住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その6
  • 掲示板
マンコミュファン [更新日時] 2010-04-19 21:22:40

有意義に意見交換しましょー

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30175/

[スレ作成日時]2009-03-13 21:27:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その6

  1. 401 匿名さん

    >>399さん
    年齢、年収や、お子さんの有無などにもよると思います。

    20年間、最後までずっと固定しておきたい理由(性格的なことも含めて)があるなら、変動や短期がどう動こうが、4月金利を捨てて変動にする必要はないと思います。
    そこはぶれない方が良いです。何のために20年固定したのですか?

    最後の数年が不確定でも良いなら、>>400さんの意見に同感です。
    ただ、もし7月金利アップして6月金利で固定することになった場合、4月の20年と6月の15年では大差ないですが。

    結局のところ、変動や短期が下がったからどうこうではなく、399さんが何年固定にするのか、そこの考え方をきちんとご自分で固めるしかないと思います。

  2. 402 匿名さん

    >>401
    そりゃぁそうなんだろうけど、
    それができない優柔不断な人だから
    ソニーを選んで日々ちっさなことに悩んでるんだろ?

  3. 403 匿名さん

    No.399 さん
    ご自身の年齢やお子さんの有無なども教えて下さると
    ご意見しやすいと思いますよ。

  4. 404 入居済み住民さん

    返済期間35年、変動、2800万円借入で昨年スタートした者です。
    繰上げ返済について教えてください。
    ○お得なタイミングはありますか?
    ○繰上げの金額は100%元本に充てられる、これは合っていますか?

    あと住宅ローン減税は10年コースで受けることにしましたが、
    これって借入残高が2000万以上あることが前提になっているはずです。
    繰上げ返済をしていると10年たたないうちに残高が2000万を割ることになりそうです。
    ①年額MAX20万の減税を受けるために10年間は繰上げを見送る → その分貯めて10年後に一気に繰上げ返済。
    ②貯まったらその都度繰上げ返済をする。5、6年で借入金が2000万以下となるため、4、5年分の減税の恩恵は捨てる。
    利息の支払いを考えると②が得ですよね?
    間違った認識をしていたら正していただきたく、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
    なお、年間100万の繰上げ返済を目標にしています。

  5. 405 匿名さん

    404さん

    あおりでも何でもありませんが、年間100万円繰り上げ返済できるほどの余力があるならそもそもソニーではなくて他銀の変動で1%前後の変動で組んだ方が良かったのでは?

    持論でですが、余裕のある人ほど変動で最低金利をつかみ積極的に繰り上げ返済をし、余裕のない人ほど長期固定で支払限度額を死守する。

    ソニーの場合、前者に対するメリットは少なく思います。かと言って、404さんの繰上げ返済目標を見ると、仮に長期固定志向だとしたら非常にもったいない気がします。

    404さんの質問の回答にはなりませんが、なぜその条件でソニーを選んだのかとても疑問に思いました。
    (ちなみに自分は余裕がないため長期固定で支払限度額を死守したいためソニーにしました)

  6. 406 匿名さん

    ソニーの人は固定金利が得という固定観念にとらわれているから、
    他行の変動で金利0.875で返済していこうと思う人がいない。
    変動金利は政策金利と連動しているから、これからの日本で金利が2%もいくはずないのに。
    勉強不足の塊だよ。
    ソニーの仕組みだけでなくて、世の中の仕組みを勉強してみよう。

  7. 407 匿名さん

    >>406
    >これからの日本で金利が2%もいくはずないのに。
    いくはずがなければ固定金利を選ぶ人なんかいませんよ。
    少しでも可能性があるから選んでるのですよ。
    おわかり?

  8. 408 匿名さん

    >>407
    てことは、皆さんある程度デフォルトの可能性も見込んでるということでしょうか?

  9. 409 匿名さん

    >>404さん
    住宅ローン減税に関する認識を間違えていらっしゃるようです。

    >これって借入残高が2000万以上あることが前提になっているはずです。
    これが間違いです。

    2008年入居であれば、2000万円までが控除対象になるだけで、それを下回っても全く問題ありません。
    年末の残高が2000万円以上であれば 20万円、2000万円以下あればその1%が、所得税額から控除されます。
    (上記は上限であって、当然ですが、本来支払うべき所得税額以上には戻ってきません。また、2008年入居だと住民税からの控除も受けられません。)
    要件として注意しなければならないのは、返済期間です。
    繰上返済により、当初借入日から最終返済日までの期間が10年未満になると、以降の控除は受けられません。

    というわけで、
    >②貯まったらその都度繰上げ返済をする。5、6年で借入金が2000万以下となるため、4、5年分の減税の恩恵は捨てる。
    これも間違いです。
    満額の20万の減税はうけられませんが、借入金の1%(7年目以降は0.5%)の減税は受けられます。

    最初の2つの質問ですが、
    404さんは、残高が2000万を下回るまでは、繰上返済の有無にかかわらず最大で20万の控除ですから、
    >○お得なタイミングはありますか?
    残高が2000万を下回るまでは、一日でも早い方がお得です。

    >○繰上げの金額は100%元本に充てられる、これは合っていますか?
    あっていますが、繰上元本のほかに、経過利息といわれるものを支払うことになります。
    (繰上金額の中から経過利息を支払うことも選択出来ます。)
    これは、前回約定返済日から繰上返済日までの利息をその時点で一旦精算するもので、別に損をするわけではありません。
    次回の約定返済日には、その分だけ返済額(利息額)が少なくなります。

  10. 410 匿名さん

    >>408
    さすがにそれは分かりません。
    みなさん生活の環境が違うわけですから。

  11. 411 匿名さん

    ローン減税の対象者であれば、お得な繰上返済のタイミングは、1年のうちの前半です。
    数字が苦手な人は、元旦にまとめて繰上返済するとお得、と覚えておきましょう。

    間違っても冬のボーナスを12月に繰上返済、なんてことはしないほうがよいです。
    年明けまで待ちましょう。

  12. 412 399

    400さん、401さん、403さん

    遅レス申し訳ございません。PCの具合が悪くて悪戦苦闘しておりました。

    いろいろとご意見ありがとうございます。

    背景をお知らせしておきます。
    年齢40歳 子供は中学生1人、小学生1人の4人家族です。

    60歳の定年までには返したいということで20年固定にしましたが、残金を考えて15年固定という方法もあるのですね。初心者ですみません。

    変動に戻して15年固定というのも視野に入ってきました。

    ただ今回の場合、昨年から変動、固定とも下がり基調から安定期に入っていた中で変動で4月実行するもすぐに固定が上がってしまったために、何か恩恵を受けないうちに固定してしまった感がありましたので中々諦めきれないのが本心かもしれません。

    もともと上がれば長期固定という考えがありましたのでこのままでも良いのかもしれませんが、15年固定については興味があります。そのあたりもう少し詳細に教えていただければ幸いです。

  13. 413 匿名さん

    >>411さん
    >間違っても冬のボーナスを12月に繰上返済、なんてことはしないほうがよいです。
    >年明けまで待ちましょう。
    一般論ではそうですが、残債が住宅ローン控除の上限額を上回っている場合(404さんのようなケース)は、12月であっても繰り上げした方がお得ですよ。

  14. 414 匿名さん

    繰上返済って得ですか?

    団信入ってるんだから本人死んだら返さなくてもいいんだよ。

    余剰資金はローン金利以上の運用を目指して長期運用したほうがお得だと思うんだけど。

  15. 415 匿名さん

    うちは繰上してません。
    2人の子供がこれから中学でお金かかるので・・・

  16. 416 入居済み住民さん

    404です。
    409さん、ご丁寧に教えていただきどうも有難うございました。
    >要件として注意しなければならないのは、返済期間です。
    制約は残高ではなく、期間なんですね!
    子供がまだ小さいので余裕のあるうちは繰上げ返済に励みたいと思います。
    非常にすっきりしました。
    厚く御礼申し上げます。

  17. 417 入居済み住民さん

    今年4月に20年固定。
    6月も変動への手数料はゼロでした。

  18. 418 匿名さん

    11月 30年固定 残債3000万円
    変更手数料は145,000円でした。
    ベースレートもけっこう上下し始めましたね★

  19. 419 匿名さん

    11月固定組です。
    15年固定 残債 3,200万弱

    手数料の推移です。
    4/1 約94万
    5/1 約23万
    6/1 約36万

    14年もののベースレートは、4月<6月<5月ですね。

  20. 420 匿名さん

    No.419さま
    教えて頂きたいのですが、残年数は何年くらいですか?
    当方も同じく11月固定組・残責3200万弱ですが、残年数31年・20年超固定で、
    手数料は、5/1→0円、6/1→16万ほどでした。
    今後の動向とタイミング次第では、もっと短い固定への変更も視野に入れているので
    参考までに教えて頂ければ幸いです。

  21. 421 匿名さん

    7月には10年新発国債の長期金利が1.7%になる?といってるから、もう長期はさがんないだろーな。

  22. 422 匿名さん

    >>420さん
    419です。
    あと29年です。当初は35年で借り入れましたが、20年弱で完済するつもりなので15年固定です。

  23. 423 匿名さん

    No.419=No.422さま
    やはり残期間や金利の種類によって、手数料は変わってくるのですね。
    当方の場合、15年~20年固定も検討しているものの、30台前半の一馬力ですし、
    子供にお金が掛かるのもこれからなので、繰り上げ返済よりも、いざという時の貯蓄を
    もう少し作っておきたく・・・悩むところなので、もっとよく勉強してみます。
    大変参考になりました。ありがとうございます。

  24. 424 シロウトさん

    素人なのですが、質問があります。
    07年12月に変動から2.775の20年固定にしました。
    今月固定から変動への変更を試してみたところ変更手数料が100万円になっていました。
    今後変更手数料が0円になる時はあるのでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  25. 425 購入検討中さん

    え?ソニーの変更手数料ってそんなに高いんですか?

  26. 426 匿名さん

    >>424さん
    20年固定の2.775だと07年12月ではなくて10月ですね。
    11月に上がったので、その時固定したのでしょうか。
    そのあと12月は2.729に下がりました。このときが変動に戻すタイミングでしたね。

    固定したときより金利が下がることがわかったら、その時、まだ下がる前(つまり15日の発表から月末)が変動に無料で戻せるチャンスだと思います。
    金利が下がってからでは、手数料が発生すると考えた方がよいでしょうし、以後、金利が下がれば下がるほど、手数料は逆に高くなります。今の424さんのように。

    >今後変更手数料が0円になる時はあるのでしょうか?
    20年固定が今の借入金利と同程度以上になれば、無料になる可能性はあります。
    そして、その後、今の借入金利を下回るときが、変動に戻すタイミングです。
    08年8月→9月は、そのタイミングでした。

    今後のことは誰にもわかりませんが、次のチャンスが来る可能性はゼロではないですよ。

  27. 427 匿名さん

    >>425さん
    というわけで、変更手数料はタイミング次第なのです。
    もちろん、無料のこともあります。
    実際、私は無料で何度も変動と固定を行き来していますから。

  28. 428 シロウトさん

    424です。
    すいません。間違っていました。
    その通りです。
    07年11月に20年固定が上がる為、泣く泣く変動から固定に切り替えました。
    そのあと12月に変動に戻せば良かったのですね。

    426さんの説明でよく分かりました。ありがとうございます。

    あともう一つ質問なのですが、手数料無料になるチャンスというのは、
    金利が同程度以上の場合だけなのですか?

    ベースレートの関係で、金利が低い場合でも無料になる場合というのはあるのでしょうか?

    よろしくお願い致します。

  29. 429 匿名さん

    >>428=424さん
    426です。

    >ベースレートの関係で、金利が低い場合でも無料になる場合というのはあるのでしょうか?
    それはあり得ます。
    正確に言えば、基準金利は関係なくて、ベースレートだけが問題です。
    ですが、ベースレートが非公表なので、基準金利と概ね連動していると考えるのが、一番分かりやすかなと思って、426のように書きました。

    ベースレートは毎月1回、1日に見直されますから、手数料を毎月確認してみるのが一番確実です。

  30. 430 シロウトさん

    426さん、ありがとうございました。
    これから今までの失敗を取り返す為に毎月確認しようと思います。

    しかし固定から変動に無料で変更出来るなんて夢にも思いませんでした。

  31. 431 匿名さん

    それがソニーの最大の魅力です!!
    解析が難しいベースレート次第ではありますが。

  32. 432 匿名さん

    >>しかし固定から変動に無料で変更出来るなんて夢にも思いませんでした。

    今100万なら固定から変動は半年~1年くらいで手数料無しになる可能性があるが
    金利が下がって手数料なしは殆ど無理だよ。

  33. 433 ビギナーさん

    金利上昇局面のソニー銀行はどうなんでしょうか?うまく運用していくアイデアがあれば教えてください。ちなみに私は、9月実行で、住信0.875 JA 10年固定 1.75 ソニーと3面で待機中です。ほんと、どこにするか悩んでいます。詳しい方、おしえてください。

  34. 434 匿名さん

    どなたか一度ソニーをやめて、ほかの銀行に移り、またソニーにした方はいらっしゃいませんか?

    優遇が0.7%なもので、そんなことができたなら、一度ソニーを離れてみようかと考えているのですが。

  35. 435 匿名さん

    >>434

    それ、登記費用2回分で、大損しませんか?

  36. 436 匿名さん

    >>433
    結局は次の月の金利がわかることが最大のメリットと言われますが、長いローンのうち次の月の金利がわかってもそれほど大きいメリットとは思わないです。
    それよりも金利の低さが重要だと思うのですが、ご存じの通り変動や短期は金利は高いです。
    個人的な意見ですが、2年固定を繋いでいくという方法はあまり知られていないですがソニーらしい運用方法だと思います。回りに2年固定を繋いでいる人も数人います。
    金利上昇にも柔軟に対応できます。

  37. 437 匿名さん

    2年固定→変動もベースレートの差によって手数料がかかりますか?

  38. 438 匿名さん

    当然かかります。
    それは、ほかの長期固定と同じです。
    かかっても手数料は少ないです。
    1年以上過ぎたときに、また金利の少ない月を狙って2年固定にします。
    すると2年固定はまたそこから2年なので期間が延びます。その間、変動と比べて変動の方が低いときは変動にします。
    ようするに、変動と2年固定をタイミングをみて行ったりきたり。手数料がかかるときはやめればいいだけです。
    金利が上昇したら手数料は無料になる可能性高いですし。

  39. 439 匿名さん

    2年固定の金利で繋いでいって結果10年くらい低金利で継続したとします。
    2年の金利で10年間払えた!と心の中で喜んでください。
    決して人に言ってはいけません。

  40. 440 ビギナーさん

    恐れ入ります。仮に20年超固定で組んでいても繰り上げ返済して、
    数年後返済期間が20年以下になったら20年固定に、その後10年程度になったら10年固定に…、
    という風に固定も変更していった方が良いのでしょうか?
    勿論、変更する時の手数料や現状との金利を比較、考慮して、という事ですが…。

  41. 441 匿名さん

    >>440さん
    それはその方が金利が低ければ、当然そうするのがお得ですよ。
    残り10年なのに、20年超の金利を払い続ける必要はないですから。
    ソニー銀行の住宅ローンの歴史がまだ浅いので、そういう事例は少ないと思いますが、
    これから10年・20年と経ってくれば、当然、そういう理由での変更をする人も出てくるでしょう。
    もちろん私もそのつもりです。

    注意点としては、残り20年未満になったら20年固定は選択出来ません。最長で15年固定です。
    同様に、残り15年未満になったら15年固定は選択出来ません。最長で10年固定です。

  42. 442 ビギナーさん

    >>441さん
    レスありがとうございます。
    やっぱりお得なんですね。普通だったら、そういう理由で他行で短い固定に
    借り換えるのかも知れませんが、それが全て同じ銀行で出来るのが素晴らしいですね。

    固定の選択ですが、そうすると20年超から20年に変更するタイミングは
    早ければ早い程、恩恵に預かれる期間が長い…ということですよね?
    35年で20年超で審査が通っている場合、契約後金利タイプを選ぶ時に
    すぐに20年固定が選べるのでしょうか…?
    いや、実際にやってみれば分かることかも知れませんね、すみません。

  43. 443 匿名さん

    >35年で20年超で審査が通っている場合、契約後金利タイプを選ぶ時に
    >すぐに20年固定が選べるのでしょうか…?

    審査を何年固定で通しても、実行とは何も関係ないですよ。
    実行時の金利タイプ(○年固定)は、実行の1週間ほど前にネット上で選択することになります。

  44. 444 ビギナーさん

    >>443さん
    レスありがとうございます。
    審査とは関係ないのですね。このあたりも他行との違いですよね。

    しかし、よくよく考えたら20年固定の方が若干金利が安くとも、
    返済期間が15年短い(35年で借り入れた場合)ので月々の支払額がかなりあがってしまい
    現実的には選べないのが分かりました。
    やはり繰り上げ返済を繰り返して、残りの返済期間が20年に近くなって来た時に
    はじめて検討するものだと思いました。

  45. 445 匿名さん

    >しかし、よくよく考えたら20年固定の方が若干金利が安くとも、
    >返済期間が15年短い(35年で借り入れた場合)ので月々の支払額がかなりあがってしまい
    >現実的には選べないのが分かりました。

    ん?根本的に勘違いなさっていませんか?
    借入期間が35年なら、20年固定だって2年固定だって借入期間は35年ですよ。
    固定期間が明けたら変動になるだけです。(ソニーの場合、固定期間が明けなくても変動に戻せるわけですが。)

  46. 446 匿名さん

    >>436さん
    >2年固定を繋いでいくという方法はあまり知られていないですがソニーらしい運用方法だと思います。
    そうですね。
    自分はどちらかというと長期固定指向ですが、
    ソニーで変動指向の人は、変動にこだわらず、2~3年固定を上手に使った方がお得かなと思います。
    実際、過去の金利の推移を見ると、ずっと変動より、タイミングを見て2~3年固定した方が、お得に見えますね。
    その方法でも、次の月の金利がわかることは、手数料を抑えるには重要だと思います。
    「金利が下がったら変動」ではなく、「金利が下がることがわかったら変動」の方が、手数料は安くすむはずです。

  47. 447 匿名さん

    いつものように月頭に
    変動⇒固定(2年)

    今月は2年固定が変動金利よりも低いので、返済日(27日)の前に
    変動に戻そうと思ってましたが、金利変更手数料がかかるようになってました(>_<)

    ベースレート変更のタイミングを変えてきたのでしょうか…

  48. 448 匿名さん

    去年に変動から20年以上固定に変更した者です。
    変動 → 固定に変更して、1年経過していれば手数料がかからない、または安くなると投稿がありますが、そういうものなのでしょうか?
    今の金利は2.8%ですが、これを変動または短期固定に変更した場合もその対象になるのでしょうか?
    仕組みを理解できていないので教えていただきたいです。

  49. 449 匿名さん

    >>447さん

    本当ですね!!
    試しに私も金利変更手数料チェックしてきましたが、、12608円と表示されました。。

  50. 450 匿名さん

    >>447
    ホントだ~
    6月1日に変更試したら、手数料が15万弱だったが、
    今日試したら、0円になってたよ。
    こんな事初めてです。
    ソニーの仕組みが変ったね。
    ちなみに、20年超で、残金2850万です。

  51. 451 匿名さん

    なんでー!

  52. 452 匿名さん

    15年固定も手数料下がってます=ベースレート上がってます。
    長期は上がって、2年は下がってるみたいですね。
    いずれにしても、ベースレート見直しのルールを変更した可能性が高い・・・。

  53. 453 匿名さん

    418です。

    こちらも試してみたら、変更手数料0円になっていました。
    確かに謎ですね・・・・、10日置きにでもなったのかな・・・

  54. 454 匿名さん

    >>448さん
    >変動 → 固定に変更して、1年経過していれば手数料がかからない、または安くなると投稿がありますが、そういうものなのでしょうか?

    たぶん>>438さんあたりを読んでの質問かと思いますが、若干誤解なさっているようです。
    2年固定でも、20年超でも、手数料がかかるときはかかりますし、かからないときはかかりません。
    ただ、手数料は、固定残期間が関係するので、2年固定の方が手数料はかなり安いはずです。
    そして、2年固定で1年経過していれば、残期間が1年を切っており、手数料はさらに安くなるということです。
    20年超でも、その効果は若干ありますが、ほとんど影響ありません。その他の要素(ベースレートの上下)の影響の方がはるかに大きいです。

  55. 455 匿名さん

    7月の金利はどうなるかな?

  56. 456 匿名さん

    >>454さん
    回答ありがとうございます。
    先ほど手数料を確認すると、130万(それまでは140万)くらいでしたので、ベースレートがあがったことによって手数料は若干下がったということですね。
    私が契約したときのベースレートと今がどうなっているかで手数料が変わるということですね。
    ありがとうございました。

  57. 457 匿名さん

    6/1に変動→2年固定 残債4500万超で残り34年何カ月

    みなさんと同じように変更を試してみたら手数料20904円とでました。

    詳細情報求む!!

  58. 458 匿名さん

    要するに、ベースレートの変更ルールが変ったので、
    変動⇔2年固定の変更にも手数料が発生する可能性が大になったって事なんですね。

  59. 459 匿名さん


    しかも、同月内でもね。

  60. 460 匿名さん

    これは、まいったなぁ~
    ヘタに2年固定にすると、変動に戻すに戻せない状況になるってことですよね。
    でも、まめにチェックすればいいのか。。。

  61. 461 ビギナーさん

    >>445さん
    失礼しました。完全に勘違いしていました…(汗
    固定期間と返済期間は必ずしも一致するものじゃないですよね…。

  62. 462 匿名さん

    >>460さん

    まめにチェックしても、気づいた時には、時すでに遅しでは?

    困りましたねー

  63. 463 匿名

    ソニーも苦しいってことなのか。抜け道をふさいできたのか、
    契約違反にはならないのでしょうかね。

  64. 464 サラリーマンさん

    みなさん
    変動⇒2年固定→変動で 手数料発生しているようですが、
    私は、変動(6/1)⇒2年固定(6/2)→変動(6/12)
    で、確認したら 手数料 0円でしたよ。
    ちなみに 2日が返済日です。
    借入 2590万円
    2009/3 実行です。

  65. 465 匿名さん

    ばかじゃないの。
    もともとベースレートがブラックボックスだったのに。
    所詮猿知恵のクセに、「私はソニーにしました。偉いでしょう」
    って思ってる人間が今になってあせっているだけ。

  66. 466 匿名さん

    無知ですいません

    二年固定が終われば自動的に 変動に もどるんですよね?

  67. 467 匿名さん

    >>466さん
    もちろんそうです。

  68. 468 匿名さん

    ベースレートについて、ソニー銀行にメールで確認しました。

    ・現状では金融情勢により適宜見直しており、タイミングは公表していない
    ・したがって、月中でも日によって変わることがある

    という趣旨の回答でした。

  69. 469 匿名さん

    >>463さん
    >契約違反にはならないのでしょうかね。
    ベースレートは毎月1日に見直すとはどこにも書いてないですから、契約違反ではないですね。

  70. 470 ビギナーさん

    2年固定を繰り返すぐらいなら他行で0.875の変動で借りればいいのに。
    0.875ってめちゃくちゃ安いですよ。
    優遇金利後の変動金利は、上がっても2%以下なのに。

  71. 471 匿名はん

    470さんの言うとおりです。
    それを踏まえ、今回のベースレートの変更はソニーの戦略変更だと考えられます。
    固定から変動への切り替えは手数料をしっかり頂きます。しっかりもうけさせて頂きます。
    そのかわり、変動、2年は低金利を約束します。
    なんか、変動と2年だけどんどん下がっていく気がするのですが・・・
    あまりにも、他の銀行との差がありすぎるし・・・

  72. 472 匿名さん

    私も2年固定⇔変動組みですが、手数料が発生しています。

    今回の月中ベースレート変更は、お灸をすえるためにやったのかもしれませんね。
    月初⇔返済日前の間を2年固定にして変動との差額を稼ぐ人達の。
    これやると、返済予定表が都度郵送されてくるので、そのへんのコストも掛かりますし。

    今後も月中ベースレート変更が続くようであれば、カードが一つ減っちゃて残念。

    まぁ、大本命の金利先読みの仕組みさえ残ってくれれば、多くは望みませんです。

  73. 473 匿名さん

    そもそも手数料の根拠となるベースレートも、変更するタイミングも非公表とはわかりづらいですね。
    金融庁に相談してみては?

  74. 474 周辺住民さん

    >>470
    だからね、今ソニーを選んでる人の大部分は長期固定が基本なの。
    自分のタイミングでいずれ長期固定にしようとしてる人が
    それまでは短期でいくらかでも安くあげようとしてるだけ。
    今回はそれが裏目に出てみなさん焦っちゃってるわけだが。

    >>473
    そりゃわがままにもほどがあるよ(笑

  75. 475 匿名さん

    15日に来月の長期固定金利を上げます。
    いっきに手数料ガッポリ稼がせて頂きます。

  76. 476 匿名さん

    国債の長期金利が上昇しているから、月半ばで修正があったのでしょうか?
    米国債の急上昇の影響もあり日本国債も長期金利が上昇中とのことですが。

  77. 477 匿名

    どなたかこのタイミングで変動から15年の固定に変更したかたいませんか?
    できれば全パターン知りたいのですが。。。

  78. 478 ビギナーさん

    結局、今回のベースレート変更の件はどういう意味があるのでしょうか?
    長期金利をさらに下げるという方法が使えなくなったということなのでしょうか?
    よく意味が分かりません。

  79. 479 匿名さん

    これで15日発表の長期・超長期はほぼ確実に上がりますね。

  80. 480 匿名さん

    >>478さん
    それとは関係ないです。
    関係あるのは、変動→2年固定→変動 の方法。

  81. 481 契約済みさん

    6月1日に変動から2年固定にしてしまった後、こんな状況になりましたが、
    やはり約定返済日の前日までに固定から変動に戻した方がいいですよね。
    それとも早い方がいいのかな?

  82. 482 匿名さん

    初心、忘れるべからず。

    元々、超長期固定にするつもりでソニーを選んだ人が多いと思うから、
    あまり欲をかかず、原則通り、変動→タイミングをみて最低金利と思うところで
    超長期に変更(返済完了までその金利で納得する)ってのが、一番いいんじゃないかな。
    超長期金利はソニーは低いけど、変動&短期固定なら他行の方が断然低金利だし。

    これから金利が上がってきたら取り返しがつかない事になりそう。
    ベースレートに関しては、結局誰も予想できないよね。
    慈善事業じゃないんだから、銀行にも設けさせないと経営自体が危うくなると困る。

  83. 483 匿名さん

    固定期間 西暦2009年06月基準金利 西暦2009年07月基準金利
    変動金利 -- 2.537% 2.530%
    固定金利 2年 2.500% 2.492%
    3年 2.570% 2.546%
    5年 2.738% 2.740%
    7年 2.902% 2.942%
    10年 3.141% 3.209%
    15年 3.358% 3.452%
    20年 3.464% 3.596%
    20年超 3.534% 3.667%

  84. 484 匿名さん

    やっぱり上げてきましたね!!!
    変動&短期固定はまだ下げ幅があるからね~。
    予想通りの展開でしょう。

  85. 485 匿名さん

    >>482
    激しく同意
    株価や長期金利が上昇の今余り欲をかかず取り返しがつかなくなる前に手堅くいきませう。

  86. 486 匿名さん

    わたしは4月でFIXしてるから傍観だけど、みなさんはまだ変動続行の人が多いのですかね?

  87. 487 ビギナーさん

    はい。
    完全に長期固定にするタイミング見失いました。
    変動でフルマラソン完走するしかなさそうです。。。

  88. 488 契約済みさん

    変動→固定→変動の技が使えなくなるとソニーの魅力半減ですね。

  89. 489 匿名さん

    >>487さん
    変動で行くのを引き留めはしませんが、もう少し長い視野で見ても良いのでは?
    20年超の超長期に関して言えば、6月金利は、昨年春先の2~5月金利よりまだ充分に低いですよ。
    7月金利で、ようやくその水準に戻っただけ。

    1. 変動で行くのを引き留めはしませんが、もう...
  90. 490 匿名

    ただいま2年固定中。変動に戻す手数料は、昨日と今日で変化なし(私の場合約1万2千円)。明日になったら手数料ゼロになるかも~なんて妄想はとっとと捨て、すぱっと払って変動に戻すべきか。今月中に長期固定に腹をくくるべきか、変動フルマラソンにするか。激しく悩む。

    明日はドリームジャンボの抽選日。ローン一括返済!なんてならないかなぁ(激しく妄想)。

  91. 491 匿名さん

    金利発表日なのに、カキコミ少ないですね~。
    皆さんの意見を聞きたい。。。

  92. 492 匿名はん

    なんかイソップ童話のような展開になってきてるな。

  93. 493 匿名さん

    変動変更手数料レポです。

    残債 2500万
    残期間 32年
    20年11月20年超固定

    変動への変更手数料0でした。

  94. 494 ビギナーさん

    >>489さん
    まだチャンスはありそうですね。
    でも、正直悩みます・・・

    話は変わりますが、ソニー銀行の場合ほとんどの人が長期固定を選んでると言う人が多いですが、根拠はあるのですか?
    このスレッドでは多いというのは分かるのですが、本当に全体でみても長期固定が多いのか、疑問です。
    もし根拠を示せる方がいらっしゃったらお願いします。

  95. 495 匿名さん

    >>494
    変動・短期固定狙いならソニー選らばんだろ。

  96. 496 匿名さん

    >>494
    そんなに疑問ならセンターに長期の人は何割くらいいるか聞けば!?

  97. 497 匿名さん

    今現在は変動、短期固定にしていても、いつか超長期にする事を視野に入れてるから
    ソニーにしてるんじゃないの?
    長期固定を一切考えてないなら、いくら前月に金利発表される利点はあっても
    他行との金利差を考えるとさほどメリットは無いと思う。

  98. 498 匿名さん

    ソニーの長期固定以外の金利は、他行に見劣り勝負にならんでしょう。
    長期固定の底をにらみつつ、変動継続って方が多いのは、自然な流れ。
    来月の長期上昇で、今月に長期固定へ乗り換える人はかなり多いんで
    ないの?
    変動継続で勝負しますか?

    去年11月長期固定組なんで、変動組の動向を傍観してます。

  99. 499 入居済み

    いずれにせよいまのところ、長期や超長期固定思考の方は、昨年11月固定組が勝ち組ですね。 あのとき私は気がちっちゃくなり、2.522%でとりあえず固定にしたつもりでしたが、いまのところ結果はオーライ? ゆっくりちょこちょこ繰り上げ返済しながら返します

  100. 500 匿名さん

    今月の金利で、変動から長期固定にシフトしようと思っています。
    変動継続って方がいましたら、判断の理由など書き込みお願い
    します。

  101. 501 匿名さん

    私は、変動継続です。
    だって変動は、金利が他行より高いので下降継続すると思います。

  102. 502 匿名さん

    そんなことで勝ち組なんて思ってる人がいるなんて、なんて幸せなんでしょう。

  103. 503 匿名さん

    先日もニュースでやってたし、マンコミでもスレッドがたった
    「住宅ローン破たんで競売 秋から年末に「急増」か」なんて事にならないよう、
    皆さん頑張りましょう!
    やはりボーナス払いや繰上げ返済を当てにするのは怖いな。
    特に現況でも既に共稼ぎの場合は。。。

  104. 504 契約済みさん

    迷ったら部分固定もありですか?

  105. 505 匿名さん

    >>503
    あれは好景気の時に買ったひとが、まさかこんなに不景気になると思わなかったパターンです。
    給料減るとか職を失ったひとです。
    この時代に買えた人は大丈夫ですよ。心配しすぎですよ。

  106. 506 匿名さん

    私は部分固定です。
    確かにソニーの部分固定は、他行のように変動部分のみ返済、みたいな事が出来ないので不便な部分もありますが、
    既にソニーで借りている上では、固定か、変動か、みたいな0か1かの判断で悩むなら、
    部分固定でリスク分散するのは相当メリット大きいと思います。

    元金均等払いみたいな考え方になるので、月々の返済にある程度余裕があることが前提ですが。

  107. 507 匿名さん

    4月に20年超固定にしたのですが、リスク覚悟で今月変動に戻しました。借入額がかなりあり少しでも残債を減らすため、「固定金利-変動金利」で浮いた分を繰上返済にあてようと思います。
    4月の20年超の金利にはかなり後ろ髪ひかれましたし今でもこれでよかったのか疑問ですが、しばらく様子をみてみようと思います。
    このスレでは部分固定があまり語られなかったので眼中になかったのですが、こういう時こそ部分固定っていう手もあるかもしれないですね。

  108. 508 匿名さん

    >>507
    なんで変動にしちゃったの???
    長期固定にする気が少しでもあるなら、4月金利をキープすべきでしたね。

  109. 509 匿名はん

    >>507
    あーあ、やっちゃったねぇ。

  110. 510 匿名さん

    ちゃんと計算したの? ういたぶんの繰り上げなんて微々たるもの。 金利が少しでもあがればすぐに元をとられちゃうよ。

  111. 511 匿名はん

    今月1日では固定から変動は手数料ありだったが、ここ最近の長期ベースレート上げで固定→変動へ無料シフトだが・・・・

    ソニー戦略の罠に嵌まった模様

    幸運を祈る

  112. 512 ビギナーさん

    ソニーの変動は、他の銀行に比べて本当にダメなんでしょうか?

    確かに、年利率はもっと低いところがあるようですが、保証料の関係がよくわかりません。
    保証料がすべて戻ってくるのであれば、ソニーの変動はダメというのはわかります。
    しかし、保証料ってすべて戻ってくるんでしょうか?
    初歩的な質問ですみませんが、どなたか教えてください。

  113. 513 匿名さん

    ソニーは保証料無料です。
    以上

  114. 514 匿名さん

    >>513
    偉そうに言ってますが、512さんは保証料無料を理解した上での質問じゃないですか?
    やっちゃいましたね。
    削除依頼してくださいね。

  115. 515 匿名さん

    >>512さん
    保証料は、繰上返済をしなければ一切戻ってきません。
    繰上返済をすると、一部戻ってきますが、手数料をとられます。

    保証料がかかる一般的な銀行でも、たいていは保証料を一括で払う代わりに、金利に上乗せすることが出来ます。
    その上乗せ金利は0.2%~0.3%が多いようです。(銀行にもよりますし、借りる人の属性にもよります。)
    ですから、他行の金利上乗せ方式とソニー銀行を比較すればよいと思います。

  116. 516 匿名さん

    >>507さん
    『変動金利は怖くない!?』のスレに心を動かされたのでしょうか?
    でも、でしたら、それをするには、ソニーの変動はあまり向かないような気がします。
    ソニーの変動金利は下がり基調にはありますが、まだ高いですし、何よりブレが大きい。

    『変動金利』とは言うものの、一般的には、変動金利は公定歩合が変わらなければ変わりません。
    ソニーのように変動金利が毎月変わる方が例外です。
    借り換え費用が多少かかっても、変動金利が短プラ連動(≒公定歩合連動)を明示している銀行の方が、金利の低さの面でも金利の安定性の面でも安心出来るのでは?

  117. 517 512

    >>515さん、ありがとうございます。

    保証料は繰り上げしなければ、戻ってこないとどこかに書いてあったのをすっかり忘れてました。

    0.2%~0.3%であれば、確かにソニーの変動は不利な気がしますが、しかし本当にダメというためには、
    ソニー銀行と比較銀行の変動が平行に変化しないといけないのではないかと思うのですが。

    今の優遇金利だって、その銀行の都合で将来適当に変えられてしまう可能性もあり、どうなるかわからないような不安があります。そして優遇金利が大きい銀行ほど、その恐怖を感じます。
    保証料を払うような損を先にして、後でその見返りがあるかのような錯覚をさせられているような気がするのです。
    それに比べて、保証料のないソニーは、半年ごとに完結する、いわば掛け捨ての生命保険のようなスッキリ感を覚えます。

    話がちょっとそれましたが、私の疑問はただ1つです。
    ソニーの変動って、ほんとにダメなのかということです。

  118. 518 ビギナーさん

    >>517さん
    ソニーバンクの変動はダメだとは思いません。

    私は地元の地方銀行の金利が高かったため、ネットバンクにしようと思いソニーバンクで借り入れをしました。
    確かに都市銀行の変動金利は低いですが、私の場合選択肢に都市銀行はありませんでした。

    ソニー銀行で借りた以上、いまさら都市銀行の金利と比較しても仕方ないことだと感じています。

    では、ソニーバンクの変動金利はどういったメリットがあるのでしょうか?
    思いつくだけ書いてみますね。

    1、5年ルールや未払い利息がないので、透明性が高い。
    2、変動金利は下げしろが大きいので減少傾向にある。
    3、店頭基準金利が低いため、万が一優遇が外れた場合でも、ダメージは少ない。
    4、ソニーバンク内では長期固定が多いらしいので、そのぶん数が少ない変動は金利を下げやすい。
    5、変動と2年固定がほぼ横並びなので、両方を行き来しやすいため、戦略を練れる。
    6、繰上げ返済手数料ゼロ+保障料ゼロは、実質金利より低いことを意味している。

    他になにかありますか?

  119. 519 周辺住民さん

    ソニーの変動をあえて選ぶ理由は、
    「誰も先を読み切ることはできない経済状況の変化に対応しやすい。」ということだと思います。
    この先金利が急激に上昇しても変動から固定に安易にする事ができる。(事前に分かるので他行よりも損は少ない)
    その後金利が下がってきたら銀行間の借り換えを行わなくても変動に戻ってこれる。しかもベースレートによっては無料でできる。

    30年というロングスパンで考えれば、経済状況は一方向の動きではなく、上がったり下がったりするんだろうなあということを踏まえると、
    支払えるのか?というくらい金利上昇局面な時、他行だった場合では、金利上がり途中で変動に見切りをつけて手数料を支払って固定(10年固定までしか選べないが多い)し、それでも苦しいときは、かなりの手間と手数料を投じて借り換えをしなければなりません。しかも金利上昇局面で今のような良い条件の借り換えなど皆無でしょう。
    また、他行の場合、その後経済状況が悪化し、金利が下がった場合、戻りたいけど固定から変動には戻れません。

    だから、変動金利が他行よりも現在0.6%程度高くても選びたい銀行なのです。
    リスクを回避できる可能性が高い銀行(変動金利)です。保険付き変動金利みたいなものです。


    という自分はソニーで20年固定を選択(金利に一喜一憂した生活は嫌)しているので、「ということかな?」という予想です。
    実際選んでる方、理由がまったく違ってたらすみません。

  120. 520 512

    >>518さん、>>519さん。

    ご丁寧なレスをありがとうございます。
    なるほどとうなずくことが多く、非常に参考になりました。

  121. 521 購入検討中さん

    でも変動が高くなって払いきれなくなる局面を先読みして察知するってのは、プロでも大変難しいですよねぇ。
    ましてベースレートなど、独自のシステムがあるソニー銀行の場合は。
    翌月の金利が分かっても、また翌々月は下がるかもしれない、なんて欲が出てきたりして。
    変動が上がってきたから固定に切り替えようとしても、更に固定は上がっていて、結局は躊躇してシフトできなくなる。
    やはり借入する前の時点で、余裕をもった計画が必要ですよね。
    借りた後に色々考えるんじゃなくて、借りる前から色んなパターンを想定してみる。
    それでも病気になったり、妻が働けなくなったり、給料が下がったりする可能性もあるんだから。
    住宅ローンって本当に強気でないと借りられないな~と思う今日この頃。

  122. 522 匿名さん

    6月1日変動→2年固定

    6月12日に固定→変動への金利変更手数料を確認したら約12000円
    6月15日、16日に確認したときも金利変更手数料に変化なし。

    本日6月17日(返済日)の返済後に金利変更手数料を確認すると、無料になってました。

    変動に戻そうかなぁ。。

  123. 523 匿名さん

    ベースレートは本当に厄介ですよ。
    数ヶ月前に場合によりますが、変更費用が百数十万って方も多かった。
    その金額なら、他行に借り替えた方が安いですね。

  124. 524 匿名さん

    11日以降、手数料を毎日チェックしていますが、15年固定(14年もの)に関しては変化ありません。

    >本日6月17日(返済日)の返済後に金利変更手数料を確認すると、無料になってました。

    短期ものは今日付けでベースレートが上がった?
    それとも、2年ものより1年ものの方がベースレートが高いってこと???

    どなたか、今日が返済日以外の方で、チェックしている方いらっしゃいませんか?

  125. 525 匿名さん

    6月1日変動→2年固定

    6/12,15,16,17 変更手数料 8,822で変わり無しです。

    返済日は22日

  126. 526 匿名さん

    524です。
    525さん、ありがとうございます。
    ということは、522さんの手数料が無料になった理由は「返済日を過ぎたから」のようですね。
    つまり、2年ものより1年ものの方がベースレートが高い・・・?

  127. 527 申込予定さん

    こんばんは

    ソニー銀行、こんなに大評判なのに仮審査で落ちてしまいました。
    頭金二割なかったから、審査対象にもならなかったのかな・・・

    愚痴でした。ごめんなさい。

  128. 528 契約済みさん

    頭金だけじゃないと思いますよ。
    年収とか勤務先とか勤務年数とか・・・
    自分も2割なかったですけど、契約してますので。

  129. 529 匿名さん

    他には中古物件で申し込んで門前払い、というケースもありましたね。
    ソニーは新築と借換だけですから。

  130. 530 購入検討中さん

    あと上記の他に借入時の年齢も関係あるかも。

  131. 531 ビギナーさん

    物件の建築場所も関係してたよね?
    ま、続きは初心者板かな。

  132. 532 匿名さん

    例えば当初中古で購入して他銀行でローン組んで借り換えでソニーはOKですか?

  133. 533 契約済みさん

    今は返済日過ぎると固定→変動手数料がかからないようになってるんでしょうかね?

  134. 534 匿名さん

    小額を繰り上げ返済したら、手数料が少し安くなってましたよ。
    月額の返済額と同じ金額を繰り上げ返済したら無料になるのでしょうかね?

  135. 535 匿名さん

    >>532さん
    OKです。

    >>533さん
    今はというか、今月に関してはその可能性が高いですね。522さんと525さんの話をまとめると。

    >>534さん
    残念ですがそれはないでしょうね。
    残債が減って手数料が安くなることはあっても、ベースレートが変わらなければ無料にはならないです。

  136. 536 入居済み住民さん

    もし下記対象の方がいらっしゃいましたらお願いがございます。
    522さんのように6月1日に変動→二年固定にした方で「返済日を過ぎたから」手数料が無料になった方がいらっしゃいましたらご報告願います。
    また、同様に6月1日に変動→二年固定にした方で返済日を過ぎても手数料が減らなかったor増えた方がいらっしゃいましたら情報共有化下さい。
    私は27日返済なので、27日を過ぎましたらご報告いたします。
    宜しくお願いいたします。

  137. 537 入居済み住民さん

    536です。
    6月1日に変動→二年固定にし、その後変更手数料が表示されておりましたが、本日確認しましたら手数料無料となっておりました。ちなみに返済日はまたいでおりません。(27日返済予定)
    どういうことでしょうか??
    とりあえず変動に戻しときました。

  138. 538 匿名さん

    15年固定(昨年11月)ですが、手数料の経過報告です。
     6/1 36万円
     6/11~19 23万円
     6/21 13万円
    20日は確認できなかったのですが、21日時点で手数料が変わっています。(ベースレート上昇)
    20日か21日にベースレートが見直されたようです。

  139. 539 匿名さん

    6/1に2年固定しました。
    変動に変更手数料がかかってましたが、本日また手数料無料になってました。

  140. 540 匿名さん

    7月のソニー銀の変動って▲9%の優遇で「1.63%」と思いますが、メリットあるのでしょうか?
    ソニーのよいところが、繰上げ返済手数料が無料であること、変動/固定がいつでも出来ることなど、いろいろ
    あると思いますが、たとえば、15年くらいの期間と想定し、他行で10年固定「仮に1.8%」、11年目から▲1%で借りられるとすると、現時点での金利差は「0.17%」となり、今後、10年の金利上昇リスクなどを考えるとどうなのかなと思ってしまします。当然、今後、10年の金利下降ということも当然あるので、上昇リスクだけを言うつもりありませんが、皆さんどうお考えですか?
    また、ソニーの固定の場合、7月は、2年固定と3年固定は、6月より下がり、5年固定以上は6月より上昇しています。これは、ソニー銀としては、今後、3年くらいは、この金利水準あるいは、下がると見ているためでしょうか?
    まったく素人であり、ソニー銀のことも良く知らず申し訳ないですが、皆さんの考えはいかがでしょうか?
    なお、変動支持者でも固定支持者でもありません。

  141. 541 匿名さん

    472です。

    皆さん同様、月初に2年モノで固定したのですが、
    返済日をまたいでいないのに、変更手数料が無料になっていました。

    ベースレート、一ヶ月のあいだにコロコロ変えているみたいですね。

  142. 542 契約済みさん

    6月1日に変動→2年固定にしました。
    みなさんと同じく今日は固定→変動の手数料が0になっていたので、
    戻しました。

  143. 543 匿名さん

    6月1日に変動→2年固定にしました、27日返済日です。
    2年固定は変動より現在金利が低いのでどうしようか迷います。
    皆さんはどうされますか?

  144. 544 契約済みさん

    私も2年固定にしようと思っていますが、15日の発表待ちです。
    上がった時に、2年固定にしようと思います。
    それまでは変動にしようと思います。
    どこまで下がり続けるか、毎月楽しみです!

  145. 545 匿名さん

    私も6月2日に2年固定の手数料が無料になりました。
    ちなみに、部分固定の2年固定部分の変更手数料です。

    60%を4月に20年超にしてあるので、
    今回、残りのうち、20%程度を7年or10年固定にしようと思います。

  146. 546 匿名さん

    月初に変動⇒2年固定にしてましたが、
    金利変更手数料が無料になっていたので本日、変動に戻しました。

    手数料の推移を見る限り、ベースレートの変更は
    1、11、21日の月3回になったのかもしれませんね。

  147. 547 匿名さん

    金利変更時の返済日をまたぐとというところなんですが、
    今月の場合、27日返済のとき27日なんでしょうか?それとも29日ですか?

  148. 548 匿名さん

    >>547さん
    確信が持てないんですが、27日の気がします。
    同様のケースで繰上返済を29日にしたら、経過利息がかかったという話を聞いた気がするので。

  149. 549 匿名さん

    >>546さん
    >1、11、21日の月3回になったのかもしれませんね。
    手数料が話題になった11日以降、時々手数料をチェックしていますが、私もそんな気がしています。
    もちろんもう少し経過を見る必要はあるでしょうし、今後また変わる可能性も十分にあるわけですが。

  150. 550 匿名さん

    ベースレートの件、初心者スレに書いていて気づいたのですが、
    変動金利を下げるための 変動→固定→変動 は、
    固定した翌日に変動に戻せば、たとえベースレートが毎日見直されても無料ですね。

    下記で、「固定金利適用日」と「固定金利の金利タイプ変更をお手続きした日」が同じ日になるので。

    http://www.moneykit.net/visitor/hl/hl19.html
    ---
    2. スプレッドの算出
    固定金利適用日のベースレート(年利、期間は固定金利期間と同じ)と固定金利の金利タイプ変更をお手続きした日のベースレート(年利、期間は残存期間)の差分
    ---

  151. 551 匿名さん

    418です

    今日の変更手数料ですが
    77,839円でした。

  152. 552 申込予定さん

    色々みているとソニー銀行が一番よさそうなんですが会社役員でも借りれるのでしょうか?
    昨季は赤字でしたがその前までは黒字でがんばってきたのですが・・・
    独自の審査とはどのようなものでしょうか?よろしくお願いします。

  153. 553 匿名さん

    1日だから、手数料確認してみました。
    先月までは0円だったのに、今月は8万円強。
    って事は、先月よりも今月のベースレートの方が高いって事ですよね。

  154. 554 匿名さん

    4月に20年固定、今月も手数料なしでした。

  155. 555 匿名さん

    >>553さん
    逆ですよ。
    手数料が上がる=ベースレートが下がる です。

  156. 556 匿名さん

    将来、固定から変動に戻す時の手数料が無料になる可能性が高いのは
    ベースレートが高い月(最近、日に変わったかもしれない)に
    固定にすればいいということでしょうか?

  157. 557 匿名さん

    556さん

    逆です。ベースレートが低いときに固定にしたら、手数料が無料になる可能性が高くなります。

    固定にしたときのベースレートより、変動に戻すときのベースレートが低い場合に手数料が発生します。

  158. 558 契約済みさん

    >>552さん

    小さな会社を経営していますが、去年ソニー銀行に借り換えしました。

    仮審査の段階で直近3期分の年収、決済内容、繰越損失の有無などを質問されました。
    3期黒字が理想ですが、私は3期前が赤字でした。
    追加で赤字の理由などをきかれ、繰越損失がないのでぎりぎり通った、という感じです。

    他の銀行よりも厳しいという印象でした。

  159. 559 匿名さん

    ソニーで借りてますが、主人が転職のため、収入が減りました。
    去年までは繰り上げ返済などして、返済期間を減らしてましたが、返済期間の延長ってできるのでしょうか?

  160. 560 556

    >>557さん

    回答ありがとうございます。

    先月からベースレートが日によって変更されるようになって
    どの日がレートが低いのか高いのか、皆目見当がつかないですね。
    どこかで2年固定にしようと思うのですが、将来変動になったときに
    手数料を安くおさえるため、ベースレートが低い日を狙おうと思っていますが
    難しい・・・。
    私のようにベースレートの低い日を狙っている人っていませんか?

  161. 561 住民さんB

    >>559

    無理です。借換すればできると思います。

  162. 562 ビギナーさん

    >>559
    普通は無理だろう。
    でもここで聞くより、ソニーに聞くべきだろう。

  163. 563 工作員さん

    ソニーは最高だね。

  164. 564 匿名さん

    変動で借りてますが、金利が下がったときに一旦固定に変更しその後また変動に戻すという皆さんも周知のことを行っています。
    ただ、そのとき次回のボーナス払いの金額が変更前よりも増えていました。変えたことによる月々の支払額の減が相殺、もしくはそれ以上になってる気がするのですが、どういうことなのでしょうか?
    実は特になると思ってやってることがあまり意味の無いことなのでしょうか?
    教えてください!!

  165. 565 匿名さん

    564さん

    私も同じような印象を持った為、現在2年固定にしたままになってます。
    変更後、次回のボーナス増と残債が減になっている様ですが。目先の支払いが増えることに躊躇してます。
    固定,変動に魅力を感じて借換しましたが少々がっかりしてます。
    変更するタイミング等で回避出来るのであれば、どなたか教えて頂きたいと思います。

  166. 566 匿名さん

    >>564さん
    >>565さん
    増えているのは、元本部分のはずです。

    利息は、日割りで計算されます。
    このため、固定⇔変動の操作により利息額が減るのは、変更後から次回返済日までの分だけです。

    一方、元本部分は、返済時に適用されている金利での元利均等で計算されます。
    このため、固定⇔変動の操作で適用金利を下げると次回返済での元本は増えることになります。

    ボーナス返済の直前に、固定⇔変動の操作で適用金利を下げると、前者の利息軽減よりも後者の元本増加の方が影響が大きくなります。
    が、損をしているわけではなく、返済増加分は繰り上げたのと同じことです。

    ボーナス返済の直後に、固定⇔変動の操作をすれば回避できます。
    (ただし、回避するのに意味があるかどうかは、人それぞれでしょうが。)

    なお、このような状況は、月々の返済分でも起こりうるわけですが、期間が短いのと増加分が小さいのであまり気にならない(話題にならない)のかなと。

  167. 567 匿名さん

    残債2800万

    7月2日  変動   → 2年固定
    7月11日 2年固定 → 変動   ※手数料22000円

    10日まで毎日チェックしましたが、手数料無料でした。

    報告まで!

  168. 568 住民さんA

    >>567さんの返済日はいつなんですか?

  169. 569 567

    >>568さん

    567です。報告モレすみません;
    返済日は17日です!

  170. 570 匿名さん

    11日に15年固定(14年もの)もベースレート下がりました。
    ベースレートの見直しは、今のところ、1日、11日、21日という感じみたいですね。
    今後もそうとは断言できませんが。

  171. 571 匿名さん

    551です

    手数料が274,131円となり
    7/1の10倍以上になりました・・・、
    ものすごい乱れ方ですね・・・

    ちなみに11月に30年固定
    残債3000万円です

  172. 572 匿名さん

    1ヶ月前は、中期の固定も底をうったかと思いきや、
    また10年固定あたりも利率が下がるかも?ですね。
    みなさん、どう思われますか?

  173. 573 契約済みさん

    長期金利をはじめ全体的にまだまだ下がりそうですよね。

  174. 574 契約済みさん

    >>571
    乱れてるのは市場金利ですよね。
    市場金利は急激に下がりましたから、その結果は妥当です。
    残念ながら11月固定はベースレートがちと高いんですよね

  175. 575 匿名はん

    8月基準金利でましたね。

    7月 8月
    変動 2.530% 2.395%
    2年 2.492% 2.413%
    3年 2.546% 2.463%
    5年 2.740% 2.631%
    7年 2.942% 2.829%
    10年 3.209% 3.080%
    15年 3.452% 3.435%
    20年 3.596% 3.579%
    20年超 3.667% 3.646%

    来月は長期も含めて若干の下げ。
    長期の最低金利を拾いたいが、実は変動でまだまだ行っても大丈夫?・・・正解は誰もわからない。

  176. 576 匿名さん

    変動金利 --- 2.395 %
    固定金利 2年 2.413 %
    3年 2.463 %
    5年 2.631 %
    7年 2.829 %
    10年 3.080 %
    15年 3.435 %
    20年 3.579 %
    20年超 3.646 %

  177. 577 匿名さん

    おもったより下がりませんでした。

    下がったら変動に戻そうかと思っていたが、まさに杞憂でした。

  178. 578 匿名さん

    ソニーも様子見ってところかな。
    大きく下げないのは、ソニーも金利に関して、状況が今のままなら
    底を打ったって考えているのでは?
    でなければ、もっと下げても良さそうだと思うが・・・

  179. 579 入居予定さん

    7月に短期変動で実行したものです。8月の実行金利が軒並み下がってますね。羨ましいです。初歩的な質問で恐縮ですが、7月ローン実行の私が、8月の短期変動金利をどうにかして適用できる裏技のようなものはないのでしょうか。

  180. 580 匿名さん

    >>579
    8月に一瞬固定にして変動に戻せばいい。

  181. 581 匿名さん

    08年5月に固定した10年固定が、今回ほぼ同レベルまで下がってきたので、
    いったん変動にしてもいいかなと思い、手数料を調べたら、
    4日前に調べたときの倍(約26万)になっていました。

    せっかく残り9年の固定を残り10年にできるのになーと思いましたが、
    毎月の支払額の差から考えると、26万の手数料の元を取れないので、
    そのままです。

    ちょくちょく手数料をチェックして、もし0円になることがあれば、変動に戻そうかと思います。

  182. 582 匿名さん

    それしか無いね。
    要は、マメなチェックが大切。

  183. 583 匿名さん

    このまま変動続行か、固定に移行するか悩んでいますが、
    部分固定でリスクヘッジするのは結構アリかもしれないと思いはじめました。
    使うとしても、9月の金利を見てからになりますが。
    部分固定を使ってる方は多いのでしょうか?

  184. 584 匿名さん

    >>579さん
    580さんのとおりなんですが、もう少し丁寧に書くと、
    ① 7/31 に2年固定し(適用は8/1から)
    ② 8/1 に変動金利に戻す(適用は8/2から)
    これで8月変動金利になります。
    別に 7/31 と 8/1 じゃなくてもいいんですが、固定した翌日に変動に戻せば手数料は発生しません。
    24時前に固定し、0時を過ぎてから変動にすれば、1回のログインでも手続きできます。

  185. 585 賃貸住まいさん

    それを言うなら7/30に2年固定7/31に変動じゃないのですか?

  186. 586 ビギナーさん

    8月からの変動金利がかなり下がったので、なんとかそれを適用したいと思います。

    変動から2年固定に変更する場合の手数料は、今確認したところ0でした。
    しかし、2年固定から変動に戻す場合に手数料が発生しないというのは、当然ながら調べられません。

    >固定した翌日に変動に戻せば手数料は発生しません。

    >>584さん、疑うわけではないですが、これは間違いないんですよね。確認できないので少し不安です。
    変更日は、>>585さんのおっしゃるように、7/30と7/31が正解のような気がしますが、この変更パターンでも
    発生しないんですよね?

  187. 587 契約済みさん

    >① 7/31 に2年固定し(適用は8/1から)
    >② 8/1 に変動金利に戻す(適用は8/2から)

    これって月跨ぎにはならないんですか?

  188. 588 サラリーマンさん

    ●ベースレートの変更が毎月1日に行われていたであろうことから、月跨ぎはダメというルールがありました。(その理由とは別に支払日を跨ぐなルールあり)
    ●今はベースレートがいつ変更されているのか不明です。なので跨ぎルールは無くなりました。(無いというか分からなくなったが正解)
    ●変動→固定→変動を連続した2日間で行えば手数料無料なのは550さんのいうとおりです。

    以上を踏まえて、579さんは8月の変動金利を適用したいだけなんだから、月跨ぎとか関係なく、584さん585さんのどちらでも目的は達成できます。1日分でも安くというなら585さん。

  189. 589 匿名さん

    7/11に2年固定にして7/20に変動に戻してと思っていたのですが忘れてて
    本日変動にしようとしたら手数料が発生していました。

    やはり1日、11日、21日なんでしょうか?

  190. 590 匿名さん

    >やはり1日、11日、21日なんでしょうか?
    先月から時々チェックしていますが、状況証拠的には今のところそうみたいですね。
    ただ、この先もそうだという保証はどこにもないですが。

    ちなみに15年固定ですが、手数料は本日21日若干下がりました。

  191. 591 匿名さん

    1日、11日、21日をまたぐと金利タイプ変更手数料が変化することはわかったのですが、
    その途中にある返済日をまたいだ場合はどうなるのか?
    わかる方いたら、確認した方いたら教えてください。

    実際、今月2年固定なりに固定して返済日をまたいだ場合、金利タイプ変更手数料の計算は、
    固定金利適用日のベースレートは、2年もので
    お手続きした日のベースレートは、1年ものとなるため、

    単純に、2年固定と変動金利を比べると、今月の場合は変動金利の方が金利が高いため、
    1年もののベースレートは2年ものより高いと予想すると、返済日をまたぐと金利タイプ変更手数料は
    無料になるのだろうか???

    分かる方います?

  192. 592 567

    >591さん

    はい、無料になりました。

    7月2日      変動   → 2年固定
    7月3~10日   2年固定 → 変動 ※手数料無料
    7月11~16日  2年固定 → 変動 ※手数料22000円
    7月17日(返済日)2年固定 → 変動 ※手数料無料

  193. 593 匿名さん

    >592さん

    情報ありがとうございます。
    私の返済日27日まで期待して待ちます

  194. 594 匿名さん

    6月30日       変動 → 2年固定
    7月26日(返済日)2年固定 → 変動   ※手数料(4万)
    7月27日(返済日)

    明日また手数料確認します。

  195. 595 593

    >592さん
     返済日27日に確認したところ、金利タイプ変更手数料0円になりました。

  196. 596 ビギナーさん

    ソニー生命入ってると金利優遇がよくなるとかって
    ありませんかね。。?

  197. 597 匿名さん

    >>596さん
    残念ながらありませんねぇ。
    その代わり、ソニー生命のライフプランナー経由で手続きすると、手数料無料になるようです。

    http://www.sonylife.co.jp/insurance/loan/index.html
    ■ソニー銀行 『ソニー生命提携住宅ローン』のご案内
    2010年3月31日(水)までに「ソニー生命提携住宅ローン」をお借り入れいただいた場合は、
    お取り扱い手数料【通常42,000円(消費税込み)】が無料となります。

    私が借りたときは、こんなサービスなかったなぁ・・・

  198. 598 入居済み住民さん

    去年の5月から2年固定にしてて、ようやくその時の金利を下回ったから、今日変動にしようとしたら、変更手数料が11万以上も…

    というか金利の高い長期固定にしても、同額の変更手数料が!
    どないなってんねん?

  199. 599 匿名さん

    >>598 入居済み住民さん

    自分の都合のいいことばっかり言ってんじゃないよ!
    その時々で、変化するのはあたり前じゃん

  200. 600 借り換え検討中

    >>No.599 by 匿名さん

    「変更手数料が11万かかりますよ」って書いてるし、自分の都合だけじゃないでしょ↓

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸