- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>69928 マンコミュファンさん
地下鉄駅って実際、駅の地上で入り口に着いたら駅に着いたって感覚だと思うけど、実際に地上から地価ホームにたどり着くまでが結構長い。特に、開通した時代が新しい路線は地下深くにもぐってるから大変。下手したら5分くらいかかる。やっぱ便利なのは地上を走る鉄道。
>>69934 マンション掲示板さん
ほんとですか?ほんとだとしたら、そりゃ明らかに少ない。たぶん毎朝エレベーター前で数分待つことになるでしょう。タワーマンションって普段は非常階段使えないから二階でもエレベーター。かなりストレスでしょうね。
モノレールあると街並みが汚らしくなるから嫌い。
>>69940
モノレールって未来チックで景観に対する影響は少ないと思うよ。むしろ鉄道路線が複数通ってるような場所の線路の近くは見た目が良くない。マンション周囲の景観って大事だね。
モノレールはタイヤで走るから鉄道より耳障りな騒音が少ないし、必要は土地も少なくて住むし、機動性でも急カーブや急な上昇下降も鉄道よりはるかにフレキシブルだから都市交通には向いてるんだけどね。ただし、モノレールの弱点はかかる電気代が高いことと、車両が高いこと。だから運賃を高く設定しないと採算が取れない。
>お台場 ダイバーシティ
>延べ床面積 140,200 m²
>売り場面積 49,600 m²
これの差の大部分は1400台分の駐車場面積でしょう。対して品川新駅再開発の場合は、商業施設と駐車場は別記載になっており、説明会でJRの関係者が言及した「商業施設の延べ床面積は13万平方メートル」に駐車場面積は含まれていないと思われます。
「ダイバーシティ東京」概要
延床面積 商業施設・駐車場部分:約140,200m2(約42,410坪)
貸付面積 商業施設部分:約49,600m2(約15,000坪)
>>69929
湾岸マンション初期の2005年ごろのWCTや芝浦アイランド、ザトーキョータワーズ、パークシティ豊洲のような超大規模物件は、湾岸自体がどれくらい消費者に受け入れられるか未知数だったので豪華な設計と余裕がある共用空間、充実した共用設備をセールスポイントにした。だけど、
①結果的に湾岸マンションは大人気になり、特に港区であればそんな豪華な設備をいっぱい用意しなくても売れると分かってきたこと
②建設コストの上昇で、そんなに設計や設備にコストと空間をさける余裕がなくなってきたこと(その分、部屋を増やして売ったほうがいい)
③多くの共用設備を支えるには数千世帯の規模が必要だが、それだけの巨大マンションを建てる土地はもう残されていないこと
などで、もう豪華な共用設備をたくさん備えた超大規模マンションが港区の湾岸で企画される可能性がなくなり新規供給は皆無になった。結果として共用設備を備えた中古が人気を集める事になった。共用設備はお荷物という意見もあるが、結果的に豪華な設備を備えたマンションが継続して人気が高いのは事実なので一定の意味はある。
風化マンションW
新幹線とは無縁の50年前の品川 都電と京浜電鉄が乗り入れしていた「幻」の時期とは?
https://dot.asahi.com/dot/photoarticle/2018081500045.html?page=1
湾岸マンション初期はほぼ全て内陸からの移住者。なぜなら、それ以前は湾岸マンションは存在しなかったから。それを都落ちとは言わない。
>湾岸マンション初期はほぼ全て内陸からの移住者。なぜなら、それ以前は湾岸マンションは存在しなかったから
それを都落ちという
>湾岸マンション初期はほぼ全て内陸からの移住者。なぜなら、それ以前は湾岸マンションは存在しなかったから
それが都落ち
あんまりそういう事を言ってはいけないな
内陸=多摩
うんがしゅうであたまいかれてますやん
ガンダムネタに呼応していないから、やはり55歳以上の方々で罵り合うスレなんですね。
>>69947 匿名さん
2005年くらいの湾岸マンションが値上がっていること、最近のマンションに派手な共用施設が少ないことは事実ですが、あなたの考察内容は納得出来るものではないです。
2005年くらいの湾岸マンションが30%程度値上がっている理由は主に以下の3点で、共用施設の差が値上がりに大きく貢献している根拠はありません。
①都内や都心全体の市況が上がっている時期であった
②人が住みだし、店が出来ることで、「住むところではない」というイメージがなくなってきた
③近隣地域での新駅や再開発などの発表があった
>①都内や都心全体の市況が上がっている時期であった
みんな人気タワマンばかり見てるから、そういう誤解が生じやすいけど、実はそうでもない。3割も上がっているとすれば優秀な部類。
https://www.sumai-surfin.com/price/AreaPriceTouraku2018/
なんだかんだ言ってプール付き、ジム付き、豪華ゲストルームあり、みたいな中古マンションが興味を引くんだよな。そりゃ、なんもないよりそっちの方が良さげに見える。でなきゃ新築買うだろ。
眺望や共用施設よりも立地が優先でしょ
世の中の多くの人がそう考える
>>69976
立地優先でも坪450とか500とか高すぎて買えない。同じ値段なら単価が安い方が広い部屋が買える。坪300の100平米、プール付き、駅徒歩10分と坪600の50平米、プール無し、駅直結。俺は100平米派。
あんまり言うと可哀想だけど
眺望の無いタワーマンションとか意味不明。
あとせっかくの眺望があっても隣にビルが建って壁しか
見えなくなる悲惨なケースとかあるから要注意。
そういう意味で立地は重要
これは都心部でもナンバー1クラスの眺望といわれるタワーマンションですね。
ウォーターフロントならではの希少な立地で、高層階からの眺望は他では得難い素晴らしさと聞きます。
>>69985
いいえ、老眼だと分かりにくいかも知れませんがここは単なる運河沿いの古いマンションなのですよ
あなたは騙されないとは思いますが東京でマンション買う時はウォーターフロントとか
水辺シームレスとか売り手の言葉に騙されないようにしないといけませんね
ネガさん
真っ赤っか!
徒歩4〜13分にメガステーション品川を含め3駅
駅近で水辺と公園シームレス、永久眺望
専用桟橋でクルージング!
東京でリゾートライフ!
さらにこのマンションのすごいのは眺望の素晴らしさだけではなく東西南北の4方向を遮る大きな建物が無いというところです。
最も人気が高く売り出されると瞬間蒸発するというお台場やレインボーブリッジビューの東側は100メートル級の広い運河に、品川駅や富士山の見える西側は国立大学のキャンパスという具合にほぼほぼ永久眺望となっています。
日本有数の巨大ターミナル駅である品川駅の正面でこれだけの立地は二度と出て来ない貴重な立地と言えるでしょう。
てかそもそもそのウォーターフロントとかいうのもただの運河だしな
実際は品川埠頭フロント
>大部分は1400台分の駐車場面積でしょう。
9階層のうち駐車場は地下の1層だけなのに、「大部分」
ぷっ
450万すら払えないんじゃ港区だと港南芝浦以外完全に住むとこないじゃん
てっきりいくらでも払えるのにあえて港南住んでるのかと思ってたよ
浜松町に対してのネガもただの妬みなのね
もうネガのハートはズタズタのぼろ雑巾のような状態に・・・ ギャハッギャハッツ
ワタシハ五反田ガ
ダイスキデス!
ナニカモンクあるか?
新駅近くの高輪側は発展するでしょうね。
逆側の芝浦には、老人ホームでも立つでしょう。
駅近徒歩4〜13分に3駅水辺公園シームレス物件に過剰反応し過ぎネガ。
飛行機が飛ぶ前に売った方がいいんじゃないの?
品川駅周辺 地上で76dB
飛行機と関係のない都心物件が更に値が上がりそうです
https://1manken.hatenablog.com/entry/2016/09/03/103405#%E5%93%81%E5%B7...
騒音は、老人や子供に影響でそうだね。
昨今林立するタワーマンションの場合は、より飛行機に近い。
30階建ての建物なら最上階はざっと90メートルで、騒音もそれだけ大きくなる。
「環境基準」(環境省)の基準値A及びBに基づき、環境基準は55db以下とする。これらをもとにシミュレーションすると、代官山や白金あたりの騒音は環境基準程度だから、不動産価格は最大25パーセント、大井町駅周辺では60db程度だから最大26パーセント価格下落する可能性があるといえる。
https://forbesjapan.com/articles/detail/19029/2/1/1
水辺、公園シームレス徒歩4〜13分3駅永久眺望物件に過剰反応。
駅近にやっと気づいたネガが次の手で騒ぎ出したな。
羽田空港の発展は空港にも便利なここにはポジネタだ。
坪400払えないなら港南に住むしかないじゃん
それで自分を納得させるためにあーだこーだ言ってたわけね
坪250でも売れない汚染地民だからコトゥークに住むしかないじゃん
それで自分を納得させるためにあーだこーだ言ってたわけね
徒歩4〜13分3駅
(2駅は信号無し)
駅近
リニア
水辺
公園
シームレス
永久眺望
専用桟橋
プール
地下駐車場(上部緑の空地)
吹き抜けスカイラウンジ
屋上バーベキュースペース
敷地内スーパー
ネガ
真っ赤っか
運河シームレス
さすが港南4
敷地内激安スーパー
イオンにはバスで行きます
さすが港南4
専用桟橋
着くのは時間貸し
さすが港南4
一番悲惨なのは再開発のあるターミナルの品川駅とは言え、徒歩13~15分で、眺望もない100㎡くらいの部屋。
三井のレポートの通り、駅近でもない築10年以上の物件に8千万円も払う人は少なく、坪単価で言えば港区最底辺クラス。
それでも分譲時から30%アップなら救われるが、実際には値上がった後の分譲最終期購入者か中古購入者という。
ネットでマウンティングするのが唯一の心の支えとです…
キーワードで港南4と決めつけるオタクぶり( ◠‿◠ )
ほとぼりがさめたころにこっそり来て、
慌ててネガ書き込みして溜飲下げる
哀れなヤツ
どこのマンションでも低層階や見合い部屋など眺望の制約があるもの。
問題はそのマンションの高層階からどのような眺望が得られるかの勝負である。
過去の数々のタワーマンション眺望スレでもナンバー1クラスとの結論がでているワールドシティタワーズ
ワールドシティタワーズの眺望を超えられる眺望写真はネガが絶対に貼れない
住居不法侵入までして盗撮した写真をいくら貼ろうが虚しい努力は永遠に報われないのであった。
やべえな
以前は東京湾の花火大会は晴海で開催されてきましたが、現在花火の中心地は完全にお台場になりました。
他のマンションからでも花火は見えることは見えても肝心の距離が遠すぎて迫力不足だったり、斜めの位置からだったり、レインボーブリッジの裏側に見えたりなどイマイチな眺めとなってしまうエリアや物件が多いもの。
そんななかワールドシティタワーズはまさにお台場の真正面で距離も一番近く迫力も満点。そして花火をさらに煌びやかなものとするレインボーブリッジやお台場、そしてゲートブリッジが美しく背景に見えるという絶好のロケーション。
涼しいリビングのダイレクトウィンドウからシャンパンを飲みながら眺めるダイナミックな花火。
元々素晴らしい眺望との評価の高いワールドシティタワーズの価値をさらに高めてくれることになるでしょう。
>>70063
2020年の新駅暫定開業時点で新駅と接続されるのは港南側ですね。第一京浜沿いには住民も少ないですし、高台の住民は白金高輪駅か、都バスで品川駅に出ます。広大な工事現場を挟んだ高輪側で新駅を利用する人はわずかでしょう。新駅暫定開業時はまだ、再開発は完成しませんし、港南北側のオフィスに勤務する会社員がメインの利用者になると思います。
東京・品川がアジア投資市場の核へ。リニア・再開発で都市機能の更新加速
地域/首都圏 ニュース
2020年に東京オリンピック・パラリンピックを控え、都市機能の更新が加速している。再開発などにより首都東京は変貌を遂げつつある。なかでも注目の一つが品川エリアである。品川駅西口では国道15号の上部に両サイドを横断する広場整備が計画されている。品川駅は、交通アクセスに優れているのが強みだ。まずは羽田空港へ20分以内と空港アクセスに優れている。
また、新幹線の発着駅であり、2027年リニア中央新幹線の開業を控えて期待値は膨らんでいる。こうした強みを生かしながら、世界の先進的な企業と人材を集め、それらとの多様な交流から新たなビジネス・文化が生まれる街づくりに期待が集まっている。
実際、不動産リサーチで米大手のクッシュマン・アンド・ウエイクフィールドは、アジア太平洋地域での不動産投資について、品川エリアをネクスト・コア市場として位置付けている。その理由について同社では、「さらに改善される交通インフラからの恩恵を受けるためだ」とし、品川駅周辺を含めて今後のアジア投資市場の核になると予想する。
交通の中心としての確固たる地位がホテルや居住不動産の需要を新たに生み出し、不動産価格のさらなる上昇を促すことにつながると指摘する。
時代が変わり経済のグローバル化が進んで、ドメスティックな市場だけで
やっていける産業はもはやごくわずか。
そういう意味で国際空港の果たす役割も大きくなっている。日本経済を
浮揚させるためには日本がアジアの中心的役割を担う必要がある。
しかし、このままでは中国とシンガポールにすべて持っていかれる。
グローバルで活躍する企業のアジアの拠点、アジア地域本部を東京に誘致
する。それがアジアヘッドクオーター構想。
実際に日本に投資が集まるようになれば、莫大な経済効果をもたらす。
品川などの再開発もそれを目指し、国は品川を日本の顔にふさわしい街に
する。東京都は品川を大丸有に並ぶ東京の新拠点にする。
いま、50か51歳?
すごい連投だ。やべえ。
品川に住みたいと思わない。
上手くスレ流したようですが、飛行機が飛ぶ前に売り抜けた方が良いと思いますよ。
スレ開いたとたん、花火の写真連打を見た俺は
全てをさとった
>>70064 匿名さん
すごですねー憧れます。
今回はお台場で打ち上げだったので
ラグナタワーからも足元から上まで全て綺麗な花火が見れました。
公園、水辺シームレス、最寄り駅は信号無しで到着、駐車場の上は緑化など共通点がありますね!
専用桟橋うらやましいー!
すごですねー憧れますうらやましいー
浜松町駅から東京タワーまで、徒歩15分
麻布十番駅から増上寺まで、徒歩19分
増上寺からコンラッドまで、徒歩18分
虎ノ門ヒルズからイタリア街まで、徒歩15分
GINZA SIXからイタリア街まで、徒歩15分
帝国ホテルからイタリア街まで、徒歩19分
東京駅から八丁堀駅まで、徒歩17分
東京駅から神田駅まで、徒歩17分
東京駅からミッドタウン日比谷まで、徒歩17分
東京駅から銀座4丁目交差点まで、徒歩17分
ーーーーーーー超えられない壁ーーーーーーー
マルエツ港南4店からシーズンテラスまで、徒歩14分
マルエツ港南4店から品川駅まで、徒歩15分
マルエツ港南4店から芝浦中央公園まで、徒歩22分
マルエツ港南4店から中央食肉市場まで、徒歩10分
マルエツ港南4店から火力発電所まで、徒歩13分
マルエツ港南4店から東京入国管理局まで、徒歩15分
マルエツ港南4店から港清掃工場まで、徒歩11分
マルエツ港南4店からコンクリート工場まで、徒歩11分
>>70045 匿名さん
徒歩4〜13分3駅その1つはリニア品川、水辺公園シームレス永久眺望に対抗するのに他人様物件てんこ盛りで挑むネガ。
ここの凄さを表すポジネタになっちゃうね(╹◡╹)
山手線沿線に眺望がキレイで写真部のあるマンションってありますか?
写真部の中に高層階の部屋の人が居れば、その部屋に集まって夜景や花火の撮影会ができていいですね。
たまにはメンバーで旅行に行って風景写真を撮るのもいいかも。
でも独身同士以外はメンバー内の恋愛はご法度でお願いします。
品川駅まで徒歩14分と書かれている
港南町内人口は20000人、うち3割6000人がWCT。相手が1人で同一人物だと思い込む癖はなかなか治らないな。笑
ネガがいくら泣き叫んでも、マンション値上がりエリアの中心は品川。これからますます品川に注目が集まるから指咥えて見てな。
何れにしても、双方とも住民板を荒すのは止めてくれ。
まあ、おまえらこれでも食って落ち着け。
天王洲に、空と運河を楽しめるレストランが誕生
8/16(木) 6:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00010001-tabelog-life
運河に臨むオーシャンスタイルレストラン「RIDE(ライド)」が8月19日、天王洲にオープンする。
新潟風の醤油たれカツどんでも食いたいね
武生のボルガライスも美味いね。
福井と言えば、秋吉の焼き鳥も良いね。
外食ばかりだと痛風やメタボだな
体脂肪率何%?
銀座八丁目店を始めとして東京にも店が増えてきた。
巨大ターミナル・新宿駅のライバルとして急浮上した品川駅
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180815-00000016-pseven-bus_a...
>>70143 匿名さん
それって現状が何も語る事もないからでしょ
いつ完成するのか知らないけど、もう少し全体像がはっきりしてから語ればいいと思います
将来どうなるとかそんな空想の話でマウント取って楽しい?
まあそうムキになる話でもないが・・
>>70147 匿名さん
だんだんと段階を追って具体性が増してくるから最新情報の交換の意味があるんだろう。今がどうとか話してもしょうがない。ただ、品川には何もない魅力がないという人はいるが今でも多くのものがある。これからさらに充実してくるでしょう。
>>70147 匿名さん
今の時点では品川駅は単なる通過駅だけど立地は都内一の好条件だろう、リニアに加えて羽田にも近いからビジネスの拠点としてはこれ以上ない好立地、もうひとつの利点は巨大地震の発生が予測される東京で老朽化したインフラの多い新宿や東京駅よりも確実に耐震性能がアップされたインフラの整備がされること、10年後には品川駅は都内一のターミナルに変貌してるだろう。
>>70154
いや、だから最新情報を交換することに意味があるんでしょ?
それだけ教えてもらえればこちらとしても嬉しいよ
理解できないなら理解できないって言ってくれればいいけど、どうかな?
>>70154 匿名さん
浜松町の話題が少しでも出たら近隣住人になりすましたり自作自演したりネガ書き込みを連投
してたのは港南住人ですよ
品川以外の話がイヤならもうサウスゲートスレに行けばいいと思うのですが
品川には地下鉄がないと連呼してる人がいるが、京急は京急・浅草線共同利用駅『泉岳寺』駅を経由して『都営浅草線』への乗り入れを行っているため、『三田(田町)』『大門(浜松町)』『新橋』『東銀座(地下通路で銀座直結)』『宝町(東京八重洲口)』『日本橋』『浅草』『押上』などの都心主要駅まで特に乗換えをすることなくダイレクトアクセスが可。
さらに、『都営浅草線』は『押上』から先で『京成線』や『成田スカイアクセス線』にも乗り入れを行っているから、首都圏の空の玄関口である『羽田空港』と『成田空港』の2つの空港を直結。出張や旅行の際に気軽に移動できる点もユーザーとしては声を大にして自慢したい利便性。
名古屋から港南に4丁目に移り住んで
知り合いから「あんなとこ人が住むような場所じゃない」って言われ続けたんじゃないの?
で、掲示板で意趣返し。お気の毒さま。
>>70154 匿名さん
ヤフーニュースで品川、新駅で記事検索しても23件しかないね。僻地民が話題にしてるだけで、まだまだ先のことだから、皆さんそんなに気にしていないようですよ。
東京はこれから変わる! 再開発される街⑦「品川駅周辺」
https://www.clearthlife.com/column/pro/3794
JR品川車両基地の一部を活用して、複合市街地へと再開発される計画があります。
それに伴い、JR東日本は2014年に田町駅と品川駅の間に新駅を作ることを発表しました。
2020年のオリンピックの年に合わせて開業する予定です。
再開発により、その新駅の周りには、超高層ビルが建ち並び、5棟のオフィスビルと3棟の大規模マンションが建設される計画です。
これら8棟のビル全体の完成は2020年以降になるものの、完成すれば、品川駅や新駅の就業人口は10万人規模になるといわれています。
この新駅の誕生は、新駅とその駅前を中心に開発するのでなく、もとは品川・田町駅を中心とした約630ha、東京ドーム135個分という広大なエリアを再開発するなかの一部なのです。
そして、新駅と品川駅の2駅間が歩行者デッキ接続し、泉岳寺駅の広場と連携するなど、歩行者ネットワーク強化も計画されています。
>この新駅の誕生は、新駅とその駅前を中心に開発するのでなく、もとは品川・田町駅を中心とした約630ha、東京ドーム135個分という広大なエリアを再開発するなかの一部なのです。
これが重要。新駅再開発の発表部分は巨大な再開発のほんの一部。まだまだこれから最新情報が次々に出てくる。品川はどんどん進化する住んでて楽しい街。
>>70175 匿名さん
「日本最大のマンションであれば」って、また根拠のない嘘を書いてるね。
今回は「日本国内最大」と無駄に誇張しなかった点だけは褒めてやるが。
こんな信憑性のないヤツが編集した記事なら情報に嘘や誇張がある可能性が高く、Wikipediaから削除されて良かったね。
管理人さんの手を何回も煩わせるような投稿はやめましょう。
浜松町に自作自演で嫌がらせ書き込みをしてるのを見て、この人がどれだけ叩かれても自業自得だと思うようになった
もう皆さんお分かりの通り、港南をいくらネガったところでそれを本人が受け入れる事は微塵もありません。
いくら港南劣勢の数字やデータを出そうが何の効果もありません。
1つネガると10倍返ししてきます。
とにかく人とやり合う事が好きな性格で、それを人生の生き甲斐にしているのです。
彼をギャフンとさせたいなら、今までと全く違った方向から攻めないとダメです。
えっ…
かなC
今日発表のLOOKレポート
また渋谷が上昇。
品川はやや上昇。
やっぱ渋谷の方が注目されてるな。
品川はまだまだ先だからな。
渋谷は今注目されなければ、いつ注目されるんだ、という感じ。
製薬会社に勤めてコーナン民
あなたが今いる自宅や職場の避難先って知ってる?東京23区丁目別「避難場所」リスト
8/18(土) 5:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180818-10009399-tokyocal-ent
THE 港区 ★昼間人口 940,785万人我らが港区の「避難場所」はココだ!!
芝公園・慶応大学一帯
(該当地区:芝3、5丁目、芝公園3~4丁目の各一部、 三田1~5丁目)
高輪3丁目・4丁目・御殿山地区
(該当地区:高輪1~4丁目、白金台2丁目、北品川6丁目、4~5丁目の各一部、東五反田1、3丁目の各一部)※一部品川区
自然教育園・聖心女子学 院一帯
(該当地区:白金1~6丁目、白金台1、3~5丁目、上大崎1~4丁目、西五反田3丁目の一部、東五反田4丁目、1、3丁目の各一部)※一部品川区
有栖川宮記念公園一帯
(該当地区:元麻布1~2丁目、南麻布1~5丁目、麻布 十番2~4丁目)
青山墓地一帯
(該当地区:西麻布2、4丁目、南青山5~7丁目、4丁 目の一部)
明治神宮外苑地区
(該当地区:北青山1~3丁目、元赤坂2丁目の一部、荒木町、市谷本村町の一部、霞ヶ丘町、片町、四谷坂町、左門町、三栄町、信濃町、須賀町、大京町、南元町の一部、四谷2~3丁目、若葉2~3丁目、神宮前2~3丁目の各一部、千駄ケ谷1~2丁目の各一部)※一部新宿区、渋谷区
延焼火災の恐れが少ない場所もあった!港区内の残留指示エリアとは?
【残留指示エリア】
東新橋、海岸地区
(所在地:海岸1丁目、東新橋1丁目)
芝浦地区
(所在地:芝浦1~4丁目)
港南地区
(所在地:港南1~4丁目)
港南、東品川地区
(所在地:港南5丁目 、東品川5丁目)※一部品川区
海岸地区
(所在地:海岸2~3丁目)
青海、東八潮、台場地区
(所在地:台場1~2丁目、青海1~4丁目、東八潮)※一部江東区、品川区
赤坂、六本木地区
(所在地:赤坂1~9丁目、六本木1~7丁目、麻布台1~3丁目、麻布永坂町、麻布狸穴 町、愛宕1~2丁目、虎ノ門1~5丁目、西新橋1~3丁目、芝公園3丁目の一部 )
新橋、芝地区
(所在地:芝1~2、4丁目、芝公園1~2丁目、芝大門1~2丁目、新橋1~6丁目、浜松 町1~2丁目、東新橋2丁目)
元赤坂地区
(所在地:元赤坂1丁目、2丁目の一部 、南元町の一部)※一部新宿区
青山、麻布地区
(所在地:東麻布1丁目~3丁目、芝公園4丁目の一部、南青山1~3丁目、4丁目の一部、 西麻布1、3丁目、元麻布3丁目、麻布十番1丁目)
>まともな港南民の品川駅、港南、WCTなどの評価を聞きたいね。
品川駅港南エリアはこんな感じッすね。例のマンションは荒れるので除いてます。本当に評価を聞きたいなら、ここよりも口コミサイトのほうが良いのでは?
品川駅構内のスーパーはクオリティも高いが値段も高い。花屋もセンス良いが高かった。駅界隈には飲食店は多いが、居酒屋が多く、素敵なカフェやランチといったものはあまりないように思う。ただし、品川駅周辺のオフィスビルのテナントとして多数の飲食店あり。遅い時間まで営業しており便利(コスモポリス品川住民)
マンションの1-2階には、スーパー、美容院、八百屋、酒屋、床屋、クリーニング、コンビニ、弁当屋、すき屋、サイゼリヤ、歯医者、内科、整骨院、薬局、公文、河合音楽教室などがあり、地域のランドマーク的マンションになっています。1階にスーパーがあるため、雨にも濡れず、買い物ができる。その他にも、クリーニングや歯医者、サイゼリヤなど生活に必要な最低限のお店は一通り揃っていて、とにかく便利です(シティタワー品川住民)
やはりオフィス中心の立地ということもあり、品川駅からシティタワーに向かう道のりにある商店街は飲み屋・コンビニが中心で、普段使いできるお店は少ないです。普段の食料品は下にあるマルエツと八百屋さんで買い、時間に余裕があればイオンバスで品川シーサイドのイオンまで行きます。また、高速道路等が近いので車の音は四六時中しています。慣れてしまえば気にならないレベルです(シティタワー品川住民)
ファミリーには、最高のマンションです。すぐ近くの新しい校舎の港南小学校では、土日にプールや校庭を開放しています。目の前に小学校や公園があります。住んでいる方は、小さな子どもがいるファミリーが多く、子育てにはとても良い環境です。近くに幼稚園、保育園、小学校や中学校があり、子育てするにはとても良い。また、児童館や図書館も徒歩内です。(シティタワー品川住民)
設備の整った保育園や新しい幼稚園が近くにあり、子育て環境は良い。マルエツに直結しているため、買い物も便利。住民も礼儀正しい人が多い。区のコミニティーバスのバス停のすぐ近くなので、品川駅からほぼぬれずに帰れる。港区は子育支援が充実しているので、子どもがいる家庭にはメリットが大きいと思います。保育園、小学校の新築数、建物の立派さが他区とは全然違う気がします。(シティタワー品川住民)
普段さっと買いたいときは下のスーパー、ちょっといいお魚やお野菜お肉を買いたいときは品川駅のISETANスーパー、高輪口のウィング地下のスーパーと使い分けてます。
カフェでのんびりしたいときは天王洲アイルのお店に行きます。品川駅周辺ほどは混んでいないのでとてもいいです。品川の駅中にも入ってるのパン屋さんのカフェがあって、パンが美味しいです。(シティタワー品川住民)
バス停(都バス、港区コミュニティバス)が目の前。2005年以降築のタワーマンションの林立エリアの中でも、品川駅に近い立地。小学校幼稚園も近く立地し公園も隣接。運河沿いの歩道には街灯も整備されており、ランニングコースとしても安心して利用できる。スーパーマーケットも敷地内にあるため、雨に濡れることなく利用できる。
都内では初の自転車通行レーンが設置されており、自転車利用の方も安心。山手線新駅が最寄になる事が決定しているため、交通の便も今後向上予定。(シティタワー品川住民)
高浜運河が近くに流れており、夜など街頭やビルの光が運河に反射して綺麗。また、高浜運河沿いがランニングコースにもなっておりアクティブな人にとっては気軽にランニングが行えるところが◯。首都高の向かい側には緑水公園があり、子連れの方には良いかもしれません(ハーバーテラス品川住民)
すぐ隣が公園。100メートルほど歩けば、運河沿いの芝生たっぷりの新しく広い公園。駅の方に足を運べば、シーズンテラスの巨大な芝生公園(ドラマ「逃げ恥」でもよく登場)があり、まったく問題ない。新しい街なので、ゾーニングがしっかりしている。(シティタワー品川住民)
道が明るくきれいで人通りもあり、コンビニもあるので、かなり遅くに女性1人で歩いても不安に思ったことはありません。平日は通勤の方が多く、大学の方達もちらほらいますがちゃんとした雰囲気の方が多いなと感じて安心してました。(シティタワー品川住民)
品川駅から続くオフィス街の端にあるという立地上、商店街や小売店がある訳ではありません。外食をするにも品川駅まで行かないと、殆ど選択肢はありません。気の利いた定食屋とかが近くにあれば良いのですが、そういう雰囲気の街ではないです。
なんて書いてるの?
こうやって見ると、なかには若干の不満もあるようですが、品川駅まで行けば飲食店はあるし、駅には食料品店があって便利だし、マンション前に停まるバスは雨の日でも便利に使えるし、マンションの近所には公園もあってファミリーには最適というのは、おおむねWCTの人が書いてたことと一致してるのでは?
話になるのは高浜運河まで。
10年前から言われていること。
ネガはついに架空の存在を叩いて溜飲を下げる策に出たのか。。。
分譲マンションの新規供給も減り始め、価格もいよいよ下がり始めたみたいですね。
さて、築浅の価格高騰マンションは中古として価格が維持できるか、見ものです。
首都圏マンション市場、発売戸数は前年比12.8%減
8/21(火) 11:48配信 SUUMOジャーナル
(株)不動産経済研究所はこのたび、2018年7月度・首都圏「マンション市場動向」を発表。それによると7月の新規発売戸数は2,986戸、対前年同月(3,426戸)比12.8%減、対前月(2,659戸)比12.3%増となった。
地域別発売戸数をみると、東京都区部は1,437戸(全体比48.1%、前年同月比22.9%減)、都下は418戸(同14.0%、98.1%増)、神奈川県574戸(同19.2%、38.9%減)、埼玉県289戸(同9.7%、1.7%減)、千葉県268戸(同9.0%、127.1%増)。東京都のシェアは62.1%だった。
新規発売戸数に対する契約戸数は2,024戸で月間契約率は67.8%、前月の66.0%に比べて1.8ポイントアップした。前年同月の71.9%と比べると、4.1ポイントダウンしている。1戸当り平均価格、1m2当り単価は、6,191万円、91.7万円。2018年6月は6,244万円、92.8万円だったので、前月比総額では53万円(0.8%)ダウン。m2単価も1.1万円(1.2%)ダウンした。2017年7月は6,562万円、95.2万円だったので、前年同月比総額では371万円(5.7%)ダウン、m2単価は3.5万円(3.7%)ダウン。
>>70232 匿名さん
震災後に供給された耐震性能に優れた中古マンションは値崩れしないよ。
新築の供給も減っているので、それだけ競合物件も少ないし。
怖いのは現在築十数年の特に大量供給された湾岸物件。
築20年くらいになると相続やリタイアによる売却も含め今よりも「売り手〉買い手」となる。
更に分譲購入者の中には分譲時価格相当で売れればいい(利益に税金がかかる)と考える人も出てきて、価格競争に陥り易い。
悪いこと言わないから、再開発が完成の少し前か直後に売り抜けた方がいいよ。
終の棲家なら何も言わないが。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:ワールドシティタワーズ.jpg
>>70238 匿名さん
「WIKIに掲載した私の著作権画像です」って、この掲示板に投稿した数分前に著作権は掲示板運営会社に移管されちゃってますね(笑)
本人が投稿したんじゃなけりゃ訴えるべき。
本人が投稿したならWikipediaの著作権を書き換えないとマズいね。
港南に眺望がキレイで写真部のあるマンションってありますか?
写真部の中に高層階の部屋の人が居れば、その部屋に集まって夜景や花火の撮影会ができていいですね。
たまにはメンバーで旅行に行って風景写真を撮るのもいいかも。
でも独身同士以外はメンバー内の恋愛はご法度でお願いします。
>>70249
あんたも一度見に来るといい。品川はこういう景色を眺めながら暮らし、休日は隣接公園や
隣の天王洲アイルでゆったりした時間をすごしながら、通勤にも旅行にも出張にも超絶便利な
品川駅を利用できて、これから立て続けに行なわれる再開発によってさらに街が便利に
なるのを楽しみにしながら生活できる。こんな贅沢を味わえるのはここだけだからな。
>>70252
俺は「買え」とは言ってないだろ。売る気も無いしな。年に50件も中古売買が
成立しているのを見ると、いまからでも買いたいやつはたくさんいるようだから、
それは止めないがね。
https://wangantower.com/wp-content/uploads/wct_souba1807_01.jpg
>>70253 匿名さん
天王洲アイルに水辺シームレスのレストランがまた1つオープン!
希少な水辺を押さえたもん勝ち!
早く気付かないと無くなるよ^ ^
徒歩4〜13分3駅水辺シームレス
公園シームレス
永久眺望!
早く押さえなよ(^^)
>>70260
港南はサイコーだよ って言っても、もう新築タワーは建たないから!
>まぁ買っちゃう人も居るよねそりゃ。芝浦アイランドより激安だし。
激安なのはいまのうち。眺望部屋は坪350では買えなくなるね
>築20年くらいになると相続やリタイアによる売却も含め今よりも「売り手〉買い手」となる。
同じ人じゃないだろうけどずーっと同じこと言ってるの何回も聞いたなあ。
分譲時坪230万が
「築浅のうちはいいが築3年を過ぎると下がる」→3年後平均坪250万
「築5年を過ぎると修繕費が上がるので間違いなく下がる」→5年後平均坪270万
「築10年を過ぎると買い手がいなくなり暴落する」→10年後平均坪320万
結果は築13年過ぎても分譲時から一回も下がったことが無い。大注目の品川駅利用で
住みたい街ランキングもどんどん順位を上げ、さらにこれからが新駅、リニア、再開発本番の
品川が、今が安いのに下がるわけはないんだけどね。笑
品川のタワーマンションは安いから人気の住みたい街上位になってるんだろうね。
でも、いつまでも安いかは分からない。港南のなかでも特に安かったコスモポリスや
タワーフェイスは明らかに価格が上がり始めた。
>芝浦に差を広げられるという…
そりゃ、グローブタワーは徒歩8分の強みでしょ。当たり前。こっちも値上がってるし、
マンション自体に満足してるから、なんとも思ってませんぜ。別にマンションの坪単価で
勝負してるわけじゃないからね。
>>70273
こんな便利なのに周辺環境のいい場所、他にないもんね。公園と水辺に囲まれて
暮らしながら買い物にも飲食にも交通もチョー便利な品川駅を利用できる
続々と出てくる再開発関連のニュースを楽しみ、リニアの工事の進行を見つつ、
進化していく街を眼下に眺めながら生活する。楽しくてしかたが無いw
有名ネタではあるが、
東京の不思議! 品川だけど品川区じゃなかった。どゆこと?
2018/08/21
https://tabi-labo.com/288583/local-tokyo-shinagawa-district-wonders
これ、キッザニアより楽しいかもね。
機長になりきり飛行機カラオケ 業務放送体験 品川に専用ルーム
2018年8月21日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201808/CK201808210200...
ブラザー工業子会社で、通信カラオケ大手のエクシング(名古屋市)は、パイロットや客室乗務員による業務放送を体験できる「飛行機カラオケ」専用ルームを、直営のジョイサウンド品川港南口店(東京)にオープンした。カラオケ業界は今後低迷が予想されており、他社にはない斬新な手法で新規客の掘り起こしを狙う。 (酒井博章)
「当機は現在、飛行高度三万七千フィートにてすべて順調に飛行しています」
「ランウェイ01R クリアード トゥ ランド」
飛行機カラオケは車掌アナウンスを体験する鉄道カラオケに続く、通称「歌わないカラオケ」のシリーズの第二弾。格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパン(千葉)の全面協力で製作した。空港での搭乗開始の案内から、客室乗務員による非常用設備の説明、コックピットでのパイロットたちの掛け合いまで本物のパイロットらが機内で話す言葉だ。これらを七つの「曲」に仕立て、四月下旬から全国配信を始めている。
専用ルームはさらに臨場感ある状況で楽しんでもらおうと、壁面いっぱいに大空の映像を映し出し、操縦レバーのレプリカを置くなどして機内にいるような雰囲気をつくり出した。プロジェクターで、パイロットのせりふも投影され、客は機内アナウンスを体験できる。体験した群馬県富岡市の小学三年加藤陽光君(8つ)は「パイロットになれたみたいで、楽しかった」と話した。
JR東海の社長インタビュー面白いね。品川に新幹線駅を作ったことが街を大きく変える力があるのを実感した。リニア開業後は東海道新幹線を静岡などにもっと止めて地域の活性化の期待にこたえたい。リニア開業しても東海道新幹線に乗るとか言ってた人、やはり予想通り新幹線はいまより遅くなるかもしれませんよ。
東海道新幹線はいらなくなる?それはないよ!
リニアを造るJR東海の社長に聞く
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/081500232/082000007/?P=...
ー葛西さんの著書を読むと、人事の巡り合わせもあったと思うが、長期的な戦略で政官をうまく動かして解消していったと感じます。
金子:それは正論といえば正論で。今、申し上げたようにあの機構があったのでは、我々は今も上場できていたかどうか。それから新幹線にこんなにたくさん投資ができたかどうか分かりませんね。
ーその中で、2003年に開業した東海道新幹線の品川駅はJR東海ができたときの将来的な目標の1つだったと思います。
金子:そうですね。品川の駅は今、ここ(港区・港南)にあるわけですけれど、東京の南のターミナルとしてすっかり定着しました。渋谷や新宿経由で来られる方、東京の西南部に住む人ですね、東京駅にいったん出るより20~30分早くなりましたから。開業前の東京駅1日当たりの乗降者数と比べて、東京・品川両駅の乗降者は計2万人増えました。それからもう1つ。当時、品川駅は高輪口には活気がありましたけど、こっちの港南口は、開発が進んでなかった。そういうところに新しい便利な駅を造ると街って大きく変える力があることを、びっくりするぐらい実感しましたね。
―リニアは20年後、JR東海、あるいは鉄道ネットワークの中でどういう存在になっているのでしょうか。東海道新幹線や在来線との役割などについて。
金子:リニアができますよね。リニアって東京~大阪が1時間ちょっとになりますよね。それと私たちが想定するのは、この6500万~7000万人の「メガリージョン」、1つの密度の濃い空間ができると思うんです。それをつくり出す1時間で結ぶリニア。それを補完、代替する東海道新幹線。なので、メガリージョンの中の交通の担い手は私たちだと思います。日本の将来を悲観する向きもありますが、東京~名古屋~大阪が日本経済を支える、成長を支える地帯じゃなくちゃいけない。それを成り立たせるのはリニアなので、それの担い手として力が発揮できるのは、私たちの誇りですね。
―そのとき、東海道新幹線はいらなくなるのでは。
金子:いや、それは直行する人はそうでしょう。でも大阪から名古屋に来る人、どっちを使ってもいいですよね。それから東海道新幹線が通る東海地方は静岡県も含めてにぎわいのあるところ。今だと368本走らせると窮屈なダイヤになる。もっと「ひかり」や「こだま」を止めたら、もうちょっと地域が活性化するという期待に応えられていません。ぱんぱんのダイヤをつくっているので。だから東海道新幹線とリニアの2つを一元的に経営することで可能性が広がると思っています。
世間では港南は知名度低いよね。。
駅名も港南にはならないでしょ。
すぐそこが海なら発展出来ないじゃん。
私の考えがおかしいのかな?
ここでよくでてくる新駅の13万平米の商業施設ですけどネットで検索しても個人のブログぐらいしかでてこずマスコミも未だ一切取り上げていないようですね。もう少し詳細な情報を頂けますと幸いです。
あと東西の連絡歩道橋の件ですけどあれはJRがつくるものなのでしょうか?おそらくURではないでしょうか?早期完成が望まれますがネット上で公式文書がなくもちろんマスコミ報道もありません。まさか口約束とされるこれもまた個人のブログからの情報でしょうか?
ワールドシティタワーの人が住民スレにもここと同じ写真や内容を書いているのですが何かあったのでしょうか?単なるスレ間違いだといいのですが必死さだけが伝わってまいります。
新駅前の商業施設に駐車場の記載がないのが心配なのですがもともと住民が希薄な地域でスカイツリーみたいな目玉がなくどれくらい集客できるのかが楽しみです。品川駅から一駅電車に乗らないといけないのがネックですね。品川駅の駅ナカに13万㎡だったら心配ないのですがね。
>>70298 匿名さん
品川で不動産を探している人なら分からんでもないが、6年も先の商業施設など世間で気にする人はいないから話題にもならない。せめて1、2年前くらいなら取り上げられる。今、気にしているのは、芝浦や港南の徒歩10分以上離れた価値の低いとこすんでる住民。
このスレが伸びていると、他のスレが荒らされない不思議さ
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただきますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
また、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。
健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
他のスレが荒らされるじゃないですかー。
アクセス減ってるね
いきなりスレが止まったな。
ペタペタには絶好のタイミングなのにねー
ンムフフフ
いよいよ来月浜松町クレアタワー竣工です。
入居する企業さんには関心ありませんが
物販・飲食の店舗には興味津々です。
何にもない街ですので楽しみです。(浜松町賃貸住)
※小規模な話題ですので品川駅周辺の大規模開発と比較等しないでください。
関係ない個人情報書き込んでた粘着ネガが全部削除されたな
管理人さんに迷惑かけるのもいい加減にしろ
それは楽しみですね。
新めぐ?エル作?
確かに10年以上先の高輪口の構想はテレビでも発表あったけど新駅前の商業施設についてはないです。規模が大きいだけに注目度も高いと思いますが。
しかし最悪のマンションだな
新築掲示板荒らしまくってるとは
最低限のマナーや良識も持ち合わせていないようだ
オイオイ
みなさん釣られすぎだよぉ〜
ウケる〜w
ほんとだ。
erusa kuって打ち込んだら投稿エラーにされる。
ネガの煽りがむなしい
煽りなんだW
徒歩4〜13分に3駅もあり1つはリニア品川駅!天王洲駅は信号無し。水辺に直結公園直結永久眺望。
ネガりたくなるのわな(^∇^)
製薬会社勤務
2007年 妻が悪徳商品先物取引に引っかかる
>>70296
先日の説明会は出席しましたが、近隣住民向けでマスコミへの正式なIRではないので、マスコミ関係者が来ている雰囲気はありませんでした。情報をつかんでいるとしても、JRからマスコミ向けには正式な説明がないので、まだ報道できる段階にはないのでしょう。
>>70298
第二東西連絡道路=新お化けトンネルはJRの説明会ではURの事業として触れられましたが、港南へ通じる幅11mのデッキはJR東日本の事業として新駅再開発の一部として行なわれるようです。
>>70302
駐車場は配布資料には商業施設とは別に記載がありますよ。配布資料をアップしている方がいるので画像リンクを貼ります。商業施設と駐車場は別記載されています。どうやら、地下部分はかなり大きい駐車場になるようです。
http://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/8/6/867cfbcc.jpg
なお、説明会ではたしかに13万平方メートルの商業施設になるという説明はありました。店舗部分が半分としても6~7万㎡でデパート並みの規模はサプライズでしたね。高輪、港南地区からは自転車、バス、徒歩などで気軽にアプローチ可能な距離なので、地域の活性化と近隣住民の買い物等の利便性の向上に大きく貢献することになるでしょう。しかし、ラゾーナ川崎云々は質問した方がラゾーナ川崎と比較してどうか?と聞いたのに対して「ラゾーナに負けないものを作る」と言われただけです。JRの方からラゾーナという単語が先に出たわけではありません。
※70309で管理人さんが警告され、個人情報っぽいのが大量削除されているにもかかわらず、同じユーザーネームで同一人物と決め付けて、懲りずに同様の投稿を繰り返して迷惑投稿している人も同じ荒らし行為。まったく人のことは言えませんね。目障りなので書き込まないでいただきたいです。これ以上いつまでもやるなら都度、管理者に通報しますのでよろしくお願いします。
>70309: 管理担当 [2018-08-22 11:12:25]
>管理担当です。
>いつもご利用ありがとうございます。
>本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
>関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
>以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただきますので、
>予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
と管理人さんが書かれているので、通報しなくても監視されていますし、通報すればただちに反応されるでしょう。他の方も書かれていますが、港南のマンションはWCTに限らず人気ですから、中古取引が活発で分譲よりかなり値上がりもしていますから10年も住んでいて最近の新築マンション板を荒らす必要など全くないでしょう。
管理人さんが書かれているように「不快であれば削除依頼」、「本スレッドの趣旨に著しく反する投稿」で投稿ルールに反する投稿なら削除されるでしょう。そうでなければ、文句を言うのはお門違い。最近の投稿が「本スレッドの趣旨に著しく反する投稿」になっていないか、自分でよく考えてください。以後、「本スレッドの趣旨に著しく反する投稿」は削除依頼を行ないますのでご注意を。
PCから投稿できなくなったのかい?
ペタペタして10年以上スレを荒らしたことは反省したかい?
新駅とその周辺街区はJR東日本の集大成、まさに『大作』ですね。
高輪住民も芝浦住民も港南住民も『得る』ものが大きい、ポテトで言えば『L』サイズの『大』注目ですね。
『作』品としては、やはり新駅の駅舎に期待です。
>>70353
都市計画特別地区は、既存の用途地域(新駅エリアは準工業地域)や容積率、高さなどの規制によらない利用を必要とする場合に特別に定めるもので、その指定がないとあの高層タワー建設計画そのものに支障が出てくるので指定されたものと思われます。
一方で港南エリアへの連絡デッキそのものは、既存の法規制のなかでも設置可能であることや、別途、線路上に人工地盤などを敷設して建物を建てるわけでも無いので、線路上にはあえて都市計画特別地区の区域設定をしていないと考えられます。
新駅は港南側への接続がないと港南側の住民や港南側のシーズンテラス周辺に通勤する人が事実上、新駅を利用できなくなるわけですので、駅の収益力にも響くことになります。今回の説明会で設置を明言されたのでデッキ敷設は間違いないでしょう。
今回の説明範囲は2024年まちびらき時までの完成を目指す、黄色く塗られた部分ですね。都市計画特別地区かどうかは関係なく間違いなく作られると思います。ただし、完成時期は現段階では分かりませんね。2024年から大幅に遅れることはないと思いますが、完成を見込んでシティタワー品川などのマンションを検討されるなら、もう少し確定情報が出てからのほうが安心できるかもしれません。
http://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/a/7/a78aaa9e.jpg
>>70358
近所の八百屋にいくのにバスはお気軽とはいえないと思いますが、大規模な商業施設に自転車でいけると言うのはお気軽でしょう。池袋や新宿、渋谷のデパートに家から歩いて行く人がどれくらいいますか?港南エリアは都バスのほかにちぃバスも走ってますから、シーズンテラス前も通るし使いこなすと非常に便利ですよ。特に、コスモポリス品川やシティタワー品川あたりは雨の日はバスに乗れば駅から傘を差して歩かずに済むので非常に便利と思います。
https://www.fujiexpress.co.jp/chiibus/map/shibaura.html
>>70362
せっかく情報提供してくれてるのに撤回しろとかなんとかなんでそんな話になる
のか意味不明。完成時期は2024年目標で港南側に連絡デッキを作ると説明が
あったのだからそれでいいじゃん。それとも港南側にデッキが出来るのが嫌なん?
区域5と区域6が出来なければ新駅と品川駅を徒歩では 移動しにくいですね。新駅が品川駅の北口になるようなイメージをしていたのですが。
>>70363 匿名さん
つまり「JR東日本の担当者が自社事業でないものを何の注釈も無く~と言うわけがない。」というあなたの推定にも関わらず、「JR東日本の事業として新駅再開発の一部」と正式公表済みかのような表現を使った訳ですね。
JR東日本が事業に関与し、少なくともお化けトンネルよりはその関与度合いが大きいことは推測されますが、「JR東日本の単独事業」、「事業主体がJR東日本」、「JRの資産」などと判断される確かな情報は、現時点で提示されていませんね。
また、「駅の一部」や「駅舎と連続」というのも飛躍した表現でしょう。「駅前デッキと連続した」とかなら分かります。
駅の一部といえば、歩道入り口部分に「JR○○駅○○口」というような表示がなされ、マンションの徒歩距離の計測に使用できることをイメージするでしょう。
別に「そうならない」と言っている訳ではなく、その可能性もあるかもしれないが、現時点で確定していないものを確定情報のように書かないでくれって言っているだけですよ。
>>70365 匿名さん
価値ある情報提供は全く無いよ。
説明会の内容は既出のもので、それに個人的願望を足した解釈を加えて、確定情報かのように書いてるだけだし。
芝浦・港南側にデッキが出来るのは期待しているが、確かな情報を知りたいだけ。
資料を偽装するくらいだからな。
悪質だよ。
なんでそこまで細部にこだわるか謎
不確かな情報ってちょっと必死過ぎ。嘘は誰も書いてないじゃん。
得る作さん、そろそろコテつけてよ。
初心者マークでマーキングするの秋田。
いつの間にやら連絡歩道橋の完成が2024年度目標に変わったのね。
遅くとも2024年度には完成って言ってのに。
新駅に港南口が出来ます。
→ 出来ません
歩道橋は新駅暫定開業と同時に出来ます。
→ 出来ません
嘘ばっかりだよね。
港南側につながる長大歩道橋を作るメリットはあまりないかも。現状品川駅で間に合っているし品川駅北口のほうが必要かもね。新駅前のオフィスや買い物客が用事もないのにまさか港南側にはいかないでしょうし。
>>70386
もうちょい心に余裕を持ちなよ。港南側からも広いデッキでアクセスできるのがポイントで、
出口か出口じゃないかなんてそんな重箱の隅みたいな話、どっちだっていいじゃん。
>下水処理場につながるデッキなんて使い物にならんよ。
意味不明。
上記ハザードマップに浜松町?
大門辺りは色無いようですが・・・
なぜピンポイントで浜松町?
5区のハザードマップ
恵比寿情報を加筆しました。
↓
浜松町駅から東京タワーまで、徒歩15分
麻布十番駅から増上寺まで、徒歩19分
増上寺からコンラッドまで、徒歩18分
虎ノ門ヒルズからイタリア街まで、徒歩15分
GINZA SIXからイタリア街まで、徒歩15分
帝国ホテルからイタリア街まで、徒歩19分
東京駅から八丁堀駅まで、徒歩17分
東京駅から神田駅まで、徒歩17分
東京駅からミッドタウン日比谷まで、徒歩17分
東京駅から銀座4丁目交差点まで、徒歩17分
恵比寿駅からウェスティンホテルまで、徒歩13分
恵比寿駅からガーデンプレイスタワーまで、徒歩11分
恵比寿駅から日赤広尾病院まで、徒歩18分
恵比寿駅から有栖川宮記念公園まで、徒歩23分
恵比寿駅から代官山蔦屋まで、徒歩14分
ーーーーーーー超えられない壁ーーーーーーー
マルエツ港南4店からシーズンテラスまで、徒歩14分
マルエツ港南4店から品川駅まで、徒歩15分
マルエツ港南4店から芝浦中央公園まで、徒歩22分
マルエツ港南4店から中央食肉市場まで、徒歩10分
マルエツ港南4店から火力発電所まで、徒歩13分
マルエツ港南4店から東京入国管理局まで、徒歩15分
マルエツ港南4店から港清掃工場まで、徒歩11分
マルエツ港南4店からコンクリート工場まで、徒歩11分
何だかんだ、恵比寿も結構歩くよね
30後半のおじさんにはツライ
そだね、恵比寿は高輪と同じく坂が多くてつらい
>>70401 匿名さん
新駅ができたり高輪口が活性化すると港南側は寂れる一方でしょうね。単なるオフィス街になりそう。新駅との連絡通路ができたら港南口利用者もだいぶそちらに移りそうです。一番心配なのはISETANですね。リニア利用客は多くは乗換改札を利用する見込みです。
都会の街の魅力は坂 by タモリ
高輪は以前住んでた。今はいいけど歳とったらツライよ。品川駅前のざくろ坂を新高輪PHまで上がるだけで汗だくになる。
高輪から港南4の運河沿い
典型的な都落ち
ターミナル最強の港南より芝浦の方が中古マンション価格が高いのは何故ですか?
真面目な質問です。
眺望の素晴らしい東側など条件の良い部屋はなかなか市場に売りに出ないからだろう。
条件の良い物件なら港南の方が高い。
白金から恵比寿に都落ちした私が通りますよ