住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
無謀さん [更新日時] 2008-07-02 18:45:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

組んでいるかたいらっしゃいますか?その4です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/

[スレ作成日時]2007-07-09 08:30:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その4

  1. 684 入居済み住民さん

    学歴に関する話が出ると、そういう話題に転換されていきますね。
    ここは年収に対して無謀なローンについて話す板だと思うのですが・・・。

    この格差社会で、職があって決まったお給料がいただけるだけでも
    ありがたい環境にいると思わないといけない気がします。

  2. 685 匿名さん

    >>678
    某chの学歴板ならともかく、旧帝の中に二流大が存在するとは初耳です。
    もちろん人間として二流の在校生や卒業生はいるでしょうが・・・

  3. 686 購入経験者さん

    まあ、とりあえず月手取りの半分を住居費(管理費等含む)に充てても
    生活できるのは事実じゃないかな?

    その代わり、食費、被服費等の節約できるところはしないといけないし、
    自分で勉強を教えられる、ある程度の昇給が見込める等の条件も
    必要だけどな。

    いたずらに不安を煽っても仕方ないよ。
    リッチに暮らしたければ、手取りの2割に抑えれば良いし、
    実際半分を使っても生きてる奴がいるんだから、それはそれで良いよ。

    手取りが23万だったら、最高でどのくらいまで可能でしょうかね?

  4. 687 匿名さん

    北海道大学が旧帝大じゃないとか、二流だとか、無知な人が多すぎ。
    ま、いろんな学部があるけどね。
    北海道ローカルの話だけど、東大を受験できる学力があっても
    家の経済的事情で北大に進学する学生は結構な数いるよ。
    暗記頭の私立文系型の人間とはやっぱり違うから。
    (ちなみに自分は首都圏某有名私大文学部卒なんで・・・頭は悪かったな)

  5. 688 匿名さん

    自分で有名私大って書いてるくせに
    頭悪かったなだって〜
    本当はナカナカな物だと思ってるくせに コノ〜

  6. 689 入居済み住民さん

    >>688
    頭は悪いですよ。
    いままでの経緯をみれば明らかです。

    頭がよければもう少し違う対応をするはずです。
    物事の進め方から考えれば理解できます。

  7. 690 匿名さん

    >>686
    今ならフラット35、ボーナス払いなしで2700万くらいのローンかな?
    これだと毎月のローン返済額が10万円くらいになるよ。
    地域によって管理費、修繕費、駐車場代合計額が異なるけれど、
    これらが月3万くらいで済む場合、残り10万円が生活費。厳しい?
    教育費は妻がパートで稼げば何とかなりそう。

  8. 691 匿名はん

    >>687=688
    道民はこういうことよく言うよね。都市伝説だよ。受験だけなら誰でもできる。
    北海道民は平均年収も低ければ、学歴も低い。(各種統計を見てみればええやん)だからせめて北大が世界に誇る大学だと思いたいんだよ。
    全国(道外)からすれば、進学校の平凡な学生が行く平凡な二流亜帝大。

    もうこれくらいにしてくれや

  9. 692 購入検討中さん

    無謀なローンということで相談させて下さい。
    年齢(ローン開始時)51歳、年収1500万、定年65歳(減給ありません)
    退職金2,000万+企業年金 定年まで繰り上げ返済(個人年金など)2,000万
    ローン6,000万円 25年返済で月25万程度(管理費等含む)ボーナス時加算50〜70万 子供(中一、小五)奥さん年間100万位の収入有り
    現在の家賃12万です 
    契約するか本当に悩んでいます
    それと皮算用では賃貸で暮らし続けた場合(65歳時)
    頭金プラスローン支払いとの差は物件の価値が下がる分だけの損になります。差額分貯金できる自信は無いのですが・・
    定年時にお金を持っているほうが良いのか、自分の家を持っていた方が良いのかです
    ローン無謀かどうか詳しい方よろしくお願いいたします

  10. 693 匿名さん

    東大行ける実力があるのに 親の経済力のせいで 北大しかいけないなんて悲劇だと思います(当然同じ学部というのが前提)
    北大が悪いわけじゃないが そりゃ、東大に比べたら・・・

    私の友人にも 親の都合で地元の国立しか行けなかった人がいます
    ものすごい頭のいい人だったのに。ほんと もったいないと思います
    お給料とか生活とか比べても ずっと能力の低かった私や他の同級生のほうがいい生活してます

    自分の子供には そう言うことがないように マネープランを立てたいものです。

    手取り23万だったら ローン支払いは 7-8万が限度じゃないでしょうか?
    管理費とか入れて10万弱。
    ボーナスがよほどいいとか 親から生活を援助してもらってるなら別ですが。

  11. 694 匿名さん

    692さん
    賃貸のまま、収益物件を持ったほうが良いと思います。
    それか、自宅が最上階にあるような
    マンションを購入するとか。

  12. 695 入居済み住民さん

    >>692さん

    もう少し安い物件はないのですか?
    でも年収が1500もあれば、どうにかなるか。
    10年もしないうちに、容易に返せそうですね。
    子どもの教育費がかかると思いますが、あんまり見栄を張らないで
    公立で学べばいいのではないでしょうか?

  13. 696 計算屋はん

    >692さん
    返済だけを考えれば、特に無謀ではありません。
    話をシンプルにするために下記条件で試算します。
    ・退職金と企業年金の4000万は老後資金なので手をつけない。
    ・返済期間は定年までの14年間
    ・ボーナス支払いはなし
    ・金利は全期間固定3.0%
    ・奥さんの収入はあてにしない
    上記条件で算定しても支払額は
    44万円/月
    返済比率は
    35%
    です。
    返済比率35%は年収1500万円前提ならそんな無理な数字ではありません。
    現在の消費性向によっては、生活レベルの見直しは必要になるかも知れませんが、贅沢しなければ数値上は無謀ではないといえます。
    ただ気をつけたいのは、物件が老後のライフスタイルに合ったものになっているかです。年収1500万でなおローン6000万との条件から見て、かなりの高額物件と思われます。
    下のお子様が11歳なら、7年後には家を出て、その後は夫婦二人暮らしになる可能性も高いと思われます。
    その前提であれば、面積も部屋数もそんなに大きな物件は必要ありません。不必要に大きな間取りを持っても、維持が大変なだけで生活上あまりいいことはありません。
    年齢から考えると、カツカツな思いをして大きな物件を買うより、最終的に夫婦二人で住むのに適したコンパクトな間取りの物件にして物件費支出を抑え、お子様の教育への投資や、定年後の旅行や外食など老後の生活を充実させる方向へ資金を振り向けるのも、選択肢の一つではと思われます。

  14. 697 匿名さん

    >>696
    私も50代前半のものですが、692さんの気持ちもわかりますよ。
    要は、今住んでいる賃貸が、子供さんが中学1年生と小学校5年生で、そろそろ狭くなってきたんです。
    1年半後を想定すると、子供さんは高校生と中学生です。
    そこで、今の住居を住み替えようというんでしょう。

    だから、「定年後を想定してコンパクトの物件を購入したら」と言われても、「ベクトルが違う」ということになりますね。

    将来は不要でも、今は広い住宅が欲しいというニーズだと思います。
    分譲で購入したら、維持費が大変なのはその通りです。

    >>692
    上記のことも踏まえ、無理な購入は考えず、現行賃貸で住む方法を考えるか、どうしても狭いならば別の賃貸物件に移転するのが良いと思います。

    うちの家族も15年くらい前に似た経験をしました。
    家賃1万円の社宅に住んでいて、間取りも時代遅れの和室中心53平米の3DKだったため、子供2人中学生はそのまま成人まで住み続けました。
    子供が20代後半になり、ひとりは独立し、もう一人もまもなく独立します。
    今は80平米の分譲マンションを数年前に購入し、残った1人の子供と夫婦の3人で生活しています。

  15. 698 697

    696投稿の訂正です。

    × 1年半後を想定すると、子供さんは高校生と中学生です。
    ○ 1年半後を想定すると、子供さんは高校の受験生である中学生と中学生です。

  16. 699 697

    >>692
    697投稿で、多少説明不足だった点を補足説明します。
    53平米の和室中心だったので家族4人が生活できたのは、次の理由によります。

    間取りはDK5・和6・和6・和3.5。(DKと和6と和3.5は南側)
    和6に夫婦、別の和6に子供1人、和3.5に子供1人の配置。
    しかし実際は、DK5には床に安い絨毯を敷き、ここに皆が集まり、夜はここで何人かが寝ることも多かったです。
    収納も玄関脇に3畳程度の大きな物入れ、和6の1室に奥行90cmの押入れ、和3.5にも奥行き90cmの押入れがありました。
    洋室だと、同じ広さでも狭いですね。
    和室ばかりだと、区切りが轢き違いの障子だけ。
    これがいいか悪いかの価値観の問題もありますが、狭い面積で大勢が生活するには、大きな長所です。

  17. 700 計算屋はん

    >>692さん
    >>697-699さん
    696です。
    確かに697-699さんのおっしゃる通りですね。

    692さんのご年齢から鑑みて、カツカツのローンを組んで今大きな物件を買っても、将来持て余すんじゃないかなあとの思いであえて後半部分を追記したのですが、確かに現在手狭で困ってるからこそ購入を検討されているのですよね。ご指摘どおり配慮が足りませんでした。

    697-699さんのおっしゃる通り、当面はより広い賃貸へ転居し、購入されるのであればお子様の進路がある程度確定し居住人数が見えた時点で終の住処を購入されるのも、一つの選択肢だと思います。

    ただ広い賃貸に移った場合家賃の問題もありますし、ここから数年間の生活の住居スペースの許容度と(本当に4人分フルスペック必要か)物件クラス(そこまで高額な物件が必要か)、老後のライフプラン(定年後の生活での生活費・遊興費・介護資金)を鑑みてご判断されるしかないと思います・・。って、結局そんなの当たり前だろみたいな結論ですみません・・。

  18. 701 購入検討中さん

    小5のお子さんが大学に入るまであと7年。どうせ大学に入ったら
    一人暮らしすることになると思いますので、7年間広めの賃貸に
    した方が良いでしょう。もちろん、結構な家賃がかかりますが、
    51歳でローンを組むのは若干無謀です。

  19. 702 メフィストフェレス

    こら、701、余計なことを言うんじゃない。本人がローンを組みたいって言ってるんだから、組ませてやれ。

    692さん、全然無謀じゃないですよ。気が変らないうちにさっさと組んだ方が良いですよ。ホント。

  20. 703 697

    >>702
    みな、資金計画の面で無謀だと言っている人はいませんよ。
    年齢と、今後のライフスタイルを考慮して、そういう面で懸念事項があるから、それなりの発言をしているんですよ。

  21. 704 匿名さん

    もう少し頭金貯めようと思ってましたが、
    どうしても欲しい物件があり悩んでます。

    夫33歳 年収710万
    妻33歳 専業主婦
    子供 4歳 2歳

    物件金額4200万
    諸経費 300万
    頭金 500万
    借入 3700万

    やっぱり無謀ですかね。
    希望は地域柄、子供は中学から私立に入れたいです。

  22. 705 購入検討中さん

    >>704
    大丈夫でしょう。
    子供が小学校に上がったらパートすれば十分。

  23. 706 購入検討中さん

    皆様692です。今帰ってきて見せてもらいました。
    悩んでいること全てご指摘とおりでした。
    ちょうど下の子が中学生になる機会と思っていたのもお見通しですね
    年を取っての結婚〜家庭ということでこのような事態になりました
    あと10歳若ければ・・・
    皆様の意見を良く考えて決めようと思います
    有難うございました

  24. 707 購入検討中さん

    ご教示願いたく。
     
    ■本人(31歳) 
     年収520万(残業込620万)
     40歳までに年収800万+α位までは馬なりかと思います
    ■妻 (30歳)
     年収400万
     育児休暇中で2年後には復職予定
    ■子供(半年)
     あと1人位欲しいとも思いますが。。。
     妻の復職が不可能になることも考え、検討中です。
     
    ■検討物件;諸経費込み5000万
    ■頭金  ;1500万
    ■預金  ;300万強
    ■その他 ;為替700万、株式200万から頭金に回すことも可能
     
    正直、ちょいと無理しているかなとは思いますが、どうなのかアドバイス下さい。お願いいたします。

  25. 708 入居済み住民さん

    その年齢で貯金が多いですね。共働きだからですね。
    また年収も多いですね。全然無謀じゃないですよ。
    がんばって購入してください。ただし、ローンの資金計画は一馬力で
    考えたほうがいいでしょうね。

  26. 709 購入検討中さん

    708さんへ

    早速のアドバイスに陳謝します。
    ご指摘の通り、妻の復職は未定ですし、
    1馬力で検討致します。
     
    それにしても、
    明らかに高騰している相場に買い時だけは間違えたくないですね。。。

  27. 710 申込予定さん

    本人(38歳) 
     年収540万
    妻 (25歳)
     年収220万
     1月に出産予定で1年半後には復職予定
    子供
     上記出産予定だけ(今のところ) 
    物件
     諸経費込み3200万
    頭金
     270万
    預金
     100万

    デベからは変動35年全期間1.4%優遇を勧められていますが
    金利上昇リスクが心配です。アドバイスをお願いします。

  28. 711 購入経験者さん

    >>710さん

    変動はやめたほうがよさそうですね。
    短期固定と長期固定の組み合わせ技ってのはどうなんでしょう?

    そんな事よりも、奥さん若くてうらやましい(^^;

  29. 712 契約済みさん

    >そんな事よりも、奥さん若くてうらやましい(^^;

    俺もそう思った(^^;。同い年なのに・・・羨ましい!

  30. 713 匿名さん

    垂涎の的?
    確かに・・・・

  31. 714 申込予定さん

    710さん

    そうですね全期間変動はやはり恐ろしいですね。
    もう少し見直して見ます、ありがとうございました。

  32. 715 購入検討中さん

    アドバイスお願いします。

    ●夫(34歳) : 年収830万
     40歳頃見込み年収は900万くらい、それ以降は維持。

    ●妻(33歳) : 年収600万
     来年頃には子作りのため退職したい(退職金200万)

    ●子供
     現在はいませんが、できれば2人ほしい

    ●その他収入 : 現在居住中のマンションの売却益(300万くらい?)

    ●物件価格 : 6400万の新築マンション

    ●諸経費 :200万程の見込み

    ●借入額 :4500万
     (妻の退職金&売却益が入り次第、繰上げ返済予定)

    いかがでしょうか…?

  33. 716 匿名さん

    >>715

    奥さん退職するのもったいなくないですか?
    産休、育休無理なら妊娠してから考えても遅くないのでは。
    4ヶ月働けば退職金の分稼げるのに。
    (実際の期間は賞与等で違うでしょうが)

  34. 717 匿名さん

    年収1000万円未満で4000万円以上借りたら…。
    たぶん死にます。
    やめといたほうがいいです。無理です…。

  35. 718 契約済みさん

    自分は、年収970万円で5100万円のローンを組んでいます。
    ローン+管理費+駐車場で毎月18万円の引き落としをしていますが
    なんとかやっています。
    贅沢は出来ませんが、やりくりは出来ると思います。

  36. 719 購入予定者★

    これから結婚予定です

    夫:750万(33歳 大手ゼネコン勤務
       38歳で850万、43歳で1000万の見込み)
    妻:250万(25歳 専業主婦にはなりたくない)
    子:なし(3年は作る予定なし、作っても1人)

    物件価格:5300万
    諸経費 :300万
    頭金  :600万

    貯金残600万+自社株150〜200万
    (結婚式なし+家具200万+家電150万+新婚旅行200万)
    現在、頭金を頑張って200万増やすか考慮中★

    借り入れ金:5000万 変動1.375%(特別優遇通期▲1.5%、35年間適応)
    期間:35年
    返済:月12万 ボーナス25万×2
    繰上げ返済:3年は200万…その後は100万ペースの予定
    現在、変動のみでは怖いので固定とのミックスも考慮中★

    いかがでしょうか?
    アドバイスをお願いします。 m(_ _)m

  37. 720 匿名さん

    >>719

    文章から察するに、奥さんの書き込みですよね。
    ご主人と同じ業界にいた者です。
    転勤や遠隔地への勤務が多いと思いますが、
    ご主人は転勤のない部署か、年齢的に大幅な異動はもうなさそう、
    といった状態ですか?

    そうでないなら、結婚後しばらく賃貸で暮らしてみてからの
    購入をおすすめします。

    作業所勤務だったりすると、朝早く夜遅く、
    奥さんは一人暮らしのような状態の家庭が非常に多いです。
    異動があっても少しでも通勤時間が短いところに住めるよう、当面は
    賃貸でフレキシブルな状態にしておいたほうがいいと思います。

  38. 721 匿名さん

    719さん
    私は 結婚してすぐに買うのは あまりお勧めしません。

    それから お給料増額を見込みで考えるのも 危険なんじゃないかなと思います。

    以上のことを考慮しなくても
    夫年収750万で5000万の借入は きついと思います。
    新生活を落ち着かせて 頭金最低1000万貯めてから(子供なし共働きならあっという間です)再考したらいいと思います。

  39. 722 仮契約中

    719です。

    ■720様、721様
     貴重なご意見ありがとうございます。
     
     720様
     まず、彼は本社勤務なので大きな転勤や遠隔地への
     勤務の可能性はないと思われます。

     721様
     貯金から200万。彼の両親から200万援助いただいて
     頭金を1000万にすることを考えております。

  40. 723 匿名さん

    >>722
    >彼の両親から200万援助いただいて
    その贈与税はどうやってお支払いしますか?
    安易な考え。

  41. 725 723

    >>722
    >彼は本社勤務なので大きな転勤や遠隔地への勤務の可能性はないと思われます。
    それはおかしいです。
    企画部門の人は、自分が計画した合理化や実施プロジェクトなどの実現をするために、現地での仕事を自ら指揮する場合も多いですよ。
    そうやって、会社の業務実績を積んで出世していくんじゃないですか?
    あなただけの希望的観測だけでかんがえるんじゃなくて、もっと配偶者とお話をした方がよろしいんではないですか?

  42. 728 メフィスト

    >>723
    >>725
    なんで素直に722を応援してやれないんだ?
    がんばれ722。雑音に負けるな。

  43. 729 723

    >>728
    >なんで素直に722を応援してやれないんだ?
    立派に応援しているだろう。

    問題が事前にわかれば、対処は可能だ。
    全然わからないで、いきなりボカンでは可愛そうだと思わないかい。

    会社の仕事と同じだよ。
    問題が発生してから物事を考えるのは良くないね。
    事前にわかって相手から言われる前に対応するのが、賢い対応ですよ。

  44. 730 723

    >>728
    夫婦間、税務署との対処、素直に考えてね。

    君は仕事ちゃんとやれてる?
    心配だな。
    人の会議が耳に入ったら、他人が喋っていることを、聞き耳立てて自分と関係ないようなことでも頭に入れるくらいしておけよ。
    どんな問題があるかを自分なりに考えて。
    後で必ず役に立つから。

  45. 731 契約済みさん

    っていうか、いちいち贈与税の心配なんてしなくていいんじゃねーの?(笑)
    明らかに論点がずれてるよ。

  46. 732 723

    >>731
    >贈与税の心配なんてしなくていいんじゃねーの
    あれあれ、ローンの心配はともかくも、資金計画で数十万円の持ち出しが発生するのを黙視するのは、不親切もはなはだしいね。

  47. 743 匿名さん

    親から200万もらったら贈与税払うんだ…
    いつからそうなったんだ?

  48. 746 匿名さん

    723の未熟な知識で荒れ気味ですね。税金についてコメントする際はきちんと免税点や軽減措置も教えてあげましょう。
    それに他人の生活環境まで立ち入ってとやかく言うのは余計なお世話です。質問者の文面ではそこまで想像して心配してほしいとは思えませんでした。

    住宅購入資金の親からの援助については合法的な租税回避方法があります。適用条件がありますので質問者の方が該当するかどうか分かりませんが、これまでの内容で判断すると軽減措置の対象となり税額ゼロになるのではないでしょうか?

  49. 747 匿名さん

    >>719さま
    ご結婚おめでとうございます。

    ただ、今の世帯年収で5000万の借入は
    ぎりぎりのラインじゃないでしょうか?
    それも奥様の収入を加えてです。
    将来お子様ができて奥様が必ず職場復帰できるのでしょうか?
    旦那様の収入で返すことのできる範囲でローンを組まれては
    いかがでしょうか。
    諸々条件を記入されておりますがすべてが理想的に進んだ場合の
    計算のようにお見受けします。

    奥様はお若いですが旦那さんの年齢を考えて3年後にお子様を
    おつくりなったとしてお子様が大学を卒業される頃には
    旦那様は定年間近ですよね。
    私なら、結婚式をして賃貸にしばらく住んでせっせと頭金を
    ためて借入が4000万以内となるようにします。
    それであればお子様がいても返済可能であると思います。

    気分を害されたらすみません。

  50. 748 匿名さん

    >>719

    中古または完成商品ですか?

    一般的な銀行ローンは引渡時(融資実行時)の金利が適用されるのですよ。変動金利は徐々に上がると予想されます。完成まで時間があるなら現在の金利によるシミュレーションではリスクがあります。何%の金利まで耐えられるかの計算もしておくべきでしょう。

    条件としては私と大差ない内容です。結婚と同時に購入し3年、これまで共稼ぎしてましたがこないだ産休に入りました。産休中の収入は減りますが、もしこのまま会社を辞めざるを得なくなってもやっていけそうです。

    「案ずるより産むが易し」そうなったらそうせざるを得なくなるんです。なんとかなるもんですよ。

  51. 749 723

    >>746
    >これまでの内容で判断すると軽減措置の対象となり税額ゼロになるのではないでしょうか?
    相続時精算課税制度のことを言われているのかとは思いますが、この制度は税額をゼロにするわけではありません。
    文字通り課税の繰延をするものです。
    一度、この制度を選択すると、一生涯その被贈与者からの贈与に関してはこの制度が適用されます。(両親でも、父と母では別々の適用になります。)

    結論からいって、既にこの制度を適用しているのでなければ、住宅購入資金について200万円しかもらわないのにこの制度を使うのは、愚の骨頂です。
    年を越えて、2回に分けてもらえば済むからです。
    それと、これから結婚するんですから、婚姻にからめて資金を出せば、社会通念上の地域の相場程度は援助が双方の両親から可能です。

  52. 750 723

    >>719
    >家具200万+家電150万+新婚旅行200万
    このくらいの費用は両方の両親から出してもらっても、よほどのことがない限りは贈与税はかかりませんよ。

    ただし、721さんの投稿に対してあなたが答えた722投稿のような贈与は、年間110万円を超えると課税されます。
    もらう側が2人なら、年間220万円まで大丈夫です。

    資金を拠出した分で、土地・建物の割合を合致させて持分登記します。
    こちらが合致しないと、夫婦間で贈与したことになります。
    「専業主婦にならない」のは頼もしい限りです。
    だけど子供さん1人では寂しいかもね。(親はともかくも、子供の方がね。)
    働き続けるなら、自分の財産管理もお忘れなく。

  53. 751 723

    >>719
    750投稿の後半部分が非常に大切なことなのです。

    資金の拠出割合には、頭金だけでなくて、ローン部分も含まれます。
    ローンを配偶者だけの名義にすると、その拠出分は配偶者分となると思われますが、意外とそうではないのです。
    ずっと働き続けるなら、連帯債務にしなくとも、収入按分で互いが拠出したものとしても、税務署には認めてもらえるケースが多いです。
    働き続けるかどうかが、税務署としては真偽の判断が困難で、本来は認めてもらえるはずですが、認めない税務署もあるようですので、所轄の税務署に事前に問い合わせるとよいでしょう。
    うちは、3回ほど不動産をローンで取得しましたが、毎回認めてもらいました。長く共稼ぎを続けていれば、殆ど問題なく認めてくれるようです。
    あなたの場合はまだ若いから、そういう面では厳しいかも。
    ただし住宅ローン控除に関しては、ローンの連帯債務者かローンを別建にしなければ、双方での税額控除を認めてはもらえません。

  54. 752 匿名さん

    >>749

    もう一歩!

  55. 753 匿名さん

    No.732 by 723 2007/10/05(金) 22:46
    No.749 by 723 2007/10/06(土) 05:10

    短い睡眠時間でよくがんばってくれているね。ありがとう。

  56. 754 匿名はん

    >>723
    はひょっとしてゴミ箱あさりの年寄りか?

  57. 755 購入検討中さん

    夫34歳 
    妻31歳 現在子1人(4ヶ月)

    昨年年収 夫 490万
         妻 無職

    物件  3750万
    頭金  0万
    諸経費 200万
    ローン 3750万
    変動金利35年で組む予定です。三菱UFJの優遇金利利用の1.22%は審査通らず。別銀行で審査中です。(1.4%前後との事)
    年収に関しては固定給30万+歩合給の為昨年の年収が直近5年で最低でした。平均すると530〜560万の間です。
    ボーナス年2回20万支払いで月々7.6万 管理費など込みで10.2万支出です。

    よろしくお願いします。

  58. 756 匿名さん

    >>755
    ピトー管が虫で詰まって、離陸はなんとか出来たけど、事故ったのがわかってすぐに飛行場に引き帰した飛行機みたい。
    無事に飛行場に戻れればいいけど。
    そのまま飛んだら、墜落は必至。

  59. 757 入居済み住民さん

    私28歳 年収450万
    妻30歳 年収500万
    結婚2年目・子供無し

    土地・建物・諸経費  5500万
        頭金     1000万
      借り入れ額    4500万
     (私と妻で半分づつの借り入れ)
    家具・家電・雑貨を買い揃えた結果、
       残貯金      100万

    35年固定金利で、月15万
             ボーナス15万×2回
           計  年225万
      先々月から支払いが始まっています。

    個々の年収で考えると、かなり厳しいと思いましたが、
    今現在の共働きの状況だと何とかなると考え決めました。
    将来、子供ができた時の産休分(お互い不妊検査を検討中です)
    200〜300万は貯めておきたいと思っているので、
    今のところ、それまで繰り越しは考えていません。
    この状況で、最低で月いくら位貯蓄していくべきか?
    何年をめどにいくら位の繰り越しを行っていくべきか?
    色々な方の色々な意見をいただきたいです。
    宜しくお願いします。

  60. 758 ビギナーさん

    35年固定金利で、月15万
             ボーナス15万×2回
           計  年225万

    この計算だと年180+30=210万なんですが・・・

    >この状況で、最低で月いくら位貯蓄していくべきか?
    月に15万払ったらもう「なるべく節約して残るだけ残せ」としか言いようがないです。。。

  61. 759 匿名さん

    >>755

    ローンは2400万くらいまでかと。2000万以下がおすすめ。

    >>757

    主婦雑誌読んで、年収400万以下の家計を参考にすると吉。

  62. 760 計算屋はん

    >>755さん
    残念ながら、759さんのおっしゃる通りです。
    定年までの25年間3%で計算した場合の返済比率が
    43.6%
    返済年数を延ばしても、変動を取り入れて1.4%で通したとしても、
    どうやって工夫しても破綻します。
    仮に最高年収の560万円で計算しても
    38.1%
    はっきり申し上げて絶望的な破綻圏です。
    お子様のことを考えれば、どう楽観的に見ても2000万以下、
    できれば1800万以下の借り入れで購入できる物件を探すことをお奨めします、

  63. 761 匿名さん

    診断お願いします。
    夫(35歳)年収550万
    妻(25歳)年収400万
    子どもなし(すぐ欲しい)
    妻は看護士なので、働き続ける予定です。

    ローン3800万 35年3.0%固定

    如何でしょうか?かなり不安になってます・・・

  64. 762 なんとか買いたい

    教えてください


    勤続1ヶ月でも審査のテーブルに乗る、かつ審査金利の低い金融機関を探しています。

    ・一ヶ月分の給料明細(額面で270000円程)と昨年分の住民税決定通知書(年収440万円程)が提出できます。ボーナスを入れて見込みでは昨年と同程度の年収になる予定ですが、証明できるものはありません。
    ・一部上場企業に転職しました。
    ・借り入れ希望額は3800万円ですが、減額でも通ればと思っています。

    難しい話だとは重々承知ですが、みなさまよろしくお願いいたします。

  65. 763 匿名さん

    少し無理な気がしますが、あきらめず頭金をためるなりしたほうが良いでしょう。それにしても長期国債利回り気になります。2%大台も近いのでは?
    http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html

  66. 764 なんとか買いたい

    追記
    両親との同居を予定しています、支払いや生活費などは一緒にがんばっていきますので、月々15〜20万程の返済は可能です。

    また5年後には親の退職金が入って半分くらいは繰り上げ返済できます。

    じゃあ5年後にすれば?とのご意見もあるかと思いますが、家庭の事情がございまして、今、このタイミングでの購入を考えています。

    返済比率というよりは借りれるかどうか、1つ減額2900万保証料上乗せで通ったのですが、もっと条件の良いところはないか本気で探しています。

    大抵は1ヶ月が最大のネックになり門前払いですが、どこか他に良い金融機関はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  67. 765 購入経験者さん

    >762
    私は2年前ですが、勤続2ヶ月で審査が通りました。
    転職先の取引先である大手都市銀行では門前払いでしたが、以前よりずっと長い事口座を持っている(給与振込先)地方銀行ではとても柔軟に考えていただけました。
    恐らくですが、過去の口座の出し入れ具合や貯金などの経歴を調べての事だと思います。
    その際に、"給与見込み証明書"(任意・私は自分でフォ−ムを作成)を会社より記入押印していただいたものを提出しました。

    ロ−ン相談窓口等で何件か相談してみたら如何でしょうか?

  68. 766 匿名はん

    >>761
    ローンはともかく25歳の奥さん羨ましい・・・
    奥さんが働き続けなければ返せないローンでしょうけれど
    頑張ってください。

  69. 767 なんとか買いたい

    >765さん
    ありがとうございます給与見込み証明書は作ってみます。
    また進展あれば報告しますね。

  70. 768 匿名さん

    >>764
    >また5年後には親の退職金が入って半分くらいは繰り上げ返済できます。

    父上が働いているなら、共同名義にすることはできないでしょうか。

    ちなみに、世帯年収はいくらくらいになるでしょうか?

  71. 769 契約済みさん

    戸建契約済みですが、便乗させてください。

    物件価格 3,400万(諸経費込)
    自己資金  800万
    ローン  2,600万
    35年返済 10年固定金利 2.1%

    26歳 年収470万
    妻33歳 パート月8万
    子供なし (近々希望)

    よろしくお願いします。

  72. 770 購入検討中さん

    <<759さん。
    <<759さん。

    お礼の程遅くなりました。
    やはり無謀でしたかね?月々の家賃が約13万ですので
    返済は可能かと思っていましたがそんな簡単なものではなさそうですね。

  73. 771 匿名はん

    >>768
    親の退職金で繰上げするのかよ。
    鬼だな。

  74. 772 計算屋はん

    >770さん

    760です。
    かなりキツイ書き方になってしまい申し訳ありませんでした。
    書き込みの趣旨を追記します。

    1.4% 35年 で計算すれば月の支払額は
    11.3万円/月
    ですので、一見現在の家賃が13万円ならいけるように見えます。
    ただ、支払い能力を判断する場合は、まず下記の条件でシミュレーションすることが必要と考えています。
    ①返済は定年までに完済の前提
    ②金利は全期間固定
    ③修繕積立金・管理費・固定資産税を考慮

    上記の条件で計算していけると判断できたら、その上でより返済条件を自分にあった形にするために、変動金利や返済期間の延長を検討するのが手順になろうかと思います。

    770さんの場合、定年までの25年3.0%で計算すると
    17.8万円/月
    このクラスのマンションでしたら修繕積立金と管理費の合計は概ね2〜3万程度と思われますので仮に
    2万円/月
    固定資産税は概ね12万/年程度になろうかと思われますので
    1万円/月

    合計21万円/月

    程度を定年までずっと支払い続けられるかという観点で、まず判断するのがよいように思います。

    この条件でもいけると判断されれば、それからその上で例えば当面の支払いを軽減するために変動金利や返済期間延長やボーナス払いの取入れを検討されるのが手順となるのではと考えています。

    年収490万〜560万の中で、住居関連の支出が 250万超/年(火災保険含まず)というのはお子様がいる前提ではかなり厳しいのではと思い、書き込みさせていただきました。

  75. 773 なんとか買いたい

    >768さん
    両親は地方で働いてまして、5年後定年してこちらに出てくる予定です、定年すると親はローン組めないでしょうし、私も家賃がもったいないので、将来的には親の家となるものを私が主たる債務者としてローンを考えています。(その間援助してもらいます、もちろんリスクは承知の上です)わたしが調べた限り親子ローンや収入合算は難しいみたいですが、可能なのでしょうか?
    合算できる方法があるのならまったく問題ない世帯年収になるとおもうのですが…

  76. 774 匿名さん

    >>773
    両親別居でしたか

    はっきりした方からすると、
    退職金を繰上げに使うと、通常は贈与にみなされます。見つからなければいいですが、繰上げ金額が大きいと目を付けられるかもしれません。その他の資金援助についても同様です。(110万以内であっても定期的なものは贈与とみなされる)

    共同所有の方法としては、例えば、住民票だけ新しい住居にしてしまう(または、母上だけ新住居で、単身赴任扱い)というのはできないんでしょうか。そうすると、父上もローンを組むことはできるのではないかと。

    とりあえず、思いつきですが以上で。

  77. 775 購入検討中さん

    皆さんかなり無謀だとは思いますが査定お願いします。
    夫28歳年収350万(歩合で平均+20万くらい)
    妻31歳年収100万(パート)
    子なし
    貯金もなし(汗
    借り入れ2300万(35年返済)
    さらに諸費用もローンでと思っています。
    中古マンションを購入希望なのですが、
    まず借りることができるのでしょうか?
    そして返していけそうでしょうか?

  78. 776 計算屋はん

    >775さん
    厳しいですが、無謀ではありません。
    2300万円を35年固定3.0%で借りた場合の返済額が
    8.9万円/月
    夫婦合算での返済比率は23.6%
    定年までの31年で計算しても
    9.5万円/月
    夫婦合算での返済比率は25.3%
    数値的にも返済可能圏内で、借り入れ可能な金融機関はあると思います。
    固定資産税と管理費・修繕積立金を考慮して+3万円としても
    12〜3万/月程度で、標準的な賃貸の家賃と比べて著しく上がる訳でもありません。
    旦那様も28歳と若く今後の昇給が期待できますし、組み入れる奥様の年収も100万円程度と例えお子様ができても幼稚園以降なら期待可能な金額です。
    金融機関の査定基準にもよりますが、複数社あたれば借り入れは可能でしょうし、ずっと賃貸でいく場合と比べてもちょっとカツカツながら現実的な選択になろうかと思います。

  79. 777 775

    >>776さん
    さっそくのご返答ありがとうございます。
    夫の会社は中小の中でもかなりランクが低い会社で
    昇給が見込めないのです…
    実際上司は40歳で年収500万くらいらしいです。
    そのかわりではないですが定年がなく60歳を超えても
    勤務が可能です(倒産しなければ)。
    ただ月の支払いが12〜13万ならなんとかなりそうな気がします。
    ありがとうございました。がんばってみます。

  80. 778 ビギナーさん

    借入後、ご主人の転職を視野に入れたら如何でしょうか。
    まだ28歳とお若いですし職種にもよりますが頑張ってみる価値はあるのでは。
    言うは易く行うは難しですけどね・・・。

  81. 779 入居予定さん

    夫婦共に30歳(子供5才・0歳)
    世帯年収800万(夫400妻400(妻は1年育児休業後見込み))

    諸経費合わせて4700万の物件購入(戸建て)
    頭金800万
    手元に200残し(引越し費用+子供用貯蓄+育児休業中赤字補填)
    ローン3900万・35年

    子供1人保育園に通わせて、11万の賃貸+駐車場2万だったので、月13万の払いならいけるかと思い購入。
    今まで年150万貯蓄していたので、妻が仕事に復帰後は年100万の繰上げ返済予定です。

    個人的には無理のない範囲と思っていたのですが、レス見てると段々不安に。
    無謀でしょうか。(無謀と言われても購入してしまったので努力していくしかありませんが(汗))

  82. 780 匿名さん

    夫 34歳 年収450万円(公務員)
    妻 31歳 年収400万円(公務員)
    子 なし すぐにでも欲しい
      子供できた場合、1年間育児休業取得予定
     
    物件  3300万円
    頭金   400万円(諸費用込)少ないのは昨年車を購入したため(現金一括)
    他借金無 

    ローン 2900万円(35年 3.0%固定)
     
    どうでしょうか?よろしくお願いします。

  83. 781 匿名さん

    >>780
    奥さんが仕事に復帰できたら⇒余裕
    無理なら⇒しんどい
    だな。
    とにかく頭金が少なすぎるよ。
    どんな車買ったんだ?
    「車ほしい」「こどもほしい」「家ほしい」って
    ほしいほしい病か?
    頭金は俗に2割必要といわれているが実際はもう少し
    ほしいところ。
    あと1年だけ「こども」と「いえ」を我慢して
    とにかく頭金をためるのが懸命。

  84. 782 計算屋はん

    >>779さん
    おっしゃる通り購入したとなればあとは頑張るしかありません。
    数値的には厳しいですが、世帯年収800万を維持すれば何とかなる圏内です。

    >>780さん
    定年までの25年間3.0%固定として計算した場合でも
    月の返済額が
    13.8万円/月
    世帯年収(850万円)での返済比率が
    19.4%
    若干余裕のある数値と言えます。
    旦那様の年収だけだと返済比率
    36.7%
    と破綻圏になってしまいますが、奥様が公務員であれば
    出産後の職場復帰+年収維持は可能と思いますので、
    そんなに心配いらないのではと思います。

  85. 783 入居予定さん

    >>782さん
    返信ありがとうございます。
    なんとかギリギリですか。
    銀行やら不動産屋の人には+1000万くらいは余裕だからともう少し上の物件を進められてたんですが、思いとどまってよかったです。
    気を引き締めてがんばります。

  86. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸