- 掲示板
コンサルタントとして活動する人が希有なマンション管理士のスレは、パート9までなっています。
ですが、実務を行っているのは管理業務主任者に他ならないです。管理業務主任者のスレがないので立てました。
何でも良いので管理業務主任者を語りましょう。
[スレ作成日時]2012-09-04 20:24:05
コンサルタントとして活動する人が希有なマンション管理士のスレは、パート9までなっています。
ですが、実務を行っているのは管理業務主任者に他ならないです。管理業務主任者のスレがないので立てました。
何でも良いので管理業務主任者を語りましょう。
[スレ作成日時]2012-09-04 20:24:05
>それは自浄努力と云うより管理士資格への挑戦を通じて区分所有者が覚醒した事や、資格取得者が成り行きもあり業界の諸々の不合理を暴きたてた結果による影響(効果)の方が大きいと感じています。
全くの偽り。マン管しが不合理を暴き立てた事実はありません。
組合からの直訴や公金横領の刑事事件で国土交通大臣、各地方整備局長、北海道開発局長及び沖縄総合事務局長がマンション管理業者に対して行った行政処分等による効果である。
>>203
論を戻すならマンション管理士の話も余計でしょ。
なんでそうやって直ぐにマンション管理士に話を持っていこうとするかなあ。
マンション管理士ってただの名称権でしょ。
運転免許以下なんだよ、資格としては。
管理業務主任者なんて話題にもならないよ。
話題にする事、事態が可笑しい。
>208
管業のことを話せばマン管士につながってくるんだよね。
それだけ関連性があるということ。
あんたはマン管士を嫌っているね。
何故かその理由を聞いてみたいね。
マン管士の中には士業として営業をしている者もいるだろうが、
殆どは管理会社勤務者であり、マンションの理事であり、将来を
夢見て資格を取った者等であろう。
その有資格者には、いろんな経歴の持ち主がおり、学歴(殆どは大卒であろうが)
も高学歴ありたまには高卒もいるだろうね。
性格も千差万別、人格・人望も千差万別。
年齢も性別も・・・・
しかし、あなたはマン管士の資格をもっているだけで全員が同じ穴のむじなのごとく
非難している。
その理由が知りたいね。
>>213
お答えしよう。
リアルのマンション管理士は全く知らないし接点もない。
自分の知っているマンション管理士はこの板の住民が全てである。(マンション管理士なる者はこのサイトで初めて知った)
然るにマンション管理士なる者は自らの存在を知らしめ、あわよくば仕事を貰おうとしているとしか思えない。
本来は客観的にマンション管理組合にアドバイスするべき立場の資格と認識するが、この板に出入りしている自称マンション管理士達の多くの意見は主体的で独善的でありとてもアドバイザーとして相応しいとは思えない。
>203
前期高齢管理士さん
>管理業務主任者資格はマンション管理に関する最低限の知識を有する証の為であったり
>定められた「重要事項の説明」「書面への記名押印」「管理事務の報告」を人員的合理性でクリア―する
>為に管理会社内で資格取得を推奨されるだけに過ぎなくなったきらいがあります
当然の結果です。
制度自体がそんな無意味な規制になっているからです。
まず制度設計(適正化法の趣旨)について述べましょう。
マンション管理に関して、以下の問題があった。
・管理組合は必ずしも管理に精通していない
・管理組合と管理会社間の契約・金銭等のトラブル
・専門知識をもった人材や相談体制が不十分
これらの問題解決に向けて適正化法によりマン管士・管業資格を定め、管理会社を登録制にした
と理解しています。
しかし、私はそもそも適正化法の施行に不満がありました。
まず、「適正化」という呼び方が気に入らなかった。
これはあたかも全ての管理会社で管理が不適正に行われてきたような言い方です。
勿論、不適正な管理会社が存在していたことは事実ですが、それは一部の会社です。
適正に業務をしてきた会社にとれば、「適正化」とは何たる言い方か、と思いました。
そして、適正に業務をしていた会社にとって、新たな規制は単なる経費の増加にしかなりません。
その負担は結局管理組合の負担になります。
つまりダメな会社の底上げのために、適正な会社に管理を委託する管理組合の負担は増加しました。
私はダメな会社だけに規制を課すべきだったと思います。
>適正化法以前に比べ、管理会社の業務は適正に近づきつつありますが、それは自浄努力と云うより
>管理士資格への挑戦を通じて区分所有者が覚醒した事や、資格取得者が成り行きもあり業界の諸々の不合理
>を暴きたてた結果による影響(効果)の方が大きいと感じています
元々自浄能力のある会社は適正に業務をやっていました。
管理会社は適正化法施行の何十年も前から管理をやってきました。
マンションという居住スタイルができて、それとともに試行錯誤してきた。
マンションの歴史は管理会社の歴史なのです。
ゼロからのスタートで築き上げてきたのですから、今の常識からすると不十分なところもあったでしょう。
しかし、現在の物差しで過去を測るべきではありません。
過去が不適正だったのではなく、管理会社も区分所有者もマンションとともに成長してきたのです。
(繰り返しますが、決して不適正な会社が存在したことを否定するものではありません)
>216 管理侍さんへ
>当然の結果です。
確認しますが、上段で引用された私の文章(業界内の反応)は肯定される訳ですね?
>制度自体がそんな無意味な規制になっているからです。
何故、法の趣旨を考え対応(自浄努力)をしなかったのでしょう? 反省すべき点は無かった?
>「適正化」という呼び方が気に入らなかった。~
単なる感情論ですね。それが貴社を含む業界での受け止め方だったのですか?
法は全て性悪説を前提に定められています。公序良俗に従っていれば法なんて不要でしょう。
>管理会社も区分所有者もマンションとともに成長してきたのです。
ある意味その通りでしょう(「過去が不適正だったのではなく」は同意出来ませんが)
今でも、今からもそうであって欲しいものです。(当然、区分所有者や管理士も)
会社(組織)は個人個人の努力によって成長します(サービス業にあっては特に)
貴業界での管理業務主任者(必ずしもフロントを指しません)の奮起を期待する所以です。
(機会があれば、私が承知している適正化法制定時の裏話(官僚や政治家・管理業界)をします)
>過去が不適正だったのではなく、管理会社も区分所有者もマンションとともに成長してきたのです。
成長とは? 逆でしょう、
マンションは増えないので管理会社の過当競争の結果は大資本に集中し一般管理会社の懐事情は悪化し、益々狡猾になっている。
一方これに対する管理組合のだらしの無さは年々無知、無能で管理会社に好きなようにされている様は目に余るものがある。
>217
前期高齢管理士さん
>確認しますが、上段で引用された私の文章(業界内の反応)は肯定される訳ですね?
肯定します。
>何故、法の趣旨を考え対応(自浄努力)をしなかったのでしょう? 反省すべき点は無かった?
不適正だった会社は適正化法により自浄努力をしたと思いますよ。
(できていない会社もあるでしょうが)
適正化法が業界の底上げに繋がったことは認めています。
私が申し上げているのは元々適正だった会社はいい迷惑であり、
コスト面で管理組合にも影響が及んでいるということです。
>単なる感情論ですね。それが貴社を含む業界での受け止め方だったのですか?
感情論ではありません。私個人の捉え方です。
普通の感覚なら「マンション管理業法」でよかったのです。
「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」
つまり、
「それまでの何十年間のマンション管理は全て不適正だったので適正にするための法律をつくる」
ということです。
悪意があります。
管理業に携わっていない方には理解できないことでしょう。
>法は全て性悪説を前提に定められています。公序良俗に従っていれば法なんて不要でしょう。
法の定め方の問題です。
管理会社というだけで十把一絡げに全てを規制する必要はなかったと私は思います。
>会社(組織)は個人個人の努力によって成長します(サービス業にあっては特に)
>貴業界での管理業務主任者(必ずしもフロントを指しません)の奮起を期待する所以です。
まだまだ業界全体の底上げが必要な面はあるでしょう。
しかし多くの管理業務主任者は「実務者」として日々努力し、数多くの経験を積んでいると思っています。
但し、会社、個人によって例外が存在することは言うまでもありません。
>但し、会社、個人によって例外が存在することは言うまでもありません。
何だ何も変わらいと言うことと同じではないか。
管理侍さん
元々この>203は貴兄のお考えを確かめたかった丈ですので、終わります。レスありがとう。
高層住宅管理業協会が一昨年?発表した「中期事業計画」は良く出来ていますね。
流石、資金と人材が豊富な組織ならだと思います。
構成員一人ひとりの精進と努力で一歩一歩実現して欲しいものです。
ご意見を頂ければ
管理組合で建築図面をみて簡単な建物の勉強会をしたい
と考えています。
1.屋上防水
2.コンクリート躯体のクラック、ジャンカ補修
3.外壁塗装
管理会社さんのサービス対応でお願い出来ますか?
素人の勉強会です。図面を使って一般的な説明を
してもらうつもりですが。
>222
担当のフロント次第でしょうね。一度先方の意向を打診されては?
大規模修繕の時期が解りませんが、建物診断の名目で専門家(業者)を派遣してくれるかも。
組合役員の方と想像しますが、勉強会では専門家の解説でマンション内を隅々まで「探検」するのも
劣化状況を具体的に把握できて良いですよ。
>223さん
大規模修繕の勉強会なら、管理会社、NPO○○県管理組合連合会、建設会社、
設計事務所等大概のところは、無償でやってくれますよ。
長期修繕計画を依頼した会社に依頼するのが手っ取り早いでしょうが。