- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
システムキッチン、色々資料集めましたが種類が多すぎて訳がわからなくなってきました。
採用するにあたってどのような点が決め手となりましたか?
今考えているスタイルは対面式のダイニング側がカウンターになっているタイプです。
[スレ作成日時]2005-11-27 20:33:00
システムキッチン、色々資料集めましたが種類が多すぎて訳がわからなくなってきました。
採用するにあたってどのような点が決め手となりましたか?
今考えているスタイルは対面式のダイニング側がカウンターになっているタイプです。
[スレ作成日時]2005-11-27 20:33:00
>460 さん
ステンレスシンクに水を流す音は、音が大きくなりがちなシャワーにしても
「サー」という音で、静音化されているな、と感じます。
比べたことがないので、他社現行モデルとの差は分かりませんが、
2001年に建てられた以前のマンションに比べると、はるかに静かです。
ただステンレスは、それなりに傷がつきますね。
換気扇は、わが家の建築当時は震災の影響から資材不足が深刻で、
在庫がある中で何とかする…というような形で納入したため、
少し型が古いかもしれません。
(富士重工 SNSR-4MA901SRという物です。)
それでも、換気扇強さは3段階設定できるようになっています。
弱にすると、消し忘れる位静かです。
今のカタログを見ると、フィルターレスなど機能性の向上した物が
掲載されているので、音・お掃除のしやすさともに、期待できるのではないしょうか?
メンテナンスは、まだ頼んだことがありません。
ただ、最もメンテが気になる電気関係は、富士重工・リンナイなどが製造しているため、
ウッドワン自体にメンテしてもらう箇所は、そうはないかな、考えています。
ちなみに、工務店のミスで傷がついてしまった扉を交換に来たウッドワンの方は、
服装・作業の始末・言葉づかいなど、きちんとされていて感じが良かったですよ。
>462 さん
457=460です。
またまた、詳しく感想を書いていただき
ありがとうございます!
教えていただいたことを参考に、
検討してみたいと思います。
本当にどうもありがとうございました!!
>459 さん
私もリシェルを入れる予定にしてます。
上記とても参考になります!
私は人大カウンターとステンレスのラクリーンシンク。ラクパッと収納にしたのでパタパタくんはなしです。ガスレンジのところだけ、ステンレス底にして、引き出し内部棚を調味料スペースにしようと思ってます。
対面で吊り戸棚なしに決めたので、収納式水切り棚は諦めました(とても魅力的でしたが)。
吊り戸棚を背面にまわし、腰高の収納をその下におきます。
予算の関係から、面材は一番安いものを選ぶ予定です。
そこで面材の色と取っ手について教えていただけないでしょうか?
引き出し多めの場合、取っ手の圧迫感はありそうでしょうか?
ご参考にどの色を選ばれたかと実際設置しての感想などお教えいただけると嬉しいです。
また、きれいなステンレス棚とはどの部分か教えてください!
どうぞよろしくお願いいたします。
ライン取っ手にしたがタオルなど掛けれないので普通の取っ手にすればよかったとほほ…
>>464様
うちのはソフトベージュ。
床材の色なんかと合うように考えました。特に強い主張のない感じで、落ち着きます。
取っ手はライン取っ手。
確かにタオルは掛けられないけど、タオル掛けはついてきた。ふきんは収納式乾燥機のハンドルが便利。
あと、ステンレスは引き出し底。
それから。うちも対面式ですが、天井から壁を途中まで作ってもらい、そこに収納をつけました。背面は一切なし。古い食器棚と冷蔵庫と、それにレンジ台をおいてます。
お願いした工務店が施工例で写真出してあったから。
http://www12.plala.or.jp/hachimura/sekohrei-g.html
あと、大掃除してみて若わかったんけど。ドラム型のファンの部分、とても洗いづらい。湯につけても羽の隙間の油が落としづらい。何かいい方法、知ってる方はありませんか?
>467
羽の隙間はこまめに掃除する以外対策はないと思います。
油がこびりついているなら、一旦お湯の中につけてやわらかくなったところで、小麦粉をふりかけ、新聞紙などの上で、割り箸で小麦粉と一緒にこそげ落とすという方法を以前はやってました。
半日がかりの作業です。
私はこれが嫌で、洗え~るレンジフードにしました。
まだ一年たっていなのでどれだけ違いがでるか未知数ですが。
ベターなのはクリナップかな
あとはどんぐりの背比べ
トーヨーの3Dシンクとウッドワンのマルチシンクは慣れを要するかも
でも慣れたら最高かもしれない
ヤマハのベリーをお使いの方、いかがですか?
また、シンクは何色を選びましたか?
>466様
464です。ご回答ありがとうございました。
ソフトベージュということはグループ2ですね。
色のグレードを上げるだけで5万以上かかると言われ、断念しました。
グループ1のライトウォルナットかファブリックホワイトにする予定です。
取手も小さめで、タオルかけられなそうですが。。。
ソフトベージュ落ち着くのですね。グループ2にできそうなら、検討したいです。
>とても洗いづらい。・・・何かいい方法
掃除の仕方のアドバイスではないのですでに手遅れなのですが、今後へのアドバイスとして、
換気扇の形によって取り付けできないのもあるのかもしれませんが、換気扇用のフィルターとして、不織布をマグネットで取り付けるといいですよ。
すごく効果もあり、交換も簡単。おまけに安い(100均)。我が家では、年に1度の大掃除で交換してます(きれい好きなら3~6ヶ月に一度の交換の方がいいかも)。
クリナップのエクレア?っていうのが欲しかったけど、予算的に厳しくてダンナさんに諦めさせられました。
住んでる今も、カタログを一応取っておいてたまにため息ついています・
クリナップのラクエラでしょ?
これ以上安いキッチンてニトリくらいしかないんやけど。
予算の都合て、どんだけ安いキッチンなんだろ
書き込んでから時間が経ってますが、久しぶりに覗いたら私の書き込みに関連
レスがいくつかありました。
私の本意は、一部輸入システムキッチンは国内メーカーより優れている面があ
るけれど、造作、フルオーダーも考慮すれば、選択肢はもっと広がるというつ
もりでした。
ここは、システムキッチンのスレッドですので、それ以上は控えました。
さて、一部の、というかある人の書き込みは捨て置けません。多くの方に予断
を与えるといけないと思います。
<<449さん
それでは、お聞きします。
・50年近く前に出されたデュポンコーリアンを越えないまでも匹敵できる製品
が日本にあれば、教えて下さい。
・ここによく出てくるような国内メーカーが全て、天板高さ、1cm刻みで指定
できるのでしたら、教えて下さい。
・引き出し、特別なメカニズムなしに、自然にすーっと引き込まれるメーカー、日本にあれば教えて下さい。(私は30年前の輸入キッチンでそれができ
るのに驚愕しました)
私は、何も輸入品が全て優れているとは思いません。例えば、あの価格は納
得できません。ドイツでの販売価格と日本の販売価格の差はいったい....。これ
はメーカーというより、輸入販売業者の問題かも知れませんが。
システムキッチンで国内というと、キッチンハウスは、もっと、ここでも評価
されていいのではないでしょうか。
>478
自分の書き込みにはレスがつくことを予想し、
それに対して言いたいことはその時に言うべき。
それを時間が経ってから「捨て置けません」とは何事か。
448を読み返してみれば何が言いたいのか分からない駄文(478同様)。
常識がないだけでなく、国語もできないのだろう。
[システムキッチン]の解釈の違いではないですか?
私も本の請け売りですが、システムキッチンはドイツが発祥らしく、そもそもキャビネットや設備を自由に組み替えて自分仕様につくれるものだそうです。
日本のキッチンメーカーだと食洗機やレンジフード、水洗金具のセット販売が基本で、選択肢が少ないですよね?
こういうのは、本来の[システムキッチン]とは、違うものらしいです。
私もこれを知って、キッチンは一部IKEAのキャビネットと引き出しレールなどの部材を利用したオリジナルのシステムキッチンを、大工さんにかなり安価に作ってもらいました。設備は気に入ったものをネットで購入し施主支給、カウンターはこだわってヘアラインのステンレスカウンターをオーダー(約10万円)しました。
IKEAは、後々のカスタマイズも楽しめて良いです。ボーゲンポールほどの耐久性は無いかもしれませんが(^^;)
480です。
ちなみに、478さんの引き出しがスッーと引き込まれる…は、今の日本のキッチンメーカーでも普通に採用されています。
性能がいいものは、それだけ引き出し始めに引っかかりを感じるというのかな?引き出す時もゆっくり引かないといけないので、腰痛持ちの私にはつらかったです。
デュポンコーリアンレベルだと、ヤマハの人大でしょうか?人大は、全く選択肢に入れてなかったので、詳しくはないですが。
国内のキッチンメーカーで一センチ単位で高さが変えられるかは分かりませんが、大工さんに巾木を入れてもらえば可能ですね。
今の日本のキッチンメーカーなら、海外と比べても、水準の高いもの、クレームのつきにくいものは作っていると思いますよ。