- 掲示板
うちの主人の帰宅時間が遅く、今日はまだ帰ってません。
終電は当たり前。午前様は当たり前。夜中の3時に帰ってきて朝の7時に出ることも。
飲んでるわけではなくて、(2カ月に1回くらい)単に仕事が忙しいからなんですが、
私は子供の世話でまいってしまってます。
まじめに働いているのでなんともいえませんがもっと早く帰ってきて子供と遊んでほしい。
皆さんの旦那さんは(もしくはご本人)何時ごろ帰ってきますか?
[スレ作成日時]2006-05-01 22:29:00
うちの主人の帰宅時間が遅く、今日はまだ帰ってません。
終電は当たり前。午前様は当たり前。夜中の3時に帰ってきて朝の7時に出ることも。
飲んでるわけではなくて、(2カ月に1回くらい)単に仕事が忙しいからなんですが、
私は子供の世話でまいってしまってます。
まじめに働いているのでなんともいえませんがもっと早く帰ってきて子供と遊んでほしい。
皆さんの旦那さんは(もしくはご本人)何時ごろ帰ってきますか?
[スレ作成日時]2006-05-01 22:29:00
働きすぎのご主人をお持ちの奥様方にお聞きします。
深夜1時近くに帰るご主人は、夕食はどうされてますか?
うちも転職する前の会社はものすごく忙しくて、午前様はしょっ中でした。
私は1歳と5歳の子供を9時頃寝かしつけて、家事を済ませてるうち
ものすごく眠くなり、11時頃寝てしまうんです。
すると深い眠りについた頃、帰るコールが鳴り、朦朧とした状態で起き上がり
主人の夕食の支度をしていました。
主人は「俺がこんなに働いて帰ってくるんだから,起きて待ってるのは当然だ」という考えでした。
私も確かにそうかもしれないと思い、頑張って起きてました。
主人はそれから食事して、晩酌して、2時過ぎには熟睡状態でした。
ところが一度目が覚めてしまった私は眠れなくなってしまうのです。
そのうち新聞配達のバイクの音がして…朝を迎えるんです。
気が狂いそうでした。
昼寝をすればいいと主人は言いました。でも子供の面倒をみるのが精一杯で
昼寝どころではありませんでした。
その頃、帰りが遅くても食事は済ませてくるご主人や寝ていていいよと
言ってくれるご主人をもつ友達がうらやましくてたまりませんでした。
もちろん土日も仕事でしたので育児は一手に引き受けていました。
あの頃は単身赴任でもしてくれたら…ってほんとに願っていました。
子育ては手伝ってくれなくていいから、夜は眠らせてと心から願っていました。
>22
「起きて待ってるのは当然」と言われるのはつらい。
「遅くまで待っててくれてありがとう」と感謝してほしい。
スレ主さんもそうだと思うけど、
旦那さんが家事や育児の大変さを理解して
労いの言葉をかけてくれたら、
精神的に救われるのにね。
うむ、みんな病んでるのかも・・・
私の場合、父親という立場なので状況は異なりますが会社では平均100時間/月
の残業、それでも子供が3人いた為によき父親であろうと努力しました。
結果は本気で死にたくなりました。感情の変化としてはある日突然、それまで
してきたことの無力感及びこの結果を招いたのは自分でなく外的な要因である
と決め付けて誰彼かまわずあたり散らすようになりました。
あまりにも突発的な変化だった為、妻子も同僚も恐怖したようです。
体にも変調が出始め意味もなく微熱が続き健康診断ではDやE判定が並び総合
病院での検査の結果、精神科の受診を勧められました。この頃には手足が震え
る程病状は悪化し十二指腸潰瘍及び酒も飲まないのに肝臓もアラートを出す始
末。その後、総合病院の精神科から近場の心療内科を紹介され通院しましたが、
半年の休職を勧められ、同時にうつ病と診断されました。
父親はスーパーマンではありません。ごく普通の生活ができるようにに家族を
守ろうとしているだけです。特に男性にしか分からないと思いますが、家庭を
支えるインカムゲインを得続けるというプレッシャーはものすごいストレスで
す。所謂、家族の最終ラインとして誰でもプレッシャーを感じているわけです。
ですが、現在の社会状況ではこうした労働を行わなければなりませんし、労働
環境の改善の見込みもまずありません。
また、私が通っているクリニックでも女性の方も非常に多くの方が受診されて
います。
http://www.utu-net.com/
ちなみにここでの自己診断で危険レベルにある人は何らかの対処が必要です。
もし、心療内科を受診することになったら住宅ローンは団信不可になり選択肢が
限られますので住宅購入前の方はよく考えて家族や知人との話し合いで解決でき
るならそれがベストです。
また、最近は自治体が多くのホットラインを設けてますので一度地元の自治体の
ホームページを見て窓口を探すのもいいかもしれません。
私も今は、復職して何とか社会生活を送っていますがうつ状態で体感したあの世
界はもう見たくありません。
>>22
それは…大変ですね。ご主人、かなりの封建主義だと思います。
今にち夫にも家事育児を、という時代だというのに。
>俺がこんなに働いて帰ってくるんだから,起きて待ってるのは当然だ
私から言わせてもらえれば、逆にこっちは子育てで大変なのよ、といいたいです。
うちは先に寝ることもあり、一緒にご飯を食べることもあります。
先述のとおり、子供のねる時間が定まってないためです。
先に寝ていても、ご飯がなくても文句は言いません。作っておいておくこともあります。
疲れて作れなかったときなど、メールで外で食べるなりして、と伝えておきます。
自分が好きでやってる仕事だから育児手伝えなくて悪い、というのがあるのかもしれません。
>>23
家事についてはあまり文句言いませんが子育てに関しては自分がやらないくせに口出ししてきます。
私はじゃあ自分でやってよ、といつもキレます。口でなら色々言えるってば!
感謝の言葉はないですね。少しでも言葉にしてくれたらいいですね。
一度、お互いの役割を交代したいです。そうすればお互い不満は消えるかもしれません。
無理ですけど…
>起きて待ってるのは当然だ
同じ男としていわせてもらえば、これはやりすぎ。
ただ、首都圏では長距離通勤者が多いので行き帰りともに座れないことが多く、
仕事上の疲れ・ストレスに加え、通勤上の疲れ・ストレスがあり、
家に帰るころにはくたくたになります。そして気が立っていることも多いです。
家事も大変でしょうが、男も大変です。
価格破壊に始まり、小泉改革などを経て、昔なら2人でやっていた仕事を
今は1人でこなさなくてはなりません。昔に比べて全く余裕無いのが今のサラリーマンです。
みなさんの憧れ「地方公務員」の私、旦那です!
17時すぎに職場を出て、途中スーパーをハシゴした後、
18時に帰宅して料理を作り妻の帰りを待って夕食します。
土曜日は洗濯と掃除の日と決めて家事に勤しんでおります。
家事で得意なのはアイロンがけと裁縫です。妻のパンツの裾あげ
も私がやってあげます。料理はイタメシが好きでミラノ「サドレル」
のレシピをアレンジしてつくることが多いです。
土曜日は築地へ行き、場内の行きつけの仲買いから鮮度の高い鯖を
買って自家製「しめさば」を作ったりもしています。うちのしめさば
は砂糖や味醂は入れず、さば本来の甘みを堪能しています。
私生活は楽しいですが、ときどき「こんなことをしていていいのかな」
と悩んだりもしますが、このままオジンになっていくのでしょう。
そうですね。24さんの言うようにみんな病んでるのかもしれません。
26さんの言うように男性の方の苦労もわかります。
私も社会にでていた頃がありますし…でも、余裕がないと自分だけがなぜ、
何でこうなの?って文句がいいたくなるんです。
お互いがお互いの苦労を分かり合えないで不満、疲れがたまっていく…
もう少し、会社側が育児への参加にたいして、いい制度を作ってほしいです。
>>30
>会社側が育児への参加にたいして、いい制度を作って
うーん、微妙だな。
26さんの言うとおり、企業は人減らしで生き残っている。
育児制度の行使=残った人(同僚たち)の労働強化 ってなるんだな。
俺の会社では育児休暇制度や勤務時間短縮制度があり、
俺とペア組んでいる事務員(女性)が行使中。
会社はパート職員で対応しているが、いかんせん専門知識が必要な職場であり、
パートでは限界がある。営業から帰ってきて事務処理するのだが、パート職員の
残した仕事までやるから、深夜労働&休日出勤になる。
28です。勤務時間中は民間企業以上?に忙しい職場です。
ストレスも多くうつ病になる人も多いのです。
年間総労働時間は1900時間くらいなので、ドイツの労働者平均
1500時間台より多く働いています。
公務員が少ないのではなく民間の方が働き過ぎなんです。
でも日本では労働組合が弱く、人事考課などで労働者の団結が
バラバラにされてしまっているので過労死が絶えません。
もっと労働者が団結して訴えかけていかないかぎり、この状態は
改善されません。
一回、国民全員がある日一斉に退職してみる。
夢のような話だがそれくらやらないといかんのかも。
少なくとも全社同時ストライキくらいは必要なのではないかな。
まぁ、現実的には32さんが指摘してる通り骨抜き労働組合のお陰
で実行は不可能でしょうが。
ちなみに、上場企業なら調べられるんですが特に新興企業では平
均在職が2年〜3年と人を使い捨てと思っているのがありありと分
かる。
また、スレ主さんの「自分だけがなぜ、何でこうなの?」って思い
は精神的に危険領域に入っている気がしてならないです。
>民間の方が働き過ぎなんです
>骨抜き労働組合
会社が生き残るには仕方がないことだ。日本人が望んだこと、
価格破壊、金融自由化、こう言うことを望めば企業はコストカッターに走る。
正社員の人減らし、アウトソーシング・派遣社員の急増。
28のいう欧州の会社でも日本に来ると事情は異なる。
日本法人では首切り、労働強化が激しいよ。
>>34
俺は外資勤務だけれど、長期休暇があるのは、外国から出向している外国人だけだよ。
日本人スタッフは日本企業並に残業あるし、雇用は不安定。
実績が出なければ解雇や配置転換・大幅な給与カット。
プロセス評価してくれる日本企業の方が楽だよ。
>>35
そうでしょうね。だから日本の会社の労働時間が長すぎるのです。
フランス、ドイツは1500時間台、オランダは1300時間台が製造業労働者平均です。
決して公務員の平均ではありません。
ベルギー人、イタリア人のお宅にお邪魔したことがありますが、これだけ働いて
いなくとも立派な家に住み、ゆったりと生活されているのを見て羨ましいと思い
ました。日本は先進国じゃないのですね、きっと。
でもある程度賃金高くないと暮らしていけないそれが日本社会。
>>33さん
>精神的に危険領域に入っている気がしてならないです。
そうですね。ただ、客観的に考えられるときはありますから、まだ完全に病的まではいえませんが、
1時期片足つっこんでいる時期がありました。そのときは実家に1ヶ月逃げ帰りました。
このまま行くと本当に精神状態がおかしくなってしまう、死にたい、子供を殺したいまで
思うようになってしまったからです。じっくり実家で休養をとり、何とか安定しましたが。
今は睡眠不足のときだけ、どうして自分だけ〜という思いがでるくらいで
ちゃんと寝ることができれば死にたいなどと思うことはないです。
公務員の方は定時で帰れるのがうらやましいです。
マスコミに取り上げられているような事には激怒いたしますが、全ての人がそうだと思いません。
1口に公務員と言っても仕事はさまざまですし、まじめに仕事をしている方も当然いらっしゃいます。
まじめに仕事して、子育てもして、と言うのは主婦の側からすれば理想の夫です。
エリートではない一般の地方公務員は私くらいがフツーでしょう。
1900時間も働いているのですから、楽ではありません。
(イタリアの郵便局員は毎日5〜6時間労働だそうです。)
その代わり将来も先が見えています。生涯、年収1000万を超えることは
ありません。事務次官なら2000万円超で退職後も天下りで退職金億でしょうけど。
でも、こういう平凡な生き方を選んだのです。
女性で生涯働きたい方は高卒の初級公務員がいいと思います。
ですが、最近は合理化で仕事が増えてたいへんそうですけど。
1900時間で 1900時間も かい。
甘ったれるんじゃないぞ。
うちも宿題にして持って帰ってきてますよw
ええ、わかります。本当に公務員と言ってもさまざまです。
家の父は世間で悪く言われている財団法人に勤めています。
でも、定時に帰れることはめったにありません。仕事の都合上、休日出勤もよくしていますから。
GWもほとんどが出勤らしいです…
本当にいろんな仕事がありますね。
ドイツでもフランスでも1500時間台に入っているのに
なんで日本は3000時間も働かなきゃならないのか?
そこが問題なんです。一応、先進国なんだから。
労基法って法律じゃないんですか?それを無視している
雇用主は違法行為をおかしているんですよ。
怒りの矛先は公務員ではなく、雇用主に向けるべきだと思います。
それができないのは労使協調路線になってしまった民間の御用組合
と、それを容認している保守政権へ投票している国民の責任じゃない
のですか?
スレ主さん、ひとまずは良かったですね。但しうつ病などの気分障害
は状態に波があるから気をつけてね。
実家という避難所があるななら積極的に使った方がいいです。
私の場合もある日突然、「なんでオレだけがこんな目に!!」って感
じになりまして闘病生活が始まりました。もう、死んだらローンもな
くなるし保険金も下りるんで後は生きてる人が何とかしてくれという
感じです。幸い、医師とカウンセラーそれにだめもとで市のメンタル
ヘルス110番にTELしたところ自宅まで来てくれていろいろとアドバ
イスしてくれました。特に今までの経歴を見て「年収****万ですか
…ここまで来るのはご苦労があったでしょう? 週末には子供達を連れ
て遊ぶのも体力的に辛かったでしょう? よくがんばりましたね。」と
言われて気付きました。自分は今まで誰かに認めて欲しかっただけなん
だと。人は何時までたっても子供なんだなぁと思います。
個人的には年間1500時間労働にしてくれるなら迷わず共産党に投票し
ますが…無理でしょうね。
今の諸悪の根源はみなし残業が適用できる職種が大幅に増えたことが
一因だと思います。企業はみなし残業代を払っていれば追加の残業代
を支払うことなく人は使い放題。さらに政府はみなし残業が適用でき
る職種を拡大しようとしています。
労働基準法自体が改悪されて労働基準監督署も実はたいした権限持っ
てないので状況は児童虐待と似ています。事が起こってからでないと
訴えられない。
特に精神疾患の場合、発病を業務に断定することが難しいので、多くの
人が泣き寝入りしているのが現状です。
>>46私もそう思います。公務員に向けるべきではないと思います。
裁量労働制なんて、ナンセンス。サービス残業です。
せめて、労働に見合うだけの残業代でも出してくれれば、お金で育児のサポートができるのに。
1日16〜7時間がほとんどの主人ですが、20時間なんて日も多々あります。
これでは育児に参加しろと言っても無理です。
でも、早く帰ってきて育児の手伝いをしてほしい。雇用側に何とかして欲しいです。
>>47
24さん、そうですね。積極的に実家をつかえればいいのですが。
ただ、うちは父も母も仕事を持っております。あまり迷惑をかけられないのです。
だからどうしてもダメと言うときだけにしています。
母は学校図書館司書をしていますが、19時に帰ってきて仕事のお持ちかえりもよくしています。
その作業が深夜になることもあります。なので、めったに帰れないのです。
ただ、学校なため、長期休みがあります。
全て休みではないですが、平日よりはましなのでそのときをねらって帰っています…
こんばんは。 みなさん、たいへんですね・・・。
ウチは今年に入って職場にいかなかったのは正月の二日間だけでした。
やっと今日からGWになって会社の暦上は休みが続きますが、5年の海外勤務
を挟んで、8年ほど夫の実家に帰省していなかったので夫だけ帰っています。
遠いので家族でいくなら車でないと厳しいし、一泊で帰り、明後日からは仕事。
いっしょにいくことはできませんでした。
平日は朝7時に出勤に平均11時に帰宅しますが、遅い夕食後すぐに寝て、朝方
4時、ときには3時に起きて仕事をしています。 私は当然起きて待っていて
職場まで迎えに行くこともしばしば・・・。(でも幸い近い。車で片道20分)
6時には、シャワー、朝食でまた一日が始まります。
私の睡眠時間は平均5・6時間、間に夫が仮眠する度に目がさめます。
子どもは大きいのでお弁当のしたくぐらいで手間はかかりませんが「孤独」です。
昼ねは悪いことをしているみたいな気がしてできません。 小さい子もペットも
いないので、外にでる理由がなく家にいます。足が悪く、働けません。
夫には感謝していますし、傍からは幸せに見えると思います。 でも声をあげて
泣きたくなることがあります。 何のために生きているのかと・・・。
>>51
比較的高年収なのでしょう。
年収をとるか人間らしい生活をとるかの選択肢になります。
何のために生きているのか なんて ほとんどのサラリーマン家庭が抱えている悩みです・
今の人は大人も子供も忍耐強くないですね。
明治後半〜昭和一桁前半世代は命をとられるかどうかの試練を受けたのですよ。
彼らに比べれば贅沢な悩み。そう考えてがんばらなくてはいけませんよ。
日本もオランダのように男女ワークシェアリングを積極的にすすめて
いくべきだと思います。賃金は下がるけど男性の労働時間は減ります。
家事も育児も平等に負担して。夕方からスポーツに観劇に余暇を有効に
使って。一日12時間も働いていたら仕事の新しいアイディアも浮かばない
と思います。長い目で見たらこの方が日本の国際競争力をあげることが
できるのではと思うのですが。
声をあげて泣きたくなる・・・私も一緒です
あなたの言葉を目にした今、孤独が一瞬だけ和らぎました
きっといつか、生きていた答えが出せる事を夢見て、今を生きなくては!!
>>54さん
51です。そうですよね。
普段、人と接する機会が少ないため夫に話し相手になってもらいたい
気持ちが強すぎるのかもしれません。 忙しい人に頼りすぎては
いけませんよね。 今は上の娘が大きくなって頼りになりますので
ずいぶん楽になりましたが、スレ主さんのように子育て真っ最中の時は
私もたいへんでした。 夜中に眠れず、独り車を乗り出してウロウロ
朝方まで走り回ったこともありました。 今でこそ笑い話ですが・・
自分から何か楽になれる道を探さなければいけませんね。ありがとう。
>>56さん
>夜中に眠れず、独り車を乗り出してウロウロ朝方まで走り回ったこともありました
私も同じです。ベビーカーでしたが。
今は子供が2歳なので、夜中に掻いたりして起きてしまうときには自転車で24時間のスーパー、
もっぱら西友に行きます。車ならそのままドライブもいいんですが、
免許をもってないのでスーパーくらいしかないんです。
今、この掲示板に出会えて私は少し楽になりました。
話す相手がいる、それだけでホント楽になりました…
>>53
そのオランダ企業が日本に来ると労働強化の権化になっているのです。
ワークシェアリングなんてどこ吹く風。
本国に比べて高い賃金払っているのだから、会社のために株主のために働けと。
強烈ですよ。うそではありません。働いていましたから。
以前はギルダー建て、そして今はユーロ建て、ドル建てで日本人の給与は本国に
報告されるので円高になれば悲惨なものです。こんなアウトプットではダメだ
と何度も言われましたね。
仕事にやりがいを感じる仕事をやめさせて、
早く帰れるが、やりたくない仕事をさせたいのですか?
これから何十年と働く旦那さんに数年の育児のために
仕事を変えてもらうのですか?
あまりに横暴すぎません?
いつも遅いけど、手が空いたときは育児をやってくれているのなら
それに満足しないと・・・
スレ主さん、あなたはまれていることに気がついてください。
人に期待ばかりしていると、いざやってくれたことに感謝出来なくなり、
やらないことだけが目立ってイライラします。(経験談)
夜寝れないのは、あなたの体質です。
子供のせいでも旦那さんのせいでもないです。
あなた自身のせいです。病院にいってちゃんと処方してもらいましょう。
寝不足は人をイライラさせます。
辛いお気持ちはわかります。がんばってください。
うちの家庭事情で少し救われるならと思い、書き込みします。
旦那は、朝7時に出かけ、夜は1時に帰ってきます。
休みは暦どおりですが、ほとんど子供の面倒は見ません。
仕事で疲れているのだろうと、休みの日も起きるまで起こさないように
子供にもうるさくさせません(公園に行ったり、ビデオを見せたりしてます)
起きてきても、子供と遊ぼうとはしません。
溜まっているビデオを見せろと遊びたがる子供に言います。
>>59
いや、だからみんな働き過ぎですって。
旦那が過労死したり、メンヘラーになったりしたらそれこそ
一家の一大事ですよ。
奥様方。旦那>子供と考えてあげたください。
それだけでもずいぶん楽になるものです。
>夜寝れないのは、あなたの体質です。
これは確かにそうですが、
>子供のせいでも旦那さんのせいでもないです。
これは…前にも書いてますが、子供がアトピーのためなかなか寝てくれないのです。
寝付く前は必ずかきむしり、起きぬけも掻いています。
やっと寝たと思っても、2〜3時間で痒みのためおきたりしてしまうのです。
私の寝つきが悪いため、やっと寝られそうと思う時間に起こされてしまうのです。
それを2回くらい繰り返します。そうすると朝になってしまいます。
主人はアトピー体質です。主人の母もアトピーなため、主人側からの遺伝だと思っています。
体質なので仕方がないのですが、こういう理由から主人のせいだと思うことがあります。
アトピーの原因は1つではないので一概には言えませんが、
追い詰められると誰かのせいにしてしまいたくなるのです。
やっと寝られたと思ってもすぐ起こされ、その時子供の顔が血だらけだったときには泣きました。
どうすればよくなってくれるのか…これだけやってもだめなのか、と。
生後6ヶ月〜1歳半までは特にひどかったためその頃の子供の写真はほとんどありません。
ただれて、やけどのようなひどい顔で写真に残しておきたくない状態でした。
今は顔の状態はよく写真も撮っていますが、服を脱がすとひどいです。
…もし、アトピーでなかったら、ここまで思うことはなかったかもしれないと思います。
これは障害を持つお子さんを持っている方からは五体満足なんだからいいじゃない、
と言われるかもしれませんが、どっちが良かっただろうと思う時もあります。
>スレ主さん
うちには内臓疾患を持った子供がいます。
健康な子供には何でもないことが、うちの子にとっては命取りになりかねません。
アトピーや喘息のお子さんを持つ親御さんも大変ですよね。
でも子供の障害や病気って、その障害を持った親にしか分からない
事だと思うんです。他の病気だったらもっと楽だったかもしれない。
でも思いもつかないところでもっと大変だったかもしれない。
子供と一緒に入院すると、同じ内臓疾患の親でもうちが一番病気
が重くて大変と思っている親がとても多いです。実際お友達は
何人も亡くなっていて、小さい頃からのお友達(病院関係の)
は数えるほどになってしまいました。
でも実際お子さんを亡くした方の事を考えると、うちはまだ生きていて
家で生活も出来る訳です。
何を言いたいのか分かりにくくなってしまいましたが、追いつめられているとき
って誰でも、自分が一番大変だと思ってしまいます。
でも人と比べる事って何の意味も無いのです。同じ病気の人でさえ、症状は人に
よって違うのです。私は、自分より大変なのは子供の方だと考えられる様になって
からずいぶん変わりましたよ。
>これは障害を持つお子さんを持っている方からは五体満足なんだからいいじゃない、
>と言われるかもしれませんが、どっちが良かっただろうと思う時もあります。
あなたには障害を持った親の気持ちは分からないでしょうし、私にはあなたの大変さが
分かりません。なので比べることは出来ないですよね。どっちがいいか…なんて言うことは
子供の事を思ったらいう言葉ではないと思いますよ。
ああ、すいません。
そういう意味で言ったのではなく…
すみません、ちょっと今時間がないのであとでまたカキコさせていただきます。
すみません。言葉が足りませんでした。
>追いつめられているときって誰でも、自分が一番大変だと思ってしまいます。
>でも人と比べる事って何の意味も無いのです。
まさにこの言葉が足りませんでした。。
ただ、追い詰められているときに、ふと思ってしまう、といいたかったのです。
いろいろな大変さがあるのは十分わかっております。
私の弟は10歳離れていますが、膠原病を患っております。死ぬ危険もある病気です。
3歳の頃発病し、1年間世田谷の小児病院で入院をしておりました。
そこは完全介護なので親とも離れて入院をしなければいけません。
実家は東京からは離れてますので、私の母は親戚の家へ泊まりこみ、毎日面会に行っておりました。
退院後も通院し、その後も何度か入退院をり返しておりました。
私たちはそのために小学後半〜中学校時代をほとんど母なしですごしました。
弟なので、親の気持ちとは少し違いますが、大変なのは十分わかっております。
叔母が、母がいけないときに変わりに何度か面会に行ったとき、弟が帰るときに泣いて引きとめる、
それをみてると叔母の私でさえつらい気持ちなんだから、親はもっとつらいよね…
と言っていたのを聞き、私も母の気持ちを考えるととてもつらい気持ちになりました。
子供も親もつらいです。母が弟のことで泣いているのも良く見ました。
それをわかった上で、よくないとわかっていても追い詰められるとそう思ってしまうのです。
大変さはその親にしかわかりません。比べるものでないのもわかってます。
しかし、62さん、つらいならなおのこと、1度でもどっちがいいかと思ったことはありませんか?
この病気、あの病気だったらましだったかもしれない…と。
思ってはいけないと思っても、追い詰められるとそうは思いませんか?
決して、喧嘩を売っているわけではありません。
言葉を選んで書いているつもりですが、もし、そう思うような書き方でしたら申し訳ありません。
ボキャブラリーの少ない私を許してください…
すみません、長々と。
スレ主様
始めまして専業主婦です。とてもお疲れのようですね。
私は子供を妊娠してまもなく過食症と言う病気になりました。
主人にもまわりにもかくして出産後1年が経過して更に状況は悪化しました。
耐え切れなくなって自分から病院にいきたいと言いました。
通院したからと言って急に寝つきがよくなったりはしませんでした。
私はベビーカーごと踏み切りに飛び込もうと何度も思ったのですができませんでした。
余計なお世話かもしれませんが身近な方に相談されるのが一番かなと思い書き込ませてもらっています。あれから約15年が過ぎ今は元気いっぱいです。
>スレ主さん
なんだかあわてさせてしまったみたいですね。どうもすみません。
今までの流れを読んできて、>>61の書き込みの最後の2行がスレ主
さんの言葉っぽくなく感じられました。
今まで大変な思いをされたのですね。弟さんにお母様が付き添われて
いる間、寂しい思いも沢山されたのではないですか?よく頑張って
こられましたね。
うちの子供の病気は先天性の心臓病です。心臓病の中でも珍しい病気だそうです。
なので、死と隣り合わせの状況が今までに何度かありました。
健康な子供だったら…と思ったことは正直言って何度かあります。
でも他の病気とは…ごめんなさい、命に別状がない病気とは比べても
仕方がない…というか比べられない。他の死と隣り合わせの病気に
関しては知識がないので、比べようがないのです。スレ主さんのお子さんの
アトピーとも比べようがないのです。うちの子は色々制限はありますが
今は学校にも通っていますし、夜中にかゆがって起きることもありません。
でも今後どうなるのか分からない状態です。でもだからといって、スレ主さん
のお子さんは命に別状がないからいいじゃない、とも思いません。
今スレ主さんが>>61の書き込みのように思っているなら、追いつめられている
状況なのかな…と思います。誰でもそうだと思いますが、病気のある子供を
育てる親にとっては息抜きの場が必要だと思います。お子さん小さくていらっ
っしゃるのですか?幼稚園に入る前までの、手がかかる時期が一番きついですよね。
つらい状態をご主人に話してみて、どうしても今の生活を変えることができ
ないのでしたら、誰か他の人の手を借りる事も必要なのでは?と思います。
それは専門の病院の先生の手も含めて…
こんばんは。夜中に車でウロウロした者です。
夫婦の在り方は本当に日常の暮らしに響きますよね・・。大変な時に
少しだけ夫が労ってくれたら、勇気100倍になったりできるのにね。
煮詰まっている時は単純に水が必要なんだと思う。 たとえ傍からは
本人の弱さにみえたとしても、今その時点では「水」をいれる必要が
あるのだから、我慢や無理をしないで薄めればいいのです。
良い母であろうとして子どもに付きっ切りでいると苦しくなるばかり
です。 そんな時は、地域の子どもセンターやら、デパートの託児
やら、有料の一時保育でもいいから使えるモノは何でもつかって一時間
でもいいから一人になるのです。
一人になってみると不思議なもので、煩わしかった子が愛おしくなる。
そしてまた、頑張ってみるのです。 苦しい時は「**ちゃん、かわいい」
「**ちゃん、いい子だねー。ママは**ちゃん大好き」って言葉にだして
いってみるのです。 そういう優しい言葉が自分の耳から入ってくるとそれが
自分の口からでたものであっても癒されます。 私はそうしてきたよ。
でもねー、一番強力なのは「夫のハグ」だよね。 これ私だけ?
65の専業主婦です。皆さんの書き込みを読んで目頭が熱くなりました。
私を地獄から救ってくれたのは主人と子供です。
抱えている事情はそれぞれ皆違います。せっかく出会えて夫婦になってそれなのに分かり合えない
のは寂しいですね。でもご主人も同じ思いなんじゃないかなって思います。
主人は、幸せにしたいと思ったから結婚した。皆さんのご主人もきっと同じ気持と思います。
えらそうにいってごめんね。
子供の不幸話を自慢しても始まらないと思い、書かなかったのですが、
うちの子は、アレルギーでほとんどの食べ物が制限されます。
今幼稚園に行ってますが、幼稚園より写真入の給食献立をもらい、
給食のおべんとうばこに毎日同じものを作っています。
そりゃ気が狂いそうになりますが、一緒の物を食べれない子供に
生んでしまったことに申し訳ないと言う気持ちがいっぱいです。
危険性のものを食べれば、もちろん呼吸困難になり命に・・ってこともあります。
いまだに深夜2時間おきに起こされたりの生活ではありますが、
幼稚園に行っている間、寝れなくとも横になる時間はあります。
あと2年、まだ2年かもしれませんが、がんばってください。
そこに、旦那さんのせいにして、仕事をやめさせることだけは
がんばってしてもらいたくないなと思って、書き込みしました。
きっと数年後、もし子供さんの容態がよくなった場合、
そこにやる気のない旦那さんが残っていたら大変です。
仕事楽しい!!多いいに結構だと思います。
旦那さんにゆとりがあるときに、ぜひ、ちょっとだけお願いして、
一人でどこかに出かけてみてください。
きっと何かを忘れたというか、落ち着かない気持ちが残ります。
一緒にいて大変、でもいないと半身置いた気になってしまうのが子供です
うちも11種類のアレルギーがあります。うち食べ物は10種類です。
多分うちも59さんのようなことをしなければいけません。
そういう文献もたくさん読みました。
すみません。もう書けません。
私は初めに書いた雰囲気からもわかってもらえると思いますが、
このスレを立ち上げた理由は、旦那の帰りが遅い人たちと、お互い大変ね、がんばりましょうね
と言い合ったり、皆さんの旦那さんの帰る時間の統計を取ったりしたかったということでした。
ですが、皆さんのレスに真剣に答えようと思うばかりに、
話しの流れから私の不幸自慢のようになってしまいました。ここまで書くつもりはなかったのです。
書き込んでいくうちにつらかった時期のことをだんだん思い出してしまい、
気分が落ち込んでしまいました。
でも今、このレスを途中でやめてしまったことを気にしてしまい、
思っていることを全部書いてしまわないと眠れないので書き込んでいます。
59さん、アレルギーの子ををお持ちならわかると思いますが、
IgE値は6ヶ月の時点で125でした。それほど高くはありません。
医者からも2〜3歳には治るでしょうといわれていました。
まだ、離乳食も始めてないため、母乳の私も食事制限をしました。
卵黄、卵白、大豆、小麦、ミルク。このときはこれだけの制限でした。
その結果1歳の時、去年の冬に75まで下がりました。
それが去年の夏ごろ前にもましてアトピーがひどくなり、検査の結果840になってしまいました。
IgE値が4桁いくお子さんがいるのもわかっています。
ですが、あれだけ食事制限をして頑張って、その結果が100倍以上もの数値。落胆しました。
今までの頑張りは無駄だったのかと。何も悪いことをしていません。
離乳食は7ヶ月ごろから少しずつ初めていて、食べ物のせいではなかったと思います。
ひとついえるのはその頃主人の仕事が極端に忙しくなったということです。
夜中の3時に帰ってきて、朝の7時にでる。それが週に3回くらい。
そのほかはかろうじて終電です。休日も1日取れればいいほうでした。
私は寝つきも悪いですが、眠りも浅いため、寝ていても主人が帰ってきた音でおきてしまいます。
睡眠不足に加え、子供とだけの生活。主人は眠りが深いため子供の掻く音ではほとんど起きません。
私一人、泣きじゃくって掻きむしる子供を少しでも痒みをなくしてあげたくて
よく夜中にベランダに出て、外を見せてあげてました。
そのたびにふと、このまま一緒に死んじゃえばお互い楽かなと言う気持ちになりました。
今現在食べ物でアレルギーの出ている物は卵黄、卵白、大豆、小麦、ミルク、鮭、鯖、鰯、バナナ。
調べたものだけでこれだけです。新しい食べ物は怖くてなかなか食べさせることはできません。
かろうじて米だけは大丈夫ですが、同じものを食べさせては良くないので米も回転食です。
低アレルギー米や、粟、ひえなど。限られた食材のなかで回転食をするため献立はマンネリです。
そばなんて、怖くて食べさせません。
それは1度アナフィラキシーを起こしたためです。
私の不注意でしたが小麦を食べてしまい、体全体が赤く腫れ上がり、気を失う直前でした。
救急車を呼ぼうとも思いましたが、
全身にリンデロンvgを塗ったらしばらくして落ち着いて寝たのでその後病院に行きました。
59さんのように、コピー食をうちもやることになると思います。
卵黄、卵白、大豆、小麦、ミルク、これがアレルギーである以上、市販のものは一切だめですから。
多分59さんもこの4つはアレルギーがあるのだと思います。
長々とすみません。何を書いているのかもわからなくなってしました。
>>69を読んで、うちはアレルギーがないと思われているのでは、と思いこのレスを書きました。