり割合は大きくなりました)。これから考えると、0.5%という数値は低すぎる印象を持ちます。もう少し多くありませんか?

    スレタイからだいぶ離れてしまいました。申し訳ありません。

  53. 780 ご近所さん

    灘の近くに住んでますが、灘は考えませんでしたね(笑)
    というより、最初から無理。 ちょっとやそっとで入れるようなレベルじゃないですよ。

    西神はほんとうにレベル高いです。住みたい住みたくないは別にして、穏やかな学校が多いし
    教育も熱心ですね。

  54. 781 匿名さん

    >学校の学力レベルとは何で考えるべきなのでしょうか?

    一般的には、学区トップ校(神戸・兵庫・長田)、二番手校(御影・夢野台・星陵)への進学率でしょうね。

    いくら内申点で調整されても、それだけではどうしようもない差が生じますから。

    でもって、神戸はそれが非常にわかりやすい。ちょっとリサーチすれば情報が出てきますから。

    一方で総選地域(西宮など)はわかりにくい。結果として色んな憶測を呼ぶわけです。

    あと、豊中だったか余所のスレでも話題になるけど、教育水準の高い地域・学校って時代とともに
    変わる場合もよくあるみたいです。

    神戸第三学区だって、今は西神エリアが教育水準が高いと聞くけど、少し前は垂水区中部(歌敷山や桃山台など)が高かったですし。(今もかな?)

  55. 782 購入検討中さん

    >公立の学力で比較することが、イコール地域の学力レベルを正確に知る唯一の方法です。

    TOP公立高校への進学率を見るから西神のレベルが高いように見えるが、地価の高いエリア(所得の高い人が多いエリア)は、中学校から私学への進学率が高いので、トップ公立高校の公立中学からの進学率では低く出てしまう。神戸なら本山とか、大阪なら晴明南、五条とか、西宮なら北夙、夙川、高木、東京からのよそ者とおっしゃるなら、世田谷なら明正とかのようにクラスの80%が受験する小学校が今の時代はある。失礼な言い方をすれば、残りカスが公立中学校へいく学校区も多くある。

  56. 783 匿名さん

    西神に住んでる優秀な子が長田高校に行くように思われてますが、長田区須磨区垂水区の優秀な子も長田に行くのですよ!
    神戸の第一学区は確かに有名私立が多いですし、西宮や大阪の私立にも通い易いので、私学派が多いのは事実でしょう。特に阪急は、私立に通う学生が沢山乗ってます。

  57. 784 ご近所さん

    いくらよいと言われている高校に入ってもレベルが下がってきているのか、
    大学の進学率や推薦校のレベルがかなり下がってきてるね。
    中退者もおおいし、どうなんだろ?

  58. 785 匿名はん

    地価の高さと所得はあまり比例しませんよ。

    別に住んでいる人間が偉いから地価があがるのではなく、都心へのアクセス、
    鉄道利便性や開発業者やマンションデベロッパーの思惑で上がるわけです。

    結局多くの人間が住んでいるのは、マンションや賃貸であり、地価高騰で
    儲けているのは、昔(安い時に買った)から住んでいる古参や地主、業者です。

    例えば御影、岡本でも、1960年台後半まではは駅徒歩圏でも駅から徒歩圏の
    坪単価は、サラリーマンの新卒初任給ぐらいでした。都市圏の人口急増期に、
    土地神話もあって沸騰したに過ぎません。

    その後はあまりに地価が高くなりすぎましたので、一流大学を出てそれなりの
    一流企業に就職した層も便利で広い土地は買えなくなりましたから、大半はニュータウンに
    流れ込むことになります。その後バブル崩壊で、都心回帰、利便性重視の時代へ。

  59. 786 購入検討中さん

    全ての人がそうでないが、上記小学校区の世帯年収の平均は相当高いと思うが。
    地価の高いエリアはマンションの賃料も高いし、1960年代に住宅を購入された方の子供は今受験生でない。今受験生の子供を持つ親は、高い価格で住宅を購入した方が多い。

    偏差値70の子供と50の子供の学力は統計学的に見て70の子供に-S-がつくと思う。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア西宮北口 昭和園
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 787 匿名さん

    なるほどね、今いいところと言われてるところも自分の力ではなくて地価高騰の流れでそうなっただけのことなのですね。あと親のおかげとか。
    じゃあ、どこも条件は同じで、自分たちの生活スタイルに合ったところが一番いいということになりますね。

  62. 788 いつか買いたいさん

    岡本〜三ノ宮間でマンション購入を考えています。
    独身が住みやすいのはどのあたりでしょうか?

    私は現在岡本に住んでいます。
    岡本の交通の便と街の雰囲気が気に入っているのですが、
    ファミリーが多いので喫茶店やレストランで落ち着けないことだけが残念です。

    住宅地にファミリーが多いのは当たり前なんですが、岡本は人気校区だから特にそうなのかな?
    と思いまして、独身者や年配層が多い地域があるなら知りたいです。

  63. 789 匿名さん

    阪急六甲あたりは独身者多いですよ。 老人も(笑)
    あと、三宮のど真ん中もファミリーは少なくて独身者にとっては住みやすいのでは?

  64. 790 いつか買いたいさん

    >789さん
    ありがとうございます。
    三ノ宮ど真ん中ですか。
    磯上公園近辺は静かでいい感じですが、あの辺はちょっと外れていますかね。
    本当に駅に近いところだと賑やか過ぎて自分には向かなさそうです。
    六甲は下車したことが無かったので今度雰囲気を見てこようと思います。

  65. 791 匿名さん

    >786さん

    統計学的に70の子供に-S-がつく…ってどういう意味ですか?

  66. 792 購入検討中さん

    >統計学的には完全な誤用である”偏差値”での考察は避けるべきです。
    とあったので
    -S-は
    統計学的に見てS(significant) 圧倒的な、大きな、大幅な、飛躍的な、著しい、かなりの、顕著な差がある

  67. 793 マンコミュファンさん

    そもそも東灘区は持ち家率、戸建比率が低く、集合住宅比率が高いです。
    狭い集合住宅や賃貸住宅が成り立つほど、都心、大阪へのアクセスが
    良いから地価が高くなったのです。
    地価が高くても「広い土地の立派な邸宅」を欲しい人(買える人)が
    大勢いたから高騰したのではありませんよ。
    都心への交通アクセスが良いので、日本の経済成長、勤め人の増加に伴い
    集合住宅や賃貸住宅などへ既存土地の利用価値が高くなり高騰したのです。
    80年代以降に一次取得で邸宅を買えた層なんてごく一握りで実際は殆どいません。
    土地があがって得をする元から住んでいた層だけですね、うまみがあったのは。

    東灘区 集合住宅比率74.9% 持家比率55.2% 持家の平均延床面積72.30㎡

  68. 794 匿名さん

    阪急六甲と岡本はここ数年、人口が急激に増えたような気がします。勿論、文教区だという事もありますが…マンションの急増による結果なのでしょうね。

  69. 795 匿名さん

    はい、急に増加しています。近隣の小学校は仮設だらけです。

  70. 796 775

    >792さん

    多分私に対するコメントですよね。偏差値70が50に-S-って言われても・・・。

    学校の1学年の生徒数が200人として計算すると、偏差値70は4もしくは5番。偏差値50は100番。イメージとしては、クラスのトップの子と、ちょうど成績が真ん中の子を比較しているわけですね。

    でも、実際の成績というものは、そんなうまく説明できるものでしょうか?

    先日文部科学省が実施した学力テストでは兵庫県が比較的上位・大阪府が下位に来ました。ということは、偏差値50といっても、兵庫と大阪では一致しません。じゃあ、全国平均を偏差値50としても・・・全国の学生が1箇所に集中するわけでもなく、この数字も意味が無い。偏差値50=平均とは、いったいどの範囲で考えればいいのでしょうか?学校?市?学区?県?関西?全国?

    しかも悪いことに、”いい学区”というのは、周辺部よりも成績の分布に偏りがあるわけです。実際とのズレが大きくなります。

    平均が他のエリアよりも大変優秀な地域の場合、偏差値70はまさに圧倒的です。テストの成績は満点以上取れないので、実力はもっと差があるのかもしれません。偏差値50の子も全国平均で考えれば優秀な子です。あれ?さっきとイメージが変わってしまいました。

    偏差値で考えることの危険性が、すごしはご理解いただけたでしょうか?省略していますが、実はもっと刻な問題が隠れています。

    ところでsignificantは”圧倒的な”というよりも、"重要な”では?統計学用語なのであれば”有意な”という訳語がありますが、これは2つの集団が別であることを確認できる意味であって、圧倒することではありません。

    あー、またスレタイとずれた・・・。

  71. 797 匿名さん

    ↑そんな長々と蘊蓄書かなくても・・・


    母集団が何であるか不明なまま「偏差値」を語っても意味無いですね。
    (算出方法しらないんじゃないかしら)

  72. 798 匿名さん

    >>797

    そんなことないでしょ。僕も偏差値70と偏差値50を有意かどうかの比較はおかしいと思ってましたよ。
    気持ち悪い議論しないでほしいなって思ってました。

    偏差値はある集団の分布のなかのある個人の偏り具合。
    有意かそうでないかは2集団の比較。sとはいわずpがつくといったりしますが。

    >>792さん
    マンション掲示板なんでわからなかったら数学持ち出さないほうがいいんでないですか?
    あなた、もうむちゃくちゃ。

  73. 799 匿名さん

    ここはマンションの掲示板です。
    偏差値がどうのこうのと語りたいのでしたら、どうぞそちらのサイトに行って討論して下さい。

  74. 800 阪神間モダニズム・オシャレ・女子大生・文教地区・パン・スィーツ

    兵庫県警察薬物銃器対策課は4日、大麻を所持していたとして現行犯で
    神戸松蔭女子大学2年の学生19歳を逮捕。
    女子学生は、11月18日、神戸市灘区で大麻草0.4グラムを所持した疑い。
    県警によると、この神戸松蔭女子大生は5月ごろから吸引を始め、風俗店などで
    アルバイトした金で大麻を購入したという。
    女子学生が乗車したタクシー内で意識がもうろうとしていたため県警が保護し、
    所持が発覚した。

  75. 801 匿名さん

    だから?
    新聞に載ってたじゃない。

  76. 802 匿名はん

    800って、ホントにモテなそうだなぁ。

  77. 803 匿名さん

    ホント。頭おかしいんちゃう?オタクまる出し!!
    ここのスレの意味解ってるん?

  78. 804 近所をよく知る人

    このスレはネームバリュー重視の意見が多いように思えますが、
    私がこの地域でマンションを探すにあたって土地に残る差別のほうが気になってしまいます。
    みなさんが「いい!!」と名前を挙げる地域はわりに差別が未だに残っている地域が多いように思います。(場所の特定はしません)
    いろんな方が住まれてその土地の差別がなくなればいいとは思うのですが、
    みなさんはマンションを買われるとき、その点において考慮されたりしているのですか??
    (御気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありません)

  79. 805 匿名さん

    差別ってなんの差別ですか?

  80. 806 匿名はん

    いいと言ってるところが?

    まず、あなたが気にせんかったらええんちゃうん。

    他の方は気になりますか?とか、質問おかしいで。

  81. 807 匿名さん

    なんだかここのスレの住民さんは品がありませんね・・・・

     804さんは丁寧に質問されているのでお答えしますが、神戸に関してはたしかにそういうのは残っています。知人の話ではそういう地区の住民の親とそれ以外の親が小学校の保護者会で未だにいざこざがあったり、「○○ちゃんとは遊んじゃ駄目よ」というのがあったりするそうです。子育てを考えてマンションを買うなら多少考慮する必要はあるかもしれません。
     
     また、そういったところは公営の建物がかたまっている地域であったりします。公営住宅の敷地付近に若い子がたむろして雰囲気がよくなかったり、家賃が著しく安い場合は住民の質がよくなかったりすると一般的に言われるようなので女性・子どもの安全を確保できそうな感じか調べる必要はあるかもしれません。

     うちはそういうところを出来るだけ避けてマンションを探しています。神戸市だけでなく西宮市のほうも探していましたが、やはり差別の残る地域の学校区は荒れている傾向にあるようです。

  82. 808 匿名さん

    所詮、関西だな

  83. 809 匿名はん

    寝た子を起こす807に、他人事のようでワザワザ書き込み気にする808。

    えらいやっちゃえらいやっちゃ。

  84. 810 匿名さん

    ↑やっぱ、関西

  85. 811 匿名はん

    800=808=810=もてないクン

  86. 812 匿名はん

    >807

    他人のことを品がないとか蔑められる内容のカキコミではないな。

    あなたがNo.1。

  87. 813 匿名はん

    ごめん、800がいた。No.2。

  88. 814 匿名さん

    須磨は住みやすいですか?

  89. 815 サラリーマンさん

    須磨なら名谷近辺のニュータウンも道路等がしっかりしていて住みよいですよ。
    名谷から徒歩10分以内をお勧めします。

    旧市街の南部は、道が狭いです。海は近いが・・

  90. 816 匿名はん

    関西で「住宅地して」不変の高い価値があると言える土地は、

    ・都市インフラ、大企業勤務地が集積する大阪都心部から半径20km以内

    ・大阪都心部までの公共交通機関の移動コストが片道300円台以内
    (これが500円以上になると大幅に不動産価値に影響を及ぼす)

    ・最寄駅から徒歩500m以内

    ・駅までに勾配な急な坂道は無し(平地かごく緩やかな南か東の斜面、北や西の斜面は×)

    ・第一種低層住居専用住宅地

    を現時点で全て満たすものだけ。

    この条件を満たす宅地は関西圏の住宅街の総面積の5%以下でひじょうに希少価値が高い。
    これから人口減少や高齢少子化が確実でも将来にわたって需要、価値は安定している。
    一方で殆どの第一種低層住居専用住宅地は、以下のどれかに当てはまるので将来は
    供給過多になり価値は今より大幅に下がる。

    ・バス便エリア
    ・駅から距離的には近いが急な坂がある
    ・平地だが駅から1000m以上離れていて遠い
    ・山間部を切り開いた斜面地の住宅街で駅から遠い上に高低差も大きい
    ・駅からは近く歩けるが、大阪まで遠いか交通コストが高い(彩都、西神、北区、登美ヶ丘、学園前、泉北など)

  91. 817 匿名さん

    >816

    誰も聞いてないのに、そんな書き込みしてもしょうがないよ。
    要するに、「俺の住んでいるところは、資産価値があるぞ〜」でしよ。

    よかったね。

  92. 818 匿名さん

    817さん
    ・・・816さんはそんなことは一言も言ってないですよ。
    素直になってください

  93. 819 近所をよく知る人

    神戸エリアにおいて大阪を意識するのは分かりますが、神戸に住みたいので神戸に
    住んでいます。もともと大阪市内の駅近くに住んでいましたが、神戸の魅力に圧倒
    され、神戸(中央区・駅徒歩圏)に家を購入しました。

  94. 820 マンコミュファンさん

    大阪あっての関西ですからね。
    大阪に近いから神戸も不動産価値が高い。
    もし武庫川をわたる鉄道や道路がなかったら、神戸の不動産価値なんて
    名古屋どころか、仙台や福岡より札幌よりも遥か下になりますよ。

    万博以降、特にバブル期以降は何かと東京メディアが大阪を叩きまくって
    大阪のイメージを落とす事で、大阪でビジネスを行いにくくし
    大企業の本社機能を東京に移転させてきました。

    東京メディアは大阪を叩く際に、東京メディアは神戸や京都を持ち上げて
    対比させる作戦が定番です。連中は本当は神戸や京都を内心**にしているんだけど、
    分断工作をスムーズにすすめる為に神戸や京都を利用するんですね。
    それにまんまとひっかった神戸人(含阪神間)や京都人が、東京メディアに同調し
    媚びて「大阪と一緒にしないで!」と大阪バッシングをはじめる。
    これで分断工作完了。
    そうやって関西圏から経済基盤を奪ってきたのが官僚、マスゴミの東京一極集中政策。

    今や関西に一度も来た事が無い大阪を知らない北海道人や東北人、九州人まで
    偏向報道に洗脳されて「大阪には死んでも住みたくない」と言っている。
    イメージ操作とは恐ろしい。
    人材が集まりにくくなるから、大企業は東京に移転せざるをえなくなる。
    そうやって明治大正から昭和初期まで日本経済の富の70%を占めていた大阪の経済基盤は
    東京に収奪された。

    私も阪神間に住んでいるが、神戸、阪神間には東京メディアの偏向報道に乗せられて
    安易に大阪を貶して自分の地域を賛美する人間が多いのには閉口する。
    関西が一丸となって大阪を応援し東京メディアの偏向報道と官僚による東京一極集中に
    反発していかないと、関西経済の凋落は避けられない。
    大阪に責任があったのではなく、官僚による東京一極集中政策とメディアによる
    偏向報道による有力企業収奪が原因なのだから。

    以下の堺屋太一さんの文書をお読みになると如何に官僚とマスコミが東京一極集中を政策的に目指してきた(戦前は日本の経済中心地であった大阪から大企業をことごとく奪った)かがよくわかると思います。
    http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/00261562003...
    http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm

  95. 821 マンコミュファンさん

    http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/00261562003...

    次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
    戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

    そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
    そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

    だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
    十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
    かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、
    何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、
    地方に本社を置いていられない。これでどんどんと移転した。これが第一であります。

    二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
    例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
    (中略)
    さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
    だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
    補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
    (中略)
    さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
    こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。

  96. 822 匿名さん

    >820
    すごく勉強になりました。
    知識の幅を広げたいので他にも知ってる事を色々教えて頂きたいです。

  97. 823 匿名さん

    ↑なんだか、屁理屈ばかりを並べ立てた書き込みですね。
    読んでて疲れる。

  98. 824 マンコミュファンさん

    堺屋太一メモ
    http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
    ■NHK東京と民放キー局への集中政策

    NHKの内規を変え、全国放送は原則として東京中央放送局のみが行うこととし、各地方局はそれぞれの担当エリア内にしか電波を送れないことにした。
    民間放送にも上記の方式が適用され、全国番組の編成権は、東京キー局だけに与えられた。
    (以上 第三者による要約  http://www.is.akita-u.ac.jp/Kiyou/vol-02/suzuki.html

    また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局は東京にしか許されていない。
    そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて東京都スルーの情報しか流れないようになっています。
    戦後・・・テレビの民間放送局ができたときに官僚の手で「キー局」システムがつくられました。
    このシステムは世界に類例のない珍しい制度です。

    キー局システムとは、キー局だけに全国番組編成権を与えるというものです。
    それ以外の放送局は、放映権はあっても全国番組編成権がない。
    従って、大阪,名古屋,札幌,福岡などの準キー局は全国に放送はできるが、
    それを行うには東京のキー局に「ぜひ全国放送に入れてください」と頼みに行かなければならない。

    東京のキー局では地方担当ディレクターに「大阪でつくるのはどんな番組化かね」と聞かれる。
    「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」などというと、
    「そいうものは東京でつくるから。大阪は細腕繁盛記か***ものでないとダメだよ。俳優は誰を使うの?」
    「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」
    「あ、それは東京で使っているから。大阪は吉本の漫才にしなさい」などと、こと細かく干渉します。

    キー局システムは日本の大問題です。Bs放送までもがキー局に割り振られたので、
    ますます東京一極に集中する方向にあります他の地域、大阪や名古屋からも申請が出ましたが、
    免許が下りた8チャンネルはすべて東京都になりました。

    ■第4号 平成15年2月26日  (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
       衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査
    http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/00261562003...

    二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
    例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
    今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
    したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
    大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
    これは非常に強い犠牲でございます。

    したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
    これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
    香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。

    さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
    だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
    補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
    これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
    あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、
    四十団体はことごとく東京に集められました。

  99. 825 匿名はん

    うざ。 まるで何でもユダヤと同じ発想だな。

    己がダメさ加減を無視してるようで、痛すぎ。

  100. 826 匿名さん

    結局、住めば都!!!!

  101. 827 マンコミュファンさん

    堺屋太一のビデオコラム vol.87 いつまで続く!?東京集中(1)
    http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071124.php
    http://www.news.janjan.jp/government/0711/0711260240/1.php

    堺屋太一のビデオコラム vol.88 いつまで続く!?東京集中(2)
    http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071130.php
    http://www.news.janjan.jp/government/0712/0711300518/1.php

  102. 828 匿名はん

    まぁマジレスすると、マスゴミ=東京に媚びてる**な神戸人は多いよね。
    マスゴミによる関西の地盤弱体化政策にまんまとひっかかって白痴になっている・・・

    神戸=山口組系の芸能プロダクションと関係が深いマスゴミ、広告関係者が関西を叩くだしに
    神戸だけを不自然に賛美して分断をはかり東京に経済資本、人的資本を集めるのは常套手段

  103. 829 ビギナーさん

    官僚はかなり灘中・灘高(生徒の7割強は大阪在住)の出身者も多いのに・・・
    彼等は入省すると東京一極集中政策の流れに乗るのは不思議だ。
    結局、国益より省益の考えで関西を捨てるんだろうな。
    結局、灘中・灘高を出ても大半の人間が東京に行ったきり生涯帰ってこない。

  104. 830 匿名はん

    そうそう、マスコミがどうとか戯言より、そっちのほうが問題。

    結局、ヒト、モノ、カネが、経済合理性に基づいているだけのハナシ。

  105. 831 匿名はん

    マスコミの影響は大きいですよ。

    東京を賛美することで日本から人材を吸い上げてるんだから。

    マスコミ、テレビは企業にたかる総会屋だからね。
    広告、CMを出さない企業はバッシングし、出す企業は叩かない。

    企業を東京一極集中させないと広告収入が減るから彼等が東京以外の
    地域を叩いて、東京に本社を置かないと大企業がビジネスを行いにくくするのは
    当然なんですよ。

    それと戦後の官僚による東京一極集中政策と、その他のよくある陰謀論と同列に扱うのは
    あまりにも愚かですよ。

    官僚主導の業界団体を設立して傘下企業の役員は頻繁に会合に呼び出される、加入しないと
    規制で嫌がらせされて日本でまともにビジネスが行えないなど、東京に本社を置かないと
    きわめて大企業が営利活動を行いにくくした政策は歴史的事実ですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
ユニハイム エクシア宝塚駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
シエリア西宮北口 昭和園

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

8,158万円

2LDK

82.03m²

総戸数 45戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7,580万円~1億1,780万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.00m²~92.53m²

総戸数 20戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4988万円(事務所使用住戸販売のみ、事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)

59.28m2

総戸数 38戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,820万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~1億2900万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~116.4m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~7980万円

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

62.02m2~97.42m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5850万円・7980万円(うち事務所使用住戸価格5850万円、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2・85.15m2

総戸数 60戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

5248万円~9498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

68.15m2~94.16m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~108.58m2

総戸数 94戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~7180万円

2LDK~4LDK

54.15m2~82.29m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸