住宅設備・建材・工法掲示板「ソーラーシステムって元取れるのですかね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ソーラーシステムって元取れるのですかね
  • 掲示板
省エネ [更新日時] 2008-08-21 17:52:00

今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。

[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソーラーシステムって元取れるのですかね

  1. 964 941

    >>957さん
    >まぁ早い者勝ちというのは間違ってはいないのだろうけど、新興住宅地以外で10%まで到達するには10年くらい掛かるのではないかな。
    今の普及速度じゃ10年でも無理でしょう。

    >そういう意味では、949さんが言っているイニシャルコストのダウンの方が普及には効果があると思いますよ。
    両方やれれば一番良いんだけどね。
    まぁ正直どっちの方法でもそれなりに普及の後押しになるのは間違いありませんが。
    ドイツで爆発的に普及してきているのは売電価格アップの方ですけど。個人的にどちらかと言うとそちらに賛同できるので
    そちらを押してるだけです。
    NHKの番組で流れたドイツではシステム価格が平均200万円くらいだそうです。で、売電益が年間20万円。20年程度使用できると
    見込んで10年で投資額を回収し残り10年で200万円儲かる計算だそうです。まさに儲かりまっせ、です。
    もし購入時補助金なら100万円補助してもらったとして、売電益10万円仮定で100万儲け。
    じゃあ安く買えるから沢山載せるかっていっても日本の家の屋根は小さいです。

    >(それが分からないようなら貴方はユーザー側の人間ではないよね)
    KYですよ。いくら太陽光発電ががんばってくれたってヘッジ出来るリスクは電気代だけです。

    >なぜそうなっちゃうのかな?
    発言の数と傾向から判断しただけです。4:6が6:4くらいになったかなって。
    まぁ数えた訳ではありませんけど。

    >貴方も彼らのお仲間なのですかね。
    私の書き込みからそう判断しますか?私は一消費者に過ぎませんが証明も出来ませんからねぇ。
    あなたの判断力に期待しましょう。

    >958さん
    >住宅営業は自社製品のことをよく知ってると思ったのですが・・・。
    車に例えると、よくオーディオ特装車とか車種にラインナップされますけど営業マンさんオーディオについてどの程度
    勉強しますかねぇって事です。

    >>962さん
    >普及率1%強となっていますが、よ~く見るとソーラーシステムのストック数ですね。
    普及率は私も調べたのですが全国的なものが見つからなかったんですよね。単体の県の普及率はいくつか見つかったので
    そこから類推しました。ストック数が普及率になっていると言うのは初めて知りました。
    よろしければ出典元を教えてください。見てみたいです。

    >個人的に『マイトランス』ってやつに興味がありますが、教えてもらえませんでしょうか。
    例えばこんなの
    http://www.geocities.jp/muchan2000/transformer.html
    オーディオマニアには常識的なものらしいですよ。
    そういえば太陽光の逆潮流は波形が汚いらしいから近所のオーディオマニアから音が悪くなったって怒鳴り込まれないかな?(苦笑

  2. 965 周辺住民さん

    電圧上昇抑制の問題は今や水面下でしょっちゅう発生しています。
    インバータは107V以上で発電を停止しますが、多くの機器は表示されないため
    大部分のユーザーは気付いていません。
    解決にはトランスや引き込み配線などに手を入れないといけませんが、
    負担はすべてユーザー側に降りかかります。
    ソーラーはある意味早い者勝ちというのはこの側面で、分散型電源に則していない現系統全体の
    問題でこれから設置する方はどなたでもそのリスクはあります。

  3. 966 962

    >>941さん
    >発言の数と傾向から判断しただけです。4:6が6:4くらいになったかなって。
    発言の数で判断するのは如何なものでしょうか。
    何だか結論を急ぎすぎている気がしますね。

    >よろしければ出典元を教えてください。見てみたいです。
    ソーラーシステム 普及率で検索すると上位3番目くらいに出てきます。
    他に有力な情報が出てこなかったので、これが情報元かなと思った次第です。
    違ったらスミマセン。

    >オーディオマニアには常識的なものらしいですよ。
    マイトランスって通常のトランスの事だったんですね。
    新たに作られた整流機能の付いたトランスかと思いました。
    オーディオマニアが付けるのは、1次側のバランスの取れた電力を直に取りたいからで、ソーラー設置者用に新たにトランスを付けても、直接1次側のバランスが崩れるだけで何のメリットもないですよね。
    仮に電流方向が不均等になるからトランスを付けると言うのであれば、ソーラー設置者はその最たるもので、ソーラー設置そのものが家電製品にとっては良くないと言うことになると思います。

    既に設置した人が売電の恩恵を100%受けたい為に、『新たにソーラーを設置する人はトランスを付けて別系統にしてもらいたい』と言う情報が巡り巡って別の情報に置き換わったのでしょうか。

  4. 967 マンコミュファンさん

    >>よろしければ出典元を教えてください。見てみたいです。
    >ソーラーシステム 普及率で検索すると上位3番目くらいに出てきます。
    >他に有力な情報が出てこなかったので、これが情報元かなと思った次第です。
    >違ったらスミマセン。

    そのソーラーシステムの普及率は太陽光発電じゃYなくて太陽熱のほうじゃないの?

  5. 968 購入検討中さん

    >960さん
    判りやすいですね。
    気象負荷の低い温暖地域でLow-Eガラスや樹脂サッシはもしかしたら元が取れないかもしれません。
    それに比べるとソーラー発電パネルは確かにイニシャルは高いですがむしろ堅実な部類ではないでしょうか?
    要するに多くは自己満足の範疇のことで目くじらを立てて採算に合うか議論すべき事柄ではないということです。

  6. 969 匿名さん

    >>962
    >ネットだけで知識を得る人達は、検索した情報の上位がメーカ関連のHPだったりするので、偏った知識しか蓄えられないのでしょうか。

    つまり、ネットだけで知識を得る人達は知識が偏っているということですね。わかります。
    メーカー関連ばかりでは偏りますよね。

    >現存する住宅の1%が既に設置されていることになるのですが、実態とかみ合っていない気がしたので検索してみました。

    なるほど。
    すでにネット以外の情報源から普及率の実態をお調べになっており、
    その結果、実態とかみ合っていない気がしたために
    たとえ知識が偏るリスクがあっても、検索して確かめられたのですね。

    実際の普及率は何%だったのかご教授ください。

  7. 970 契約済みさん

    元が取れるならみんな採用するだろと思う

  8. 971 入居済み住民さん

    確かに、元が取れれば大勢が採用しますよね。
    実際、大手HMのキャンペーン実施時は結構な割合で載せているし。
    うちも、そのくちなのですがキャンペーンが無ければ載せなかったろーなぁ。

  9. 972 匿名さん

    薄膜系のモジュールコストなんて1W=100円程度でしょう。
    太陽電池メーカーなんかEUのフィードインタリフ制度に乗じて高値で売っている
    だけですよ。別に日本で安値で売らなくてもEUに高値売れるから、この制度がある
    間は価格は大幅に下がらない(下げない)と思います。おいしい市場だからあんなに
    いろんなメーカーが参入するわけです。

    メーカーはまさにぼろ儲け状態ですよ。市場原理として淘汰が始まるのはこれからですね。

  10. 973 匿名さん

    追加
    日本の一般市民は元を取れませんが、メーカーは元とれますよ。
    でなきゃ増産の設備投資なんかしませんよ。

  11. 974 購入検討中さん

    今中国製パネルが大増産中ですから、そのうち安価に導入出来るようになりますよ(^_^)

  12. 975 契約済みさん

    >974
    逆に高くつきそうですねw

  13. 976 匿名さん

    ≫975
    ナイス 突っ込み!

  14. 977 入居済み住民さん

    太陽光発電の普及促進へ=温暖化対策の「福田ビジョン」−政府

    6月5日15時0分配信 時事通信

     政府は5日、福田康夫首相が月内にまとめる地球温暖化対策の「福田ビジョン」に、太陽光発電設備を住宅などに普及させる方策を盛り込む方針を固めた。既に打ち切られている太陽光発電装置の住宅向け補助金を復活させるなど、財政面でのてこ入れ策を検討する。「低炭素社会」への移行に向け、化石燃料への依存を脱却して温室効果ガス排出削減を目指す。
     住宅向けの太陽光発電をめぐっては、経済産業省が1994年度から2005年度まで、補助金を通じて普及を後押ししてきた。太陽光発電設備を自宅に設置する人を対象に、当初は90万円を限度に費用の2分の1を、最終年度は発電量1キロワット当たり2万円を補助していた。
     しかし、普及が進み、設置価格も従来より下がったとして、補助金は打ち切られた。 
    丁度貰えなかった時期に着けた人は損ですね・・・

  15. 978 購入検討中さん

    うまく当選すれば儲けモン?
    しかし次世代パネルの足音も聞こえてきていてこの時期の設置は
    実は微妙なんですね−。

  16. 979 匿名さん

    一部の人が否定していた補助金と言う名の税金投入が復活か。
    今の一般パネル価格で前と同じような補助が出たら余裕で元が取れる。

  17. 980 941

    おひさです。
    太陽光発電に関して何らかの普及政策が打たれるらしいですね。多分前と同じような補助でしょうが良しとしましょう。
    今日もさっきまでNスペ見ちゃいましたよ。私が生きてる間に北極の氷は無くなっちゃいそうですねぇ。

    >>966
    >>発言の数と傾向から判断しただけです。4:6が6:4くらいになったかなって。
    >発言の数で判断するのは如何なものでしょうか。
    傾向も見てますってば。その上での判断です。

    >ソーラーシステム 普及率で検索すると上位3番目くらいに出てきます。
    え〜、多分太陽熱温水器のデータでしょうね。ちゃんと確認した方が良いですよ。
    その後調べた結果、2005年度の普及率は幾つか見つけました。逆に言うと2005年度しか見つかりません。その後まとめた資料は
    あまり無いのかな。
    1995-2005年までの一戸建て設置戸数は224000戸だそうです。全国の戸数は2330万だそうですから2005年で戸建普及率0.96%です。資料から2年半経ってますから今は多分1.2〜1.3%程度と思われます。
    私的にはやっぱりねって感じですが966さんは高すぎると感じるんでしょうか?良く見ると結構あちこちの家に何気なく
    乗っかってますよ。

    >オーディオマニアが付けるのは、1次側のバランスの取れた電力を直に取りたいからで、ソーラー設置者用に新たにトランスを付けても、直接1次側のバランスが崩れるだけで何のメリットもないですよね。
    >仮に電流方向が不均等になるからトランスを付けると言うのであれば、ソーラー設置者はその最たるもので、ソーラー設置そのものが家電製品にとっては良くないと言うことになると思います。

    私の書きこみをよく読んでないですね。電灯本線に接続できるソーラー数に制約があるからです。
    そのため現在使用中の電線と分割するためにトランスが必要になる場合があるらしいのです。
    それが本当にマイトラス状態なのか電灯本線を半分にするくらいなのかは知りませんけど。
    まぁマイトランスっていっても電力会社の持ち物だしその後何処かに延ばされて誰かの家に繋がったりするんでしょう。

    >既に設置した人が売電の恩恵を100%受けたい為に、『新たにソーラーを設置する人はトランスを付けて別系統にしてもらいたい』

    意味が分かりません。


    それにしても相変わらず973みたいな元は取れませんみたいな断定調の書き込みは無くなりませんな。
    某HMみたいな1kW30万円でも無理だと思ってるんだろうか?

  18. 981 土地勘無しさん

    はっきり書きます。
    「ソーラー発電は元が簡単には取れないようになっています。」
    それは補助金が復活しようが、
    次世代のパネルが出ようが大勢に影響はでないと思われます。

    というのもソーラーなどの自然エネルギーが主力の発電システムになりえないからです。

    自然エネルギーによる発電が利用されるためにはその規模の何倍ものキャパシティーの電力系統
    が受け止めなければいけません。
    ドイツなどでソーラーが爆発的に拡大しているのを支えているのは皮肉にもフランスの原子力発電です。

    島国の日本に大規模な自然エネルギー発電を許容する系統の余裕は所詮ありません。

    自然エネルギー発電の普及が進む新技術や新しい制度が出来ると必ずそれにブレーキをかける抵抗が自然発生的に現れて、生かさず殺さずという状況がこのまま維持されるものと思われます。

    自然エネルギーが開花するのは蓄電技術が進化して系統から決別するのを待たなければいけません。

  19. 982 匿名さん

    979さんの書き込みは面白いですね。
    前にマイトランスとかソース付きで出してみたけど、否定されたら
    >>あるらしいのです。
    >>知りませんけど。
    >>電力会社の持ち物だしその後何処かに延ばされて誰かの家に繋がったりするんでしょう
    とか言って反論して
    >>にしても相変わらず973みたいな元は取れませんみたいな断定調の書き込みは無くなりませんな。
    とか書くには、あまりにも希望的観測が多すぎるんでは?

    自分から見れば966さんの説明の方が理屈が通ってると思いますが。

    ちなみに言うと、オーディオ専用引き込みは第一に生活用の他の系統と分離することが
    一番の目的です。なるべく上流で分けるほど効果がありますが、専用トランスにすると
    低圧系統は完全に分離されますんで、効果は高いでしょう。
    (専用トランスによる引き込みについては、自分で実際にやったことがないので残念
    ながら予想になりますが...)
    ソーラーのために新たにトランスを付けるとしたら、単純に既設の柱上トランスの容量
    不足のためではないかと思います。それでも、高圧のほうの容量が足りなけりゃだめだ
    と思いますが....

  20. 983 941

    >>981
    はっきり書いてくれるのはよろしいけど、
    >「ソーラー発電は元が簡単には取れないようになっています。」
    これと
    >ソーラーなどの自然エネルギーが主力の発電システムになりえないからです。
    これに何の関係が?

    >自然エネルギー発電の普及が進む新技術や新しい制度が出来ると必ずそれにブレーキをかける抵抗が自然発生的に現れて、生かさず殺さずという状況がこのまま維持されるものと思われます。
    結局は「思われます」か・・・。あなたの推論ですね。

    前にも書いたような1kW30万とかなら計算上、12年程度で投資額を回収できる。(地域に寄っては10年ちょっと)
    これは計算すれば簡単に出るよね。
    私としては現時点では取り付け価格が安ければ十分に検討に値すると考えるが、「元は取れない」と断定する人は推論ではなく
    根拠を示して欲しいなぁ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸