- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
名古屋の不動産経営者です。
それぞれの特徴を挙げさせて頂くので、皆様の参考になれれば幸いです。
徳重→街はほとんど出来上がっています。一通りの施設は揃っていますので不便はないでしょう。住宅地は昔から徳重に住んでいる、と思わせる古い住宅が中心な一方、所々に新築と思われる新しい物件が有ります。
名古屋市内の移動に大変便利な地下鉄が有ります。
最近は一戸建ての建設ラッシュが激しく、まとまった土地がほとんど残されていない為、今後の大規模な発展は残念ながら望めないでしょう。
南大高→結構、徳重とは対称的な街です。
まず、街の一戸建てはほぼ100%新築です(まあ、開発される以前はとにかく広い空き地でしたので)。
街はまだ発展途上です。ですが今、建設ラッシュで次々と家が建って行っています。
とは言っても、徳重と比べると、まだ、まとまった土地が残されています。なので大規模な開発は間違いなく行われるでしょう。
あと、この街の建設ラッシュは凄まじいです。街を訪問する度に街並みが変わります。
街の人気も凄まじいです。駅近、日当たり良好等の、好条件な土地は、土地の抽選の倍率が100を越えていました。
施設も充実していて、駅もあるので、不便はありません。
どちらの街も坪単価はほとんど一緒と考えて頂いて良いです。(平均的には徳重が若干上)
坪単価は40〜70万くらいでしょうか。
どちらも良い街で有ることは間違いありません。今、愛知で一番人気のある街で有ることは断言出来ます。その為、気に入った物件や土地には、積極的にアタックすることを推奨します。この2つの街に住みたい人は沢山います。なのですぐに完売してしまいます。
あ、徳重と南大高は共に、外国車を結構見かけます。南大高なんかは大きな家も結構ありますね
完成された徳重か、無限の可能性を持つ南大高か。
最終的には好みですね。