マンションなんでも質問「分譲マンションの場合だと町内会は強制加入?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 分譲マンションの場合だと町内会は強制加入?
  • 掲示板
とにー [更新日時] 2015-09-13 15:22:53

分譲マンションに住んでる場合、管理組合が町内会に強制加入と決めてしまったら
住民の3/4以上の賛成がないと脱退は不可能でしょうか?
会費を払うことも不満ですし、そのうち寄付のお願いなどが来るのもいやです。
何より役員がまわってきたときに断れないのではないかと恐れています。
ちなみに今までの人生で初めての町内会とのふれあいです。

[スレ作成日時]2006-09-20 09:42:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの場合だと町内会は強制加入?

  1. 242 匿名さん

    >>241
    これでF.A.でおk?

  2. 243 法律□保有者

    今週の最高裁判決など。
    多様化した価値観時代に粘着的に古くからのしきたりを押し付けするから
    裁判になるのだろう。
     
    1)2008年4月3日20時25分配信 読売新聞
     「赤い羽根共同募金」や小中学校への寄付金などを自治会費に上乗せして徴収するのは思想・信条の自由を保障した憲法に違反するとして、滋賀県甲賀市甲南町の「希望ヶ丘自治会」の会員5人が、同自治会を相手取り、会費の増額決議の無効を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(横尾和子裁判長)は3日、自治会の上告を棄却する決定をした。

     自治会側の敗訴が確定した。

    2)2005(平成17)年4月26日、最高裁は、「自治会は、会員相互の親睦を図ること、快適な環境の維持及び共同の利害に対処すること、会員相互の福祉・助け合いを行うことを目的とし手設立された権利能力なき社団であり、いわゆる強制加入団体でもなく、いつでも退会できると解するのが相当である」との判断を示した。

    3)自治会費に含まれている神社の維持管理費の支払いを拒否訴訟の判決
    佐賀地裁
    亀川清長裁判長(榎下義康裁判長が代読)は
    「宗教行為への参加を強制するもので、憲法の趣旨に反する」との判断
    亀川裁判長は神社管理費を「特定宗教関係費に当たる」とし、自治会が神社管理費を含め一括徴収することは「憲法の信教、信仰の自由と、自治会の民主的な運営を定めた地方自治法の趣旨に反し違法」とした。

  3. 244 近所をよく知る人

    ゾンビみたいなスレを引っ張り出してきたのか....

  4. 245 入居済み住民さん

    新しくマンションに一斉入居です。新しい環境に戸惑いながらも嬉しい次第!

    物件スレの段階から地元自治会っぽい人物から時折、(地域貢献しろ)だの
    (マンションの中だけでコミュニティを充実させようと思うな)だの
    挙句の果てに、匿名をいいことにして(防災のときに云々閑雲・・・あなた方は・・・。)など
    などいろいろな書き込みをされて正直うんざりしていました。
    あなたが困るといいながら、断ってもしつこくストーカーのように付きまとう・・。
    結局、自治会費のお金が目的なのでしょうか?それとも自分の自治会に入らないやつが居るというただの面子なのでしょうか?
    自治会活動に熱心なのは結構ですが、まるで恐喝されているみたいです。

    このスレ拝見してスッキリ!しました。

  5. 246 匿名さん

    町内会費って、月々300〜500円程度じゃ?
    そこまで揉める必要があるのだろうか・・・・。

  6. 247 匿名さん

    >>246
    たかが数百円でも世帯数の多いマンションだと結構な額になる。
    マンション生活だと周辺住民と大した付き合いも無いのだから、それが何十年も続くならその金を修繕積立金にでもしたいと思う人もいるでしょう。

  7. 248 匿名さん

    自治会に入らない人を責め立てる人物は、自分の活動に賛同しない人を
    責めるレベルの人でしょう。 結局は自分の面子のためですよ。 
    これではまるで幼稚園・小学生の延長。
    誰のための自治会活動なのかを考える必要がありますね。

  8. 249 入居済み住民さん

    >>245
    最近ウチのマンションのスレでも同じことがありましたよ。私のところは防災で恫喝されました。
    恫喝すれば応じるとでも考えているのでしょうかね?
    古くからの自治会ってあってあたり前理論だから・・・・。
    それでは会費なしでも入らない人は入らないと思うよ。
    人のコミュニケーショって強制で成り立つものでしょうか?
    そんな自治会あったって、いざというとき役に立たないでしょうね。

  9. 250 入居済み住民さん

    249さん
    それはマンション内部に自治会があって、マンションの自治会が言っているのですか?
    それともマンション周辺部の自治会が言っているのですか?
    マンションの自治会であれば管理組合規約との兼ね合いがあると思うのですが・・・。
    周辺部の自治会であれば恫喝とは穏やかではないですね。
    全国の自治会が全てそんな自治会ばかりではないことはご理解いただいて
    あまり陰湿なのであれば市役所に相談されてはいかがでしょうか?

    我が町にも自治会があります。
    みなさん地区のためにとても熱心ですが、加入の押しつけはされませんでした。
    個人を尊重して和気藹々としています。
    249さんの言われるような自治会もあるんですね・・・・。 びっくりです。
    248さんが書かれたみたいに、誰の為の自治会なのかを今一度考えて見る必用があるかもしれないですね。

  10. 251 入居済み住民さん

    地域の自治会長(マンションとは関係ないです)は市などから役職手当が貰えるものもあると聞きました  以前住んでいたところはそうで、役職を手放さなかったですね
    休日は道路の掃除とか川の掃除とか駆り出され、いい加減にしてくれと思いましたね
    母子家庭は出ないからお金を貰おうなんて言ってました
    私は数年で引っ越しました いやーひどい話ですよ まあ随分前の話ですが田舎では
    今でも有るかもね

  11. 252 購入経験者さん

    防災は、自主防災会をマンション独自で立ち上げることをお勧めします。

  12. 253 匿名さん

    管理組合と地域の自治会は、全く関係がありません。

    元々の設立目的が異なります。

    地域の自治会に加入することを勧められたら、ご本人の意思でどうするかの判断をしましょう。
    強制的に入れようとするなら、断固拒否しましょう。
    そして、都道府県の不動産指導部署に訴えましょう。

    裁判やっても勝てます。

  13. 254 入居済み住民さん

    どこも同じような問題で悩んでいるのですね。

  14. 255 サラリーマンさん

    自治会費の強制回収で困る事

    ・居住していないMSでも徴収されてしまうのですよね?
    ・賃貸に出している場合、賃借人が不加入希望でも強制徴収される事によって
    自治会役員までもやらなくてはいけない問題が発生しませんか?

    心配事

    ・強制徴収って事は、組合が代理で自治会に会費を納めているって事ですよね?
    組合員が管理費の滞納があった場合、滞納物件の購入者は、滞納管理費・積立金の支払い
    義務はあるでしょうが、立て替えた自治会費の支払い義務は?

  15. 256 匿名さん

    うちのマンションは4月に一年分徴収される。
    しかも管理費と合算で自動引き落とし。
    脱会不可能・・・・。

  16. 257 入居済み住民さん

    任意団体の強制参加って税金かね?

  17. 258 入居済み住民さん

    最初が肝心ですよね
    私のマンションでは最初自治会加入の話がありましたが
    年配の人が「マンションに住むんだから自治会なんて入りたくないんでしょう」と
    先導して呉れました 反論もなく加入しないと言うことで決着しました
    不都合は無いですよ 広報は新聞と一緒に来ますし、ゴミの収集問題も有りません
    自治会費等は出していません 

    でも自治会に入らないとゴミを出してはいけないって、それは無いですよね

  18. 259 匿名さん

    >>257
    自腹だよ。だから問題なんだよ。

    >>256
    管理組合費の支払いを、組合に直接持っていくように変更すればいい。
    口座振替を止めてしまう。
    管理費と修繕積立金だけを支払う。
    文句を言ったら、「そんなのは支払いの義務など無いから払わない。」
    「自治回避は払わない。」ことをはっきりと意思表示する。
    これで解決。

    裁判されても、意思表示をちゃんとしておけば負けないよ。

    >>255
    管理組合が自治会費を代理徴収している場合、払わない人がいるならその意思表示を確認して、払わない分は自治会に収めないこと。
    既に支払っていても、払わない人の分は次回払う時に精算してしまうこと。
    こうすれば、未払いということはない。
    自治会側から「全所帯分が払われいていない。」と言われたら、「払う意思が無い方がおられるので、これだけしか支払いしません。」と通告しておわりです。

  19. 260 259

    >>255
    逆に賃借人さんが自治会に入りたいなら、それは自治会費を賃借人さんが自ら自治会に支払っていただければよろしいんですよ。
    大家は、住んでいないんだから、自治会費を支払う必要は全くありません。
    当然、自治会費の代理徴収を拒んでかまいません。

    管理組合と自治会の対象範囲はイコールではないんですから。

  20. 261 賃貸住まいさん

    自治会の会計担当をやっています。
    疑問に思うのは、自治会費から赤十字などの寄付金を出しています。
    いろいろな団体の費用や寄付関係で自治会全体で年間約350万の収入に対して200万の支出です。
    自治会費は付きに400円 年間4800円です。
    中には年金暮らしの高齢者の方もいらっしゃって、後期高齢者保険金の値上げなどで苦しいながらにも会費を納めていらっしゃいます。

    いろいろなしがらみで寄付が必要だと書かれていましたが、本当に自治会が行うべきことなのか少し疑問に感じています。
    防災や、防犯など、自主事業だけならば、月に100円以下で済むのですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸