汚水管の高圧洗浄をする場合は、1戸当たり5万円以上の
経費がかかります。
440の書き込みにより、汚水管の高圧洗浄は必要ありません。
分りましたか。
>>447 匿名さん
その結果、こういうことが起こりうる。
つまり、自主管理するマンションが増えるということ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb992c98b3ecea76ecba03179343c846c81...
ダイヤモンドの今週号に管理会社序列が出ていたけど、ハセコーはベスト30にも入っていない。
フロント一人当たりの戸数が桁違いに多いというのがその原因らしい。
これで給料安けりゃフロントもやめるわなw
今年もフロントマンの大量退職が始まった・・
知らんけど土日潰れて、給料が安すぎだからじゃないの
最近の日曜の新聞チラシでバイトとか管理員清掃員募集の時給単価見ると
若干上がってきたね
以前は千円程度だったのが今は1300円台が多くなった気がする。
まあ、それでも年金の補填にするにも厳しい金額だろうけどね
上層部や管理職は親会社からの天下りで高待遇、プロパー、中堅、ベテラン社員には減給し大量の優秀な社員達が離職して行った。
リタイヤしたらビズリーチなど余程のキャリアでないと門前払いになるから。
結局年寄りはいくら人材不足でも底辺の管理人・掃除人・警備人になるしかない。
運送業は年齢的にきつい
管理人はその中も、ある程度キャリアのある人が、年金以外に小遣い稼ぎと社会との接点を保ちたいというためだけの時間つぶしと割り切っている暇人が多いらしい
だから気に入らなければさっさとやめてしまう
フロントは逆に安い給料のわりに土日がつぶれ、きついから辞めるようだ。
まあフロント含めここまで入れ替えが多いと却ってコスト高になる気がするね。
この会社、社長が代わるね。人事発表出てた。
政府がこれだけ給料ベースアップを連呼しているんだから
この業界も何とか考えないと行けないよ
鹿島・大成・清水のようなゼネコンもハセコーのような中堅も1千万超
地所とか三井不とかデベ大手は2千万近くもらっているからね
子会社のそのまた雇われ時給職ボーナス無し祝日無しは余程単価上げないと
どんどん辞めていくよ
困るのは居住者
一番の確信犯は分譲時の管理費/修繕積立金価格設定を低く抑える開発・販売元だよ
タワマンは両方で最低㎡千円でも足りないくらい。いずれ資金不足になるのが分っていながら,売らんがために当初低く抑えるから途中値上げを余儀なくされ滞納者も出る。
だからパワーカップルとか綱渡り背伸び組を門前払いするよう、最初から多めに徴収すべきだし、中国人や高年者には最初から法定耐用年数分の管理費を前払いさせればいい。
同時に管理会社の給料原資も最初から本体価格に上乗せすべき。
組合費から徴収するからベースアップが通りづらく、みな途中で辞めることになる。
使いもしない共用施設やコンシェルジュなんか廃止して、エントランスよりも専有部に金を掛けるべきだし(見た目より耐久性が大事)本当に必要なものに金を掛けないと本末転倒だよ
こういう事書くと、また噛みつく器の小さい奴が出てきそうだけどw
さっさと早くリプレイスしたいですね。
今は管理会社もどこも手一杯。というか、フロントや管理人の慢性的な人出不足だから
あまり管理会社に文句を言うと辞退されかねないよ。
住不なんか最初からそう開き直っているからね。
ハセコーに限らずどの管理会社もフロントの負荷が高そうだし、管理人も集まらないから、待遇を良くしないとどこの管理会社も引き受けてくれなくなるよ。
今はマンションの大量供給が続くうえに雇用延長で人出不足なのはわかっているよね。
管理費が今のままじゃ管理会社も食っていけなくなりつつあるのは事実だし、修繕工事費用の値上がりに積立金が追いついていないのが実態で、管理人不在のマンションも(特に中小は)年々増えている
雇用延長が義務化されたら皆給料の高い方に流れるから管理員なんかボランティアか余程問題のある人しか、なり手がいないw
今後ますますマンションの老朽化に比例して管理不全マンションが増える。
管理会社を大事にしないと天に唾することになる事を忘れてはいけない。
>>476 評判気になるさん
あなたは管理会社勤務の方ですか。
言われる通り、逆選別の時代に入ってきたのかもしれません。
特に小規模マンションの場合は、効率が悪いので、値上げをするか
委託契約の解約もあると思います。
さて、管理費用の値上げにビクビクする小心者が、これスレに若干1名存在するようだが、友人がデベや大手ゼネコンの役員、また管理員にも知合いがいて(管理人とはいわない)いろんな情報が入る。
で、私は某上場メーカのリーマンにすぎないが、自身は都内の戸建住いで賃貸マンションを副業で経営、別に分譲マンションも所有するので管理員やフロントの苦労がよく見える。
そのマンションは丸紅や地所など、何回も管理会社が変わったけど、いずれも管理費はハセコーに比べて割高、受託額が安くなっても管理費は下がらないw
どこも利益誘導な系列企業特命発注もしないし(少しはある)、基本は組合費を利益の原資にしている。
今は修繕会社もこれまた人手不足で、力関係が逆転し大手資本であろうと小口対応は後回しにされ値段も吊上げ板挟みに遭っている。
(私のマンションは70㎡しかないボロマンだけど7万の管理修繕費を払っているが、皆さんロールスやアストンとかお金持ちらしいので値上げには寛容)
逆に、チンケなボロマンション組合に限って工事が遅いだの高いだのケチをつけ、値段を下げたり見積もり合わせをする。ハセコーブランドじゃ購入層はお世辞にも富裕層じゃないので仕方ない。
オマケに競合他社の下請もするから利益は少ない。できれば小規模組合なんか引き受けたくないはずだが、使命感で継続契約受ける場合も多いがこれも限界。フロント一人で30組合も請け負うから綻びも出つつあり、いずれスミフのように量より質を追求する方向に向かうだろう。
これから修繕管理不全のマンションがゾロゾロ出てくると思うけど、管理会社を大事にしなかったツケとして諦めるしかない。
管理修繕費は最初から金を掛けないとダメなんだよ、何度も言うけど
[No.430~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
>>479 周辺住民さん
デベやゼネコン大手は軒並みその1.5倍貰えているよ
突出して安いのは管理員の給料だけ。
時給1200円ボーナスなし祝日勤務必須で、年収180万にも満たないからねw
大手が皆給料上げているのに雇用主も組合も危機感がないよね
管理人の高齢者がここで必死に書き込んで給料上げろとか、まじで恥ずかしいからやめろ。
ほんと癖の強い管理人しかおらん・・まじで失敗だった
アホか 俺はマンション一棟オーナー経営者だよ
管理人の少なくとも2~30倍位の年収はある
管理人の給料は、フロントに比べるとかなり低いですね。
元々入るときの条件が違いますからね。
その条件で管理人になり、給料が安いので上げろはいいにくいでしょう。
管理事務所に電話すると通話を録音しますと女性の声ででます。
所有者の意見を聞かない態度・押さえつけている態度の思えます。
コールセンターでもないのに・・・・・
それどこのマンション?
管理人の方にお尋ねしたいのですが。長谷工管理のマンションを持っていますが、
住んでいません。たまに見にいくだけですが、最近に行ったら管理人さんが変わられていて、前の方はどうされたのか聞いたら、定年ではないかという話でした。
2人前の方の退任の時には定年でとはっきり書かれていたのに、今回は~から~に
変更致しますというだけです。住んでいないことでご迷惑を掛けることもあって、
御礼も言えずに申し訳なく思っています。
今度の方は前の方に会ったこともなく、引継ぎもベテランの方がしたということです。やめられたのは急でしたか?と聞くと、そうでもない、有給消化で休んでいたのでは、という返事でした。今まではやめられるときには次の人が来ていたので、病気か何かで急にやめられたのかなあとも思っていますが。前の人が引き継ぎしないということもあるんですか。
定期的に行っていればわかることもあったのかもしれません。自分の至らなさを反省しています。ご病気でなければいいんですが。 長文失礼いたしました。
引継ぎはフロントがしますよ。
ただ、素晴らしい管理人さんだったんでしょうね。
辞められた方は定年(68から70前後)の場合と、体調悪化、体力低下、老々介護、長期旅行などの自由時間が欲しいなどの自己都合など様々です。
とにかくこの業界は給料も安く祝日も出勤だし、今は雇用延長でなり手が減少傾向にある割に出入りが激しいです。そのため管理員の質も徐々に低下する傾向にあります。(これはどんな現場業務にも共通します)
但し長谷工に限らず定年後でも代行(代務)で複数現場をスポット勤務する人も多いです。
あと高齢者が多いので、警備員程ではないにせよ、清掃とゴミ集荷作業など体力的にキツイという理由で辞める人、一部の居住者に意地悪され嫌になる人、逆に居住者からクレームが来て辞めさせられる(あるいは配置換え)も多いと聞きます。
稀ですがコロナで亡くなった方、事故(労災も含め)で物故された人もいるようです。
499 です。レスしていただいた方、ありがとうございます。
まとめての御礼になってしまいますことを、お詫びいたします。
居住者の意地悪、これ嫌ですねえ。管理人さんには何を言ってもしてもかまわない、
そう思っている人もいますが、とんでもないことです。
結局は個々の育ちというか、人間性でしょうか。
グレードの高いマンションなら、居住者のレベルも違うかもしれませんが、
どこでも文句たれはいますしね。
本当に大変なお仕事だと思います。これからも頑張っていただきたいと思っております。
ここの管理まじで最悪です。
本当につらい。
本当に酷い会社。金儲けしか頭に無い。態度は上から目線。今度管理会社を変えてビックリ、マージン取りすぎ。有る警備会社なんだけど、長谷工コーポレーションは月18000円以上だったのに、管理会社変えて同じ警備会社が何と月6600円、全てが大規模修繕だと、3000万円は上乗せされてたよ。
最低だからやめなさい。何もしないで儲け主義だから。態度が客に対するものでない。業者の中間マージン取りすぎ。警備会社6600円に対し18000円以上毎月取られていた。
>>506 マンコミュファンさん
総工費はいくらだったの?
3000万上乗せされていたのは営業利益じゃなかったの?
リプレイスした相手は合人社じゃなかったの?
君は合人社の内通者じゃないだろうね。
合人社がよく使う手だからね。
香川県マンション管理士会の役員に合人社の幹部が潜り込んでいるという事実もあるぐらいだからね。
長谷工は良くも悪くも普通の管理会社
管理人次第だね 頭のいい人もいれば事務ができない人もいる。
でも住民目線で気の利いた仕事ができ、あとはきれい好きな性格なら問題ない。
管理会社もどこも一緒だけど、独立系は安かろう悪かろうのリスクといざというときの補償に難あり。メーカ系列の方が独立系より安心。看板(のれん)と親会社資本があるからね
ただ長谷工で問題があるとすればフロントの抱える顧客数が多過ぎるということだな。但しこれも裏があって、調査方法の仕方が悪く組合数と戸数をごっちゃにしているフシがある。(同じ1組合でもタワマンと低層マンションじゃ数十倍もの組合人数の開きがあるからね)
その分管理人を増やせば大きな問題はないし。
自動車保管場所の承諾について5月下旬に申請をしたのですが、一向に承諾書がもらえない。理事長さんの班をもらうのかと思い5月31日に管理人さんに聞いたところ、高さ、幅、長さについてわからないと承諾書は発行できないとのこと。それならその旨、最初に申請した際に教示していなくては、こちらは待ちぼうけになってしますところでした。高さは1525mmということで、自分の購入予定の車は1525mmだったので、スプリングを短いものにして何とか規約通りにした旨6月1日に再度承諾書の申請をしました(当然拐取作業にしては、ただではなく10万円程度の経費が掛かりますが、いまだ入手できません。約束では今日中にお渡ししますとのことでしたが、ここに言う今日は間もなく昨日になります。私以外の方々は、いわゆる3ナンバーの車が多く駐車していた、明らかに規約違反です。この方々にはどのような対応をなさるおつもりかぜひご検討いただきたい。また、十数年前になりますが、私が理事長だったころに、新しい理事長が選任され、私が理事長でなくなった後に、千週数百万円に預金の引き出しが必要だが、登記が終わっていないので前の理事等だった私のサイン路もらいたいとのとんでもない要求をされました(これは詐欺横領になりかねないので拒否しました)。
金儲け主義が非常に強い管理会社と思います。毎回の理事会では不要不急な工事見積を提案してきます。役員、管理職は親会社からの天下りで構成されているらしく、どうも、親会社への成果を示す為に末端のフロント担当者、施設担当者、管理人に至るまで工事売り上げノルマを加せるみたいで、工事の話ばかりするような気がします。若い担当者が多い様子ですが、おそらく離職率が高く社員が定着しないのではないのではと思われます。
>>516 通りがかりさん
人にもよるよ
うちが知る限りは築15年過ぎて一度大規模修繕した後は殆ど提案しない。
社員も現場は天下りというより中途採用ばかり。
余計な手間暇かけるより余程大きな修繕でもない限り、うやむやに引き伸ばす感じ。
それより値上げを打診してくる方がキツイ。
まあどこもそうだろうけど、管理費収入だけでは採算がとれないし、皆親会社とは別会計に近いから給料も安く、まともなフロントも管理人も定着しない悪循環。
会社ノルマより、お抱えの設備業者からのインセンティブが入らなくなる方が辛い。
今は人出不足と経費節約で長谷工のフロントは多数のマンション掛け持ちでオーバーワーク。業界平均の2,3倍抱えている。
とはいえ、これからも売り手(販売側)市場は続くので、小規模マンションは、管理修繕費を平米単価千円以上にしないと自主管理を余儀なくされる。
金のない郊外、都心でも積立金不足の古いマンションから、どんどん自主管理が広がっていく。これは避けようがない。
>>518 口コミ知りたいさん
賃金を上げろと言わない限り、一生上がりませんよ。
給料は現場の管理費収入の範囲で工面されるので、管理組合に値上げ要求して通らない限り無理。
値上げが難しいなら、まず長谷工の管理員募集サイトを見て、他の現場で時給や待遇のいい所に換えてくれと人事に泣きつくしかない。年功序列もボーナスもないし昇給もしない業界だから、泣き寝入りは絶対損。
もし難色を示されたら、さっさと他社に鞍替えすればいい。そういう人は沢山いる。
近所で、ダイワとか住不あたりのもっと稼ぎのいい現場は一杯あるよ。
たまに時給1600円とか土日祝日含め週休3日で20万貰える現場もある。
とにかく今は管理人のなりてが居ないから、余程の変人でなければ泣き寝入りはしないほうがいい
この会社の本質は株主が最優先と考えてるのではと思える事がありましたね。
この間管理人の給料聞いたら時給1200円 年収額面で100万に届いていない。
日本企業が従業員を軽んじている証拠だし、ストライキを起こさないのが不思議。
アメリカの運転手の年収知ったら管理人辞めるんじゃないかw
「最高益」なら還元しろ! アメリカのトラック・ドライバーは年収2500万円へ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/76851c660452b95708f5725254dcc...
>>421 匿名さん
まあ~管理人は給与を安くしないと
管理費が上がるからね まず上がらない
だからそれに対応出来る年寄りしか勤務出来ない
それでも勤務してもらえるからまだ有り難いよ
高々10万チョットで毎日清掃や巡回 ごみ置き場整理
こんなの若い者できる訳ない
社員も使い捨てでは?担当者がコロコロ変わる。毎年大量に採用と退職の繰り返し。
管理層は親会社からの天下りで管理業務の事は知らないので現地にも行かず日々、ゴルフに会食が主業務で経営ごっこをやってる感しかないような印象ですね。
理事を長くやっている人に聞いたら、未だ若い女性のフロントがいたけど退社してしまったとw
給料安いのに理事会があるので土日出勤。人手不足でこき使われていたのだろう
実際一人あたりの掛け持ちは業界でもかなり多いとダイヤモンドに載っていた
あと、管理費の値上げを全部管理人の人件費上昇のせいにしているって。で、当の管理人に給料上がったのと聞いたら、全然上がっていないってw
うちの会社は元々従業員の平均年収が900万(40歳くらいで業界としては安い方)なんだけど
10%上がったので漸く一息ついたよ。
で、同期でFIREした奴が、よりによって、一件仕事の楽なマンションの管理人(長谷工じゃなかった)をやっているんだけどw、給料は一度採用したらまず上がらないし、この1年の新人の方が全然高いとぼやいていた。
そいつは株や金で億単位で儲けているからまだ良いけど、給料が上がるなら早期退職なんかしなきゃよかったと、しきりに悔しがっていたよ。
管理会社は自社の利益を最優先し、骨の髄までしゃぶりつくそうとする。
そういえば、週刊現代の今週号の特集が「マンション管理会社に騙されるな」だったなw
今時、管理員の給料は安すぎる。
時給1200円の手当・一時金なしじゃ、いずれ誰もなり手がいなくなる。
長谷工コミュニティ社員も親会社と違って安い割にこき使われるから、人がどんどん入れ替わる。
給料を上げるには管理費の値上げが必須。
かといって高い管理修繕費じゃ、住民の高齢化と共に滞納者が続出する。
現に中国人の多いマンションの管理費滞納も問題になっている
https://ameblo.jp/mamapiyo2023/entry-12831459257.html
ますます管理会社は不採算物件から手を引く。(というか人手を廻せない)
必然的に管理会社不在の老朽マンションは自主管理(実際はできない)を余儀なくされる。https://www.kenbiya.com/ar/ns/for_rent/management/7130.html
これぞまさに負のスパイラル。
自分は管理会社の肩持つつもりもないし、マンションは長く住むには課題が多すぎる。