東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 03:51:57
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 3721 新宿さんA

    別に品川をディスってるつもりはないのだが、
    ここに書き込まれる内容がツッコミ満載なんだと思う。
    だからこのスレが伸びている。

    >>3693
    >>この駅周辺の駅近タワーは、第2・第3条件を同時にクリアするので、無条件に「買い」になる。
    品川は京都市なのか??とかね。誰も突っ込んでなかったかな?


    豊洲の人々が新宿の話を書いているのか真相は知る術がないが、
    誰でも書いていいと思いますよ。それが掲示板。
    豊洲に物件を持ってる内陸の人もいるでしょうしね。

  2. 3722 匿名さん

    「新東海道」 江戸の活気再び 山手線新駅・田町-品川間

    JR山手線京浜東北線の田町-品川間に二〇二〇年春に開業する新駅(東京都港区)の西側に、国内外の人々が集う広場のような歩行者道「新東海道」がお目見えする。二〇年の東京五輪後に着工し、三〇年代の完成が見込まれている。すぐ近くにかつての東海道にあった江戸の玄関口「高輪(たかなわ)大木戸」の跡があることから、交通の要衝だった往時のにぎわいの再現を目指す。

    新東海道は、新駅前広場の西側に南北にわたって造る想定で、道幅は八メートル以上、長さ四百メートル。道の両側に高層ビルが並び、ビルの低層階に飲食店や商業施設が入る。道沿いの建物の一階部分には柱だけの空間や、外に張り出したひさしを設け、建物内と路上を行き来しやすくする。路上などに机やいすを置き、ビル内のオフィスで働く人らが外で仕事をするなど、買い物客、観光客を含めた憩いの場所にする。

    新東海道に近い国道15号沿いにある国史跡の高輪大木戸跡は、旧東海道の関門。江戸時代に道の両側に石垣を築き、門を取り付けた場所で、治安維持のために門を開閉して江戸への人の流入を制限した。近くに茶屋などが並び、旅人らでにぎわった。門は江戸後期に外され、今も石垣の一部が残っている。品川駅の地下には二七年にもリニア中央新幹線が開業し、泉岳寺駅は京急線で羽田空港とつながっている。新駅周辺の整備方針を検討した委員会の座長で東京工業大の中井検裕(のりひろ)教授(59)=都市計画=は「新駅周辺は、日本全国や世界各地から訪れるのに便利な場所。東海道の歴史を生かし、人の交流を促して新たなビジネスや文化の創出につなげたい」と話した。

    <東海道> 江戸時代に江戸を起点に整備された五街道の一つで「江戸と京、大坂を結ぶ大動脈。幕府が最も重要と位置づけた」(品川区立品川歴史館)。海沿いにあり、景色が良く起伏が少ないため、参勤交代によく使われ、物資を運ぶ人馬、旅人らが行き交った。現在の東京都港区では、国道15号の位置にあったとされる。
    JR山手線京浜東北線の新駅> 1971年開業の西日暮里駅(荒川区)以来となる山手線30番目の駅。2020年春に、品川-田町間の品川車両基地(約13ヘクタール)の一角で暫定開業の予定。基地跡地では、山手線京浜東北線の線路を東に最大120メートル移設。JR東と他の地権者の土地を合わせて東京ドーム3個分に当たる約16ヘクタールの開発用地をつくり出す。オフィス向けを中心とした7棟の高層ビル、マンションなどが建てられる。

  3. 3723 匿名さん

    >>3718
    >多いときでも10分に1本だから乗り遅れたら残念だね。

    朝は5-7分間隔と書いてあるけど都合悪い部分は見えなくなるんだね。

  4. 3724 匿名さん
  5. 3725 匿名さん

    >道幅は八メートル以上、長さ四百メートル。道の両側に高層ビルが並び、ビルの低層階に飲食店や商業施設が入る。道沿いの建物の一階部分には柱だけの空間や、外に張り出したひさしを設け、建物内と路上を行き来しやすくする。路上などに机やいすを置き、ビル内のオフィスで働く人らが外で仕事をするなど、買い物客、観光客を含めた憩いの場所にする。

    品川の弱みであった人が集まるような商業機能がないことが解消されそうですね。人は本来はデパートじゃなく商店街に魅力を感じるから、長さ400mもの最先端の商店街は新たな東京の人気スポットになりそう。

  6. 3726 新宿さんA

    >>3722
    マルチで同じネタを投下してませんか?
    読み手にストレスを与えるような物量のコピペ投稿なんかより、
    自分で考えて書きましょうよ。
    ニュースなどはリンクを貼ればいいんだし、そもそも興味ある人は既に読んでるでしょ。

    たとえば、品川だと
    港区三田3-8-6にある高輪郵便局は、野村不動産によってJPタワーのように
    なればいいね。とか。
    日本郵政が野村不動産を買収するニュースは読んだかな?
    もう大量コピーはやめるようしましょうね。
    まず3722のコピペは、著作権違反を犯してるって自覚あるかな?
    とにかく、品川さんは暴言も著作権違反も自分推しもディスりも、
    度が過ぎているというか、病的。

  7. 3727 匿名さん

    野村が不動産を手放すのか
    いろいろ詮索してしまうな

  8. 3728 匿名さん

    >>3726

    こんな掲示板にコピペしたぐらいで著作権違反なんかねーよw 
    どうしても納得できないなら、あんたが供託金積んで告訴してみれば? 
    そもそも、あんたに訴権はないけどな。

  9. 3729 新宿さんA

    >>人は本来はデパートじゃなく商店街に魅力を感じるから、

    面積当たりの集客力や売上高は?
    考えて書きましょうと書いたばかりだけれど、その思考ではチョット。
    あと、デパートは昔の百貨店であり続けるわけありません。
    ユニクロやニトリなど集客能力の高いテナントを入れたり、
    路面にはプラダなど若者好みのブランドを入れたり、
    楽天などどコラボして物産展を頻繁に開催したり。
    また、大丸東京のようにあちこち複合ビルに建て替えますよ。

  10. 3730 新宿さんA

    >>3728
    まるで情報に弱いですね。
    まとめ掲示板のうち酷いものは潰されてますよ。
    掲示板につていも、IPアドレス開示に関して一度利用規約を読んでみては?

    それで、高輪郵便局のポジネタ、どう思いますか?
    丁度、新駅や泉岳寺の再開発のエリアで絶好の場所だと思うが。
    逆に、新宿についてポジティブなネタは書けますか?

    今日はここらへんで。

  11. 3731 匿名さん

    >デパートは昔の百貨店であり続けるわけありません。
    >ユニクロやニトリなど集客能力の高いテナントを入れたり、
    >路面にはプラダなど若者好みのブランドを入れたり、


    これではダメだな。百貨店は富裕層向け商品が何でもそろうのが売りだったのに、ユニクロやニトリを入れて安物化、大衆化してブランド力が低下し、ますます客が離れる。いまは買いたいものに応じて専門店に行くかネットショップを使う時代。新宿のデパートが陥っている苦境はまさにそんな状況。

    いろんな店がオープンストリートに並び、散歩しながら買い物を楽しめる商店街の良さを生かしながら、両側には古い商店街のような店ではなく、最先端のセレクトショップや地方のアンテナショップやお取り寄せグルメやセンスの良いインテリア小物、ファッションなどの店が長さ400mにわたって並ぶ。魅力がどちらが高いか明らかだろうね。

  12. 3732 評判気になるさん

    んだんだ。んだんだ。んだんだ。んだんだ。

  13. 3733 匿名さん

    >>3730 新宿さんAさん

    郵便局は駅から距離がありすぎて、あそこだけでは微妙な感じではないですかね?
    少し距離がありますが札の辻の森や住友の計画と絡めればワンチャンかとも思いますが、、

  14. 3734 匿名さん

    高輪郵便局は位置的には高輪よりも三田、札ノ辻エリア。札ノ辻再開発に連動して何かやれる可能性はあるが、田町駅からも新駅からも距離がある微妙な場所。ちょっと厳しいかもね。

  15. 3735 匿名さん

    >>3730 新宿さんAさん
    品川さんはパクリマリカーのファンですから著作権なんて理解できないですよ。

  16. 3736 匿名さん

    >>3731 匿名さん

    新宿のデパートという纏め方が雑すぎる。伊勢丹と高島屋と電鉄系で三者三様なのに。

  17. 3737 匿名さん

    >>これではダメだな。百貨店は富裕層向け商品が何でもそろうのが売りだったのに、ユニクロやニトリを入れて安物化、大衆化してブランド力が低下し、ますます客が離れる。

    だからユニクロで学生を取り入れ、海外ブランドでOLを取り入れ、多極化してるって話でしょう。しかも高層オフィスやホテルまで合体させたようなのが未来のデパートって。GINZASIXは、建て替え下銀座のデパートだよね。渋谷ではパルコと西武が建替える。
    品川君は情弱というか、まず他人が書いた話をしっかりと読めるような力が必要だ。いや、読み取る能力がないから情弱から脱却できないんだ。著作権についても学習できてないから、みんなで通報しよう。

  18. 3738 匿名さん

    品川さん、いつもの病的反論がんばれ!

  19. 3739 匿名さん

    ビル・ビル・ビル・・バカみたい。

    オフィス、デパート、ホテル、挙句に飲み屋のバーや学校まで、会社のようなビルに収まるのは許せません。

    東京で最もつまらない姿がビルです。非常につまらない絵になります。
    もう老舗も名店も何もありません。テナント文化を早く終わらせてほしい。

  20. 3740 匿名さん

    はい。20F建て新渋谷パルコ絶賛建設中。
    品川著作権違反者は、フロア全部がユニクロと思ってるかもしれない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸