- 掲示板
幼稚園年中の娘がいます。私の親しくさせてもらっている人達は子供一人だけの方が多いのであまり気になりませんが自分も旦那も3人きょうだいで育ったので一人っ子の気持ちがわかりません。
義父母には一人はかわいそうと言われますが友達にさえ恵まれればいいように思いますが・・・
[スレ作成日時]2007-06-22 00:05:00
幼稚園年中の娘がいます。私の親しくさせてもらっている人達は子供一人だけの方が多いのであまり気になりませんが自分も旦那も3人きょうだいで育ったので一人っ子の気持ちがわかりません。
義父母には一人はかわいそうと言われますが友達にさえ恵まれればいいように思いますが・・・
[スレ作成日時]2007-06-22 00:05:00
先にも出てきましたが、一人っ子と兄弟がいるのでは
我慢をする回数が決定的に違います。
上の子が一人だったときでも、それなりに我慢はさせてましたが、
2たりになってからはほぼ毎日、と言うか毎時間ですね。
おもちゃを譲る、お菓子を分けるから、母親と遊ぶ順番、
隣で寝る、手をつなぐ(片手は大概荷物でふさがっているので。)
まで、あらゆる状況で、本人の限度に関係なく我慢を強いられます。
我慢をする回数が多いのが良いか悪いかは分かりませんが、
忍耐強くはなるように思います。
一人っ子の場合はそうとう我慢させるぐらいで良いのではないでしょうか。
また、一人っ子の場合気を付けた方がよいと思うことは、
子供が中心になることですね。
兄弟がいれば、子供一人が中心になることはあり得ませんが、
一人っ子の場合、よく見られます。
意識して、子供が中心ではない、家族の一員・世間の一員で
あることを分からせる必要があると思います。
酷いと親が子供の下僕のようになってますからね。
それに、集団生活を始めれば嫌でも自分中心ではなくなり、
子供がひどい挫折感を味わうことになります。
(まあ、それでも遅くないのかな?)