自動車保管場所の承諾について5月下旬に申請をしたのですが、一向に承諾書がもらえない。理事長さんの班をもらうのかと思い5月31日に管理人さんに聞いたところ、高さ、幅、長さについてわからないと承諾書は発行できないとのこと。それならその旨、最初に申請した際に教示していなくては、こちらは待ちぼうけになってしますところでした。高さは1525mmということで、自分の購入予定の車は1525mmだったので、スプリングを短いものにして何とか規約通りにした旨6月1日に再度承諾書の申請をしました(当然拐取作業にしては、ただではなく10万円程度の経費が掛かりますが、いまだ入手できません。約束では今日中にお渡ししますとのことでしたが、ここに言う今日は間もなく昨日になります。私以外の方々は、いわゆる3ナンバーの車が多く駐車していた、明らかに規約違反です。この方々にはどのような対応をなさるおつもりかぜひご検討いただきたい。また、十数年前になりますが、私が理事長だったころに、新しい理事長が選任され、私が理事長でなくなった後に、千週数百万円に預金の引き出しが必要だが、登記が終わっていないので前の理事等だった私のサイン路もらいたいとのとんでもない要求をされました(これは詐欺横領になりかねないので拒否しました)。