- 掲示板
分譲マンションに住んでる場合、管理組合が町内会に強制加入と決めてしまったら
住民の3/4以上の賛成がないと脱退は不可能でしょうか?
会費を払うことも不満ですし、そのうち寄付のお願いなどが来るのもいやです。
何より役員がまわってきたときに断れないのではないかと恐れています。
ちなみに今までの人生で初めての町内会とのふれあいです。
[スレ作成日時]2006-09-20 09:42:00
分譲マンションに住んでる場合、管理組合が町内会に強制加入と決めてしまったら
住民の3/4以上の賛成がないと脱退は不可能でしょうか?
会費を払うことも不満ですし、そのうち寄付のお願いなどが来るのもいやです。
何より役員がまわってきたときに断れないのではないかと恐れています。
ちなみに今までの人生で初めての町内会とのふれあいです。
[スレ作成日時]2006-09-20 09:42:00
重要なのは、この部分です。
2 町内会費の取扱い
管理費等から地元の町内会の会費等を支出することは、
次の理由から適当とはいえません。
1 地元自治会へは、各区分所有者が加入する場合、
管理組合が組合として加入する場合のいずれの場合も、
その会費の支払いは任意に行われるものであり、
それを強制できる法律上の根拠はない
(区分所有法第19条、第21条を根拠とする管理費等の納入義務とは全く異なる)。
2 自治会の構成員は、区分所有者に限らず賃借人等の占有者も含まれ、
その者も自治会費を支払うのが通常であり、
この意味でも区分所有者の債務である管理費等とは異なる。