住宅設備・建材・工法掲示板「集成材ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 集成材ってどうなんですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新之助 [更新日時] 2010-07-07 01:40:18
【一般スレ】集成材ってどうですか| 全画像 関連スレ RSS

 無垢を使用するハウスメーカーに行けば、集成材は使用実績(経験年数)が浅いといい、集成材を使用するメーカーに行けば、無垢は反るから狂いが出てくるし、床なりがするという。集成材はヨーロッパでは100年の実績があるという。集成材って本当のところどうなんでしょうか。

[スレ作成日時]2005-04-03 15:14:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

集成材ってどうなんですか?

  1. 401 匿名さん

    この「ベニヤ材」スレッドも長くなったせいか、荒れてきましたね。
    よい材料は、過去を振り返ってみれば必然的に判るものです。

    やはり、数十年の乾燥を経た、檜、杉などの芯持ち材を適材適所に使うことです。
    法隆寺にベニヤは使ってないでしょう?

  2. 402 釣り禁止

    法隆寺はやめようよ。
    よけいに荒れるから。

  3. 403 匿名さん

    >>394
    貼るだけの集材材に技?
    昔と比べて接着剤の耐久性が落ちただけじゃん

  4. 404 匿名さん

    集成材が剥離したらただの無垢材ですよ?
    そりゃあ強度に不安ありますよ。

  5. 405 匿名さん

    健康素材と思って無垢材で家を建てたら、実は薬漬けで全く健康素材でなかった。
    素人さんは、知らないのかな?騙されてる人が多いですね。

    ところで無垢材って痩せますよね? 耐震金物のナットが緩んできた場合どのように
    対処するのでしょうか?

  6. 406 e戸建てファンさん

    >>403さん

    構造用集成材の基準強度について国土交通省告示の内容自体が改正されていくので、その都度変らざるを得ないんですよ。
    集成材はある意味工業製品であるがゆえに、厳しいイノベーションの波にさらされているのです。
    大地震のたびに耐震基準が強化される建築基準法と、どこか似てますね。

    だからといって集成材が無垢材を、あらゆる面で凌駕しているとはとても思えません。
    それぞれのいいとこ取りでいいじゃないですか。

  7. 407 契約済さん

    無垢の痩せや暴れを考慮した金物ありますけど…
    集成材も痩せるの知らない?
    無垢よりましなだけで…

  8. 408 サラリーマンさん

    読み手すべてを素人呼ばわりするくらいだから
    きっと405さんは全て知っている上でわざと言ってるんですよ。

  9. 409 匿名はん

    >>405
    ワッシャー

  10. 410 匿名さん

    無垢材と言ってもいろいろあります。
    良心的なところで使っている無垢材は大きめに粗加工した後に15%まで乾燥して、再度、正しい寸法に製材します。15%まで乾燥した無垢材が、どの程度乾燥で縮むか知ってますか?
    4寸柱が10%まで乾燥しても0.5mm弱の収縮です。背割れも約1mm程度開くだけです。
    良材を使えば普通のワッシャを入れれば、何の問題もないと思いますが?

  11. 411 匿名さん

    410さま
    その材料で、値段が安かったら良心的ですよね。
    高かったらよくて当たり前。
    実際はコストが合わないから、悪質な無垢を使うくらいなら
    集成材のほうがいいって事になるような気がします。

  12. 412 匿名さん

    業者を吟味する事でしょうね。
    例えば山長のような。

  13. 413 匿名さん

    >411さん
    集成はよく考えて適材適所で使うべきかなと思います。
    最初から悪質な無垢と比較せず良質な無垢でコストの見合うものを探す事は不可能なのでしょうか。
    正直こういう記事を見ますと全てを集成というのはお薦めできなくなります。
    http://blogs.yahoo.co.jp/toyaota0214/archive/2007/12/19

    (抜粋)
    実際の家に使う部材として考えると、かなり上手な気密施工をしても絶対に気密欠陥が生まれます。
    この気密欠陥を通して、冬場は構造内に湿気が流入して結露を起こします。
    軽度な内部結露なら、結露水は夏の間に乾燥されますが、冬の間、結露水に湿らされた集成材は、夏に剥離を起こす危険があります。
    集成材を使った柱の場合、剥離面と荷重のかかる方向が平行なので、一度剥離が起こると、剥離はどんどん広がって、荷重を支えられない方向に進んでいきます。本当に怖いですね。
    ここに紹介したのは、僅かな事例だけですが、実際に、集成材の剥離は沢山報告されているようですが、これらの剥離の問題は、あまり表面化していません。
    その理由を集成材は大手のHMでも沢山使っているから、官僚や政治家が集成材を推進しているため、表面化しずらいと考えてしまうのは、穿った見方なのでしょうか。
    最近の政治を見ていると、そんなことを、つい考えてしまいます。

  14. 414 入居予定さん

    ビフォーアフターで集成材の柱を剥き出しで使ってたな

  15. 415 匿名さん

    >No.411 さま
    >その材料で、値段が安かったら良心的ですよね。
    >高かったらよくて当たり前。
    >実際はコストが合わないから、悪質な無垢を使うくらいなら
    >集成材のほうがいいって事になるような気がします。

    良材の無垢でコストが合わないというのは誤解だと思います。
    3,4方向無節の無垢などを選ぶと確かに高いと思いますが、
    集成材から上小節のE110以上のヒノキに変更したとしても、実際は
    せいぜい30万から50万円程度のコストアップにしかならない
    と思います。構造材が重要であることを考えれば、施主が支払う
    2000万から3000万円という家全体の費用から見ると十分に検討
    可能だと思います。

    施主にとって、2000万円のうち30万円は1.5%です。

    売り手からすると、利益が400万円?を見込んでいるとすると、
    30万円は利益の10%近い数字になります。

    そのため、標準坪単価を上げざるを得ないかもしれません。
    最近では、ほとんどの会社が自社の標準的な坪単価を設定して
    いますが、契約を一つでも多く獲得するため、少しでも坪単価を
    下げようと努力していると思います。
    例えば、軒の出はほとんどとらない、雨戸もなし、下手したら網戸もなし
    など。
    コストが合わないという考え方は売り手側の見方だと思います。

    多くの施主は、たかだか30万から50万円のコストアップで、
    No410さんの仰ったような無垢材でE110以上のヒノキを選択できると知ってさえいれば、
    キッチンをクリスタル?、人大、ステンで詳細検討するように、構造材についても
    検討するような気がします。
    前提としては、売り手が無垢・集成の特徴を説明していればの話ですが。

  16. 416 e戸建てファンさん

    >集成材を使った柱の場合、剥離面と荷重のかかる方向が平行なので、一度剥離が起こると、剥離はどんどん広がって、荷重を支えられない方向に進んでいきます。本当に怖いですね。

    無垢材を使った柱の場合、背割れ面と荷重のかかる方向が平行なので、一度背割れが起こると、背割れはどんどん広がって、荷重を支えられない方向に進んでいきます。本当に怖いですね。

    同じことだと思うのだが。
    実際剥離や背割れで荷重が支えられなくなるなんてレアケースだろう?

    たとえば住林のミズダス檜(無垢)とスーパー檜(集成)、どっちがいいって議論は盛り上がらない。
    なぜなら似たようなものだから。

    このスレではHW集成と檜心持ち無垢の比較が、なぜか暗黙の了解になってるんだよね。
    同じ樹種か、或いは同じ価格帯じゃないと比べられないと思うんだが。

  17. 417 匿名さん

    >>416
    背割れは最初からあるもので起きないって
    てゆーか4寸以下の無垢では今時背割れ入れないよ

    剥離事故、結構あったじゃん
    壁の中だから大きな地震がこなきゃわからない剥離が出てそうで
    怖くない?

    檜の集成材は間伐材だから他の集成材と差をつけるほではない

  18. 418 ビギナーさん

    皆の意見を見ていると、
    集成材の良いところは、
    安い!
    の1点だけでしょうか?
    あと無垢材は実は薬剤浸けと
    ありましたが、主に大手だけ
    じゃないんですか?私の知る
    地元HMはそんなものは使っていませんよ。

  19. 419 匿名さん

    防腐剤は無垢でも集成材でも使ってるし

  20. 420 匿名さん

    防腐剤なしの材で建てました。
    地松は住んでからアオがでました。
    防腐剤・防カビ材を排除したのでカビは承知です。
    この世界はHMが知る範囲よりも奥行きがあります。

  21. 421 匿名さん

    >416さん
    「HW集成」って何でしょうか。
    初めてお聞きします。

  22. 422 物件比較中さん

    >ここHW集成と檜心持ち無垢の比較が、なぜか暗黙の了解になってるんだよね。
    >同じ樹種か、或いは同じ価格帯じゃないと比べられないと思うんだが。
     
    それはそう。
    大手HMと、安い建売を比するのと一緒...

  23. 423 物件比較中さん

    ところで、日本の住宅(一般的な一戸建て)で、
    集成材が使われ始めたのは何年前でしょう?
     
    でも剥離が出始めた住宅があると仮定し、
    多少家に歪みや不具合が出たとしても、
    開いてみないと何が原因かなんて判らない。
     
    「このHMの住宅は良くない」程度にしか
    思われていないと思います。

  24. 424 匿名さん

    そのとおり。
    集成の実績に裏づけられる耐久性能など実に底の浅いものといわざるを得ない。
    そのような不確かで責任のあやふやなものに家族の命を託す事がどうして出来ようか、
    と自分はそう考えてしまう。
    集成を強く推挙する人の目的は「供給側の都合=安くついてクレームにならない」
    をただ優先しているに過ぎないとごく自然に感じてしまうのだが。

    ま、考え方は人それぞれだと思うので強制はできないが...

  25. 425 物件比較中さん

    そうなんですよね。
    私自身、別に集成材が悪だとは思っていません。
    価格が安い、(問題がなければ)強度がある、
    反りが少ない等メリットはあると思います。
     
    ただ日本での耐久性に関しては、今現在まだ薬(新薬)
    の治験レベルだと考えています。
    実用の最終段階で、実物の日本家屋に使用してみて
    様子をみている(まだ結果が出ていない)段階。
    あと20年、30年して解体した際に、集成材の状況を
    木材メーカーにフィードバックして欲しいです。
    (この種類・ランクの集成材は剥離なし or 問題あり等)
      
    私は鉄骨系で建てようかと検討中です。
    (あ、鉄骨は錆に弱いし万能な住宅などないのは承知です)

  26. 426 匿名さん

    そうだよな。
    集成至上論に嫌気がさして鉄骨に流れるパターンは有りだ。
    どっちに転んでも積水強し!
    計算ずくか?

  27. 427 匿名はん

    軽量鉄骨はダイワだよ

  28. 428 匿名さん

    なぜ?

  29. 429 住まいに詳しい人

    ダイワハウチュ

  30. 430 なにがいいやら

    鉄骨系の場合
    壁の中や屋根裏の結露はどうなっているんでしょうか
    まさか 全部の箇所にフォームを吹き付けているわけじゃないだろうし
    振動とかなんか凄そう 実際のところ3十年くらい住んでる人の意見が
    聞きたいけど 無理かな なんかボヤ出しただけで修正不能とか
    問題なしならいいけど
    同じ鉄骨でも 亜鉛メッキしてあれば強そうだ
    そういえば最近 鉄骨と木の組み合わせ骨組を見かけたけど
    あれも すごく問題ありそうな・・・・
    木と鉄の収縮率違うのはどうしてるのかとか やっぱり結露が・・・
    あ〜〜〜〜わからん

  31. 431 森の住民さん

    あのね。
    今の日本の住宅は基本的にどの工法も欠点が克服改良され基本性能において優れているから
    施工さえきちんと設計どおりになされていれば総合評価ではそれほど大差ないとは思いますよ。
    むしろ各々の工法固有の性能の違いと考えた方がいいと最近考えるようになりました。

    鉄と木の組み合わせだって別段突飛なものじゃなくて、太い楔のような鉄釘はすでに法隆寺で使われてるし。ただし砂鉄から打ち出した錆びない特殊な奴らしいけど。

    基本はあまり難しく考えず、純粋に好みで自由に選べばいいだけだと思いますよ。

    自分は家で森林浴したい旧人類だから無垢の木で軸組みは必然の流れだったが基本的に木は揺れると思ってる。でも鬼太郎ハウスが理想だから別に問題ない。
    だが森に住む旧人類は火事だけは怖いのでガスはやめIHにした。(何か変?)

    耐震構造が優れているのは鉄骨でしょう。新人類の家です。構造計算がきちんとできる。
    でも海辺では錆び易いかも。なら壁組み工法がいい、といった条件はあるかもしれないですけど。

  32. 432 匿名はん

    住人の賢さが一番大事だよ
    住む人によって、住み心地も耐用年数も変わってくる

  33. 433 ビギナーさん

    集成材は化学物質あるんでしょう?
    いくら安いからと言っても毎日身の回りに
    あるものだから、私はいやですね。

  34. 434 過敏症

    ここでの情報をむやみに信じず自分自身で実物を確認することだよ。
    安全と言われていても匂いがきつい建材もある。
    感じ方に差があるから、敏感な人は自分で責任を持とう。

  35. 435 ビギナーさん

    自分で確認?匂い?

  36. 436 購入検討中さん

    > ここでの情報をむやみに信じず自分自身で実物を確認
     
    林業や建設業界に就職して、口コミを探るとか?
     
    現物は置いていないし、耐久性なども簡単に
    確認できるものではないし、なかなか難しいでしょう。

  37. 437 匿名はん

    化学物質なんて匂いや見た目では分からないですよ。

    農薬たっぷりの野菜を匂いや見た目で判断できますか?

  38. 438 匿名さん

    野菜なら匂いと味でわかりますよ^^
    敏感なひとならわかる。
    とくに子供は。
    建材もある程度はわかる。
    4星なんて臭くてかなわん。

  39. 439 ビギナーさん

    ほんとに?
    フォースターってやっぱり化学物質のにおいするんだ。
    でも硬い床材は匂いませんよね。気がつかないだけですか。

  40. 440 匿名さん

    喫煙してる人なら気にならんと思う

  41. 441 ビーカー理論

    人により許容量が違う。
    いちどあふれたら元には戻らない。
    毒性への感度が5000倍になるというデータがあるらしい。
    悲惨だ。

  42. 442 ビギナーさん

    そんな建材なんで使うの?

  43. 443 匿名さん

    建材を心配するより家具を心配したら?
    F☆☆☆☆すら取れていない。
    確かに建材の毒性はゼロではないが
    規制のない家具に比べたら微量。
    あまり神経質にならないほうがいいと思います。

  44. 444 匿名はん

    家具より小さい家に住む?

  45. 445 匿名

    大きさの問題じゃない。
    発生濃度の問題です。

    参考にしてみてください。
    http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20081023_1.html
    http://www.fpri.asahikawa.hokkaido.jp/dayori/0508/2.htm

  46. 446 ビーカー理論

    あまり神経質になりたくは無いよ、自分だって。
    実際、花粉症と同じだよ。
    いつの頃からかモデルハウスにいると頭痛と吐き気に見舞われるんだ。
    花粉症の奴を笑ってたら自分がなっちまった姿を想像してごらん。

    あまり怖がる事は無いがよく考えた方がいいと思う。

    いつまでも他人事だと思わないことだよ。ホント。

  47. 447 ビギナーさん

    家具も化学物質使ってないのたくさんあるよ。高いけどね。

  48. 448 匿名はん

    安物の家具を持ったことがないのでわからないが、ニトリ、イケアは探し物ができない。
    無印はOK。

  49. 449 物件比較中さん

    無印がOK?
    化学物質使ってるでしょ。

  50. 450 匿名さん

    集成材がダメだったら扱っている会社の社員、運搬している人、大工さんがとっくに悲鳴上げているでしょ?

  51. 451 匿名さん

    結構静かに被害がでてますよ。
    自覚がない人多い。

  52. 452 住まいに詳しい人

    >>450さん

    みんなが知らないうちは使い続けられ
    るから、悲鳴を上げる人はないはず。
    あの硬い床材が良い例だよ。
    あれも集成材だからね。
    毎日素足で歩くところに接着剤の化学
    物質は無い方が良いに決まってるじゃ
    ない。

  53. 453 匿名さん

    柱に限らず「重ねない建材」を使わないことはほぼ不可能なのでしょうね、下地板とか耐力壁とか
    お金ないし〜

    私も建築現場覗いていてこれが2〜3月だったらホコリのせいで花粉症がひどくなったな〜程度かもしれない
    しかも「新品の匂いがする」て喜んじゃっているし♪

    by450

  54. 454 ビギナーさん

    重ねない建材は

    少ないに越したことはないですよね。

  55. 455 匿名はん

    >>449
    私の身体は、無印の売り場ではまだ反応しないのです。

  56. 456 住まいに詳しい人さん

    化学物質の身体への反応はゆっくりと確実にむしばんで行きます。症状が出たときは、
    もう終わりです。

  57. 457 匿名さん

    >化学物質の身体への反応はゆっくりと確実にむしばんで行きます
    揮発性物質ならある程度真。
    揮発しない接着剤では偽。

  58. 458 契約済みさん

    皆さん、大丈夫ですよ。
    日本のような文明社会で生活するかぎり
    化学物質吸いまくりですから
    気にしなければいいんです。

  59. 459 軽度のシックハウス

    458さん、
    これを見てもそのお考えは変わらないですか?
    http://jp.youtube.com/watch?v=lg_Oo3AwVDw
    ご自分だけ例外だとはお考えにはならない方が良いと思います。

  60. 460 契約済みさん

    >459さん
    現実としてしかたないですね。
    現在の日本をはじめとする文明国には化学物質が多すぎますから・・・。
    花粉症もその一つと言われていますし。
    一般庶民では家の中だけでもすべての物質を化学物質を使用していないものにすることなんて不可能ですから。
    化学物質を一切除去したクリーンルームのようなものがどこかの大学病院にあるのを聞いたことあります。その部屋を作るのにいくらかかるのだか・・・。
    庶民じゃ作れません。
    外に出れば空気中に無数の化学物質が含まれているし・・・
    何とかなりませんかね・・・。うちも子供がいるんで気にしていたら頭がおかしくなりそうなので
    もうあきらめてます。

  61. 461 459

    >460さん
    症状が何もなければあきらめることもできますが
    実際に症状がある身としては何か対策をとらないと身がもちません。

    有害な物質をゼロにすることは不可能でも努力次第で極小化することは出来ます。
    それには多少の自助努力が必要ですが少しでもリスクを減らす事は可能です。
    費用がかかるという話もよく聞きますが、最近は健康に配慮した建材も開発されてきているので
    重症の患者さん向けの仕様でない限りはとんでもなく高いということはないと思います。

    新建材を多用した仕様に比べ少々高くはなりますが、その分他の部分でコストを捻出すれば予算内で納めることも可能だと思います。

    私の場合は工務店の標準仕様に全体としておよそ1割弱の上乗せ費用で対応してもらいました。
    細かな仕様が確定していない段階であればせめて接着剤とコーキング剤を安全な仕様のタイプに指定するだけでもかなり影響は避ける事が出来ます。

  62. 462 匿名さん

    あなたの書き込みに使ってるパソコンや携帯は大丈夫ですか?

  63. 463 匿名さん

    462さん
    大丈夫ですよ。
    あなたがパソコンや携帯が危険であるという根拠をここに出せますか?

  64. 464 匿名さん

    自然素材のパソコンですか。可塑材も接着剤もなしはすごいですね。

  65. 465 匿名さん

    >462さん
    >大丈夫ですよ。
    >あなたがパソコンや携帯が危険であるという根拠をここに出せますか?


    この開き直り。まさしく逝ってしまってますね。

    集成が危険だという根拠出せるのかな?
    そういえば、他スレで無垢材も危険だとかかれてますけど、誰も反論できていないですよね。

    結局、この世の中はそんなものですよ。

  66. 466 461

    >462さん
    >464さん
    同じ人かな?

    字が読めないの?読む気がないのか?
    「有害な物質をゼロにすることは不可能でも努力次第で極小化すること」
    とそう書いたのだがw

    最初から読む気は無いのでしょう。
    そんなに都合が悪かった?ごめんね。

    わざわざ極論を持ち出し全てを否定する。見飽きましたよ^^


    ではあなたはこの世に何万種類もある可塑材と接着剤のすべてが有害である根拠を出せるのですね?

    あなたはすごい・・・ですねw

  67. 467 匿名さん

    それで集成材はだれで無垢ならOKですか…
    笑っちゃいますね(^O^)

  68. 468 匿名さん

    467さん、あなたの語学力の方が笑えます。
    日本語で投稿してくれませんか?

  69. 469 サラリーマンさん

    どうも根拠無く無垢を叩く人はみんな頭がすごく弱そうに見える。
    気のせいかな?

  70. 470 匿名さん

    >>No.469

    根拠をあげているけど、誰も回答できないだけだよ。
    無垢材を使っている人は、営業マンや社長に進められてって人が多いのではないかな?
    実際、戸建程度の無垢材に大したものはないのだがね。

  71. 471 匿名さん

    >実際、戸建程度の無垢材に大したものはないのだがね
    ・・・とアンチ無垢の営業マンから話を伺ったそうです。

  72. 472 詐欺はきらい

    471さん同意。

    >根拠をあげているけど、誰も回答できないだけだよ

    いやいや。それはまともな知性のある人間を誰も納得させられない、底の浅いえせ根拠だからですよ。

    >実際、戸建程度の無垢材に大したものはないのだがね

    日本中の戸建住宅の材木の品質をいったいどうやって確認したのでしょう。
    シナプスの質が悪そうな展開のさせ方ですね。
    笑えます。

  73. 473 サラリーマンさん

    >>470さん
    大手で建てた人か
    大手の営業さんか
    どちらかだろうけど、
    苦しんでいるのが見ていてつらいよ。
    これ見ているの、大手関係者が9割以上だけと、だれも助けられないよ。

  74. 474 461

    462さんは結局何も答えられずに居直ってしまいました。

    捨て台詞が興味深い。
    「結局、この世の中はそんなものですよ。」

    客を舐めるのもいい加減にして欲しい。
    こういう業者さんにも生活がかかってるのでしょうが、勘違いも甚だしい。

    新規に検討される皆さんはこういう業者がまだ多数生存している異常な業界である事を踏まえてご検討ください。

  75. 475 購入検討中さん

    で、結局集成材が危ないと言う根拠は無しですか。
    無垢が安全と言う根拠も無しですか。

    http://www.espec.co.jp/tech-info/tech_info/pdf/etrj040pdf/contents2.pd...
    パソコンや携帯からのVOD放出について。

  76. 476 461

    >745さん
    462さん、464さんとあなたが同じ方なのか違う方なのか名前を変えられると判りませんので
    どなたにお答えしてよいものかとは思いますが...

    ご返答いただきありがとうございます。

    集成材は建築基準法施行令第20条の5、告示「ホルムアルデヒド発散建築材料」です。
    http://www.judanren.or.jp/admin/h150502_3.html
    つまり国の法的規制対象となっている「必ずしも安全ではない」建材ということになります。

    現時点でこの法規制の対象に無垢材は含まれていません。
    何をもって無垢材が危険なのかは判りかねます。
    少なくとも公的機関の資料には存在が確認できませんでした。
    関連サイトは全てチェックしましたので参考までに添付いたします。
    http://www.sumai-info.jp/sick/link2.html
    もしも公に承認された資料があればご教示願います。

    なお、ご紹介いただきましたリンクは検査機器メーカーのサイト内にある学術論文です。
    この研究内容はあくまで一論文に過ぎません。
    これをもって全てのパソコンや携帯が危険という話の根拠にするは少々無理が有ります。
    もう少し公的に承認されたソースはありませんでしょうか。

    宜しくお願いいたします。

  77. 477 匿名さん

    じゃ安全なVODゼロのパソコンもあるってソースお前が出せや

  78. 478 ははは461です

    安全なVOCゼロのパソコンはこの世にないってソースはさすがにないだろ?言いだしっぺさん。
    それに何VODって?
    何の関係があるのさ???
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/VOD
    君に聞いても無駄無駄無駄〜でしたねえ。もういいよ帰って。

  79. 479 匿名さん

    >>475さん
    はいはい、パソコンに化学物質があっても、集成材には人体に悪影響の化学物質が入っていることに変わりないんだから。
    そこまでしてなんで目をそらさせたいの?
    大手HMさんだから?
    それとも大手で建てちゃった人が自分の家を正当化させたいのかな?

  80. 480 購入検討中さん

    結局は、どんなに無垢にこだわっても自己満足。
    自分の周りから揮発性の化学物質が消えることはない。
    無垢に異常にこだわるのもバ力

  81. 481 入居済み住民さん

    >>480
    また大手HM関係者か。
    人体に有害な化学物質は少ない方が良いでしょ。
    ほんと、必死だね。

  82. 482 461

    大手が本当に本気になったら、
    有害物質を例えゼロは困難でも極小化することはいくらでもできるはず。
    資本力・人材力・業界支配力が秀でているのですから。
    中小のビルダーが努力してそれを実践しているのを実際に経験した身からすれば
    それをいまだに考えないのを見ると大手の怠慢に思えてしまうわけです。
    ふんぞり返っているように見えてしまう。

  83. 483 購入検討中さん

    それでも、大手の方が倒壊しないし・・・
    大手の方が売れるわけだ。

  84. 484 匿名さん

    その態度がいかんのだよ。
    まったく。
    わかってないね。

  85. 485 匿名さん

    ほんとうだ

  86. 486 物件比較中さん

    無知な客が多いから、今の大手の体制が変わらないんだよ。

  87. 487 契約済みさん

    ってか、いくら無垢使うからと言って、地元の中小工務店とか中小ビルダーで買う勇気のある人は少ないでしょうね。
    客は無知と言うけれど、倒産の可能性なんかについての知識はあるみたいですね。

  88. 488 匿名さん

    倒産リスクの少ないところで無垢扱ってるとあるのかな?

  89. 489 入居済み住民さん

    >倒産の可能性なんかについての知識はあるみたいですね

    ないからこそ「とりあえず安心であろう」の大手に向かうのでしょう。

  90. 490 匿名さん

    そう、集成材の危険性を考えようともせず、
    ただ、大手だから大丈夫だろうっていう安易な考え。

  91. 491 匿名さん

    無垢の危険性は?
    他のスレッドで、火災に著しく弱く強度もない。木の割れ・歪みで気密・断熱性能が低い。
    その上防虫剤や防腐剤を使われていると書かれていますけど??

    しかもウレタン断熱は火災時に危険なガスを出すから、火災に弱い無垢材との組み合わせは
    最悪だそうですよね?

    無垢材だから、健康・自然素材だから大丈夫だろうっていう安易な考え。

  92. 492 サラリーマンさん


    あっ、大手関係者出現。

  93. 493 匿名さん

    >>No.492 by サラリーマンさん 

    業者と特定するのは、ここのスレッドではマナー違反。
    マナーを守れないサラリーマンは、どこの世界でも窓際族。

  94. 494 周辺住民さん

    ということは...
    図星指されてしまいました。
    ってことですか?

  95. 495 サラリーマンさん

    大手はどこも集成材を使用してますから、どうにか正当化したいんでしょう。
    できれば触れたくない分野だよね。

  96. 496 匿名さん

    集成材の一部が明らかに異質でおかしい気がしたんですが、
    そうした個所に強度等の問題点がないか、
    後から検査できる機関ってないのでしょうか?

  97. 497 風天

    天下り先の検査機関?
    みんなずぶずぶの仲間
    何の意味があるんだ?

  98. 498 入居済み住民さん

    >>No.491さんに質問なんですけど

    集成材って防虫剤や防腐剤は使用しないのですか?

  99. 499 匿名さん

    集成材には防腐剤や防蟻剤を、
    注入しますよ。
    腐りやすいし、蟻に食べられやすいですから。
    普通、ヒノキ等の無垢材には注入はしません。
    注入剤は人体に影響しますからね。

  100. 500 498

    ということは、
    同じ防腐・防虫剤を使用していると仮定し、
    安全性で見ると。
    防腐・防虫剤に加え接着剤を使っている集成材の方が、
    害が大きいということになるんですか?

    この辺はぜんぜんわからないので、間違っていたらすみません。

  101. 501 匿名さん

    >>500
    天然素材以外に使われている材料が人体に及ぼす影響、という面に限定して論じるなら正しいだろうね。
    だから無垢材を使う、というのはある意味わかりやすいが短絡的。
    なぜなら必要条件は無害か否かだけで決まるんじゃないから。

  102. 502 匿名さん

    集成材や合板をつかうより、
    国産無垢材をつかう方が、
    身体に良いことは、
    誰にでも分かるでしょう。
    これに否定的な意見は、
    大手HMの社員だと思わざるを得ません。

  103. 503 匿名さん

    健康のことについて言えば内装材はできれば集成材・合板は回避した方が良い。
    構造材はそれ自身が有害というより樹種がシロアリに弱い輸入材なら有機リン系の防蟻剤を使うことになるからはるかにこちらの方が危険。
    耐久性では人体に有害な接着剤の方が強度があるがシックハウス対応のイソシアネート系は接着強度が不安定で剥離事故が多いことは公然の秘密となっている。
    もともと積み木を並べて柱にしたものだから経年劣化によって接着強度が限界に至ればばらばらに剥がれてしまう。
    日本のような高温多湿の国土で、夏は屋根が80℃にもなり冬の床下が氷点下にさらされる厳しい環境においてこのようなバルサ模型のような材料がもてはやされる理由はたった一つしかない。
    儲かるのだ。それも物凄く。
    その巨大な利益にシロアリの如く実に多くの人間が群がっている。
    安物買いの消費者も手を貸してはいるが多くは集成材の原料原価を知らないから平気なのだ。
    集成材の原料は全て間伐材と呼ばれるそれ自体が他に使い道の無い廃棄物である。
    つまりリサイクル品である。例えれば分別収集したペットボトルみたいなもの。
    いわば一種の資源ごみだ。
    それをむりやり接着剤で固めて柱に「プチ整形」されると「エンジニアリング・スーパーなんとかウッド」と命名され高値で売買される。
    これらは全て無垢材の1.5倍以上の強度があると喧伝されている。
    しかしこれは最低等級の無垢材を基準にしているまったくのデマである。

    またいわゆるホワイトウッドに代表される北欧北米の針葉樹は乾燥地域には適しているが高温多湿な国土に馴染まない。あっという間に傷んでしまい使い物にならない。
    他スレで報告されている北欧輸入住宅の木製サッシは何と2年で腐ったという信じがたい弱さである。

    現在使用されている化学合成樹脂は20年程度しか初期の接着強度が維持されないものであり
    ある時期を過ぎるとぼろぼろに剥がれ落ちる事になる。
    内装材なら取り替えれば済むが、構造材はどうやって交換するのだ?
    20年後の買い替え需要を見据えてせっせと新製品を売出し中!というメーカーの魂胆が見えないだろうか...

    それが見えない方はどうぞお好きなメーカーさんで好きなようにされてください。

  104. 504 匿名さん

    >健康のことについて言えば内装材はできれば集成材・合板は回避した方が良い。
    >構造材はそれ自身が有害というより樹種がシロアリに弱い輸入材なら有機リン系の防蟻剤を使うことになるからはるかにこちらの方が危険。
    集成材や合板がそれほど有害ならシロアリが寄るはずはないんだけど、そこんところは無視かね?

    >イソシアネート系は接着強度が不安定で剥離事故が多いことは公然の秘密となっている。
    剥離はそりゃあるだろうさ。
    それで事故がおきたかね?

    >経年劣化によって接着強度が限界に至ればばらばらに剥がれてしまう。
    加速試験を知らんのかね?

    >集成材の原料は全て間伐材と呼ばれるそれ自体が他に使い道の無い廃棄物である。
    全て?本気かね?

    >これらは全て無垢材の1.5倍以上の強度があると喧伝されている。
    >しかしこれは最低等級の無垢材を基準にしているまったくのデマである。
    ほう?
    では最高等級の無垢材は最低等級の無垢材より強度が高いのかね?
    強度で等級が決まるなんて聞いたことなかったが。

    >ホワイトウッドに代表される北欧北米の針葉樹は乾燥地域には適しているが高温多湿な国土に馴染まない
    ホワイトウッドと集成材は分けて考えるべきだ。
    無垢だってヒノキとSPFを同等に捉えられては迷惑だろう?

    >現在使用されている化学合成樹脂は20年程度しか初期の接着強度が維持されないものであり
    根拠がないねえ。

  105. 505 ビギナーさん

    >>504さん
    もしかして、大手HM社員さん?
    集成材や合板床材、壁紙の接着剤等を正当化しようとしても、
    だれも信用しませんよ。

  106. 506 匿名さん

    >>505さん
    もしかして、自然素材推進派さん?
    集成材や合板床材、壁紙の接着剤等を貶めようとしても、
    だれも信用しませんよ。

  107. 507 匿名さん

    >>これらは全て無垢材の1.5倍以上の強度があると喧伝されている。
    >>しかしこれは最低等級の無垢材を基準にしているまったくのデマである。

    >ほう?
    >では最高等級の無垢材は最低等級の無垢材より強度が高いのかね?
    >強度で等級が決まるなんて聞いたことなかったが。

    時間がないので、乱文失礼します。
    No504さんは無垢材の目視による美しさの等級しか
    ないと考えているのかもしれませんが、強度の等級はあります。
    No503さんは、JASにおいて集成材の最低強度が最低の無垢材の強度の1.5倍と
    していることを根拠として、集成材の強度が無垢材の1.5倍というのは間違いだ
    と仰っているのだと思います。
    つまり、基準が1.5倍の強度とされているだけで、かならずしも1本1本が1.5倍の
    強度ということではない、ということです。当たり前の話ですが。

    >>経年劣化によって接着強度が限界に至ればばらばらに剥がれてしまう。
    >加速試験を知らんのかね?

    よっぽどの条件でなければ、集成材がばらばらになることはないと思います。
    一方、No504さんが仰られている加速試験は、耐久試験を行う十分な時間がない
    場合に選択する試験です。本当は時間をかけて耐久試験を行うのが望ましいと
    思いますが、それでは商品として販売するのに20年以上かかってしまうので、
    条件をより厳しくした加速試験を行うのです。
    おそらく、まじめな集成材メーカーの庭先では、集成材の暴露試験を行っている
    最中だと思います。

    これは、私の予想ですが、庭先における暴露試験の結果は、
    「一部剥離がみられるものの構造に大きな影響はない。」
    というものになるのではないかと想像しています。

  108. 508 サラリーマンさん

    集成材の強度よりも、
    健康被害について知りたいです。
    特に合板フローリング。

  109. 509 ビギナーさん

    合板フローリングの健康被害について言及されてるのって、無垢材がウリの業者のHPでしか見たことがない。
    しかも実際の被害についてはひとつも例を知らない。
    ホントのところどうなの?

  110. 510 匿名さん

    合板が人体に悪影響なのは科学的に証明されていますよね。
    発症までにどのくらい時間がかかるかは、人それぞれです。

  111. 511 いつか買いたいさん

    ソースは?

  112. 512 503

    合板集成材は販売業者にとっては無くてはならないものになっている。
    しかし耐久性と安全性には大きな疑問符が付く代物である。
    所詮は代用品のまがい物でありニセモノに過ぎず真正の木材ではない。
    もし法律でこれを禁止してしまえば多くの販売業者は家を建築することが出来ずたちどころに倒産する。
    もはや旧来の建築技能を捨て去った集団にとってこの代用品なくして家を建てることは不可能となってしまっている。

    このような書き込みをするとすかさず口角泡を飛ばして反駁して来られる方々のことである。
    実に面白いように引っかかってくる。

    残念なことに木材の本質に疎い消費者も後押しをしている。
    変形する可能性がある無垢木材を嫌って見栄えの良い「進化した木材」に飛びついた。
    その代償を払わされるのが消費者自身であることは何も知らされず...
    あと20年もしないうちに全てが判るようになる。
    そのとき後悔しても後の祭りなのだが。

    常に代償を払わされるのは純粋で無知な一般庶民である。
    危険を知る地位にあるものたちは知っていて何も語らない。

    事実を覆い隠して利益を貪る者達のために生涯賃金を渡してはならない。
    知恵ある者はすでに危険を知って回避の手段を模索し始めている。

  113. 513 匿名さん

    >あと20年もしないうちに全てが判るようになる。

    うちの実家は30年位前建てたけど、フローリングは合板だよ。
    今みたいに複層のやつじゃなくて、プリント合板みたいなのだけど。
    かなり古くからあるものじゃないの?
    もちろん誰も別になんともないし、その頃、あるいはそれ以前に無垢じゃないフローリング使ったからどうのこうのって話は聞いたことがない。

    集成材批判派の言ってることは感性に訴えるけど、根拠がないんだよなあ。

  114. 514 物件比較中さん

    ↑同感

  115. 515 住まいに詳しい人

    在来木造住宅の新築工事に未乾燥のグリン材を納入され、完成後に梁が大きくひび割れて補修を余儀なくされたとして住宅会社が木材業者を訴えていた裁判(東京高等裁判所)で、住宅会社が全面的に敗訴した。日経ホームビルダー2008年10月号の「使えるニュース」でお伝えしたこの裁判で、住宅会社が最高裁判所への上告手続きを断念し、判決が確定した。なお、この判決については、ケンプラッツでも、「未乾燥木材の割れ『欠陥ではない』と裁判所が判断、木材業者側の弁護士が公表」で報告している。

     この判決によって、「木材は多少割れても構造上の性能は問題ない」という木材業者側の主張が判例として残ることになった。木材業者側が法廷に提出した専門家の意見書では、以下のように、「貫通割れ」以外の割れは構造上問題とならないことが強調されていた。

     「心持ちのムク材であれば乾燥して割れるのが通常の事象である」(岡野健さん:木材・合板博物館長、東京大学名誉教授)
     「貫通割れ以外の割れは構造強度に影響しないことからグレーディングの基準から除外されている」(全国木材組合連合会)

  116. 516 匿名さん

    木目に沿った割れなら構造強度に影響しないなんて、そんなマヌケな話はないよね。
    それが本当なら、経木みたいに薄い板を接着剤で貼りもせずただ集めただけのものが、一本の無垢材と同じ力を負担できることになる。
    割れの入ったパーツパーツに同じだけの力がかかるわけじゃないからね。

  117. 517 匿名さん

    ↑意味不明。わけわからん。

  118. 518 匿名さん

    ↑いや、理解はできる。
    要するにヒビの入ったものが入ってないものと同等の耐力を有することを認める
    判例はおかしい、という意味だろ。

  119. 519 匿名さん


    何言ってるか分からない。

  120. 520 匿名さん

    妄想だ。ほんとに訳わからん。

    木が木目に沿って割れないって!どこにそんなこと書いてある?
    ヒビの入ったものはないって。コンクリートじゃあるまいし!

    こいつは本物の木に一度も触ったこともない本当のまぬけ野郎だw

  121. 521 匿名さん

    他スレにちょうどよい書き込みがあったので、転載させていただきました。

    <以下転載>
    乾燥過程で割れが起こった材と、割れなかった材の強度を比較すると、割れが起こった材の方が強度が高い傾向にあるというデータは各方面で論文で出されています。
    この背景には、固い無垢材は、年輪が細かく、伐採時の外周部の含水率に比べて内部の含水率は低いため、乾燥過程で割れが起こりやすいこと。一方、間伐材などは伐採時に内部と外部の含水率の差が少ないので、乾燥過程で割れが起こりにくいことがあります。
    なので、間伐材を狂いの少ない背割りを入れないで済む無垢材として利用することを各県の林業技術センターなどで進めています。ただ、もとの木材が間伐材なので、強度は比較的弱く、防蟻性や、耐水性はあまり良くないことに代わりはありません。
    <ここまで>

    割れで強度に問題があると言われているのは、上の書き込みのとおり貫通割れです。
    ひび割れでは強度に影響がないというのは、かなり昔から実証されていることです。
    (興味があれば検索してください。)>No.513さん

    No.512さんが言っているのは、多分、交換可能な合板フローリングについてではなく、
    構造材についてだと思いますよ。

  122. 522 ビギナーさん

    集成材には接着剤、土台には防蟻剤。
    身体に悪いものばっかり。
    本当に問題ないの?

  123. 523 512

    513のような合板の床板と集成構造柱の区別もまともにできない人間に限って根拠根拠と吠えているが
    そもそも対象物を正しく分別もできない人間に精緻な判断基準が備わっているはずがない。
    このような人間に根拠を見せたところで意味を正しく理解する事は完全に不可能であり全く無意味である。
    正真正銘の経年試験で耐久性が証明された集成材はこの世にまだ存在していない。
    「加速試験」と言う名の「とりあえず合法化を加速させるための試験」によって耐久性能を「偽装」し権威付けられたニセ木材が集成材である。
    これは限りなく犯罪行為に近い。
    この集成構造材の構造的瑕疵によって震災時に崩壊事故が発生した場合には甚大な被害が予想される。
    被害を蒙るのは常に私たち庶民である。
    全ての責任を負うべき者達、真実を知っている者達は何も語らない。
    彼らこそ私たちの家に群がる「シロアリ」である。

  124. 524 匿名さん

    集成材って、そんな技術者倫理にもとる人達によって生まれたものなんだ。
    おまけに健康に悪いみたいだけど。
    利益重視の大手のまねして、
    中小HMもこぞって集成材使っているもんね。
    みんなで渡れば怖くないんだろうね。

  125. 525 物件比較中さん

    割れる木よりは、集成材だろ。

  126. 526 匿名さん

    どうして無垢派のバ カってのは>>524みたいなのが多いんだろ?自分の書き込みの内容自体が矛盾だらけって事に気がつかないのかなあ?まあ、ソースもない感情論だけで、集成材肯定派の書き込みを逐一否定しているから、何がどの話か、わからなくなってきているんだろうね。


    >正真正銘の経年試験で耐久性が証明された集成材はこの世に存在しない

    じゃあ、あなたが>>512で言ったような20年後に集成材が耐久性の低下を起こすと証明されているというのか? そんな事が証明された例もないはずだが。経年試験で耐久性が証明されなかった訳でなく、技術としての経年が浅く、実績が無いだけじゃないか。20年後云々の話は所詮あなたの想像だろ?


    >根拠根拠と吠えている

    当たり前だ。ある事象に反論があるなら、根拠やデータを示して説明するのが世の中の常識。根拠も示せないのに偉そうに書き込みしているあなたの妄想もたいしたもんだ。「加速試験」が偽物というのなら、それについても理にかなった説明をしてもらいたいね。


    大概、こういう話をすると、ドイツと中国の集成材の剥離の話のURLを書き込んでくる無垢派が多いけど、そんな特殊事例はいらないから。国内で同じような事例があるのなら是非示して欲しいがな。

  127. 527 526

    訂正
    >>524みたいな×→>>523みたいな○

  128. 528 匿名さん

    >>521
    >乾燥過程で割れが起こった材と、割れなかった材の強度を比較すると、割れが起こった材の方が強度が高い傾向にあるというデータは各方面で論文で出されています。
    じゃあ割れるような木は強い、そこまでは認めるとしようか。
    でも割れた木のそれぞれの破片に同じだけの力がかかるわけじゃない。
    どっちかに強い力がかかったら耐えられるのか?
    各個撃破されるだけじゃないか?

  129. 529 かばさん

    ちょっとだけ、いいですか?

    住宅関係のものです。
    無垢と集成材の違いって、あると思います。
    なので、当社では無垢材のみを使っています、ただそれよりも、今回の議論から少しずれるようですが、
    「集成材を使う」って言っている業者さんの場合コストを考えすぎて
    耐不朽性・耐久性などに劣る木材を使うケースが多いように思います。

    ですから、今後家を建てる方は
    まず、木材のそのものの品質を考えたらどうでしょう?

    集成材だって、ヒバなどの耐久性の高い木材だけを使っている業者もあります。
    言ってみれば、土台や柱に薬剤を注入しなくてもいい木材ってちゃんとあるのです。
    そんな風にこだわっているところならまだ、安心じゃないでしょうか?
    (当社は、それも嫌なので、無垢だけですが・・・)

    集成でも・・・と思うなら、長持ちする木材を使うことが、賢明かと思いますが・・・

  130. 530 匿名さん

    ヒバってあんまり人工乾燥しないところがいいところなのに、集成じゃ意味ないな・・・。

  131. 531 匿名さん

    集成材にはどんな木材を使おうが、
    接着剤だらけで意味がない。

  132. 532 購入経験者さん by 507, 521

    >No.528 by 匿名さん

    >でも割れた木のそれぞれの破片に同じだけの力がかかるわけじゃない。
    >どっちかに強い力がかかったら耐えられるのか?
    >各個撃破されるだけじゃないか?

    No521です。お気を悪くされたのであればすいません。
    割れというのは、完全に分離する割れではなく、ひび割れのことです。
    だから、破片はありません。
    転載した文書ですが、正しくは、乾燥過程で表面にひび割れが発生する
    材とひび割れが発生しない材では、ひび割れが発生した材のほうが強度が
    高い傾向にあるということです。
    その理由は、No521で転載した文書のとおりです。

    >「加速試験」が偽物というのなら、それについても理にかなった説明をしてもらいたいね。

    加速試験は偽者ではないと思います。規制により耐久性能が求められている製品は世の中に
    色々ありますが、それらの製品に対して加速試験は普通に行われています。
    それぞれの製品に何年間の耐久性を求めるべきなのか、これが難しい問題です。
    特に家については、何回も家を建て替えることが可能な財力のある方はよいのですが、
    そうでない多くの方々は、他のどんな製品よりも長く持ってほしいと考えていると思います。
    長い耐用年数が求められる製品であるからこそ、時間をかけた耐久試験は困難なので加速試験が
    必要である一方で、加速試験の内容が耐久性を十分に反映しているかどうかの判断は難しいので、
    加速試験に疑いをもつ方もいるのだと思います。
    個人的には、加速試験の内容はいい加減に決めているわけではないと思います。

    集成材について、その特徴を箇条書きで記載します。素人(私)が家造りの検討を通して調べた
    結果ですので、間違いがあると思ってください。あと好きなだけ間違いは指摘してください。

    ①JASの接着剤規制緩和前(H8年ころ)のレゾルシノール系接着剤については、実績もあり、
     耐久性に優れる。
    ②H8年以降に構造材にも頻繁に使用されるようになった、イソシアネート系接着剤は低ホルムであ り、乾くのが早いので製造コストの削減等に寄与するが、剥離等を懸念する声がある。
     (集成材に肯定的?な設計士も、剥離の報告を受けることはあると言っている。)
    ③集成材が剥離した場合、貫通した剥離であり、剥離の長さが大きければ強度が低下する。
     (無垢材の貫通割れが強度低下をするのと同じ理屈です。剥離の深さが1/2の実験では
     大きな問題なし。)
    ④また、家は一本の柱で垂直方向の耐震性を確保しているのではなく、弱い部分があっても他の
     部分で補うので、ものすごく危険と決め付けるのはやや早計。
    ⑤ただし、剥離が起こったところから少しづつ進行する可能性があり、貫通した剥離が長さ方向
     に広がっていくのは良くないので、補修可能であれば、補修するにこしたことはない。

    ③あたりについては、ビルダーであれば、読んでいるであろう書籍で紹介されているので、
    集成材を使用する会社に聞いてみるものよいかもしれません。

    私は、色々と検討した結果、無垢材を選択しましたが、集成材にはメリットがあります。
    ・集成材には狂い難い。
    ・色々な形の梁を製作できる。
    ・大スパンの空間が欲しいときに、太い集成材の梁は容易に入手できる(太い無垢梁は高いです  し、ねじれる。)
    など。


    書き込みは、見下さず、優しく、丁寧に、がいいですね。

  133. 533 匿名さん

    今までのを見ていて分かった点。
    健康に配慮した家がいい人は、
    国産無垢材を使用し、
    土台には防腐剤や防蟻剤を使わない、
    ヒノキやヒバの無垢材を使う。
    壁紙も化学物質の無い接着剤を使うか、
    自然素材系のシックイを使う。
    床材は必ず国産無垢材。

    健康より見栄えやオシャレを重視する人は、
    大手HMで見た目が良いものを選ぶ方が、
    バリエーションに富んでいて、
    自分だけのオリジナルハウスに仕上げやすい。
    床材も輸入材にすると色んな色を選べて楽しい。

    健康に気を使って家を建てても、
    その家の中でタバコを吸ってたら意味ないし。
    自分に合った家の方向性をまず、考えることですね

  134. 534 匿名さん

    ということで、あげ。

  135. 535 匿名

    集成材は使い道のない間伐材つまり産業廃棄物が原料ですよね。つまり原価はただ同然ですよね。
    それが人工乾燥の無垢材と同じ価格で販売すれば濡れ手に粟の商売。
    止められませんから。
    耐久性はないからすぐ建て替えになる。
    メーカーに取ってはこんな美味しい商売はないでしょう。

  136. 536 匿名さん

    それで無垢材を何の具体的な事実根拠も無く誹謗する業者が、ここのスレを荒らして回っているのですね。
    あさましい限りです。

  137. 537 匿名さん

    専門家の皆様にお伺いしたいと思います。

    集成材は剥離する、という話があるらしいのですが、メーカーさんの保証はどこまであるのでしょうか?

    具体的には、
    築10年が経ったあとで、構造用集成材の重要部分に剥離や欠損を発見した場合、メーカーに家の建て直しを要求できるのでしょうか?

    すべて私達施主の費用負担で立て直さなければならないのでしょうか?

    国は何もメーカーさんに命令を出してくれないのでしょうか?

    こうした場合、施主の殆どの方々にはこの上借金を背負う事が現実問題として不可能となるわけですが、
    この場合に何か被害者への救済措置は無いものなのでしょうか?

    宜しくお願い致します。

  138. 538 住まいに詳しい人

    無垢と集成材でのコスト差は集成材の方が高いようですが。

  139. 539 匿名さん

    主要な構造体なら保証するだろ。HMも。
    実際に剥離すればね。

  140. 540 匿名さん

    そりゃうそだな。

  141. 541 匿名さん

    537さん
    残念ながら建て直しなんてことは要求しても誰も応じてくれません。

  142. 542 匿名さん

    >無垢と集成材でのコスト差は集成材の方が高いようですが。

    それはHMにボッタクられているだけ。
    あっ、でも輸入無垢材ならあり得ますよ。
    安全安心のために無垢にするのに、
    わざわざ輸入無垢材を使う人はいないと思うけどね。
    国産でないとお勧めできません。
    ちなみに集成材って輸入木材使ってるの?
    それだとダブルで・・・・。

  143. 543 購入検討中さん

    今は法律で定められてるから、柱なら10年保証だ。

    http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/122206.html

  144. 544 匿名さん

    集成が剥離しても絶対に瑕疵にはされないんだよ!だまされないように。
    JASでは10年以内に剥離してはならないとはしていないから、それは瑕疵とはされない。
    残念でした。

  145. 545 匿名さん

    >543
    ということは、10年経ったらメーカー保証はないってことです。
    剥離して梁が落ちようがHMに責任はありません。
    家の所有者は施主だからです、HMの物ではありません。

  146. 546 匿名さん

    耐震性に影響がある瑕疵があった場合はメーカーの保証内ですよね。
    ただ、剥離は瑕疵なのかといった議論や、その柱に剥離が起こったことで耐震性に大きな影響があると証明できるのかといったところが問題になってくると思います。
    相手が認めない場合、キチンと証明するためには多大の労力とお金がかかります。
    結局、メーカーが、どういうスタンスで対応してくれるかに依存してしまうと思いますね。

  147. 547 匿名さん

    過去に何度も剥離事故を起こしているが、ちゃんと対応したメーカーは未だかつて存在していない。
    まして施主の請求に対しても裁判所はそれを排除している。
    それでもメーカーの対応に期待するといのは愚の骨頂。

  148. 548 購入検討中さん

    そうですね、これまでに沢山の無垢の家が倒壊していますが、HMが保証して建て直したって話は聞きませんもんね。

  149. 549 匿名さん

    無垢材だろうが集成材だろうが、10年以上経って倒壊したら
    自己責任乙ってことなんでしょうね。

  150. 550 匿名さん

    548は無垢・集成どっちにしろ「HMの木造の家」には何も値打ちが無いってことを言ってるワケだ。
    よくわかる。

  151. 551 匿名さん

    それでも
    私は木の家が大好きです。

  152. 552 匿名さん

    >>551さん

    それは国産無垢材の家ということですか?

  153. 553 匿名さん

    木だったら何でも良いです。

  154. 554 匿名さん

    営業さんだねw

  155. 555 551です

    >>552
    国産無垢の檜です。
    できれば東濃檜なんていいな~

    真壁造りの塗り壁、瓦屋根で
    木が曲がっても、割れても少しずつメンテしながら
    家と共に生きていきたいですね。

  156. 556 匿名さん

    そう。
    それが一番。
    ただ真壁は結構値段がかかりますよ。

  157. 557 匿名さん

    集成材を使っているあるHMの展示場に行って、集成材なので出ようとすると、
    そこの営業さんに呼び止められました。

    「集成材は好きではないので」と正直に言って出てこようとすると、
    話だけでも聞いて下さいと言われて捕まってしまいました。

    いくら話をしても、集成材は嫌だと断り続けるハメに、
    そうこうするうちに営業に「何でウチの展示場に来たんですか?」とキレられた。

    「何処がどういう家を作っているかを知りたいから、総合展示場に来てるんじゃないですか?
    集成材は嫌だと言ったのに、足止めしてるのはあなたでしょ。」と流石に、こちらもキレた。

    集成材のメーカーさんにお願いです。
    分かりやすいように、住宅展示場の看板に「集成材使用。無垢希望者お断り!」と書いておいて下さい。

  158. 558 匿名さん

    >557

    それはひどい話ですね。

    そのメーカーさんは展示場だけではなく、すべての広告媒体も含めて企業名のトップに、「すべて集成材使用。無垢希望者はお断りします。」というコピーをでかでかと表示するべきです。

    カタログのトップページ、
    新聞折込チラシの見出し、
    新聞・雑誌の広告ページ、
    社員の名刺、
    HPのトップページ
    代表者のメッセージ...

    どこまでも徹底して主義を実行すべきです。

  159. 559 匿名さん

    >542さんの書き込みが面白いので
    集成材より無垢材が高いってなにで比較してんのかな? ホームセンターで売ってる合板と樹齢5、60年越えた無垢?
    その程度の知識なの?

  160. 560 匿名さん

    集成材って高いの? もし尺の無垢材と集成材だったら、どっちが高いの?気になる。

  161. 561 匿名さん

    > 尺の無垢材と集成材だったら

    ナゼニ尺なの?
    あまりにも恣意的。

  162. 562 匿名さん

    「どっちが売る側にとって儲かるか?」の視点で切り取らないと、真実は見えてこないですよ。

  163. 563 匿名さん

    >562さんに同意 日本人が国産 無垢材 総檜 豪華設備っていわれたらころっていっちゃうよ 国産 無垢檜 四寸角 芯持ち材 一本 3900円

  164. 564 560

    ウチの柱に尺の柱が1本ありましてね、何となくです。

  165. 565 匿名さん

    > ウチの柱に尺の柱が1本ありましてね、何となくです。

    たんなる飾り。

  166. 566 匿名さん

    集成材は剥離します。

  167. 567 匿名さん

    先日タマホームを見に行った時に、タマの柱はスーパーなんとかっていう
    杉の集成で4寸だと聞きました。

    集成の柱って、レッドウッドやホワイトウッドが多いと思うのですが、
    杉の集成って強度や耐久性はどうなのでしょうか?

    杉集成は、見た目はあまりよくないのですが。

    教えてください。

  168. 568 匿名さん

    レッドウッドは、今は輸入されて無いでしょ、ほとんど。

  169. 569 匿名さん

    本当のレッドウッドは、北米を中心に生えているセコイアの一種で、非常に耐水性が高く港などに使われた木です。
    レッドウッドと言っているのは、多分欧州アカマツを色が赤いからレッドウッドと呼んでいるのだと思います。
    全く別の樹種でしょう。

  170. 570 匿名さん

    深海魚メルルーサの切り身を銀ムツとして売られているのと全く同じだね!

    偽装大国二ポン!

    バカな消費者。

  171. 571 匿名さん

    ↑何故それ知ってるの?アンマリメジャーじゃ無いよね?昔働いてた所でも、使ってた。

  172. 572 匿名さん

    君ら情報弱者が知らないだけ。レビでも報道されてる常識だよ!

    君らもすでに知らないうちにみんなどこかで食べさせられている!

    ファーストフードのフィッシュの産地のトレースなんかしたことある?

  173. 573 匿名さん

    ↑まあ~たいへん! でも良いよとりあえず生きてるからw

  174. 574 匿名さん

    まあ、その程度のレベルの客に向けた住宅が今の住宅ってことです。

  175. 575 匿名さん

    お前のルーツも偽装されてるかもしれないしな…
    父親とか

  176. 576 匿名さん

    タマホームはホワイトウッドの集成材です。
    因みに積水ハウスのシャーウッドもホワイトウッドの集成材です。…同じ構造材なのに坪単価が高いのが気になります。
    住友林業は檜の集成材です。…良質の檜無垢が少なくなり(高価)、集成材(安値)にチェンジしました。でも檜には未だに。利益もそのまま。
    一条工務店は杉の無垢材です。…大丈夫なんでしょうか?

  177. 577 匿名さん

    575みんながあなたと同じだとは限りませんよ。

  178. 578 567

    >568さん、>569さん
    いくつか構造見学会に行った時に、ラベルにオウシュウアカマツと表示された柱が使われており、営業さんはそれをレッドウッドと呼んで、「ホワイトウッドではありません!」と言ってましたが、オウシュウアカマツはレッドウッドではないということですか?

    >576さん
    私が行ったタマの柱は、スーパーなんとかではなく、ハイブリッドビームっていう杉の集成ということでした。
    シャーウッドはオウシュウトウヒを使っていたのは見掛けました。
    確かに大手HMもホワイトウッドを使っているみたいですね。

  179. 579 匿名さん

    集成材がやなら無垢で建てれば?何処のメーカーが集成材だ!などとカキコミした所で何も変わらないよ。

  180. 580 567

    >579さん
    いやいや、そういう話ではなく、集成と言えばホワイトウッドが主流だと思っていたのが、レッドウッドやハイブリッドビームなるものが出てきており、素材による違いや特性があるのかと思ってお尋ねした次第です。

  181. 581 匿名さん

    579みたく開き直らず、メーカーも集成材の材種による違いを丁寧に説明すればいいんだが。
    メーカー自身が木材にあまり興味が無いような感じだよな。
    そのとき売れれば何でもいいという考え方なんだろうか。

  182. 582 匿名さん

    昨日のドリームハウスで、梁、土台は無垢材でしたよね?柱は集成材でしたよね?私の検討してる所は、土台と柱が無垢材、梁は集成材何ですけど?TVで見たのは、見間違えかな?詳しい人教えて下さい。

  183. 583 匿名さん

    「ホワイトウッド」という樹種はありませんが、「レッドウッド」という樹種はあります。
    もちろんオウシュウアカマツはレッドウッドではありません。

  184. 584 匿名さん

    木造なんて木の名前さえ付いていれば何だって売れればいいだけ。

  185. 585 匿名さん

    ただいま集成材の板材を使った暴露実験を自邸の庭で実施中です。

    3週間経過した段階ですが、だんだんすごいことになってきました。

    結論から申せば、
    集成材は割れます。その上接着面も剥離します。

    もちろん風雨に晒しているので、完成した家の内部での状態と同一ではありません。加速試験と見るべきです。
    ただ柱は上棟してから透湿防水シートで保護するまでは露出していますから同様に雨に濡れる可能性は高いでしょう。

    簡単に実験できます。
    自分の目で確認したい方は一度お試しになってください。

  186. 586 匿名さん

    やはり、ベニヤ板と同じようなもんなんだ。

  187. 587 匿名さん

    >>585
    同じ樹種の無垢材によるコントロール実験はなされていますか?
    「造作用」でなく「構造用」の集成材ですか?

  188. 588 匿名さん

    写真アップしてね

  189. 589 匿名さん

    実験プロトコールと比較対照、結果を写真で示してくれないと科学的とは言えないな…
    あとは同一プロトコールによる他者の追試があれば良いのだが。

  190. 590 購入検討中さん

    materials and methodsとresultsを記載してね。

  191. 591 匿名さん

    誰でも簡単に実験できます。
    自分の目で確認したい方はここで証拠を求めるのではなく、「自分自身で」一度お試しになってください。

  192. 592 匿名さん

    方法と結果を明示しないで、こうなりました。
    写真アップもしません。

    あとは各自やってみて下さい…

    それでは誰も信じないですよ…

    同一樹種の構造用集成材と無垢材が手に入る人は少ないでしょうし。

    無垢材を放置したら凄いことになりました。
    写真アップはしないので各自試してみて下さい。と書いたのと同レベル。

  193. 593 匿名さん

    いやいや。

    何も信じる必要なんかはないんですよ。また皆さんが他人を信じさせる必要もない。

    自分自身で確認すればいいだけ。それだけです。自分の家なんですから自分で確認しましょう。

    そのひとつの方法を事例として私は提案しているだけ。

    それをただ証拠がないと全部否定するのはかえって不自然。

    こう言う輩は例えどんなに明白な証拠を出しても持論を絶対に曲げるつもりは最初からありません。時間の無駄。

    疑問や反論があるなら、自分で実験すればいいじゃないですか!無垢がダメかどうかね。

    半月で答えが出せます。費用も安いものです。そんなお金にも困ってるの?

    自分で確認するんだから絶対間違いないですよ。

  194. 594 匿名さん

    あはは
    結局逃げ出したか
    写真アップして欲しかったのにな~

  195. 595 匿名さん

    おまいさんには見せても無駄だからね。

    本当に知りたい人は写真など要求せずに自分で試すと思うよ。

    自分の家の建築予定がない人が証拠を求めるんだよ。だからおまいさんには関係ない話。

  196. 596 匿名さん

    まだ契約前の検討中だから見せてくれよ

  197. 597 匿名さん

    私も本当に知りたいけど…。かたくなに隠すのはなぜ?

  198. 598 匿名さん

    あはは隠してません。めんどくさいな。
    本当に知りたい人は自分の家なんだから自分で確認してよ。
    他人を当てにして文句をいうのは変ですよ。

  199. 599 匿名さん

    やっぱりアップ出来ない理由があるんでしょうね。
    結局信憑性の低い話でした。チャンチャン♪

  200. 600 匿名さん

    だから証拠を求める人は家を売る側だから、信憑性はどうでもいいことなんですよ。
    売り手にとって、そんなに逃げたい話題なのかと思われるだけです。

    これから検討する人は営業の無責任なトークに騙されないよう、自分自身で実験してください。
    簡単な実験です。
    営業の嘘がすべて自分の目で確めることができると思います。

    大切な自分の家を守れるのはあなただけです。
    営業は売ってしまえばさようなら。
    あとはメンテの問題で何があっても責任は施主自身が負わされるのですよ。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸