- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-11 09:57:45
地下鉄開業の徳重、JR駅開業の南大高
互いに環状2号線で将来つながります。
どちらがいい街になるのか?
[スレ作成日時]2009-03-04 00:14:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
徳重と南大高どちらがいい街になるか?
-
1295
匿名さん
東山線に乗ったとき、コートにペットの毛がついてたのを見て、注意してきたおばちゃんが今でも忘れられない。
アレルギーだったのかな。
目的地につくまでずっと説教されつづけました。
今でもちょっとしたトラウマです。
-
1296
匿名
↑
東山線だから起こる事なのか?
それがどうしたって感じだよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
匿名さん
南大高のSKのマンションギャラリーが解体されてるが跡地にはマンションがまた建つのか?
-
1298
匿名
またマンション建つの?
あまり乱立すると、南大高のマンションの希少性が無くなり価値が落ちるんで、
もうこれ以上建てないでくれぃ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
匿名さん
現在、東山沿線に住んでいるものですが
東山線だから性格が悪くなるっていうのは違うんじゃないですか?
確かに、電車内は込み合っていますけど。。。
私は、南大高がいいなって思ってます。
-
1300
匿名
地元が名古屋南部か三河か知多の方ですか?
もともと地元が東山線沿線の方なら普通の感覚なら南大高は選択肢になりえないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1301
匿名
やはり名古屋の西側を選ぶ人と同様な感覚で、名駅へのアクセス重視で南大高を選択するのか?
それとも、三河方面(刈谷、安城、豊田、岡崎)へ通勤しなければならない人達が仕方なく選択しているのか?
どちらかのパターンが多いのでは?
地元が東山線沿線(東側)の人か、
関東で東京の西側沿線の人、
関西で新大阪の北側沿線の人か、
神戸(阪急沿線)を選択する人は、
総じて南大高を選択しない感覚を持っているように思います。
きっとこれに反論する人は、その感覚が無いか、あっても妥協した人でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1302
匿名さん
南大高選択は名2環の完成を待ってて東山が実家住民なのではないか?通勤は名駅に空いてるJR電車で17分、実家には家族車で東山まで20分
-
1303
匿名
感覚として、例えば栄に勤務で実家が緑区や豊明、大府あたり出身の人が例えば同じぐらいのアクセス条件だとして、守山区方面に家を買うのは結構勇気いるよ。土地勘ないし、馴染みや愛着もないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1305
匿名さん
南大高が快速停車駅にいずれなったら名駅まで10分、東山の人も住む訳だ
-
-
1306
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1307
匿名さん
南大高を叩く意見がありますが、名駅まで15分?なんですよね。
だったら東山線から名駅に行くのと感覚は変わらないのではないんでしょうか。
地下鉄とJRでは感覚が違うかもしれませんが、マナカになったし(使えますよね?)料金もそんなに変わらないんならいいかななんて思います。
-
1308
匿名
いや、利便性だけでしょ?
住む場所は、その他の要素も重要。
東山の街の雰囲気の良さは歩けばわかるが、南大高の街並みを見ても、正直、街の雰囲気の良さが全くわからなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1309
匿名さん
名駅リニア、百貨店等の影響で栄が衰退するとして
名駅15分の南大高の価値がうなぎ登りですね。
東山は急斜面で古く老人町が嫌だ
南大高のいいところは急発展で世代感覚がないのに高級住宅街な所
-
1310
匿名
南大高は勝手に自分達の価値観だけで盛り上がって下さいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1311
匿名
東山は老人、南大高は若者の街。
老人は保守的な意見と退化した脳で理由はない感想を述べるのみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1312
匿名
東山通りで帰ると雰囲気いいよね。
名四で帰ると気分が悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1313
匿名さん
南大高には高速満喫で帰るでしょ。
東山は高速短すぎ、シャクで乗る気にならないから渋滞巻き込まれ流し、さすが立地中途半端、東山
-
1314
匿名
南大高は価値観が違う特殊な人種みたいなので、近づきたくない。
どうぞ、孤立して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1315
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1316
匿名さん
解らないから近づきたくない。そうして人生の局面も逃げてきたんですか?南大高は孤立ではなく独立
-
1317
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1318
匿名さん
-
1319
匿名さん
あれーなんだかー東山とー南大高がーけんかーしてるよー
byいっこく堂
-
1320
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1321
匿名
あの東山が危機感を感じるようになっただけでも
南大高は人気になったんだなぁー
-
1322
匿名さん
南大高を凄く押してる人いるけどどこかの国の人みたいだよ
我が国ッテスバラシイデスネー
ミンナオカネモチデスョ
日本ナンテホントサイテイデスヨ
ドコガサイテイカワカリマセンガ
クラベルカチモナイデス
ジンコウモフエテマスシ
日本ナンテジジバババカリデスヨ
中国ハコウキュウジュウタクチデスヨー
南大高思想を持つのは勝手ですが地域を悪く言う必要はないんじゃないでしょうか?
それに南大高が高級住宅地とは…聞いているほうが恥ずかしいです
南大高にたいするイメージが逆に低下して他の住民の方が迷惑するんじゃないでしょうか?
そういう人はどこに住んでもその地域を押して他の地域を悪く言うんだと思います
-
1323
匿名さん
どこにでも、こういったことを書き込む、心の貧しい人がいるんですねぇ。
自分の書き込みの内容が我が子に見せられますか。単なる悪口にしかならない、
書き込みはしないようにしましょう。
-
1324
匿名さん
もうすぐ、地下鉄開放日だね。
無料で乗れるので、みんな是非参加して、盛り上げましょう。
この日はテレビ局も中継にくるみたいです。
楽しみですね。
-
1325
匿名さん
〉1324さん
地下鉄開放日って、20日の施設見学会のことかな?
あれは、すごく興味あります~♪
沿線住民に向けてってことでしたけど、
事前申し込みもいらないんだから、実際は誰でも参加可能ですよね
-
1326
匿名さん
-
1327
匿名さん
南大高の住民ですが、市バスに乗って野並駅まで行って、地下鉄に乗ってみようと思います。
息子が電車が大好きなので、是非連れて行ってあげたくて。
-
1328
匿名さん
-
1329
匿名
徳重~野並のみ無料だったと思います。
徳重駅は天井が高くて広々して気持ちの良い駅でしたよ。
駅からショッピングセンター(ヒルズウォーク)直結は、やはり便利ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1330
匿名さん
3月20日一日だけでしょうか。
3連休の1日、しかも中日って、旅行に行っている人もいるのを狙っているのでしょうか。
市科学館がオープンしたりと3月は色々と行くべきところが多くて困っちゃいますね。
-
-
1331
匿名さん
市科学館ができるのは知りませんでした。
是非行きたいですね。リニモ館ができるし、今月は楽しみなことばかりですね。
-
1332
匿名
緑区への小売店新規出店続出でリポート
2011年 3月19日 (土)
名古屋第二環状自動車道と地下鉄桜通線の開通・延伸は、名古屋市緑区を中心に住宅地価水準の割安感が顕在化し、住民が今後も増加する。
連動して同区内で相次ぐ大型小売店舗の新規出店が今後も続きそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1333
匿名さん
リニモ鉄道館も、オープン時、
運休している路線がJRにあったからか
オープンセレモニーがなかったようですね。
春休みには、子供を連れて行ってみたいと思っていますが
どなたか、行かれた方はいませんか?
-
1334
匿名さん
明日!無料区間になりますねー。
桜通線だからそんなに混まないだろうし、乗りに行こうかなと思っています。
リーフウォークが混みそうですね。
楽しみです。
-
1335
匿名
-
1336
匿名
みなさんリーフウォークに行って下さい。
私はヒルズウォークに行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1337
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1338
匿名さん
ヒルズウォークって、どこらへんがヒルズなんでしょう?
あそこって丘になるんでしょうか?
-
1339
匿名
里山を切り開いた急斜面ハゲ山です。なだらかな丘ではないよ、英語力の問題では?
-
1340
匿名さん
山だったらマウンテンでは?
丘じゃないってことを言いたいのか、「ヒルズ」ブランドを撤回してほしいのかどっちだろう。
私は、勝手に言わせておけって思いますけどね。
ヒルズウォークの2号店がどこにできるかが楽しみです。
-
-
1341
匿名
徳重はフランテもあるしね〜
ちょっとリッチな人が多い街なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1342
匿名さん
>>1341
徳重ってフランテありましたっけ?
あっ、あのスギ薬局の隣ってフランテでしたね。
知らなかった・・・。
普通のスーパー気分で買い物してました。
-
1343
匿名
名2環滝の水から徳重まで信号多すぎ。
徳重から原もうごかん、滝の水から大高まで10分でついた
-
1344
匿名
302は信号の設定おかしいね。
まったく走ってない道の方が信号長くて、渋滞している302が極端に短い。
国交省早くなんとかしてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1345
匿名さん
フランテって高級スーパーになるの?知らずに買い物をしていました。
成城石井があると高級スーパーっていうイメージだったんだけど。
-
1346
匿名さん
-
1347
匿名
徳重周辺の安いスーパーって、、西友も、アピタも、神沢側にはタチヤもあるし、北に行けば業務スーパーもある。
アオキスーパーもちょっと行けばあるじゃん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1348
匿名さん
>1344
信号は公安。すなわち警察
国交省ではなんともならん
-
1349
匿名さん
交通量調査は国交省
国交省が調査をして警察へ申請するんだから結局は、国交省なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1350
匿名さん
3月1日現在の人口が発表されました。
緑区230156人前月比-18人 22年度年間人口増減数+662人
大高南学区5712人前月比+35人(緑区28学区中1位)22年度年間人口増減数+580人
徳重学区5757人前月比-21人(緑区28学区中26位)22年度年間人口増減数-40人
これを見る限りでは緑区の人口増加は大高南学区に依存するところが大きいですね。
-
-
1351
ご近所さん
大高南が人口増加して、早く緑区を分区してもらいたいですね。
1号線から南を大高区もしくはそのまま緑区。
一号線から北は、青葉区あたりが無難な線かな?
-
1352
匿名さん
-
1353
匿名さん
-
1354
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1355
匿名さん
名二環の鳴海インター=徳重は確かにかっこ悪かった
鳴海302から名古屋高速へのアクセスが、イオン右折渋滞への不安で
目的地までの時間が読みにくい。毎回名駅まで名二環500円+名古屋高速750円は金持ちで
もひく
-
1356
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1357
匿名さん
青葉区とか、ヒルズウォークとか、関東圏の憧れが高いのかな。
意見を言わせてもらうと、ここは名古屋なんだから青葉区っていう名前が新しくついたらちょっと引いてしまいます。違うのにって。
二番煎じって、まねしているような気がするのであまり好きじゃないです。
大高でもなく、青葉区とかまねでもなく新しくて雰囲気のいい名前をつければいいのに。
-
1358
匿名さん
-
1359
匿名
なんか南大高民の低レベルな発言が続きますが、
そろそろ別の話題に行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1360
匿名さん
>1351
首都圏出身の方かな?
首都圏の横浜市の緑区もかつては市内最大区を誇っていたけど
今は緑区と青葉区に分割されているね。
分区すると公舎と公務員増になり、公務員減の流れに反するから
今の時勢だと、人数が増えても分区は難しいかもね。
区役所支所を新たに設置するので精一杯。
-
1361
匿名
緑区と鳴海区で分区だろうね。支所に一番ちかいのが鳴海インターだから
-
1362
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1363
匿名さん
うざいとか、生産性のない、感情的な発言は慎みましょう。
緑区民の人間性が問われてしまいます。
中期的には人口は増えると思われますが、長期的に見ると人口減になる為
もしかしたら分区は難しいかもしれませんね。
-
1364
匿名
名二環(高速)は、南北東西移動するのに渋滞知らずですね!
仕事で使ってますが、開通してから目的地までの画期的な早さに感動してます!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1365
匿名
-
1366
匿名さん
>>1364
名二環、まだ乗ってません。いいというなら一度乗ってみたいな。
302を使いましたが、ラスト、大高イオンの渋滞で残念!でした。
また、1車線だとやっぱり土日祝は渋滞しそうです。
大高イオンのところ、抜け道があったら教えて欲しいのだけれど知っている人いませんか?
-
1367
匿名さん
〉1365は大高民の恥だから無視して下さい。
302の大府~大高南は、洒落にならないくらいの渋滞。
休日なら高速半額だからイオン渋滞回避に高速使う価値あると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1368
匿名さん
302号が開通しましたので、徳重から、南大高のイオンモールに来ました。
南大高インターチェンジの302×イオン前の大通り。午前中の渋滞はそれほどでもなかったです。
これが、雨の日で夕方だと、とんでもないことになるんだろうなぁ。と想像してしまいます。
とりあえず、便利になって凄く嬉しいです。逆に、南大高→徳重方面は今のところスムーズです。
-
1369
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1370
匿名さん
今日、空港へ旦那を送りため、
徳重~中部国際空港まで新しい高速を使ってみました。
鳴海インター(名二環)
↓
大府インター(伊勢湾岸)
↓
大府西インター(知多半島道路)
↓
中部国際空港インター
全く渋滞無く、制限速度で走って
30分で空港駐車場に到着。
ビックリするくらい早くて感動しました!
休日ETC割引も有り800円位でこの満足度はスゴイですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1371
匿名
桜通線の野並ー徳重間が開業
名古屋の地下鉄桜通線の野並~徳重間が27日、開通しました。
開通したのは、天白区の野並と緑区の徳重までの約4.2キロで、野並から先には新たに4つの駅が開業しました。
今回の桜通線の延伸によって、名古屋市の南東部から都心へのアクセスが向上することが期待されていて、名古屋市は今回開通する区間で、1日あたり1万8900人の乗客を見込んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1372
匿名
子どもたちのハンドベルも披露された「丘の上こども園」の竣工式=名古屋市緑区大高町で
http://imepita.jp/20110327/655340
名古屋市内で4月に初めて開園する認定こども園「丘の上こども園」の竣工(しゅんこう)式が26日、緑区大高町の同園であり、関係者に施設が披露された。
新興住宅地の造成が進む地域に、幼稚園・保育園とも新設して開園する。定員は幼稚園160人、保育園90人。地上2階、地下1階建て、延べ2900平方メートル。同じ建物内に両園の教室が並ぶ幼保連携型で、園児たちが一緒に楽しめる遊具や図書スペースがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1373
匿名さん
302号はいつ一車線→二車線化になるのでしょうか?
-
1374
匿名さん
-
1375
匿名さん
土日を使って旅行に行ってきました。
302で南下
↓
大府インター
↓
四日市方面
↓
大阪へ
いつも、23号に乗って行っていたので、302から高速の接続にとまどいましたが、302からは大府インターなんですね。
朝早く行ったので、イオン渋滞もなし。
四日市、御在所はやっぱり混みましたが・・・伊勢湾岸が使えるのは嬉しいですね。
-
1376
匿名さん
今日初めて徳重から名古屋まで地下鉄乗ったけど
途方もなく遠い…各駅停車の岐阜行きみたいだった
今池で東山線に乗り換えようか迷ったけど辞めた
これは通勤、通学なら毎日続かない
-
1377
匿名さん
-
1378
匿名さん
>>1377
またそんなこと言うと、ここ荒れるよ・・・・・・。
-
1379
匿名
>1376が悪い
途方も無く遠い?
名古屋駅までの35分は、
資格の勉強やチョット一眠りなど
始発駅のメリットを有効に活用すればあっという間ですよ。
貴重な時間を有効に使いたい人には行きも帰りもほぼ間違い無く座れる事は、非常に有り難い環境ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1380
匿名さん
>>1377
わざと、荒れるような発言しないでください。意図的すぎます。
>>1379
都心の通勤時間の平均1.5H(電車に乗ってる時間1.0H)に比べれば、楽ですよ。
-
1381
匿名さん
緑区の大型インフラはこれでいったん終了。(国道302号2車線化はある)
徳重、南大高ともに302と名2環が近くにつながり、これから街がどう変わっていくか楽しみですね。
これから開発地域の広い南大高は人口の増加にともない課題もでてくるとおもいます。
ある程度出来上がっている徳重地域も人が集まりやすくなるので課題も多そうです。
-
1382
匿名さん
昔、野並から名古屋駅まで通勤で地下鉄使っていました。
野並から行けるので、座れるし、本も読めるし良かったですよ。
帰りは、眠って帰ることも多かったけど(笑)終点だから乗り過ごすこともないし。
徳重⇔名古屋は乗ったことないけど、関東で通勤片道35分だったら許容範囲でしょう。
1377さんはディベロッパーさんか南大高住人さんって内心は思ってますけどね。
-
1383
匿名
みなさん、>1377さんの煽りコメントに対して建設的で冷静なコメント素晴らしいなと感じました。
これからは南大高と徳重を比較してどっちが良いとか悪いとか言った事よりも、
これからの緑区を引っ張っていく元気な地域として、もっと共有できるポジティブなコメントを期待したいですね。
こんな時期だからこそ、この地域から明るい話題を発信していきましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1384
匿名さん
1376ですが徳重が悪い所だとでもいいたいのか?
本を読まない人が毎日35分もかけて名古屋まで行く身になってみなさい
-
1385
匿名さん
こんな議論してないでもっと便利な都会に住もうとなぜ思わないの?
俺は徳重も南大高も住みたくないね。所詮大型商業施設があるだけでしょ。
徳重 名古屋まで直通35分・・・遠すぎ。
南大高 不通じゃなく普通しか止まらない、一時間に何本?
-
1386
匿名さん
地上ならともかく地下鉄30分以上はちょっとつらいです。
20分が限界かな?
通信機器も使えません。
名古屋の地下鉄駅にはWifiで変な電波が飛んでるけれど
同じやるなら、別につまらないページをコストを掛けて作ってくれなくていいから
単純に外側(インターネット)につながって欲しい。
-
1387
匿名さん
地上線ならスマートフォンで30分くらい時間潰せるけど地下鉄で情報無しの日々は痛い
-
1388
匿名さん
>>1385
便利な都会だと残念ながら戸建が立てれません。高くて(笑)
私にとってはですが、一生暮らすことを考えると
程よく田舎、程よく都会(とはいえないかも知れませんが)が暮らしやすいのです。
>>1383
その精神で緑区を活性化させていきたいですね。
-
1389
匿名さん
総合的に便利な都会はどこなんでしょうか?名古屋なら南大高ですが。
-
1390
匿名
>1385~>1387
同一人物みたいですが…。
徳重と南大高を完全否定してるようですが、
価値観が違うならなぜこのスレに来たのかな?
私は住みたくありませんが、
あなたのような人は名駅か栄に住んだらいいと思うよ。
それとも、単に嫌がらせに来たのであれば、性格直しな。
子供がいる家庭の価値観では一般的に、通勤時間が短い理由で家を選びません。
やはり、子供が遊べる公園や緑があって、
大きな病院や、小さくても各科の病院が近くにあり、
買い物に便利なショッピングセンターや区役所などの公共施設が近いなど、その街で便利に生活ができる条件が揃っていて、
あとは、マンションや戸建てが買える価格かどうかになります。
荒れる原因になるので、細かく徳重と南大高の違いまでは言及しませんが、
そう言った条件で、どちらも人気がある地域なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1391
匿名さん
ご苦労様です。
昔から名古屋に住んでいる人にとってどちらも僻地にしかみえませんよ。
お金のない人が郊外に住んでいくってのはみんな薄々わかってる話でしょう。
それを「子供がいる家庭の価値観では・・・」って。
名古屋は田舎なのでもっと中心部に子育てに適した環境があることは知ってるでしょ。
-
1392
匿名さん
もともと名古屋市出身じゃない人もたくさんいるし、郊外が勤務先の人もいる。
お金があるから中心部にすむのががいいとか、お金ないから郊外という問題でもない。
私の場合はどこに行くのもほとんど車なので、交通の便のいいところ、都心部は車が不便なときも結構あるため、身の回りの生活件は程よくのんびりしていたほうがいいとおもう。
都心部にすむことも考えましたが、緑区に100坪以上の土地を買い、家を建てました。
その人の生活スタイルってのがあるので、どこがあってるかはその人次第かなぁとおもう。
-
1393
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1394
匿名さん
なるほど、地方から来た人に勧めるわけか!
そりゃあいいアイデアだ。 どんなコミュニティができるか楽しみだ。
-
1395
あ
-
1396
匿名さん
-
1397
匿名さん
地下鉄、昔に比べると電波が入るようになりましたよ。
駅近くだと電波はいるのでメールもできます。
産経新聞ならiphoneのアプリで一度ダウンロードしておけば、いつでも見ることができます。
接続料のかかるアプリやwifiより、産経新聞おすすめです。
それ以外だったらTOEICのCDをダウンロードしておくとか。
携帯電話を使いたいようなので、iphoneをおすすめしてみました。
-
1398
匿名
私はauのAndroidケータイ使って会社のメールチェックしてます。
徳重から座っていけるので、
落ち着いて頭の中で整理する時間があるだけでも朝の効率が上がりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1399
匿名さん
通勤時は、Todoリストを作ったり、手帳を見たりしていると自然と時間が経つものです。
職場に到着したら、これをやって、あれをやって、といい時間でした。
だからこそ電車で座りたいんですけれどね。
やることってあると思うんですが、長く感じる人もいるんですね。
-
1400
匿名さん
わざわざやること考えないと通勤できない・・まさに痛勤だねw
-
1401
匿名さん
-
1402
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1403
匿名さん
電車帰りで森の里辺りから南大高の街が見えてくるとなごむ
南大高って落ち着くね
-
1404
匿名
住みたい街ランキング
1.藤が丘
2.星ヶ丘
3.千種
4.金山
5.徳重
私は今まで徳重を知りませんでしたが、最近、周りでも認知度高くなってきてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1405
匿名さん
-
1406
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1407
匿名さん
>1404
私、そのランキングのどこにも住みたいと感じませんが
どっかおかしいんでしょうか?
ソース、私も知りたいです。
-
1408
匿名さん
昨日、幸せの黄色い子犬を見た人なら知ってるよ!
結論は
どっかおかしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1409
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1410
匿名
緑区で人気があるといったら滝の水だったけど、今や徳重に取って代わったかんじですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1411
匿名さん
滝の水、欲しいけれど絶対買えない。
マンションくらいしか買える土地の価格はないので、徳重の方が買いやすいような気がします。
土地も今売り出し中だし。
-
1412
匿名さん
滝の水、確かに価格が高くて買えない。
でも利便性に対するコストパフォーマンスを考えると俺は、徳重、もしくは南大高の土地がほしい。
-
1413
匿名さん
そうそう。
地下鉄ができたから利便性から言うと、徳重、南大高。
我が家は自動車通勤だから滝の水でもいいんだけど…でもちょっと高すぎる。
滝の水は坪数が大きいっていうのもあるからなんだけど。
バスの本数も他と比べると少ないのもマイナスかな。
-
1414
匿名はん
不動産情報で調べればすぐわかるが、滝の水って対して高くないでしょ?
50万/坪出せば、十分土地買えるよ?
徳重じゃ60万超えだし、南大高でも同クラスの土地は存在するんだから、
滝の水に住みたければ、徳重や南大高検討中の人なら十分買えますよ。
ただし、交通の面では、公共交通に加え車も渋滞するので不便極まりないですけどね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1415
匿名さん
南大高も人気ありそうなのにテレビ特集やらないね?
地価公示も区画整理終わるまで何%UPとかやらないし、、
公示された年は300%UPとか全国一位になったりして
-
1416
匿名
区画整理地内など保留地は、公示される地価調査の対象にならないため南大高も徳重も一番人気が高い所の価格が反映されてないです。
まぁ、それ以外の地域でも地価上昇が顕著にあらわれているのだから、人気なのは間違い無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1417
匿名さん
徳重も人気は出てきていますよ
ただ南大高と比べてしまうからそれが薄れてしまうんですよ
-
1418
匿名さん
テレビでハリセンボンが野並から徳重に来ていたね。
トランポリンやってたのは緑消防署の近くのところでしょ?
ハリセンボンに会いたかったなー。
-
1419
匿名
比較は個人の価値観が違うためナンセンス。
ちゃんと自分の目で見て判断しましょうね。
一般的な評価としては、
>1409にあるようなデータを参考として見れば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1420
匿名
大高は有名だよ。南大高も大高の派生系みたいなもんだろ。
そんな程度に世間は認識しとる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1421
匿名
大高と南大高は別の地域と思う、
JR線東側も近くて遠い別の町と認識してる
-
1422
匿名
残念ながら南大高と大高を世間は区別できとらんようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1423
匿名はん
では、大高と南大高の違いは?
イオン大高に行ったが、周辺には無機質で、これと言った店やきれいな街並みらしきものは見当たらなかったが、
そこから南に行くと南大高と言う街があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1424
匿名さん
厳密に南大高という町名は今のところ存在しません。
大まかにいうと区画整理で新しく整備地域された地域を南大高と大まかに認識されています。
イオンの存在が確かに強いため、近隣のお店は少ないです。
南大高は駅、国道、高速道路(交通)、イオン(商業)、総合病院(医療)を中心とした住宅街です。
イオン大高に行くくらいでは町並みはわからないと思います。病院のある区画内にはいれば、新しい街並とわかるはず。
-
1425
匿名はん
1424さん
ありがとうございます。
病院周辺を見れば南大高の雰囲気がなんとなくわかりそうですね。
どなたか、徳重の街並みで雰囲気がつかめそうな場所を教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1426
匿名さん
エビスゴーゴーカフェから、平針方面へ坂を上るあたり?
あのあたりは比較的新しくて今開発しているのかなって思う土地です。
でも、徳重は正直にぎやかなので検討していないのでわからないなぁ・・・。
どなたか教えて欲しいです。
どこが人気高いんでしょう?
-
1427
匿名
平針へ向かう坂は見晴らしはいいが急斜面すぎるね、駅からも急斜坂で結構な時間と労力がいる
-
1428
匿名さん
今まで、話にはあがってきませんでしたが緑区だったら、神の倉も良い立地じゃないですか?
徳重駅へも頑張ればあるける距離だと思います。名古屋へもいけるし。
302号が開通したので、名古屋南JCT(南大高)あたりで23号に接続すれば
三河方面に通勤される方も非常に便利です。
-
1429
匿名さん
歩くのはちょっときつくないかな~ かなり西側ぐらいじゃないかな~
-
1430
匿名
徳重ならやっぱり駅の北側なんじゃないかな?
ヒルズウォークの間から左に抜けて上がって行った辺りなら駅から徒歩10分以内で抜群の住環境が得られるでしょう。
平針方面に上がる道沿いは、商業地になるため、数年の内にお洒落な店が並ぶ通りになると予想できますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1431
匿名さん
平針でも、鳴海でも、南大高でも、徳重でもいい!
名古屋市の大型投資、302号、名2環の開通により、緑区全体が再開発されるのが嬉しい。
区内に商業地が増えていく。人口減少時代の中、逆に政策の相乗効果で
どんどん人口がふえて、にぎやかになってくのが嬉しいです。
-
1432
匿名
-
1433
匿名
私は南大高推しです。
小高い丘を開発した新興住宅地で、近くに日本の都市公園百選に選ばれている大高緑地公園という大規模公園があります。
池もあり、自然はとても豊富です。
町の中心は大高イオンです。東海地区最大規模のイオンであり、映画館を構え、他のイオンに比べてもオシャレ思考の高いイオンのように感じます。日用品から、オシャレな衣服、装飾品、マニアックな専門店もたくさんあり、なんでも揃います。
イオンの他にもドラッグストアやコンビニ、その他の店も多数進出してきています。
交通はJR、バス、高速道路などがあります。
JRの南大高駅は、名古屋の主要二大ターミナルまで直通です。(金山まで10分、名古屋まで16分。)
あと南大高を語る上で忘れてならないのは街並みです。とにかく綺麗で落ち着いた街並みです。周辺の家は都度が新築です。
一度、夜に南大高にきてみてください。マンションの灯りが綺麗で、落ち着くと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1434
匿名さん
夜の南大高、いいですよね。
一度レイトショーを見に大高イオンに行きました。
23号の道も走りやすかったですし、雰囲気も良かったです。
個人的にはパチンコやさんがなければいいなと思いましたが・・・。
お昼に行くのとはまた違った雰囲気でしたよ。
-
1435
匿名さん
このスレだったっけ?
誰かが言ってた
徳重の住人=徳重推し
南大高の住人=南大高推し
これに尽きるな
-
1436
匿名
こんなスレッドがあったとは。。此方、転勤族で、今まで神奈川→埼玉→福岡→大阪→名古屋と渡り歩いて来ました。現在は南大高に住んでいます。
結論から言えば非常に満足しています。
徳重も考えましたが、勤務先が名古屋駅なので南大高にしました。今は南大高を選んで良かったなと思ってます。
賃金が安い割りには良い環境です。街全体が新しい。活気がありますね。
イオンはもちろん、病院や駅のデザインまで個性的で洒落ていて、街に統一感を感じます。
ご近所さんには以外と県外から引っ越してきた人もたくさんいたので、転勤族の私も馴染み易かったです。
いずれ転勤してこの土地は離れる事になるとは思いますが、また住んでもいいかな、と思えます。
以上、総括すると、南大高はコストパフォーマンスに優れたこ洒落た綺麗な住宅地です。
参考になるかは解りませんが、気になるスレッドを見つけた為、書き込ませて頂きました。では失礼致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1437
匿名
南大高は、名駅に用がある人はいいのかな?
ただ、それだと、岐阜や一宮、枇杷島、稲沢、蟹江あたりと比較されそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1438
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1439
匿名さん
蟹江駅事態は鉄道便利だろうけど、海抜0メートルだからなぁ・・・
どうせ住むなら、新しい街がやっぱりいいってのもわかる気がする。
-
1440
匿名さん
蟹江に住んでいますって言うと、
「蟹江ですか」とニヤリとされそう。
だから検討外にしちゃってます。すみません。
-
1441
匿名
名古屋の不動産経営者です。
それぞれの特徴を挙げさせて頂くので、皆様の参考になれれば幸いです。
徳重→街はほとんど出来上がっています。一通りの施設は揃っていますので不便はないでしょう。住宅地は昔から徳重に住んでいる、と思わせる古い住宅が中心な一方、所々に新築と思われる新しい物件が有ります。
名古屋市内の移動に大変便利な地下鉄が有ります。
最近は一戸建ての建設ラッシュが激しく、まとまった土地がほとんど残されていない為、今後の大規模な発展は残念ながら望めないでしょう。
南大高→結構、徳重とは対称的な街です。
まず、街の一戸建てはほぼ100%新築です(まあ、開発される以前はとにかく広い空き地でしたので)。
街はまだ発展途上です。ですが今、建設ラッシュで次々と家が建って行っています。
とは言っても、徳重と比べると、まだ、まとまった土地が残されています。なので大規模な開発は間違いなく行われるでしょう。
あと、この街の建設ラッシュは凄まじいです。街を訪問する度に街並みが変わります。
街の人気も凄まじいです。駅近、日当たり良好等の、好条件な土地は、土地の抽選の倍率が100を越えていました。
施設も充実していて、駅もあるので、不便はありません。
どちらの街も坪単価はほとんど一緒と考えて頂いて良いです。(平均的には徳重が若干上)
坪単価は40〜70万くらいでしょうか。
どちらも良い街で有ることは間違いありません。今、愛知で一番人気のある街で有ることは断言出来ます。その為、気に入った物件や土地には、積極的にアタックすることを推奨します。この2つの街に住みたい人は沢山います。なのですぐに完売してしまいます。
あ、徳重と南大高は共に、外国車を結構見かけます。南大高なんかは大きな家も結構ありますね
完成された徳重か、無限の可能性を持つ南大高か。
最終的には好みですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1442
匿名
>1441
既知の情報を長々と。
大高、徳重意外に将来的に資産価値の上昇が見込める土地を教えてくれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1443
競合物件企業さん
-
1444
匿名さん
>1441さん
私は、大変参考になります。
なぜなら私も同じことを思っていたからです。
大高のイオンに行くたびに、街並みが変わっていくなと感じています。
302号が開通したからなおさらそう思うのだと思います。
積極的にアタックって、こっそり極秘に土地とか紹介してもらえるのでしょうか?
-
1445
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1446
匿名さん
こっそり持ってるみたいですよー
私はこっそり坪40万で買いました。建設中HMから相場より15万安いと言われました。
-
1447
匿名さん
>1442
長久手南部らしいですよ。
答えているのが競合物件企業さんっていうのがあやしいけど。
確かに長久手はこれからの土地ですもんね。
-
1448
匿名
まぁ、好みは人それぞれ。
>1441の内容も見方によってはかなり偏見が入ってるしね…w
本当に検討してる人は、南大高も徳重も区画整理地周辺を実際に見に行って判断した方がいいですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1449
徳重在住。
徳重住民です。このスレッドを読み返していたら、情報を提供している人が沢山いらっしゃったので、私も情報を提供したくて、投稿させて頂きます。住んでいないとわからないような細かい情報ももてる限り、提供したいと考えます。
交通の便 徳重=南大高
坪単価 徳重≧南大高
ショッピング 徳重<南大高
街の新しさ 徳重<南大高
道の広さ 徳重<南大高
高級車の量 徳重=南大高
マンションの数 徳重≦南大高
路面店の数 徳重>南大高
街の賑やかさ 徳重>南大高
自然 徳重≦南大高
塾の数 徳重>南大高
空き地の数 徳重≦南大高
街の発展の将来性 徳重<南大高
交通の便は、ほぼ同じでしょう。鉄道だけで見たら圧倒的に徳重ですけど。地下鉄でどこでも行けます。南大高にはJRがあります。名古屋駅や金山駅に行くのは便利です。あと南大高は鉄道の他に高速道路があるので車を所持していればどこでも行けます。
ショッピングは間違いなく南大高ですね。イオンが全てです。悔しいですが、ヒルズウォークや西友では太刀打ち出来ません。ヒルズウォークや西友で揃わない物があっても、イオンに行けば大抵揃います。
街の賑やかさは間違いなく徳重です。徳重の県道沿いは都会とはとても言えませんが、けっこう賑やかです。南大高は閑静な住宅街が中心。
徳重も南大高も、街並みは綺麗でオシャレです。川や池や公園、桜並木もあります。
どちらの街も一長一短あります。
車を持ってない人は徳重の方がオススメです。地下鉄は移動に時間はかかるものの、どこにでも行けて便利です。ただ、地下なので太陽光を浴びれないのが案外辛いです…。
マイカー所持者や車好きは南大高のが良いでしょうね。道が広くて高速も近いですし。
ショッピングも便利です。
徳重にも南大高にも、広めの邸宅は結構あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1450
匿名さん
-
1451
匿名さん
-
1452
匿名さん
>1449さん
細かい情報ありがとうございます。
路面店の数 徳重>南大高
とのことですが、
どのような路面店が多いのですか?
-
1453
匿名
実際に見に行ったら違いがよくわかりますよ。
南大高は住んでいるとよくわかりますが、イオンが強すぎて路面店はできない(できても採算合わなず潰れている)ようです。
その点、徳重はヒルズウォーク周辺にも、食事ができるお店や、お洒落なカフェやショップ、雑貨屋さん、洋菓子店、老舗の和菓子店、大きな温泉施設などなど多岐に渡って充実してます。
そう言った点が、ほぼ完成された街と言われる由縁なのだと思います。
あと、私が暮らしていて感じるのは、自然(緑や公園)と言った観点だと南大高には自然が少なく感じます。
徳重には、徒歩圏に要池公園や神沢池、緑が丘公園など、自然や緑の多い場所、公園が点在していますね。
ただし、南大高のすぐそばには大高緑地があるだめ、車で走ればすぐに自然を満喫できますよ。
南大高の景観で気に入らないのは、高圧線が目立ち過ぎてしまって景観が損なわれています。
JRの線路の向こう側に大きな変電所があるため、仕方ないのでしょうが、正直いらないです。
南大高の愚痴になってしまいましたが、可能性はあるため、街が上手く発展していってもらいたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1454
匿名さん
コメントを見ていると、
南大高は、まだ発展途上なため、住民は、現状の不満や不便さを補って余りない将来への期待によって、生活を楽しんでいるようですね。
逆に、徳重はほぼ完成されていて、住民は何の不満もなく、満足して暮らしているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1455
匿名さん
徳重は中学生5,000万円恐喝事件、大高はアベック殺人事件の印象が強い。郊外の辺鄙なところにはろくでもない奴が結構住んでいる。
-
1456
匿名さん
-
1457
匿名はん
>>1453
路面店は確かに、まだまだ少ないですね。
イオン外のお店といったら
パン工房 ダーシェンカ
オーガニックカフェ にんじん
鉄板焼 上々
カフェ ほだか
居酒屋 さとる
くらいです。
でも、潰れたお店は一軒もないんじゃないかな。
徳重も南大高も302の開通によって、互いに行き来きがしやすい。
互いに良いところをもっているので、共に発展していってほしいです。
-
1458
匿名さん
>1449さん
すごく丁寧にまとめられていて感動しました。
読んでいくと、まさにその通り!
徳重は、もう街として出来上がっていますね。
ヒルズウォークの店舗は、正直がっかりだったけれど、UFJや緑図書館、区役所もあるので住むには良し。
ヒルズウォーク食料品で足りなければイオン大高、西友、ダイエーに行くと言った手もあります。
神の倉方面におしゃれなカフェや喫茶店、ケーキやさんがあるのでいいなと思っています。
南大高は、購入するなら送電線エリアは外したいです。
こんなことを言っていると買い時を逃すんだろうけど…。
当初は送電線があったような山だったんだろうな…と思いつつも住宅街にするならなんとかしてほしいと思います。
-
1459
匿名さん
>1449さん
ご回答ありがとうございました。
一か所で買い物がほとんどできることは便利でいいかと思いますが
私には、そういう路面店の多い地域の方が向いているような気がします。
地域のみなさまと仲良く生活していけることが一番だと思っています。
-
1460
匿名さん
-
1461
匿名さん
あそこにはお世話になってる。品揃えはびっくりするほど、すごくいい。
-
1462
匿名さん
イオン北側も三交跡地や戸建てがあらたに2っ地鎮祭していてまた賑やかになってきたよ
-
1463
匿名さん
-
1464
匿名さん
2011年4月1日現在の人口が名古屋市から発表がありました。
緑区全人口 230138人 前月比-18人 人口密度6082人
徳重学区 5782人 前月比+25人 人口密度2957人
大高南学区 5937人 前月比+225人 人口密度4100人
徳重地区の地下鉄開業、緑区に国道302号、名2環開通で発展がどちらの地域も期待されますね。
大高南の人口増加はいつも多いですが、今月特に多いのはライオンズマンションが完成し、入居者が多数いたのもあるかな。
-
1465
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1466
匿名
南大高の人気は未だ衰えを知らないねー
徳重の地下鉄効果はどんなもんなんだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1467
匿名
-
1468
匿名さん
賃貸マンションも多いですよね。
入居者は、勤務は名古屋駅とかなのでしょうか。
イオン従業員のような気がしてなりませんけど本当のところは??
-
1469
匿名さん
また、マンションかぁ。ちょっと建ちすぎな気がするけど。
南生協病院に勤める看護婦の寮での需要があるのかな。。
-
1470
匿名さん
緑区で金山、名駅15分、便利すぎて仕方ないから賃貸も増えるが賃貸住民は町内会に入らないからなぁ
-
1471
匿名さん
賃貸マンションですが、意外に近くのイオン、南生協病院勤務の方は少ないようです。
-
1472
匿名
地下鉄桜通線の徳重延伸から1ヵ月、ユニーのモールが来客倍増
2011年 4月26日 (火)
名古屋市営地下鉄桜通線が野並駅から徳重駅まで延伸し、27日で1カ月が経過する。地下鉄徳重駅に直結するユニー運営の専門店モール「ヒルズウォーク徳重ガーデンズ」は、開通直後の来店客数が開通前の2倍に。震災の影響が懸念されたが、同時期に重なった名古屋環状2号線の開通効果もあり、出足は好調なようだ。
モールに隣接する区営図書館も日当たりの来館者数が一時、開通前の5割増となるなど、駅前の周遊性に成果が見え始めた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1473
匿名さん
徳重の図書館は図書数がもっと増えるといいですね。
これからの発展に期待です。
-
1474
匿名
徳重と南大高の発展ぶりはホント凄いですね
徳重はともかく、南大高なんてイオンができる前は広大な空き地だったのに。
既に空き地は七割ほど住宅に変わっていて、残る空き地もほぼ完売。大型マンションが建っても、直ぐに入居者は決まるし。街を散歩してみても、専ら新築しかありません。
人気は衰えませんねー。
桜並木や外灯も設置され、街を歩く人も増え、住宅街らしくなってきた。
交通は便利で綺麗な街だしますます人気でそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1475
匿名さん
町が発展していくのは見ていて楽しいけれど
実際にそこに住んでいたら
続々と知らない人が増えていく街って、ちょっと怖いような気もします。
-
1476
匿名さを
知らない人が沢山増えると怖いかな?
知らない出来上がった町に飛び込むほうが怖い気がするけど
移住してる人はほとんど新婚や小さい子連れだと思うから自然と溶け込むような
-
1477
不動産経営者です。
徳重、南大高は両方とも素晴らしい街です。ただ、倍率が高すぎて、住みたくても住めない人もいらっしゃると思います。そんな方の為に、徳重、南大高周辺のあまり知られていない、狙い目の住宅地を紹介します。少しでも参考になれば幸いです。
神の倉(かみのくら)
徳重から、東郷町方面に広がる住宅地です。
急な坂が多い高台で、自動車が無いと住み辛いかも知れませんが、一戸建てが多く、住宅地として完成しています。最寄り駅は徳重になると思います。場所によりますが、だいたい、徒歩15〜25分くらいになります。小学校は熊の前小学校か神の倉小学校になると思います。中学は、神の倉中学校です。学力のレベルは高いです。落ち着いた雰囲気の街です。
倉坂(くらさか)
大高北小学校、大高中学校学区の一部です。範囲は狭いです。かなりマイナーです。
なぜこんなマイナーな場所を紹介するかと言うと、良い場所だからです。
高台に位置し、大規模公園である大高緑地公園にだいたい、徒歩1〜5分くらいで着きます。お散歩で行けます。これが一番のウリです。自然が豊富です。
住宅地としては、一戸建てが中心で、いい雰囲気です。
最寄り駅は場所によってわかれますが、JRの他に、名鉄も使えます。
JRの大高駅にだいたい、徒歩15〜20分、名鉄の左京山駅にだいたい徒歩15分くらいです。
穴場です。狙い目です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1478
匿名
徒歩10分圏内で穴場は?
不動産経営者さん教えて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1479
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1480
匿名さん
このスレッドに徳重住民or南大高住民の方はいらっしゃいますか?
良ければ住み心地を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1481
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1482
匿名さん
>>1477さん
砦前(とりでまえ)はどうでしょうか?
南大高検討していて、南大高が買えないと、と考えて砦前周辺もいいなと思いました。
理由は大通りに面した大きなお家。
土地は空いていないでしょうか。
大高緑地に接していて、少し小高く、自然も残っているような気がします。
価格はどうですか?
-
1483
匿名さん
>1480さん
南大高の区画整理内の1戸建て、病院のある区画に住んでいます。
徳重も区画整理があるのは知っていましたが、名古屋駅までのアクセス時間と道路交通の便利さをとり南大高一本にしぼっていました。
もちろん住む前からいろいろと情報を集めていました。
住み心地はその人によって大きく変わると思いますが、わたくしは満足しています
たまに21時くらいにふら~っとすいてるイオンにいくのも楽しかったりします。
>1482さん
個人的な意見ですが、一度すぐ裏に森があったところに住んだことがあるのですが、結構虫がすごかったりするよ。特に夏場。
それ以来、意識はしています。
-
1484
匿名
大高緑地の至る所にまむし注意の看板があるから家が近すぎるのもやだな
-
1485
匿名さん
そうなんですか、1482です。
まむしが多いんですね。
大高緑地はあまり中まで行かないので知りませんでした。
昔の記憶だと、芝生の生えた広場のイメージだったのですが、まむしもいるんですね。
自然の残るところっていいなと思っていたものの、考慮しながら選びたいと思います。
ありがとうございます。
-
1486
匿名さん
>>1477
倉坂(くらさか)
あそこは、本当にいいところですよね。
穴場というもわかる気がします。いつも、車で通り過ぎていましたが、その度に思っていました。
若い頃は、ショッピングモール、駅近がいいと思っていましたが、中年にもなると
このような、自然に囲まれて、一日をすごしたいなぁと思ってしまいます。
-
1487
匿名さん
倉坂、ですか。
初めて聞きました。
南大高か徳重、神の倉あたりとは思っていましたが、知らない地名もあるんですね。
土地は狭いとのこと。
まだあいているといいんですが、どうでしょうか。
-
1488
匿名
倉坂の山の上限られた地区は、そこら中の花火が毎年楽しめるらしいです。中年になり金がそこそこあれば毎日外食で金使うと思うが?あと倉坂にはスーパーが無く鳴海か大高に車で行かないといけないが、緑地前の道はイオン等万年渋滞でNG
-
1489
匿名さん
>>1488さん
1488さんは反対派なんですね。
調べてみました。
緑区役所まで近くいいところですね。
狭いので土地が残っていない気がしますが。。。
あの道、曲がって大通りに行くには土日は辛そうですね。
定年後に住むなら平日買い物に行けばいいけど、あのあたり一方通行多そうだからな。
-
1490
匿名
大高緑地周辺にすんでいるが、まむしなんて見たことない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1491
匿名さん
倉坂の大高緑地沿いの道はいいかんじですね。アパートが沢山ある道。
家から自然が望めるし。
あと、佐々木ホール周辺と倉坂公園周辺も良いですね。
全体的に新築の一戸建てが多い地区です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1492
匿名さん
-
1493
周辺住民さん
既に後継スレッドたってますよ!。
このままこのスレッドで続行しときましょう。
-
1494
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162733
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件