住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2012-07-27 08:55:39

マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?一生の問題として経済的に掘り下げませんか?

[スレ作成日時]2012-06-21 21:33:08

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?

  1. 421 匿名さん

    >420
    つまり、維持経費はマンションのほうがかかることは分かってはいるが、イニシャルコストの予算を抑えざるを得ず、マンションを買った貧乏人は悲惨ってことですか?

  2. 422 匿名さん

    貧乏人はマンションも戸建ても買えないというのが一般的ですから貧乏論議はどうかと。ただマンションを買ってしまうとマンションのほうが数千万円多く経費がかかります。一戸建てでいえば数千万円を玄関先の掃除だけに支払ってるということ。もったいないではなく、恐ろしいです。

  3. 423 匿名さん

    子供の自転車にでさえ置き料金が発生するなんて!それで所有って言えるの?

  4. 424 匿名

    やっぱり、戸建ての人は土地のことを貯金だと思ってるんだね。
    じゃなきゃ、自分の自転車を置いてるスペース代がタダだなんて思うはずがない。

  5. 425 匿名さん

    別に駐輪代がかかっても良いと思うよ
    戸建はその分の土地を購入しているわけだし
    マンションの用な車輪留めや屋根付きを造ると結構な値段になるし
    うちはガレージに置いているけど、見越してガレージサイズを大きくしなきゃいけなかった
    戸建でオープン外構で雨ざらしや変なカバーかけているよりはマンションのがマシだと思う

  6. 426 匿名さん

    上限も下限も一戸建てだよ。
    最上層も最下層も一戸建て。
    一戸建ては維持経費がかからない
    からね。
    マンションに見下ろされる一戸建てとか、最下層の戸建てを買うのが一番経済的です。

  7. 427 匿名さん

    >421
    一戸建てしか買えないくせに、うっかりマンションを買った人は悲惨だね。
    最上層は一戸建てだけど、最下層も一戸建て。

    最下層は本来、一戸建てしか選択肢がない。

  8. 428 匿名さん

    >424
    建ぺい率…。

  9. 429 匿名さん

    分譲マンションは所有というより「一時金型会員制の賃貸」が正しい言い方じゃないかな。

  10. 430 匿名さん

    >426=>427
    連投乙。まあ、頑張れ。

  11. 431 匿名さん

    それで、毎日マンションに見下ろされているのは、どんな気分ですか?

    何かの罰ゲームですか?

  12. 432 匿名さん

    マンションは火の見やぐらとして防火壁、西日の遮蔽として数百の目で24時間356日地域を警備してくれています。それも自費で、実にありがたい存在です。ありがとうございます。

  13. 433 匿名さん

    住んでる場所が高ければすごいの?

    自分の事を神様とでも思ってるのかな(^_^;)?

  14. 434 匿名

    昨日スカイツリーから糞マンション見下ろしてきたわw

    上下隣を他人に囲まれているマン損さんは、下界を見下ろして無駄な時間を過ごしてるんだねスゲ~わww

  15. 435 匿名さん

    実例です。
    あるマンション4000万。
    目の前の戸建は2階建で5000万。
    戸建は管理・修繕費等はゼロとします。

    マンション管理費、修繕積立、駐車場合わせて5万。
    単純に50年間で2000万の差。

    ただしマンションはインターネット代は3000円安い。
    車は65歳過ぎて乗るつもりはないので途中から駐車代ゼロ。
    これを差し引くと50年間で1340万の差。

    ローンが1000万違うと300万利息が変わる。
    これを考慮すると50年間で1040万の差。

    最後に質問。
    戸建の管理・修繕費等が50年間で1040万で済みますか?

  16. 436 購入検討中さん

    > 最後に質問。
    > 戸建の管理・修繕費等が50年間で1040万で済みますか?

    内容に依存していますが、普通にするならまず無理でしょうね。
    50年建物を維持するならまともなメンテナンスが必要で、建てなおすならそれなりの費用になります

    マンションの場合、ホームセキュリティやそのた割引などもあるますしね。

  17. 437 匿名さん

    んだんた
    貧乏人にもマイホームを。
    マンションは万人に夢を与えています。

  18. 438 匿名

    >>424
    この人は何を言ってるの?
    自分の庭に自転車置くのなんて金一切かからないに決まってますが?

  19. 439 匿名

    >>435
    実例です
    の後に「~とします」←仮定形で話をしてる時点で
    読む価値なしです

  20. 440 匿名

    >434
    スカイツリーの客は戸建ての人が多いんだろうね。

  21. 441 匿名

    >>438 その庭の土地の値段と固定資産税、さらには地価の値下がりリスクのことを言っていると思いますが、利用目的が限定されていない庭の方が有料駐輪場よりずっといいです。

  22. 442 匿名さん

    >>435
    何を鼻の穴を膨らませて得意げに計算しているんですかw
    あまあまで笑ってしまいました。
    まさか本気で今払っているその程度の修繕積立金で、
    50年住めると思ってるのでしょうか?
    それと、インターネットが50年間3000円安いなど言うとはお腹が痛いですよ。
    通信技術は10年もしたら全く新しい技術が登場してるだろうから、そんな計算は無意味。
    むしろ、新築以外のマンションでは対応できないかもしれませんね。
    まあ、それを置いておいても、あなたの計算にはないマンションの割高な固定資産税で
    そんな差額は吹っ飛んでしまいますよw

  23. 443 匿名さん

    50年住むか?長期優良だと税金安いよね。

  24. 444 匿名さん

    >435
    あえてその試算に乗っかってみよう。

    >あるマンション4000万。
    70㎡くらいか?
    >目の前の戸建は2階建で5000万。
    100㎡くらいか?

    50年間住む際に、この30㎡の住み心地の差はゼロとするのかい?
    まぁマンションはワンフロアだから・・・、というあまり納得感の無い
    言い訳で、かなり甘く見て同じだとしてみよう。

    で、その50年後の資産価値の差はどうなっているのかな?
    少子化で土地の価格が下がるから、戸建ての土地の資産価値は無いけど、
    同じ地区の目の前の築50年のマンションには価値があると?

    最後に質問
    50年後のマンションの資産価値は何割程度残っていると思いますか?
    また、建て替えする際にどれくらい手元にお金が入ると思ってますか?

  25. 445 931

    計算や試算が出来ないからマンションを買っちゃうんですね。勉強になります。

  26. 446 匿名さん

    マンションに住んでる奴って、自転車もいちいち部屋の中まで持ってあがるんだって?
    大変だね~
    でも、エレベータで一緒になった住人には迷惑な話だね。
    趣味でオートバイに乗りたくても、駐輪場の問題で諦める奴も多いんんだって。
    制約が多いんだね。
    住居に無理やり合わせるしかない人生・・・勿体ないね。

  27. 447 匿名さん

    >446と見下ろし君は無視の方向で。
    他のスレでも暴れています。

  28. 448 匿名さん

    >>447
    446の言ってることは間違ってないじゃん

  29. 449 匿名さん

    >444

    50年後の資産価値が下がっていても問題ない。人口減で殆どの人は下がる。
    基本売るつもりはないし、最近のマンションの建替えは築100年以上と
    思われる。50年で専有部分のリフォームでもするか?

  30. 450 匿名さん

    >>449
    50年後のマンションはこんな老人でいっぱい

  31. 451 匿名

    >>441
    固定資産、土地(マンションなら部屋)なんてマンションも払ってるでしょ
    マンションそれとは部屋に自転車を置くためのお金がかかるって言う話でしょうに

  32. 452 匿名さん

    100年以上も建て替え不要だとマンション建築に携わる企業は大変だね。

  33. 453 匿名さん

    >450

    戸建ては年寄りで建替えご苦労さまです。

  34. 454 匿名さん

    いやいや、ずいぶんと駅から遠いマンションが比較対象になっているようですが。。。
    近郊or郊外に戸建てを買った方に質問です(駅近マンションと同価格帯と想定されるため)。
    資産価値だなんだとおっしゃいますが、そもそも誰がその土地を買ってくれるんですか?誰が借りてくれるんですか?
    買ってくれるor借りてくれる人がいない土地なんて、資産価値はゼロです。駅近マンションなら、売れなくても最悪安く賃貸が可能ですから、その影響は大きいですよ?

    それに、駅近のマンションなら戸建ての必要経費=車の維持費(保険、ガソリン、固定資産税等々)が3万円/月くらい?浮きますね、なぜ駅近マンション住民まで車を保有することが前提なのでしょう?徒歩1~2分で24時間営業のレンタカー屋さんがあるマンション住民に車なんていりません。そもそも駅から近いので車なんて滅多に乗りません。
    こう言うとマンションの駐車場の維持管理費に話を持っていく方がいらっしゃいますが、その点については無事に賃貸に回した際の税務判断が出ましたね、ここは割愛しますが。。。

    ともかく、車にかかる経費を10年で360万、50年で1800万としても、そのキャッシュアウトを考えれば戸建も駅近マンションも大差ないですよ。

    むしろ、毎日の遠距離通勤に苦労して、わざわざ駅から遠いところに住んでまで車にお金かける苦行をすることに何の価値も見いだせないのですが?時間もお金ももったいないです。
    それに、10年に一度新しい車に乗り換えたら、50年で+1000万くらいはかかりそうなのもマイナスですね、車なんてそれこそ何の資産価値(笑)も残らないのに。

    駅も保育施設も学校もスーパーも公園も徒歩で2~3分以内にあるようなマンションのほうがよっぽど価値が高いと思いますよ。

    当たり前ですが、駅近やいわゆる高級住宅街等の戸建てを否定している訳ではありません、それは別格です。マンションと比べることがそもそも失礼です(笑)

  35. 455 匿名さん

    >>453
    土地売ってホームに行くもよし、金が有れば建て替えて
    新築での快適な老後生活。
    人も建物も老朽化したマンションで腐っていくより遥かにマシ(笑)

  36. 456 匿名さん

    >>454
    車だけでなく、チャリもバイクも金がかかるね。

  37. 457 匿名さん

    確かにマンションなら徒歩1、2分の場所にレンタカー屋があるなら手間はかわらないかもね。
    戸建だと徒歩1、2分でレンタカーが借りれてもやはり家に置いている自家用車の方が使い勝手がいいけれど。

  38. 458 匿名

    >>454
    読む気がしない

  39. 459 匿名さん

    >454
    面白いね。
    >近郊or郊外に戸建てを買った方に質問です(駅近マンションと同価格帯と想定されるため)。
    その程度で買えるマンションには将来価値があるとでも?
    最悪賃貸ね・・・。最近はリノベーション費用まで大家持ちで集客しようとしてるけどね。
    ちなみに賃貸が飽和しきって借り手の無くなったマンションの価値は?

    まぁそもそも
    >徒歩1~2分で24時間営業のレンタカー屋さんがあるマンション
    >駅も保育施設も学校もスーパーも公園も徒歩で2~3分以内にあるようなマンション
    こんな環境に住みたくないから戸建ては戸建てなんだろうと思いますけどね。
    いや、子供がいない(のことを考えない)なら良いのかもしれませんね。
    ちなみにこの環境でのニーズは大きくても50~60㎡くらいだと思うけど、賃貸に出すまで
    このくらいのスペースで我慢して暮らすの?借り手の少ない70㎡超にするの?

    都心3区、もしくは商業地区に住みたいならマンション一択ってみんな言ってるのに、
    >近郊or郊外に戸建てを買った方に質問です(駅近マンションと同価格帯と想定されるため)。
    この予算じゃ、郊外の商業地区にしか買えないのに・・・。
    更にそこには未来があると信じて・・・。

  40. 460 匿名さん

    維持経費はマンションの方がコスト高ではないでしょうか。
    コスト高でも私はマンションがいいです。楽だから。
    多少コストがかかっても楽したいので。

  41. 461 匿名

    マンションは買って他人に貸すものってことでいいんじゃない

  42. 462 匿名さん

    うちも460さんと同じです。
    あとここ十年くらい築のマンションならバリアフリーなのも良いです。
    実家は戸建てで両親の介護に苦労しました。
    介護用リフォームは結構かかりますよ。
    最初から考えて建ててあれば戸建てでも良いかもしれませんが
    そうすると初期費用がかかります。

  43. 463 匿名さん

    >449
    例えマンションが100年持っても配管はもたない。
    老朽化して建て替えで揉めてるし、管理費持ち逃げのニュースも見た事ある。
    何より会議に出るのが面倒。
    それから一戸建てなら沢山買い物しても車から荷物を運ぶ距離も知れてる。
    住み替えの余裕がある人がマンション選ぶもの。

  44. 464 匿名さん

    高級住宅街は別として、大抵の戸建は金が無くてメンテしないから
    あっという間にボロくなっていく。
    都内の住宅地みても、トタンの錆びまくった家が結構ある。
    トタンの上にまたトタンを重ねて修復?してたり。
    ヒビの入った扉をガムテープで補修したり。
    それくらい金だせって思うけど出さないんだよね。

    マンションに比べて、圧倒的にみすぼらしい家の数は多い。
    やはり戸建はメンテにお金を掛けられない貧乏人が買うのだと思う。

  45. 465 匿名さん

    トタン?
    凄まじい光景だね。
    持ち家なら売れば良いのに
    借地なのかなぁ
    お気の毒に

  46. 466 匿名

    トタンの家って、昭和の借家でよくあるやつ。

  47. 467 匿名さん

    トタン?マンションさんの想定する戸建はいつも貧乏くさいですね。
    あ、そうか。
    自分のマンション買った予算だと自然とそうならざるえないのか。

  48. 468 匿名さん

    あー持ち家でなく借家かもしれないですね。
    共同アパートや団地と同程度ですかね。

  49. 469 匿名さん

    >463

    >449 だけど、マンションの改修では、外壁の補修、玄関部改修、バルコニー改修等
    他の家と同時期に補修したり、共有部と同時に交換を実施するものがあり、
    給排水管の交換も大規模修繕で実施されます。

    http://blog.livedoor.jp/imamuraharu/archives/51422931.html
    専有部の給水配管の更新

    どっちにしても、マンションの住人がお金を出す訳で、改修時期がバラバラで、お互いの工事が
    影響しないものはバラバラに交換するが、同時に実施するものが多くあります。

    最近の設計では、これらの交換し易さも、評価として明記されています。
    直下型地震でもなければ、初めの数サイクルは、建替えではなく、大規模修繕になりそう。

  50. 470 匿名

    >>467
    て言うか『見下したいだけ』って感じ
    まともに相手にする価値なし

  51. 471 匿名さん

    まぁ都内で古い戸建て見るのと同じくらい、廃れたマンションも見るんですけどね。
    マンションの人が比較するのはなぜか自分が検討(住んでいる)しているマンションと
    築30年超の(実家?)戸建て。

    まぁどっちが貧乏論はどうでも良いんじゃないかね。
    スレ的には30歳で取得から80歳で手放すまでの維持費についてだよね?

    マンションの方がランニングが高いけど、楽だからマンションってのも見当違い。
    仮に出すならマンションの管理費によって楽になった分の工数を積み上げて、
    その分の自分の単価を掛けていくらだ、と言うならまだ分かるが。

  52. 472 匿名

    >>462
    今時建て売りでもある程度のバリアフリーは考えられてるけどね
    何故勝手にマンションだけはバリアフリー有
    一戸建ては何もなしとか言い切るのか

  53. 473 匿名さん

    >469 詳しく書いてくれて有難う。

    嫌味書いてる人は業者?トタンの家もあるけど激安のオンボロマンションだってあるからね。
    ボロ一戸建は想像つくけどボロマンションは最後どうなるのかな。

    腐っても土地は売却可能。マンションは売れるまでの間経費が掛かる。
    両方持ってるけどマンションは借りれば良かったと後悔してる。

  54. 474 匿名さん

    階段があるからじゃない?

    まあマンションだってその分いくら待っても来ないエレベーターがあるんだけど、バリアフリーという観点からは有利。

    元気なうちは戸建、年をとったらマンションと言いたいのかな。

    最近のトレンドは元気なうちは戸建、年をとったら介護付き老人ホームかな。
    これはある程度のお金持ち限定だけど。

  55. 475 匿名さん

    ①都心、財閥系、タワーマンションの場合
    70㎡で7000万~1億、管理修繕費:3~7万(段階値上げ、50年平均5万、一時金有り)駐車場3~5万

    ②上記以外の都区部マンションの場合
    70㎡で4000~6000万、管理修繕費:2~5万(段階値上げ、50年平均3.5万、一時金なし)、駐車場1~3万

    ③上記以外のマンションの場合
    70㎡で~4000万、管理修繕費2万(値上げ予定なしだが、50年平均2.5万程度、一時金なし)、駐車場1000円~1万

    こんな感じじゃない?
    戸建てと比べてどうか、と言う前に、どの程度のマンションと比較するかでだいぶ変わる。
    戸建ての場合は「どの場所で建てるか」にはほとんど左右されないからね。
    逆に①のようにイニシャルにお金を掛けるとランニングが減る場合もあるが、
    ③のようにイニシャルにお金を掛けないと、ランニングが高く付く場合もある。

  56. 476 匿名さん

    >474
    ちなみにバリアフリーと階段の有無はイコールじゃないよ。
    階段があってもバリアフリーの家はいくらでもあるし。

    バリアフリーの意味をちゃんと調べたほうがよいね。

  57. 477 匿名さん

    わかります。我が家も玄関と階段以外は段差無しです。
    メーターモジュールだと車椅子もOK。
    幾つまで生きるかはわかりませんけどね。
    >474
    介護付きホームは病気になると追い出されます。

  58. 478 462

    >472さん

    「一戸建ては何もなしとか言い切るのか 」
    ↑別に言い切っていないつもりでしたが^^;
    戸建てでの介護に苦労したということ
    その実体験からバリアフリーのマンションを選んだと書きたかったんですよ。

    最近の戸建ての室内バリアフリーは知っています。
    でもやはり外部との段差(玄関など)は大きな障害です。
    後からリフトを付けることも考えられますが
    費用と設置に向くかどうかはそのお家次第ですね。
    まあこれらも今後の技術の進歩で変わってくるとは思います。
    あと階段は気を付けたほうが良いです。
    軽い認知症の方など上ったは良いけど降りられなくなった例が多くあります。
    これはベビー用のゲートなどで対処出来ます。

    戸建て購入を検討で終の住まいと考えておられる方へ
    ・キッチン・風呂・洗面・トイレなどは必ず1階に設ける
    ・玄関は広めにしておく(コンセントも付けておくと良い)
    ・要所に手すりを付けるか設置のための下地を用意しておく
    ・道路から階段を上がるような敷地は避ける
    考えておられるとは思いますが一応。

    ちなみにうちはもうすぐ五十路の夫婦です。
    なので老後も考えないといけないんですよ。

  59. 479 匿名さん

    マンションのバリアフリーは段差解消だけで空間は考慮されていない物件が多い。

  60. 480 購入経験者さん

    マンションは駅近くでも戸建てに比べて安く買えるんだけど、管理費・修繕費が強制的に徴収される。
    戸建ては駅近くに建てると土地代がえらくかかるんだけど、メンテナンスしなくても、やってはいける。

    維持費という観点からすると、戸建のほうがかからないと思うし、自分のペースだから安心。
    でも駅近くの立地に安く住みたいならマンションしか選択肢がない。

    管理費・修繕費で月3万払っても年間36万円。30年で1080万円。
    1080万円ぽっちじゃ駅から近い土地なんて買えないな~。
    でもマンションだと管理費・修繕費で月3万強制徴収だしな~。



  61. 481 匿名

    >>478
    外部との段差うんぬんで言えばマンションの方がよほど大変でしょう
    いくら部屋の中がバリアフリーでも廊下→エレベーター→エントランス→駐車場の移動だけで大変

    ちなみにわが家は車から直接乗り降りできるよう
    車を外づけ出来る場所にサッシがあります
    床は高めなので高さは車のドアにちょうどよい位置です
    今時は建売でもこれくらい考えられていますよ

  62. 482 匿名さん

    その1
    戸建の方が維持費が安いっていうのは、維持してないだけだからね。
    25年で建て替えるところを、ケチって建て替えない。だから安いんだと。

    戸建は駐車代がかからないっていっても、駐車スペースの土地にお金を払ってるわけだからね。
    しかも50年間も車に乗り続けるわけじゃないからね。
    車に乗れなくなった後は、無くてもいい土地です。つまり無駄な土地です。
    純粋に駐車代の話なんだから、他の用途に使えるとか話をすり替えないでね。

    その2
    戸建よりマンションの方が地震に強いし、
    いくら断熱性が向上したと言っても、マンションの方が断熱性が高いし。
    24時間ゴミ出し、宅配ボックス、フラット室内、戸締りが鍵一つ、ディスポーザー。
    これらはどれも戸建じゃ激高または無理。
    同等の施設・サービスで比較して初めて高いかどうかが議論できる。

    その3
    あと土地の価値は将来無くなると考えた方がいいよ。
    平成72年(2060年)の人口は8674万人です。
    今より人口が4000万人、つまり3割以上減ります。
    一方、65歳以上の老人が人口の4割に達します。
    65歳未満の生産年齢人口は8000万人から4000万人に減ります。
    つまり、働き盛りの人ではなく、引退した老人がマンション購買のメインになります。
    戸建なんか見向きもしません。
    老人は管理の行き届いたフラットなマンションを買います。

  63. 483 匿名

    何十ループ目?

  64. 484 匿名さん

    車に乗れるレベルの下肢麻痺なら、段差がほとんど無くとも手すりを付ければある程度大丈夫。
    問題は下肢脱力が強い場合で車椅子で安全に自由な出入りができるかで、マンションのエレベーターとか移動時間はあまり問題にならないと思うが。
    さらに言えば、最寄り駅からフラットな道で戻れるかも重要。坂道は車椅子を押すのは若くても辛い。
    お互いに歳をとり、車での移動手段が無く、力も無くなっているでしょうから。

  65. 485 匿名さん

    マンションが、年寄りに大人気ということになれば、若い層にとってはリスク以外の何物でもないな・・。住民が認知症になり始めたらアウト。

    普通の会話が成立しなくなって、修繕関係の同意だって得られなくなる。ゴミ屋敷や夜間の大声、徘徊とか発生し始めたら、目も当てられないね。近所でそういうのがあるだけでも大変なことなのに、まして同マンション住民の運命共同体がそんな状態になったらエライことになると思う。

  66. 486 匿名

    >>484
    最寄り駅から建物までフラットな道で行けるかどうかは
    建物のバリアフリー話と全く関係ないよね

  67. 487 匿名さん

    高台の立派な戸建の老夫婦が駅から近くフラットな道で着くマンションに引っ越した。

    年行けば家がフラットだろうが立地が問題で、年や体力に合わせて住まいは変えるもんだと。

    また今までの人間関係もあるから離れた場所の駅直のようなマンションには住まない。

    最寄駅に近いところでたまたまマンションができるから買ったんだ。

    元の戸建は息子夫婦が住んでいると。

  68. 488 匿名さん

    >>485
    若い層自体が居なくなって、これからは老人が経済の中心になるんだから
    若い層の気持ちは関係ない。それが市場原理。
    老人が4割ですよ。若い人の方が少数派なんですよ。
    なんで若くて金が無くて市場規模の小さい層に合わせるの?
    老人用のおむつの売り上げが子供用を追い抜いたの知ってるよね?
    話がそれるのでここまでにします。

  69. 489 匿名

    実際に60超えた両親に聞いたらやっぱり戸建てはしんどいって言ってましたよ。
    80超えた祖父母を見てたらますます二階建てなんて無理だって。

    両親は今年新築マンションに移り快適な生活してます。
    祖父母は田舎ですが土地を多く所有しているので数年前に平屋に建て替えました。

    どちらも悠々自適な老後で羨ましい。

  70. 490 匿名

    >488
    何をトンチンカンなことを。誰が若者向けマンションを建てろと言いましたか?まるで、マンションデベみたいな発想ですね。もしかして、実際にそうですか?
    マンションが年寄りに人気だと言うから、若者にはマンション購入はリスクになるという客観的な事実を言っただけでしょう。

    年寄りはマンション、若者は戸建てという住み分けも悪くないかもしれませんね。

  71. 491 匿名

    その通りだと思う。 子育て中は一戸建 子供が独立して夫婦だけになったらマンションに引越すでいいはじゃん。

  72. 492 匿名さん

    子が独立したら家を譲ってマンション買うよ
    でも中古マンションは嫌だ

  73. 493 匿名さん

    100平米の家の物語。
    年を食ったので今は夫婦二人で一階部分しか使っていない。
    一階は、60歳まで乗っていた車の駐車スペースがあるため、居住部分は実質30平米だ。
    「ああ、これならマンションの方が広かったな・・・。」

    駐車スペースの土地だけでも売って現金化したいが、そんなことはできない。
    3坪の土地は750万円分なので、30年で割ると月2万円。
    「ああ、結局マンションでも同じだったな・・・」

    最近雨漏りがしている。
    ちゃんとした修復には100万以上かかるそうだ。
    仕方ないのでホームセンターで買ったブルーシートを屋根にかぶせている。
    床もギシギシいっている。壁もだいぶ汚れている。庭の草もボーボーだ。
    当然、建て替えどころかリフォームするお金の余裕はない。
    まさに廃墟だ。外から見たら人が住んでいるようにはみえないだろう。
    でも全部自己責任だからしょうがない。
    隣のマンションでは大規模改修の真っ最中だ。
    「ああ、マンションにしておけば良かったな・・・。」

  74. 494 匿名さん

    >>481
    子どもが独立した頃に、マンション買うだけの金があると良いですね。

  75. 495 匿名さん

    高齢になったら平屋に建て替えるも良し、マンションに住み替えるも良し。
    ただし不便だからって車の運転だけは止めて欲しい!

  76. 496 匿名さん

    たしかに年寄りの運転は勘弁してほしい。
    そういう意味では、老後は駅近じゃなくとも徒歩圏でスーパー含めライフラインが整った立地でマンションかベストなのかも。ちなみに、今は戸建です。

  77. 497 あはは

    493はいかにも戸建てに住んだ事がない人間の妄想だね。

  78. 498 匿名さん

    493じゃないけど、
    うちの実家の戸建は493に近いものがあるよ。

    雨漏りはするし、壁紙はめっちゃ汚いし、庭は草がぼうぼうで夏場は蚊が一杯。
    さすがにブルーシートは被せてないが、雨漏り修理してもまた違う場所から雨漏り。

    昔はおやじが庭いじり好きだったけど、今はほとんどほったらかし。
    どうしようもなくなってきたらちょっと草むしり。

    二階はただの物置。

    一階のリビングでテレビをみて、リビング繋がりの和室で寝る生活。

    スーパーも1km以上あるので自転車に乗らないと大変な距離。

    バブルの時に一億で買った土地と建物も、最近では周りの新築が三千万で売られてる。

    これが現実ですよ。

    俺に金があれば建て替えてあげたいけどね。

  79. 499 匿名さん

    100平米のマンションの物語。
    年を食ったので火災や地震の際に一階まで階段で降りる事は考えてない。
    一部屋は子供が遊びに来たときの寝室、もう一部屋は倉庫として使ってて居住部分は実質30平米だ。
    「ああ、これなら増築が簡単な戸建の方が広かったな・・・。」

    引越ししたいのでさっさと売って現金化したいが、そんなことはできない。
    老朽化した築50年のマンションには買い手が付かない。
    「ああ、昔みたいに会社まで電車で通うという時代じゃないから駅が近くても意味ないな」

    最近エレベータで雨漏りがあった。
    ちゃんとした修復には100万以上かかる上、修理されるまでは階段を使わざるを得ないそうだ。
    積み立てがなくなるので電動スクーター置き場計画はなくなった。

    50年前のマンションなので断熱性能も悪い。窓を枠ごと取り替えたくてもできない。
    外壁も汚れっぱなしだ。
    当然、建て替えどころかリフォームすらする積立金の余裕はない。
    まさに廃墟だ。外から見たら人が住んでいるようにはみえないだろう。
    でも全部金のない老人だからしょうがない。
    隣の家は、少子化の影響で安くなった隣地を買ってまた広くなった。家も建て替えて真新しい。
    「ああ、戸建にしておけば良かったな・・・。」

  80. 500 匿名さん

    >100平米の家の物語。
    年を食ったので今は夫婦二人で一階部分しか使っていない。
    一階は、60歳まで乗っていた車の駐車スペースがあるため、居住部分は実質30平米だ。
    「ああ、これならマンションの方が広かったな・・・。」
    駐車スペースの土地だけでも売って現金化したいが、そんなことはできない。
    3坪の土地は750万円分なので、30年で割ると月2万円。
    「ああ、結局マンションでも同じだったな・・・」

    マンションくんは計算もできない。
    100平米の家の敷地が3坪で750万?坪250万円とは高級住宅地だな。
    知識がないのは、戸建ては高くて考えたこともないからだ。

  81. 501 購入検討中さん

    > 100平米の家の敷地が3坪で750万?坪250万円とは高級住宅地だな。
    > 知識がないのは、戸建ては高くて考えたこともないからだ。

    坪250万で高級住宅街??
    一般的な住宅街だと思いますよ。むしろこれより安いなら戸建でいいと思います。

  82. 502 匿名

    坪単価250万の土地、100平米の一戸建、一般的と言うけど本気で言ってるの?
    2ちゃんねるの影響かな?

  83. 503 匿名さん

    場所によるんじゃない?

  84. 504 購入検討中さん

    > 坪単価250万の土地、100平米の一戸建、一般的と言うけど本気で言ってるの?

    でもこれ戸建さんがいいだしたことですよ。
    戸建さん的には1億が一般的価格みたいですよ。
    平均購入価格は、完全否定みたいですので。

  85. 505 匿名

    今、坪250万て何処だ?
    世田谷、文京、目黒、目白辺りかね

  86. 506 匿名さん

    250万で一般的なんて大変だね
    都区内で快適な住環境を手に入れられるのは僅か
    地方だから80~100万で足りるよ
    80坪で2億と8千万以下では比較にならないわ

  87. 507 匿名さん

    論点がおかしいよね。
    物語だっていってんじゃん。

    桃から人が生まれるかどうかが桃太郎の大切なところなのですか?

  88. 508 匿名

    桃から人が生まれるところからしておかしいけどな

  89. 509 匿名さん

    高齢者には駅近、道フラットなマンションがベストで、それを望んで引っ越す方も多くなっている。

    すべての老人が住み替える金がなければ、賃貸で借りるケースがどんどん増える。
    若いうちにマンションを選んでも立地がよければ借り手が常に居るから良いんじゃない。
    そういう傾向が進むと戸建て周囲の地価も下がってくるから、それから戸建ても悪くない。
    ただ、自分自身が高齢者になるまでならね。

  90. 510 匿名さん

    >509

    そんな事言ってると476みたいな定義厨が現れてお説教されるよ。

    「バリアフリーの意味を調べた方がいい」キリッ

    www

  91. 511 匿名さん

    どうでもいい横レスで悪いけど、桃太郎の原本は。

    山奥で子供のいない優しい老夫婦がひっそり暮らしてるのを見た神様が、
    川で洗濯してるお婆さんのもとへ、桃源郷の桃を流して送り届けてあげて、
    その桃を食べて、老夫婦が若返って可愛い娘を授かり幸せになった、おとぎ話だよ。
    (竹取物語で美しい娘を授かるみたいな感じで)

    明治時代の中期あたりに、当時は軍国主義だったので、
    これを勇ましい男子を授かった事にして、日の丸の鉢巻をして陣羽織を羽織って、
    お供を引き連れて、船に乗って鬼討伐へ向かうという物語に書き換えたの。

    各地にある諸説も全て、これ以後に作られていったものばかりで、
    平安時代からあったような昔話ではない。

    さらに余談だけど。
    「黍団子(キビダンゴ)」 唐黍(トウキビ)=トウモロコシ
    この話が広まってから「黍」を「吉備」に引っ掛けて、
    岡山地方での桃栽培が始まって、黍団子を吉備団子として売り出しただけ。

  92. 512 匿名さん

    >510
    バリアフリーの「意味」を間違えて覚えてて恥ずかしくなっちゃった人?
    残念ながらここでも日常でもお説教されるのはあなたの方だと思うよ?

    まぁ最近に限ったことではないけど、某掲示板で完膚なきまでに惰弱扱い
    されてきたような人が多くなってきたのかな?一人か?

  93. 513 匿名

    桃太郎の解説を本気で語るなんて。

  94. 514 購入検討中さん

    > 今、坪250万て何処だ?
    > 世田谷、文京、目黒、目白辺りかね

    都内ならいろんなところに普通にありますよ。
    たぶん探したこともないのでしょうね。

  95. 515 匿名さん

    >>514
    たとえば?

  96. 516 匿名さん

    どこにでもあるでしょ。

    幹線沿い、旗竿、南側がすぐ住戸、地盤が弱い・・・

    「不動産にお買い得なし」
    探せば安い地面はいくらでもある。業者曰わく「市場にでないお買い得宅地」

  97. 517 匿名さん

    >512

    どうしたんですか?
    「?」だらけですよww

    そんなに顔真っ赤にしなくても良いじゃないですか。単なる嫌味なんだからww

  98. 518 匿名さん

    >>514
    場所のことを言ってるんだが
    わからないのかね

  99. 519 匿名さん

    マンションでも戸建でも、50年で建替えが見えるならどちらも
    費用は馬鹿にならない。
    マンション建替えで容積率up,資産価値向上も見込めないし
    戸建の土地資産価値も、今更期待は出来ない。

    ならば50年で捨てる事を念頭に入れて試算すればよい
    居住期間の維持費のみ計算。

    マンションで毎月の修繕費、管理費の50年分
    その費用を戸建に当てたらどうだろう。戸建はそんなに維持費が必要だろうか? 

    それでだいたいの答えが出せるだろう。

  100. 520 匿名さん

    基本的に戸建ての方がイニシャルが高く、維持費が安い。
    つまりは戸建てに長く住めば得となる分岐点があって、
    それまでに手放せば、マンションのが得となる。

    それを踏まえて、聞きたいんだけど、木造戸建て50年ももつのか?
    マンションは容易にもつだろうけど。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸