- 掲示板
幼稚園年中の娘がいます。私の親しくさせてもらっている人達は子供一人だけの方が多いのであまり気になりませんが自分も旦那も3人きょうだいで育ったので一人っ子の気持ちがわかりません。
義父母には一人はかわいそうと言われますが友達にさえ恵まれればいいように思いますが・・・
[スレ作成日時]2007-06-22 00:05:00
幼稚園年中の娘がいます。私の親しくさせてもらっている人達は子供一人だけの方が多いのであまり気になりませんが自分も旦那も3人きょうだいで育ったので一人っ子の気持ちがわかりません。
義父母には一人はかわいそうと言われますが友達にさえ恵まれればいいように思いますが・・・
[スレ作成日時]2007-06-22 00:05:00
スレ主は一人っ子は可愛そうかと聞いているんですよね?
一人でさびしいからでしょうが? そりゃ一人より二人のほうが
楽しいに決まっていますよ 思い出もできるしね
いずれ親とは死別します どっちでも良いとは相談にもならない
友達と兄弟は違いますよね 友達はあくまで他人
子供育てるには年齢、お金は必要なものですよ
如何でもいいなんて親はいません
あたりばったりで産んで育てられたら子供も大変です
十分な教育には資金も必要ですよ
スレ主は子供ができないとか言っていないですよ
勝手に創造を膨らませるのも如何かな
一人っ子はかわいそうということだけに絞ったほうが良いですよ
仲の良くない兄弟は多い
子供時代もそうだけど、特に大人になってからね
私の知り合いには親の遺産で仲たがいして醜い争いをしている人達もいるし
一人っ子は可哀想とか我侭になるとかそういう事が相手に失礼、暴言になりかねない・・・と言うことでは?
51はまともなことを言っているつもりで矛盾していますね。
前文では一人より二人の方が…いずれ親とは死別します…と言い、
でも後文では子供育てるには年齢、お金は必要と。
複数人子供が欲しいと思っていても年齢的にまたは経済的に無理な家庭には何と答えますか?
>あたりばったりで産んで育てられたら子供も大変
でも、一人より二人のほうが?
>49 もそうですよ
>年齢、経済的に許せばもう一人お子さんがいても
>良いのじゃないでしょうか?
と書いてますが。
年齢的の経済的にも無理なら作らないほうが良いでしょう
それでも子供を作るのは勝手です
人の揚げ足とっても仕方ないですよ
批判ばかりでなく、貴方の意見は無いのですか?
>>56
私の意見はそれぞれの家庭が個々の事情で決めればよいものと思っています。
この場の意見の多数を占める常識的な意見に同感ですよ。
こうでなければ、なんて正解はないんじゃないですか?
ケースバイケースで自分が選択したことを、何かのせいにするのではなく
自分が選んだこととして納得して精一杯できることを努力すればいいだけのことじゃないの?
結果一人っ子でも何人っ子でも。
経済的に苦しくても子供がいたっていいじゃない。
苦しい中でも一生懸命子育てしていれば、子供は親の背中を見て育ちますよ。
「大きくなったら親孝行しよう」とビッグになった人もいくらでもいますよ。
日経新聞の「私の履歴書」でも偉人の伝記でも読まれたら如何ですか?
51さんのような考え方の姉や妹はほしくないなぁ・・(失礼)。
●●でないに決まってるなんて、狭い知識の中で言わない方がいいよ。
親とも死別する可能性もあるけど、兄弟とも死別する可能性もあるし、兄弟が犯罪を犯す可能性もある、借金をして親族に迷惑をかける可能性も、****に入る可能性も、いろいろいろいろ・・兄弟がいるから必ずしも良い思いでばかりが残るわけじゃないってこと。
あと親の面倒や遺産相続でもめてる兄弟って結構あるよね。
※兄弟=姉妹
ちと話が変わるかもしれませんが、
今の子達が結婚するようになった時、
あちらも一人っ子 こちらも一人っ子で
「親の面倒が…」とか「家を継いでもらわないと」とかで
もめたりしないのかね?(本人達の意思ではなくとも)
親がものすごく結婚に対して、介入してきそうで怖い…
(まあ親の性格のもよるけどね)
でも最近は「結婚するなら一人っ子長男」なんて言われるよね。
親の介入は嫌だけど夫の兄弟姉妹の介入はもっと嫌という事でしょうか。
一人っ子の親(私もです)って意外と覚悟ができているものです。
息子は10歳だけど「この子が結婚して離れると寂しいな・・夫と楽しく自立した生活をして行けるように考えて置かないと」とよく考えます。
逆に三つ子を生んだ妹は「今は大変でも三人居れば一人くらい一緒に暮らしてくれるから、お金も三倍使っただけ返ってくるし」と言っています。
こういう確率は単純に三倍じゃないと思うんだけど。
1人っ子同士が結婚すると、
その夫婦の子供にはイトコがいなくなるんですよね。
これからは、イトコがいない子も増えてくるんでしょうね。
何がよいことかは分かりませんが、
一人っ子の親は余裕がありすぎて、子供を構い過ぎるように感じます。
そもそも、このスレが立つぐらいに、子供中心になってしまうのですよ。
2人、3人と子供が増えるに従って、親はだんだん余裕が無くなり、
子供はだんだんほったらかしになります。
ほったらかし、と言うとダメな子育てのイメージになりますが、
昔はこんなもんですね。
兄弟と競争して自分で何とかしなければならず、たくましく育ちます。
対して、一人っ子は親が丁寧に育てすぎるように思います。
なので、親に保護されすぎて、打たれ弱い子が多いように感じます。
まあ、昔の人に言わせれば2人でも少ないと言われるでしょうが。
>>61
そうですね。
私(子供8歳男) 妹(子供7歳女) 子供同士が従兄妹になりますが
一人っ子同士のためか兄妹のように仲が良いです。
私たちの時代は従兄弟ってそれほどのものじゃ無かったと思うのですが。
従兄弟の子供同士(ハトコ?)も結構なつながりがあります。
まるで私たちが子供の時の従兄弟のように・・・。
私なんてハトコの顔は殆ど見たことがありません。
兄弟姉妹のいる子供が少なくなった現代では親と子の関係が変わってきた以上に血縁者との関係も変わって(良い意味で)きたのかもしれません。
62のような意見は根拠がない。
一人っ子でも兄弟がいても関係ない。
それに今は跡取りをどうこうなんてほとんど無いんじゃない。
商売しているとかなら別かもしれないが。
子供に面倒見てもらおうなんて思う親は少ない。
>62
何が良い事かわからないのを大前提に、よくまぁそんな自分本位の考えをいいのけましたねぇ。
この人のように勝手で思いやりのない思考回路で育つのなら、兄弟姉妹のいるいないはますます関係ないように思います。
激しく同意!
>この人のように勝手で思いやりのない思考回路で育つのなら
これも勝手な判断になるわな。
一人っ子=打たれ弱い
こんな事言う奴は、勝手で思いやりの無い思考回路に思われるわな
何人でも産める日本は、一人っ子政策やってる国に申し訳ないです。
別に申し訳ないとは思わないけど。
なんで申し訳ないの?
て、言うか何を「申す」つもりなんだろう???
これは失礼しました。
ただ、私の経験上、周囲を見ていてこう感じました。
一人っ子の親は子供が中心になって生活している場合が多いのと
兄弟で喧嘩することがないですし、子供同士のように、
親が子供に理不尽な接し方をすることは無いですよね。
もちろん友達とはこういったことも経験していくので、
子供が一人の、ご家庭は少し注意して友達等と接触出来るよう
育てた方がよいのでは、と思い書き込みました。
まあ、思いこみと言われればそれまでだし、余計な書き込み
でしたかね。
39さん、これを機に学習してくださいませ。
一人っ子でも、兄弟がいる子でも、親が良識を持って接していれば
社会性にもバランスの取れた子供が育ちます。
それよりも貴方のそうした思い込みによる発言で、誰かが不快に思ったり傷ついたりするものなんだということ。
兄弟同士で喧嘩して育っても、その辺のところ親がぴしっと教えてあげないと、他人に対して心無いことを言ってしまう子供になってしまいますよ。
そんなに62さんがヘンてこりんで思いやりのない意見を言っているようには思いませんけどねぇ。
>何が良い事かわからないのを大前提に、よくまぁそんな自分本位の考えをいいのけましたねぇ
・・・って、みんながそれぞれ思うことを書く場なんだから別にいいと思いますが。
私もどちらかといえば62さんに近い考えです。
ただ、ウチの子どものまわりには一人っ子が皆無なので性格的な傾向はわかりませんけども。
>一人っ子=打たれ弱い
のではなく、一人っ子<兄弟もち かと思います。
そりゃ兄弟もちの方が「練れてる」のは当たり前ですから。
でも、一人っ子はかわいそうではないですよ。
今日のネットニュースで兄弟で第1子、2子の順にIQが
高いそうですよ 下の子を面倒見るからということです
まあ沢山いたほうが楽しいと思うな
俺は末っ子 IQ低いんだな 道理で。
私も新聞でかな、読みました。
下の子の面倒と言うより、家庭教師となり復習ができている事も要因かとありましたね。
更に大きい要因としては一人っ子の時代が長いので親の手が掛かっているととありました。
元々は次男でも幼少のうちに長男が亡くなった場合も第1子と同じような結果になったそうです。
今回のデータの第1子というのは勿論「一人っ子」が含まれています。
男の子だけのデータでしたけど。
まぁ、上の子・下の子・一人っ子ではタイプはあるかもしれません。
サッカー選手は次男、野球選手は長男・一人っ子とはよく言われています。
弟ができるとお兄ちゃんは親を取られまいと、色々ちょっかいを
出します 意地悪もします また一緒に遊んだり、おもちゃを取り合います 段々人間関係を学びます
まあ大きくなって、疎遠になったり仲良くなったり色々でしょう
それでも良いじゃないですか でも血を分けた兄弟が(姉妹が)
この世にいるってすばらしいですよ
それが素晴らしいことばかりでも無いんだよな。
10年以上消えていた弟のせいでオレの培ってきたものが台無しだ。
年老いた母親が泣いて頭下げるんだぞ。
「アイツをああ育てた自分が悪いんだ」ってな。
ここに居るのは母親ばかりみたいだからこれ以上は言わないでおくけど。
世の中には大事なものがたくさんある「血」よりずっと大切なものが。
少なくても血を分けた弟より嫁さんのほうがずっと大事だ。
>31まあ、思いこみと言われればそれまでだし、余計な書き込み
でしたかね
その通りです。そのような思い込みは無くした方がいいですよ。
偏見もいいところだし、一人っ子、一人っ子の親に対して失礼すぎます。
私は子供を相手の職業ですが、はっきり言って問題のある子や、打たれ弱い子というのは兄弟の有無は関係ありません。
親やその子の生活環境だと思います。
兄弟がいても親に問題があったり、環境が甘やかされている子は性格や行動に問題がある事が多いです。
一人っ子でも思いやりのある優しい子、打たれ強い子、いますよ。
一人っ子でも兄弟持ちでも、どっちでもいいけど
なんか「一人っ子讃歌」のスレになってない?ここ。
私は逆に一人っ子批判のスレだと思って読んでた
単純に一人っ子って言うだけで我侭、弱い、問題ありの思想の人が未だいるのに驚いた。
82
わたしもーー驚いた。
まあ、あれですよ、
「血液型で性格がわかる」という人とおんなじ。
一人っ子讃歌でいいあるよV
>>82 さん
条件的になりやすいので気を付けた方が良いでしょうと
言ってるのですが・・・。
むしろ、発言を見て決めつけているのはあなた方の方では?
先にも言われてましたが、子育てで一番大きい要因は、親ですね。
39さんもしつこいねー。その自分を通そうという我の強さはもしかしてあなた、一人っ子??
なんて言われたらどんな気がします??「一人っ子と兄弟がいるのでは我慢をする回数が決定的に違います。」
↑兄弟と遊びたいのを一人で過ごして我慢することは我慢ではないと?
「一人っ子だと子供中心の生活になります」
↑兄弟いても子供中心のご家庭は沢山ありますが・・。
「一人っ子の親は余裕がありすぎて、子供を構い過ぎる」
こうやって貴方が決め付けるから、貴方のその「(決め付け)手法」にのっとってみんながレスしてるってことにそろそろ気づきませんか?
>87に同感です。
39ははっきりと決め付けていると思います。
前にも書いたけど、こういう考えの姑や舅、親戚に執拗に苦しめられていて鬱になった人が私の身近にいます。
もう一人いるんだから充分じゃないと思います。
すごく可哀想でした。
そういう一人っ子だから・・・とかの言葉で傷つく人もいるんだという事をこの機会に知っておいてください。
NO27だと思います。
でも兄弟(とくに同性)がいる方が、タフに育つのは認めざるを得ない。
やはり子供の将来を考えると、経済的な負担が許すならば複数人いた方が
いいでしょうね。
まだ言うか・・・;
91は一人っ子なんでしょうか?
親しだい環境しだいだっつうの
全く・・・
一人っ子=問題あり
兄弟=良い子に育つ
固定概念の親に育てられる子供が一番問題あり!
>93さん
人様の方針だと思ってスルーしましょう。
私は、経済的な負担が許すならば複数人いた方がいいなんて、
まーーーーーったく思いませんよ。
一人っ子でも、ものすごくたくましい子もいれば、
引っ込み思案な子もいます。
たくさんの兄弟のひとりで繊細なタイプも知ってます。
それらが例外だと思ったことも一度もないです。
みんな親も含めた個々の環境でそれぞれに育っているんだと思います。
兄弟の有無で「かわいそう」という言葉を使用するのって、違和感を覚えます。
私は一人っ子です。
生まれてからずっと親や周囲の愛に恵まれて。
ずーーっと幸せに暮らしています。
我が人生に大満足です。
親子の愛情の深さは認めるけど、時に親密すぎる欠点がある。
兄弟は他人の始まりということわざがあるが、社会生活のシミュレーションと
なりうる(最も身近な他人)のは、よく知られた効果だと思うけど。
わたしの国見れば分かるあるよ!
>>親子の愛情の深さは認めるけど、時に親密すぎる欠点がある。
それは一人っ子に限られた事じゃないよね。
長男を溺愛する家も有れば末っ子を猫可愛がりする家もある。
自分の住んでいる所は休暇が多いせいか長男が溺愛されるケースが多い。
本当に異常なほど手を掛けている、下の子供達は呆れているよ。
↑休暇× 旧家○ でした。
私は一人っ子の友達が多いけど、皆とてもしっかりしていて自分の世界があり、私はとても付き合いやすくて大好きです。人に干渉して来ないし。
でも、兄弟姉妹が欲しかったな〜とは全員言っていました。
大人の中で育つせいか、大人っぽい感じでした。
一人っ子本人の方は、自分はカワイソウだ、って思っているのですか?
私は30代後半ですが一人っ子です。
>> でも、兄弟姉妹が欲しかったな〜とは全員言っていました。
私も言ったことがあります。
これって半分本当で半分嘘でした(社交辞令みたいなもの)
「幼い頃お兄ちゃんやお姉ちゃんが居たら良いな」と思ったことは有りましたが
「一人っ子で良かった」と思うこともありました(妹弟は欲しくなかった)
あと、今ほど一人っ子が多くなかったためか
「一人っ子で良いなぁ〜」と友達から本当によく言われました。
これも、半分嘘で半分本当なんでしょうね。
あと私は自分が一人っ子でカワイソウダと思っていません。
女性に質問
一人っ子の男性(母親健在)と結婚したいですか?
男性に質問
一人っ子の女性(養子問題未解決)と結婚したいですか?
跡取りや何かの問題がある、長男長女と結婚したいですか?
6女1男の末っ子(長男)と結婚したいですか?
一人っ子と兄弟アリを比べたいから
>一人っ子の女性(養子問題未解決)と結婚したいですか
>一人っ子の女性(養子問題未解決)と結婚したいですか
と持ち出してきたんでしょう?
なら長男長女問題も当然出てくるよね。
比べるんなら普通の流れ
さぁどっち!
どちらの嫁が楽か
どちらの夫が楽か・・・
小姑かぁ〜・・・確かに。
しかも自分の娘ばかり可愛がったり、これ見よがしに小姑と比べられたりするような家じゃ辛い。
私も小姑付きより一人っ子の男の方が良いな。
あれこれ小姑達ともめなくていいし。
いびられなくて済むし。
めんどうなのは舅姑だけで充分!
一人っ子でも兄弟姉妹ありでもどっちでもいいけど
ウザイ親でない方がいいに決まってるでしょ!
「一人っ子はxx」とかいう頭カチコチの複数人子供を産んだ姑付きが
一番嫌ですかね。
姑って「女」に「古」って書く。
古い考えに縛られた古臭い女って感じかな。
「うちの姑は・・」と言われるんじゃなく
「うちのお義母さんは・・」と言ってもらえるような、
素敵な母になりたいものですね。
117さんの心意気ならきっと素敵なお母さん、お義母さんになれると思います!
今後は一人っ子だらけだろうから、親の方も全てを子供に背負わせないように、私も子供の負担にならんように心がけマス。
私は一人っ子はダメだとも、かわいそうだとも
一言も言ってないのですがね。
>>44 ビギナーさんが言われているではないですか、
親に気を付けて育ててもらったと。
兄弟がいても我慢できない子はいますよ、現実に私の回りでも、
ですが、そんなことは一人っ子の親に関係ないではないですか?
いかに子供を育てるかが問題であり、色々な意見を聞き、
よい方向を模索するのが賢い親ではないですか?
人の意見を勝手に決めつけ、はねのけ、では、あなた方の方こそ
カチコチ頭をしているようにしか見えないです。
もしかして、そのかたくなな態度が、人に2人目作れと
言わせているのではありませんか?
「うーーーん、なかなか出来ないんですよ。」
程度に流せば一々言われないでしょ。
私は出来れば兄弟がいた方が良いとは思いますが、一人っ子を
否定しませんし、親の育て方次第だと思います。
逆に、ろくでもない親には1人として子供を産んでほしくはないですね。
女から見て、一人っ子長男>末男次男(兄アリ)>長男でしょ。
姑と小姑とかのわずらわしさには気苦労がつきない。
世間的に、自分の娘には苦労はさせたくないから嫁に出すなら相手は一人っ子か次男がいいんだろうね。長男はよしなさい!とか言いそう。
でもそういう親に限って息子の嫁さんを虐めたりしてそう。
男の場合は嫁とは立場が違うからそこまで関係無いような・・・
>39
>先にも出てきましたが、一人っ子と兄弟がいるのでは
>我慢をする回数が決定的に違います。
>酷いと親が子供の下僕のようになってますからね。
>それに、集団生活を始めれば嫌でも自分中心ではなくなり、
>子供がひどい挫折感を味わうことになります。
>一人っ子の親は余裕がありすぎて、子供を構い過ぎるように感じます。
>そもそも、このスレが立つぐらいに、子供中心になってしまうのですよ
>兄弟と競争して自分で何とかしなければならず、たくましく育ちます。
>親に保護されすぎて、打たれ弱い子が多いように感じます。
>一人っ子の親は子供が中心になって生活している場合が多い
>兄弟で喧嘩することがないですし、子供同士のように、
>親が子供に理不尽な接し方をすることは無いですよね。
>先にも出てきましたが、一人っ子と兄弟がいるのでは
>我慢をする回数が決定的に違います
>我慢をする回数が多いのが良いか悪いかは分かりませんが、
>忍耐強くはなるように思います。
こんな決め付け方が偏った意見だと思われてしまうのではないでしょうか・・・
>>122 さん
そうですか、ご指摘ありがとうございます。
自身の経験と、周囲を観察し分析した結果を書き込みましたので
どうしても断定的な書き込みになってしまいます。
ただ、議論には相反する意見が合ってこそ成り立ちますし、
相手の意見を吟味するして反論するべきだと思います。
ただの否定はどうかと思いますね。
ちなみに、「一人っ子には全く問題がない。」
これも立派に決めつけだと思いますが。
>>ちなみに、「一人っ子には全く問題がない。」
>>これも立派に決めつけだと思いますが。
これは決めつけとは違うんじゃないのかな。
「兄弟姉妹が居ても全く問題がない」
これも決めつけとは違うでしょう?
両方ともごく当たり前の表現だと思います。
>>121
>女から見て、一人っ子長男>末男次男(兄アリ)>長男でしょ。
>姑と小姑とかのわずらわしさには気苦労がつきない。
>世間的に、自分の娘には苦労はさせたくないから嫁に出すなら相手は一人っ子か次男がいいんだろうね。
はああ??本気で言ってるんですか???
一人っ子長男だと夫の親の老後を見るのが夫一人になるから大変ですよ!?
長男でも姉妹がいれば親は実の娘を最終的に頼るもの。
一人っ子長男と結婚したら実親の面倒は見られなくなるかもしれませんよ。
>>123
『ちなみに、「一人っ子には全く問題がない。」
これも立派に決めつけだと思いますが。』
・・・??
だれがそんなこと言ってます?
このスレの現状は、
「一人っ子か、そうでないか」で子どもを判断する、という点について
問題がある VS 問題はない
という構図でしょ?
>>一人っ子長男だと夫の親の老後を見るのが夫一人になるから大変ですよ!?
でも、現実を見ると「みんなで親を看ている」というのは少なくないですか?
結局は同居したり近くに住んだものが看ています。
都合のいいときだけ顔を見せて・・・でも口はやたらと出してくる。
こんな義兄弟姉妹なら居ないほうが良いわ。
夫が一人っ子長男で自分が原因の不妊状態だと非常に辛いです
離婚するよう息子に忠告しているようです
息子に子どもが出来ないと孫の顔が見られないですからね
↑酷いね。
でも、それはその親だからだよ。
一人っ子じゃなくても同じかもよ。
妹の義母も「早く男の子に恵まれて跡取りを・・・」とか言っているそうです。
四人兄妹で妹三人は独身が二人、一人は女の子を二人産んでいるそうです。
でも相手が一人っ子ならやっぱり、
「どうしても子どもを産まなければ」という焦りは強くなると思う。
相手に兄弟姉妹がいれば、まだ何とか救われる面もあると思う。
跡取りのいるいないなんて時代遅れの考え、
でも孫がいることはいつの時代であっても普遍的な喜び。
なんだかなんだか〜話がずれるかもしれないけど。
一人っ子、兄弟・姉妹あり〜 どちらがいい子?問題あり?IQ高いの はどっち?
一人っ子はかわいそう?
長男、次男、三男、一人っ子〜 どちらと結婚するのがお得?
小姑がいる?いない?どっちがお得?
たぶん、どちらの立場になっても幸せな人は幸せ。不幸な人は不幸だと思います。
一人っ子でも友達いっぱいつくって、兄弟・姉妹以上に仲良くなれれば幸せ。
IQ低くても自分のやりたいことなりたいことできたら幸せ。
長男でも次男でも一人っ子でもとってもとっても愛する人とめぐり合えたことが幸せ。
愛する人の家族とただ仲良くできたら幸せ。
などなど・・・。いろいろな人の価値観も違いますしね。
私は、医療関係の仕事しています。
人の生死の場面に立ち会うことも多いです。
特に死の場面では、その人の生きざまがこわいぐらいにみえます。
親・兄弟・親戚など誰もいないけれど、多くの友人に見守られなくなる方。
親・兄弟・親戚などがたくさんいても入院したこも知らせないままなくなる方。
50代で、まだまだ働き盛り地位も名誉もある方だが、家族に罵倒されるようになくなる方。
90代だが、たくさんの家族・かなり年下の友人に惜しまれながらなくなる方。
結局、その人がどんな生き方をしてきたか。周りの人とどんな関係を築いてきたかがあらわれるんだと思います。
兄弟・姉妹がいても、小姑がいても、家族・親戚が多くてもいい関係を築いてないとだめだと思います。
あと、「タフさ」についてですが。
子供のころの愛情が大きく関わるそうです。
阪神淡路大震災後、避難所で生活された方々のうつ症状や絶望感・不安などの精神状態を調査したところ。
うつ症状や絶望感・不安が強い方・長く続いている方は子供のころに親から愛されたという体験・実感が少ないという結果がでたそうです。
一人っ子でも兄弟が多い子でもいっぱい、いっぱい
愛して愛して育てたほうがいいということですね。
私は親が自分を愛して育ててくれたように自分の子供にもしたいし、
姑も自分の親と同じくらい大切に大切にしたいと思います。
相手が一人っ子だからとか長男だからとか、
あーだこーだと注文をつけていると結婚なんてできなくなりそう。
子供達が大人になる時にはそんな時代になってますよ。
今はとやかく言っていても、そのうち誰とでもいいから
結婚できた方が幸せって思えるようになっているかもね。
とにかく結婚すれば幸せなんだと信じて結婚して、
こんなはずじゃなかった!と叫んでみたりして。
結婚してもしなくても(結婚にかかわらず)
幸せを感じられる人生を自分で創造できるかどうかが基本。
131さんの
>どんな立場になっても幸せな人は幸せ。不幸な人は不幸だと思います。
本当にその通りだと思いますよ。
どんなに恵まれた立場にいても不平不満だらけの人もいるし、
逆に大変そうだなと傍からは思われていても
日常に感謝し幸せに暮らしている人もいますね。
何が幸せって人によって違うし、
自分自身が幸せと感じていることが一番幸せですものね。
よく「結婚できた」という表現を使う人を見かけます。そういう人は独身者を「結婚できない」と見ているのでしょうか?
無意識のうちに結婚を「するしない」ではなく「できるできない」で考えてしまっているのでしょうか。
「結婚できた」という表現を(無意識にうっかりで)使ってしまう人のほうが相手に対する条件も厳しいように感じます。
すいません、横レスで。私の感想です。
相手の条件などを考えすぎてしまう人は「結婚できない」。
結婚するしない以前に「できない」と思います。
独身者を全て「結婚できない」と考えているわけではありません、あしからず。
交際相手は絶え間なくいても結婚に踏み切れない人っていますよね。
でも“その時”はピン!と来るものだから無理することもないでしょう。
最近は高齢になってからの初婚も増えてきました。日本も変わりつつあります。
嫁として小姑がいるより自分達夫婦のペースでいる方が何にしても、親の老後の面倒にしても精神的に楽です。
>139
自由に思ったことを言える(書ける)場なんですから、もういいでしょう。
何でそんなに「上から」なんですか?
だいたい「上から」言いたい割には“「ら」抜き言葉”。
くだらん揚げ足取りとお思いかもしれませんが、そんなことしちゃいたくなるくらいヤな感じ〜
そんなにねじ伏せなきゃ気が済みませんか?
39も上から的な発言が多かったからね・・・
「兄弟の有無は関係ない」「親と環境しだい」って事はみんなが思っている事だから、もういいんじゃない。
じゃ、そーゆーことで〜
>>だいたい「上から」言いたい割には“「ら」抜き言葉”。
笑!
もっともぶった反論なのに「ら」抜き言葉だと
それだけで説得力がなくなる。
>>何が幸せって人によって違うし、
>>自分自身が幸せと感じていることが一番幸せですものね。
そうですね!同感!
私の国すごいことになってるあるよ。
必死ですね、39、141、144
>>126
>だれがそんなこと言ってます?
私も反対の立場で同様に書き込んでましたが、
あえて、まねをさせてもらいました。
>「一人っ子か、そうでないか」で子どもを判断する、という点について
>問題がある VS 問題はない
問題があるかないかではなく、どちらがよりよいか、
または、一人っ子の場合何に気を付けて育てたら良いかを議論する
場だと思ってましたがどうでしょう?
問題があるかないかの2極選択のような単純な問題ではないのと違いますか?
子供二人でも、愛情のかけ方のバランス、下の子には甘くなりがちなど、
当然問題はあると思います。
>>139
そうでないレスもたくさんありますが、
私には何人がレスしてきているか分かりませんので。
>>146
実にくだらんレスですね。
おっと、失礼。
最後のはスルーすべきでしたね。
要は39が言いたいのは、一人っ子は人生経験において苦労することが少ないってことと、うちは二人っ子だからセーフってこと。
こいつは一人っ子の苦労というものを理解しているのだろうか・・。
少ない人生経験と狭い視野の親から育った子供は、きっとどこかで
「●●ちゃん一人っ子でしょう?じゃ、我がままな性格だぁ〜♪だって、ママがそう言ってたもん♪」と言い出すんだろうな。
俺の知ってる我慢という言葉を知らないニート達には皆兄妹いるよ。