- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
組んでいるかたいらっしゃいますか?その4です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
[スレ作成日時]2007-07-09 08:30:00
組んでいるかたいらっしゃいますか?その4です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
[スレ作成日時]2007-07-09 08:30:00
>692さん
返済だけを考えれば、特に無謀ではありません。
話をシンプルにするために下記条件で試算します。
・退職金と企業年金の4000万は老後資金なので手をつけない。
・返済期間は定年までの14年間
・ボーナス支払いはなし
・金利は全期間固定3.0%
・奥さんの収入はあてにしない
上記条件で算定しても支払額は
44万円/月
返済比率は
35%
です。
返済比率35%は年収1500万円前提ならそんな無理な数字ではありません。
現在の消費性向によっては、生活レベルの見直しは必要になるかも知れませんが、贅沢しなければ数値上は無謀ではないといえます。
ただ気をつけたいのは、物件が老後のライフスタイルに合ったものになっているかです。年収1500万でなおローン6000万との条件から見て、かなりの高額物件と思われます。
下のお子様が11歳なら、7年後には家を出て、その後は夫婦二人暮らしになる可能性も高いと思われます。
その前提であれば、面積も部屋数もそんなに大きな物件は必要ありません。不必要に大きな間取りを持っても、維持が大変なだけで生活上あまりいいことはありません。
年齢から考えると、カツカツな思いをして大きな物件を買うより、最終的に夫婦二人で住むのに適したコンパクトな間取りの物件にして物件費支出を抑え、お子様の教育への投資や、定年後の旅行や外食など老後の生活を充実させる方向へ資金を振り向けるのも、選択肢の一つではと思われます。