- 掲示板
マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?一生の問題として経済的に掘り下げませんか?
[スレ作成日時]2012-06-21 21:33:08
マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?一生の問題として経済的に掘り下げませんか?
[スレ作成日時]2012-06-21 21:33:08
>463
>449 だけど、マンションの改修では、外壁の補修、玄関部改修、バルコニー改修等
他の家と同時期に補修したり、共有部と同時に交換を実施するものがあり、
給排水管の交換も大規模修繕で実施されます。
http://blog.livedoor.jp/imamuraharu/archives/51422931.html
専有部の給水配管の更新
どっちにしても、マンションの住人がお金を出す訳で、改修時期がバラバラで、お互いの工事が
影響しないものはバラバラに交換するが、同時に実施するものが多くあります。
最近の設計では、これらの交換し易さも、評価として明記されています。
直下型地震でもなければ、初めの数サイクルは、建替えではなく、大規模修繕になりそう。