いつか買いたいさん
[更新日時] 2013-09-02 08:10:48
ザ・パークハウス 調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市布田3丁目1-1他(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.72平米~73.96平米
売主:三菱地所レジデンス
[スレ作成日時]2011-12-13 23:44:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市布田3丁目1-1(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸(うち事業協力者住戸2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年06月中旬予定 入居可能時期:2013年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 調布口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
建築には全く詳しくないのですが、室内に梁の出ないボイドスラブ工法などに
できなかったんでしょうか?
>198さん
建替時に占有面積が小さくなる恐れがあるんですね…
交通量と排ガスにばかり目を向けていましたが、確かにそういう問題もありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
吟味中
いろいろ計画してみた結果として実現できなかった仕様はあるんじゃないですかね。あまり広い物件ではないのである程度は私は許容する姿勢で考えてますよ(^^)利便性は文句が無いので良かったかなという感じです。
あとは線路とか道路とか、いろいろ考えることありますが、線路は地下化でいいですし、道路は、もし道路じゃなくて隣に何か建つ心配をしながらの生活を想像すると、きっぱりと道路にしてもらってもいいかと思えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名
自分は、北の斎場が気になります。今は線路の向こう側ですが、線路が無くなると少し近過ぎるような気がします。
北側がマンション入り口だったと思いますので、どの部屋に入っても多分毎日見る感じになりますね。
このあたりは線路跡地の再開発によっては、状況は変わるのでしょうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
騒音についてですが、そのまま地上にあるよりはずっといいでしょうね。
この近さから言って、まったく聞こえないということはないでしょうが。
貨物列車などが深夜にとおるということは京王線ならないでしょうし、
そのあたりの音は慣れてしまうかな~と。
慣れないタイプの人には難しいかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
物件比較中さん
調布駅で下車して、四方八方に駅から二分歩いてみた感じでは、マンション立地としてはここで良いのかもという感想です。北側の出て東西はお店が並んでいて、北側の北真っ直ぐは賑やか過ぎるし行き過ぎると甲州街道です。となると徒歩二分マンションとしては南側がいいのだろうと、南側に行き、南へ真っ直ぐはまたお店が多く、西は京王多摩川方面で線路がカーブで入ってくるんですよ。それで、この場所の良さを目視で認識しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
ご近所さん
>>204
地下の場合、騒音というよりも電車の振動が伝わってくるらしいですね。
対策が採られているかは重要でしょう。
でも、街や道路の騒音のほうがはるかにうるさいかもしれません。
>>205
そうなんですよ。繁華街的なところを除くとここしかないという。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
別のご近所さん
確かに調布駅のそばに住むことを考えてる人は一回見学に来たほうがいいと思いますヨ♪
ホント北口と南口、出てからの各方向、全然雰囲気は違うので、ここしかない理由は見ておいて損はないと思います。
ワタシ住まないですけど、新しいマンションができるのって同じ市民でお仲間が増えるみたいで、やっぱり楽しく過ごして欲しいと思うんですよね♪
だから買う前に心配な点は解消しておいて欲しいのでアドバイス残しときマス!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名
財閥デベ徒歩2分ですが、斎場と墓地に挟まれ、計画道路で近い将来、敷地はキチキチ、部屋は梁が目立つ。
調布駅開発も行政、京王の回答はあくまで予定というアバウトさ。周辺がどうなるか、いつ周辺の工事が収まるかも未定。
う〜ん、ギャンブル感がありすぎて、迷います。
人気ありそうですが、決断できた方は、いわゆる調布駅駅近でファミリータイプという希少性ですか?ゆくゆくは賃貸や売却ならいいかもと思うのですが、永住予定なので・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
ご近所さん
うーん、敷地は計画道路にそった敷地になってないんですね。
建物はバックしているんでしょうけど。それってどうなの・・・っていう気はしますが。
そうだとすると建て替えとかになったとき、容積率とかで同じ規模には出来なくなるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名
立て替えは無理だそうです。まぁ立て替えまで生きてないと思うので、資産価値がなくても気にしてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
ご近所さん
やはり建て替えは不可能ですか…
それを織り込んだ価値として考えないといけませんし、
建物の寿命よりも災害のこともありますからね。
ますますバクチ的要素が強くなってきましたね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
不動産購入勉強中さん
説明会に行ってみましたが、ちょっと狭い印象でした。4.5畳の部屋の使い道が想像できません・・。子供部屋にするにしても、子供さんのいる家庭には物件そのものが狭いように感じました。担当の方も、30代DINKSが多いって言ってましたし。
ちょっと高いようにも思いましたが、皆さんがおっしゃるように、立地と利便性を考えたらあのくらいが妥当なんでしょうかね。これから開発される可能性を売りにしてけっこう強く勧められましたが、現状が続くとして評価した方がいい気がしました。
-
213
二人入居検討
4畳半の部屋は生活の場所というよりは物を収納する用途で考えて検討を進めています。お子さんがいると部屋にするのでしょうね。私は子どもの頃和室の4畳半でした。子どもは狭いとは感じない面積でしたよ。成長したらというのは個々で考えていくしかないですよね。
ちなみに私達はドンピシャで二人とも30代です。やっぱり同じぐらいの方々の検討対象なんですね。仕事もプライベートも充実できそうだもんな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
いつか買いたいさん
>212さん
同感ですね。あの状態は2~3年は続くとみて購入すべきですね。
ただし駅前2分の利便性はかわりませんし、10年後までに再開発、そして複線化実現していれば
資産性にかんしては、あまり後悔しないですみそうなポテンシャルはあると思いますが。
しかし、再開発はお寺さんが多い街は難しいそうです。宗教法人は、世の為人の為役に立ってほしいのですが。
-
215
不動産購入勉強中さん
>214さん
212です。
悪くても現状維持、再開発が進んでいればラッキーという感じですね。
そのうち住み替えるのが前提であれば、高く売れるポイントがある方がうれしいですね。
担当さんが「みなさんかなり積極的に検討していただいています」って言っていましたが・・
他の方の出足が気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
30年調布市民
今日、うちのポストに「市報ちょうふ 中心市街地街づくり特集号」が入りました。
京王線の跡地は、「基本計画図」によれば「商業施設等」となっています。
北口の第一地区B地区(パルコ??(私の推測です)+駐車場)は、平成23年12月準備会設立、
平成24年度中施工認可取得予定となっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
ご近所さん
>>216
B地区はパルコのようですね。
まあ再開発っていってもあの程度なのが調布です。
>>212
お寺さんは関係ないでしょう。
街道筋で古い地主が一杯いて、それが原因です。
地図見てください。街道に向かって短冊型のほそーい土地が大量にあり、
地主がおのおの勝手にほそーいビルを建ててます。
複々線化は今の計画ではつつじヶ丘より先の話ですね。
いちおう調布~つつじヶ丘間はさらに地下にトンネルを造る案もあるのですが。
いずれにせよいま計画実行中の複々線化も10年では終わらないでしょうし、
反対にあって頓挫するかもしれません。
過去、調布は京王線の高架化に反対してるんですよね…やっぱり地主が原因か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
30年調布市民
残念ながら、今、「計画実行中」(?)なのは、高架化です。
複々線化は、やるとしてもその後となります。
高架化と違って、本当に実現されるかどうかも分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
ご近所さん
>>218
それはどこ情報ですか?
現在の公式発表では「京王電鉄京王線(笹塚駅~つつじヶ丘駅間)連続立体交差化及び複々線化事業」
で両方やることになってますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
連続立体化の建設費用のうち京王電鉄の負担は1割で、残り9割は税金で賄われます。
複々線化の建設費用は10割京王電鉄の負担です。
京王電鉄が複々線化すると思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
ご近所さん
そういう想像ベースの話ではなくて、公式発表が知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
30年調布市民
私と上の人は別人ですが、とにかく、
複々線はされるとしても先の話しです。
嘘だと思うなら京王に問い合わせてみて
はいかがでしょうか?
-
223
30年調布市民
>東京都ら/京王線笹塚駅~つつじケ丘駅連立・複々線化/12年度都市計画決定めざす
>(2009年11月13日 日刊建設工業新聞)
>
> 京王線笹塚駅~つつじケ丘駅の連続立体交差化・複々線化計画で、東京都と京王電鉄、
>沿線自治体の世田谷、杉並両区は、都>市計画変更の素案をまとめた。焦点となっていた
>構造は高架2線と地下2線(線増線)の併用方式を採用。従来の高架4線の都市計画を変更する。
>高架2線を連立事業、地下2線を複々線化事業として進める計画。
>総事業費は約2200億円と試算している。連立事業と複々線化ともに12年度の都市計画決定を目指す。
>その後、連立事業を先行させ13年度の事業認可、22年ごろの事業完了を想定している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>複々線化事業の完了はその後になる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
30年調布市民
アンダーラインがうまくいきませんでした。
アンダーラインを引いたのは
「その後、連立事業を先行させ」、「複々線化事業の完了はその後になる。」という部分。
まぁ、通勤事情については、20年は大改善は期待しないほうがいいでしょうね。
ただ、高架化の際、千歳烏山と明大前が2面4線化されることになっているので、
それが完成すれば、明大前などでの数珠繋ぎ運転が多少は改善されるかも知れません。
(朝ラッシュ時、新宿まで4~5分スピードアップするかも??)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
京王線は「都市計画決定を目指す」ですもんね。
中央線は20年前に都市計画決定をしていますが全然進んでいません。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20091105/536720/?P=5
>69年に三鷹・立川間立体化複々線促進協議会が発足した。91年には、東京都とJR東日本が同区間の改善について合意した。1)複々線化を前提に都市計画決定する 2)連続立体交差化に協力する 3)複々線化について検討を進める――の3点だ。1994年、東京都が都市計画決定した。
>国政からも後押しがあった。運輸政策審議会(現・交通政策審議会)が2000年に出した答申第18号では、三鷹-立川間の複々線化について、2015年までに整備着手することが望ましい路線と位置づけた。
少ない支出で可能な連続立体化は地元自治体や住民の理解や協力なしに出来ません。
だから鉄道事業者はその気もないのに、協力を得るために甘い言葉を囁いているのかなと思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
>203さん
斎場は火葬場も併設されているんですか?
お墓も近いのでしょうか。
当然の事かもしれませんが、HPの周辺情報には利便施設のみ掲載されているので
このような(マイナス?)情報は検討する身として助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
>>215
条件が合う家庭は積極的になるのはよくわかりますよね。このマンションに関しては面積は置いといてという考えで検討することもありなのではないでしょうか。
まずは部屋があまり広くはなくても大丈夫か、そこから入っていくことがいいように思います。価値観によってはその条件は駅近や街環境の便利さで譲ることもできるでしょうから、その後はトントン拍子に購入までいけそうな内容ではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
購入検討中さん
ベランダからお墓がばっちり見えますよ。2~3階ならあまり見えない(隣に建物がある)かもしれませんが、それ以上になると程度の差はあっても視界から消えることはありません。まあ、ベランダに出なければ見えませんが・・・
-
229
匿名さん
販売予定価格がでてました。以下のとおりです。
貼り付けます。
********************
総戸数 52戸(うち事業協力者住戸2戸)
販売戸数 未定
駐車場 18台
販売価格 (予定)3,900万円台~6,400万円台
予定最多価格帯 (予定)5,500万円台
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 54.72m2~73.96m2
販売予定 平成24年4月中旬予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム モデルルーム案内会開催中!(完全予約制)
完成日または予定日 平成25年6月中旬
**********************
-
230
周辺住民さん
>>226
火葬場は調布市にはないです。府中に行くことになります。
線路はさんで北側にあるのは斎場です。その奥には寺があります。
この物件のレア度に納得いかない人は手を出さないほうがいいと思います。
デメリットも多いですからね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
購入検討中さん
評価する点は人によって違いますものね。
皆さんのお話からすると、
いいところ
・なんといっても駅近で便利
・京王線が地下に潜れば騒音が気にならなそう
・いまのところあまり高い建物がない
・夫婦二人ならまあまあの広さ
・坪単価は妥当
よくないところ
・京王線の複々線化や調布駅前の再開発はめどが立っていない
・京王線が地下化したら振動が目立つかも?
・近い将来、道路が拡充されて敷地が狭くなるかも
・天井低め、デスポーザーなし、部屋に梁がせり出している
・お墓がばっちり見える、斎場も近い
・子供連れには狭い
・やっぱり高い
という感じでしょうか。
素人なのでよくわからないのと、あまり話題になっていないようですが、建物づくりにはあやしげなところはないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
いつか買いたいさん
>231さん
要点を整理頂き有難うございます。
付け加えますと、
いいところ
・京王線の地下化に伴う再開発の将来性の期待度が高い
・多摩川、深大寺が近く、子育て環境は悪くない
悪いところ
・中央線沿線、小田急線、田園都市線のなかでは一番地位が低い。
・京王線のスケールがいまいち弱い→複線化の現実性が感じられない
→将来にわたって都心へのアクセス向上期待薄
・2LDKの高層階は、ベランダが狭小
ですかね。
また、階高は低くはないと思いますよ。6階までは確か2600~2550はありますし。
建物づくりの怪しさは、建築現場を除く限りあまり整理されていないように見受けられますが、
敷地自体が狭いためある程度は致し方ないかもしれません。また、工期が長いように感じられますが
鉛筆体で地盤の良さはあるが、杭を24Mもうち、地下化される京王線への対策を都心での経験をもとに
するとのことですので、三菱さんがしっかりと工程をかけて作るとも理解できるような気がしています。
素人考えですが。
みなさんのご意見はいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
周辺住民さん
> 近い将来、道路が拡充されて敷地が狭くなるかも
これはもう確定でしょ。
着工もしているし、はっきり計画道路のために移動したって、前の米屋さんいってることだし。
それなのに、いまの面積にもとづいて容積率最大に建てるってのは、
ちょっと詐欺にちかいんじゃないのって気はする。
> ・多摩川、深大寺が近く、子育て環境は悪くない
市政面での子育て環境は最悪。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
子育て環境についてお聞かせ下さい。
多摩川や深大寺が近い=緑が多いという認識でよろしいのでしょうか。
周辺は子供が遊べるような公園が整備されているのですか?
自治体の子育て支援サービスはいまひとつよろしくないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
調布は子供が多すぎて保育園などは追いついていません。
子供の人口が増える街=子育てにいい街
子育て施策が追いついていない街=子育てによくない街
どちらとも言えると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
20代夫婦
こんばんは。
229様、予定の価格を教えて頂いてありがとうございますm(_ _)m
私達はパークハウス調布を考え中です。
それで購入して住む期間を、賃貸マンションで同じだけ住むことと比べてみました。
結果ほとんど変わらないことがわかって、賃貸に住むよりはこの分譲で万が一の資産として持っておいたほうがいいんじゃないかと、若輩ながら色々話し合いました。
一定の期間で出す費用が同じなら分譲のほうが良いですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
236さん 229です。
> 一定の期間で出す費用が同じなら分譲のほうが良いですよね?
これは、購入となると、当物件が、一定期間後、上がるか?下がるか?の賭け事と思えます。現時点の日本経済は底と見るのか?まだまだ経済成長をするのか?マイナス成長はありえないか?相対的不動産価値は下がらないか?上がるのか?
私の勝手な予測ですが、これから不動産は、ますます人気集中度が1局化するのではないでしょうか?利便性(駅近く、教育レベル、医療、介護サービス、買い物、飲食)それと、地震や災害の認識度があがり地盤、街づくり、それに住環境(犯罪面、緑)などで近隣・類似の他地域との相対比較で、情報化時代とともに、人気が1つに集中する傾向になり、不動産も同じと思えます。
当物件は、おそらく、この面では将来価格UPの要素が多いと思えます。
あと、日本の経済成長は、これからマイナスもありえる。つまり不動産価格もマイナスもありえる?と考えてます。
また、金利ですが、現在が最低で、これからはUPするのではないでしょうか?
従って、仮にローンを沢山・長期で借りると金利UPのリスクと不動産価値の下落が考えられます。
一方、マンションは設備面で、やはり年数とともに価値が下がります。10年、15年となると、一部リフォーム代金は考えなければなりません。
賃貸は、賃貸料が一定ではありません。どちらかというと、相場の流れに左右されます。
これからは、世の中の不動産価値から考えると賃場は相場は一定か少々下がる傾向と思えます。
しかし、確かに、賃料は支払えば消えてしまいます。
唯一のメリットは、不動産価値が、激変するときでも賃料相場は、あまり変動しません。
むしろ、物件の過不足で変動しそうです。
あれこれと私の想像で沢山書きましたが、いわゆる簡単な比較でないということと思ってます。
比較期間にもよりますが、もし資金的余裕があれば購入がよさそうです。ただし税制優遇のうけられる購入方法がベストと思えます。
-
238
ご近所さん
>>235
調布市は子供はふえてますが、世代による自然増ですね。
市では今後子供は減っていくものという人口予測を立てています。
子育て関係は、保育課とか市の職員と接する機会があれば
いかにやる気がないかすぐにわかると思います。
23区と比較するからいけないんですかね?
比較できる経験がそれしかないもので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
20代夫婦
>>237
こんばんは。
本当に色々教えて頂いて大変恐縮です、ありがとうございます。
知らないことも多く早合点した賃貸と分譲の比較をすることは良くないのですね。
教えて頂いた内容の限りでは、やはり購入が良いのではとのことで、まだまだ2人バリバリ働きますし、こちらのマンションの購入を前向きに考えていこうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>238
区の採用は試験。
市(政令指定都心を除く)の採用はコネ
。
と言ったら言い過ぎかな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
子育てサービスは自治体ごとに内容が大きく異なりますよね。
金銭的な助成だけにスポットを当てた場合、特に優遇されていると感じるのは
千代田区ですかね。
例をあげると、妊娠中に45000円の誕生準備手当が支払われたり、次世代育成手当として
高校生1人に月5000円、高校生の医療費助成など、本当に恵まれていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
>241
けっこう多分野を手がけていますね。
ホームページ見ましたけど、
ここなら信頼していいかなと私は思いました。
どちらかというとコンパクトなマンションですが、
大規模と変わらずきっちり手をかけて頂けると思っています。
楽しみですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>243
すみません。決してケンカを売るつもりはないのですが。
何故信頼していいと思われたのでしょうか?
私は割とブランドに安心感を感じる方で、恥ずかしながら。
だからこそ三菱にも安心感を感じるわけですが。
NIPPOは正直聞いたことがありません。大手とは言わないまでも、もう少し知っているとこだったらな、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名
NIPPOは旧 日本鋪道で、大手企業とは言えると思います。ただ、名前から分かる通り道路舗装がもともとの本業で、マンション施工はメインの仕事から少しはずれている印象を持っています。
ただ、これをもってマンションの品質が悪いとも言えないと思います。
情報が少なく評価に迷う施工業者と考えていますので、NIPPO施工のマンションに住んでいる方にご意見を聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
ご近所さん
検索するとわかりますが、SEOスパムやってますね。
そういう会社という時点で個人的にはナシですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
新日石と新日鉱の経営統合持株会社であるJXホールディングスの連結対象子会社で、単独でも上場しています。実質無借金であり、はっきりいって信用力では、スーパーゼネコンが束になっても敵いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>246さん
SEOスパムが何か知らなかったので調べて見ましたが、
検索エンジンでトップに表示されるような作りのことなんですね。
HPのソースを開いてみたところmetaタグにそのような記述は見つけることができませんでしたが、
何故そう思われたんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
まぁまぁ、物件検討の場所ですから、
施工会社のことが少しわかっただけでも収穫ですよ。
それにしてもこうしてマンションを初めて購入するとなると、知らない会社名とかどんどん出てくるもんですねぇ。全然そこまで意識してここを考えてたわけじゃないから皆さんの細かさに目を丸くしました。
>245
>247
ありがとうございます。すごい企業さんなんですね、これだけでも安心度は高くなった気持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
三菱だから施工はどこでも・・といいたいところだが、例えばハセプラは周知あのとおりだからね。
いや、Nippoがわるいという訳ではないが、施工がどこかは大きいですね。
Nippoの施工した物件の評判が気になりますね。
あと三菱は他の物件でもNippoを使っているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件