昨夜の昔で云う暴走族にはほと疲れました‥
昨晩の騒音は一体なんだったのか?
外を確かめなかったのだけど、何台くらいオートバイがいたのかな?
>>257
共用施設(共用部)の利用の有料化の議論において、予約制の来客用駐車場と、ロビーのソファを同列に扱う事が妥当だとお考えですか?
あなたが文末に書いている、「みんなが使いやすい」を実現させるためには、管理の強化や利用回数・時間の制限、課金制などの方策が必要なのではないか、ということです。
ソファに座る事が無料であることとは別次元の話だと思いますよ。
>>258
無料であることや利用制限がないために安易な予約を誘引し、そのために空車であるにも関わらず利用できないという不具合が問題になっています。
あなたの論で言えば、逆に利用できない人が増える結果、路上駐車を引き起こす可能性もあります。
来客用駐車場が無料であることが必ずしも路上駐車防止に繋がるとは思えません。
有料化により必要最低限の時間内の予約で済ませるように誘導すれば、多くの人が利用できるのではないでしょうか。
当然利用料は管理費に回るわけですから、何ら問題ありません。
便利で有用な施設を無料で使う事が当然であるかのような論には賛成できないです。
>>263
>管理の強化や利用回数・時間の制限、課金制などの方策が必要なのではないか、ということです。
課金が必須条件ではありません。
課金するかどうかの是非は、あなたの個人的な意見で決まる話でもございません。
管理組合総会での議決で、多数決をとる必要があるので、強行に意見してもムダかと思います。
管理の強化、利用回数・時間の制限は課金をともなわずに実施できます。
共用部といっても、使用料をとるとらないはいろいろあるわけで、受益者負担の原則というのは一部分しか物事の本質を見ていないということを再度申し上げます。
>あなたの論で言えば、逆に利用できない人が増える結果、路上駐車を引き起こす可能性もあります。
水掛け論で、反論になっていません。無料駐車場があるほうが路上駐車が少なくなる可能性が高いのは当然です。既にみなとみらいには、有料駐車場はたくさんあります。でも路駐する奴がいなくいならない。その理由は駐車料金を惜しんでいる人間がいるからです。フォレシスの駐車場が一杯にでも、お隣のMMMさんにも、近隣商業施設にも、有料でよければ、既にパーキングはたくさんあるのです。あなたの推論は間違っています。有料パーキングならないほうがましという意見は、もうすでにまわりに一杯あるものを共用施設としてコストをかける意味がないということです。
>便利で有用な施設を無料で使う事が当然であるかのような論には賛成できないです。
来客駐車所の管理は、既に私達が、払っている管理費でまかなわれているので、居住者側から見れば無料じゃないのです。
あなたの論は、結局のところ間接的に、管理費を値上げすることと一緒です。お客さんのクルマをとめるのに、有料になったら、そのお金は、多くの場合、お客さんではなく、呼んだ側ではないですかね。
あなたがいくら強行に反論しても、来場者駐車場を無料化を希望する側にも根拠はあります。
無料の来場者駐車場は居住者にとって嬉しいサービスであることは動かない事実です。
>>264
>>無料の来場者駐車場は居住者にとって嬉しいサービスであることは動かない事実です。
無料で使えれば嬉しいけどさ、
現状は「一部の人たちの独占」のために使いたい時に使えないんだよね。
264さんは、来客用駐車場使えているの?
>>264
>課金が必須条件ではありません
課金が必須条件とは言っていません。議論は大いにすべきでしょう。
個人的には有料化の方が道理が通ると思います。
そして、257のような非合理的な無料推進の主張には疑問を感じます。
多数決による決議が必要なことなど当然承知しています。掲示板で私見を述べているだけですので。
>無料駐車場があるほうが路上駐車が少なくなる可能性が高いのは当然です。
路上駐車は257が持ち出した枝葉の話です。
フリーで利用できるゆえ、空車にも関わらず利用できない現状の不具合が問題です。
時間制限のみだと、今と同様に空車なのに制限を越えたがために利用できない事態が起き得ます。
>来客駐車所の管理は、既に私達が、払っている管理費でまかなわれているので、居住者側から見れば無料じゃないのです。
当然です。しかし、来客駐車場を使わない人からすれば、不要な管理費を支払っている事になります。
奇しくもあなたが「無料化」と記述しているように、使おうが使うまいが、負担は変わらないという点から、実質的には”無料”と理解されていると思われます。
>結局のところ間接的に、管理費を値上げすることと一緒です
違います。駐車場の賃料は管理費に充当すれば良いでしょう。
>お客さんのクルマをとめるのに、有料になったら、そのお金は、多くの場合、お客さんではなく、呼んだ側ではないですかね。
当然です。居住者のマナーで解決できないのであれば、そのくらいの負担は甘受すれば良いと思います。何度も言いますが、料金は管理費に充当されます。
>あなたがいくら強行に反論しても、来場者駐車場を無料化を希望する側にも根拠はあります。
無料の来場者駐車場は居住者にとって嬉しいサービスであることは動かない事実です。
無料の根拠が嬉しいサービス?
「無料の嬉しいサービス」として放置しているがゆえに、不具合が生じているわけですよね?
前にも記述しましたが、個人的には、
月間の時間制限(月○回 合計○時間以内)と、
それを超えた場合の課金制(1回○時間まで○円、以降○時間毎に○円など)
の併用が望ましいと思います。
それを管理する手間・コストがどの程度掛かるのかの検証は必要だと思いますが。
目的は、可能な限り利用に必要な最低限の時間の予約を誘導することにより、多くの人が使えるようにすること、受益者が費用を負担する原則を導入することです。
ちなみに、ゲストルームも同様に有料化すれば良いと考えています。
無料状態を継続し、現状を改善できる手法があるのであれば、案をぜひご教示下さい。
私は必ずしも課金を絶対だとは考えていませんが、上記の理由などで有料化に賛成です。
>個人的には有料化の方が道理が通ると思います。
個人的に通ると思うのは勝手ですが、何度も言っていますが、あなた個人の意見です。
来客者駐車場が無料であるあることに意義を持つ人を否定するのは不遜です。
>違います。駐車場の賃料は管理費に充当すれば良いでしょう。
お金を払うのは居住者です。来客者が払うわけではない。
1棟につきたった12台の駐車場は、管理費でまかなえているのに、更に、お金をとられる=
管理費の値上げです。
>居住者のマナーで解決できないのであれば、そのくらいの負担は甘受すれば良いと思います。
マナーの問題ではなく、ルールが不備なだけです。
>「無料の嬉しいサービス」として放置しているがゆえに、不具合が生じているわけですよね?
無料の嬉しいサービスを継続する努力もあって言いと思います。何でも課金では程度が低い。
>月間の時間制限(月○回 合計○時間以内)と、
>それを超えた場合の課金制(1回○時間まで○円、以降○時間毎に○円など)
>の併用が望ましいと思います。
月間使用時間や回数の制限は大賛成ですが、超えた場合の課金制というのは非常におかしいと思います。時間制限は絶対に守っていただきたい。金を払えば、長時間つかえるというのはおかしいです。長時間使い個人的な要望のあるひとは、個別に、タワーパーキングを契約するべきです。
>無料状態を継続し、現状を改善できる手法があるのであれば、案をぜひご教示下さい。
なんども言っているのに理解されないのが不思議ですが、とにかく利用時間の制限と回数の制限を厳格にすることと居住者が自分の駐車場代わりに使用することを禁止するだけでいいのです。
長時間、わがもの顔で来客者駐車場を使うことが、制度的にできなくなるのです。
課金がなぜセットになるのか、なぜ課金されないとコントロールできないのか、根拠をしめしていただきたい。
>257のような非合理的な無料推進の主張には疑問を感じます。
自分の意見だけが合理的とお考えのようですが、それは違います。
有料化に拘らないといいつつ、あなたは強行に有料化を主張しているではないか。
>多数決による決議が必要なことなど当然承知しています。掲示板で私見を述べているだけですので。
わかっているなら結構です。こちらも私見を述べさせていただきます。
今の問題は、来客駐車場の使用細則の不備=ルールがあいまいなのが問題の本質であって、
有料化が必要と考えるのは、本質を見失った意見です。
何度も言っていますが、月に使用回数と利用時間の制限をつければ、長時間使う人がいなくなるじゃないですか。こんな簡単なことが何故出来ないのでしょうか?管理の強化などと大げさな詭弁を使われていますが事実無根でしょう。今までの管理方法で十分です。コンセルジュさんがはい利用時間の上限です、ダメですと断るだけです。
>月間の時間制限(月○回 合計○時間以内)と、
>それを超えた場合の課金制(1回○時間まで○円、以降○時間毎に○円など)
>の併用が望ましいと思います。
この人の意見を深読みすると、お金を払うことで、長時間使いたいと考えているようにしか見えません。なぜ利用時間制限を守れないのですか? 長い時間使い人はどうぞタワーパーキングを契約してください。
読んでみて、266さんの意見は納得しやすいと思いました。
266さんの意見は時間制限についても提案しており、ただ、それだけではカラ予約の問題は解決しないと言っています。
そのカラ予約に対する抑止として予約者に対して課金する案を述べています。
270さんが本質を述べていますが、ルールの他にマナーの問題もあると思います。
使うかどうか未定だがとりあえず予約をする安易な利用者の出現を抑制する意味で課金も一つの案として良いように思います。
>>268
>>269
>>270
来客駐車場有料化の議論にロビーのソファに座るのが無料である事を例示するような話、どう考えても合理的じゃないんですけどね。しかも無料の根拠が「嬉しいサービスを続けて欲しい」しか出てこないのが、苦しくないですか?
そもそも、フリー(無料・無制限)で停めるという、「嬉しいサービス」が根源だと思うんですけどね。
多くの人が使いたい有用な施設を使うメリットを受けたら、相応の対価を支払うのは当たり前の事だと思いますが。何でそんなにタダで停めたいのか、逆に理解に苦しみます。
私は来客駐車場を使ったこともないし、使おうとしたこともないので、時間制限を徹底しても全然構いませんが、空いているのに制限を越えたから停めさせない、ってのもどうかと思いますけど。
そのバランスが無料の時間枠を越えた場合の課金制だと思ったのですがね。
それから、利用料金の分、各戸から徴収する管理費を下げれば良いわけで、決して値上げではないですよ。あくまで受益者が負担をするということです。
271です。
267さんの意見は超過時の課金でしたね。
271の「そのカラ予約に対する抑止として予約者に対して課金する案を述べています。」は私個人の意見でした。
一月あたりの利用限度時間を決めて運営してみて、うまくいかなかったらさらに課金すればよろしい。
ゲストルームはその方式でうまくいきつつあります。
>>フリー(無料・無制限)で停めるという、「嬉しいサービス」が根源だと思うんですけどね。
それは暴言です。
>>空いているのに制限を越えたから停めさせない、ってのもどうかと思いますけど。
平日の来客駐車場はガラガラです。空いているのがなぜ悪い? 結構なことです。
基本的に来客はいつくるかわからないのだから、余裕があったほうがいい。
問題になっているのは土日。明らかに需要過多。利用時間を制限するのは、少ない資源を有効活用するのに必要。有料化の話とは別。
>>私は来客駐車場を使ったこともないし、使おうとしたこともないので、時間制限を徹底しても全然構いませんが
本音がでましたね。有料化は必須でないといいながら、有料化にこだわる理由は、あなた個人が使うつもりがないという個人的な理由による。そこで、あなたは受益者負担という論をもって、有料化を強要しているわけだ。マンション全体の利益を考えているのでなく、あなた個人の都合であることが良くわかった。
>>利用料金の分、各戸から徴収する管理費を下げれば良いわけで、
そして、有料化の真の狙いは、、管理費の値下げにあるということもわかった。
3万円X12台÷600戸=600円 600円値下げですか? 意味があるものとは思えない。
管理費を値下げを狙って、自分が使わない=自分に被害がないサービスを有料化しようとする姑息なわなにはまるのだけはやめたほうがいいと思った。
人間の汚い側面をみた
本音解読
私は来客駐車場を使ったこともないし、使おうとしたこともないので、
→だからどんなに値上げしても自分は痛くもかゆくもありません。使う人だけが高い金を払ってくれれば、管理費収入になり自分の負担が減る。時間制限を徹底しても全然構いませんが、空いているのに制限を越えたから停めさせない、ってのもどうかと思いますけど。
→おいおい、せっかくの収入源がもったいないだろ。使いたい奴に使わせておけ。結果的に、一部の人ばかり使うようになっても、自分は関係ない。
本音解読
私は来客駐車場を使ったこともないし、使おうとしたこともないので、
→だからどんなに値上げしても自分は痛くもかゆくもありません。使う人だけが高い金を払ってくれれば、管理費収入になり自分の負担が減る。
時間制限を徹底しても全然構いませんが、空いているのに制限を越えたから停めさせない、ってのもどうかと思いますけど。
→おいおい、せっかくの収入源がもったいないだろ。使いたい奴に使わせておけ。結果的に、一部の人ばかり使うようになっても、自分は関係ない。
有料化論者は、自分だけがよければいいというお考えですから、あまり気にしない方がいいと思いました。
みんなが気持ちよく使えるルールづくりを考えていけばいい。
平日はどうもそれほど混み合っている感じでもないので、土日のみ例えば一戸当たり
月に24時間までとか利用制限を課すのが現実的だと思う。
ただ、これだと抜け道がある(名前貸し)のでどうでしょうね。
もちろん有料化でもいいけど、追加の設備を導入する必要があったら簡単じゃないし、
しかも、使用料を踏み倒されたりする心配が無いわけじゃない。
何となく、「予約はしたけど、結局使わなかったんだから金は払わん」とか言う人が
いそう。銀行口座の残高を調節して支払い拒否する人がもしもいたら、面倒でも裁判
しないと差し押さえはできない。
どっちにしても簡単じゃないね。