匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 16:04:25
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
越後湯沢のリゾートマンション
-
7451
職人さん
国道17号 三国トンネル~苗場スキー場 1990年(平成2年)
昭和61年の岩原スキー場とスパイクタイヤの車 Iwappara Ski Area, Niigata 1986
昭和62年の関越道と中里スキー場(別に高画質長尺版あり)Kanetsu Expway and Nakazato Ski Area 1987
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7452
職人さん
全盛期の苗場スキー場 その1 => HD豪華版をご覧ください PLEASE SEE HD
全盛期の苗場スキー場 大特集<豪華版> Naeba Ski Resort 1989-1992 (HD-60p)
【新潟の懐かし映像】バブル全盛期の夏の湯沢町!フジロックが来る前の80年代の苗場の風景 関越トンネル大渋滞 リゾートマンション建設ラッシュ 【タイムスリップNST】
【新潟の懐かし映像】1990年(平成2年)ごろの湯沢町 30年前の苗場と越後湯沢駅・ガーラ湯沢駅開業・幻のバブルの巨塔「湯沢ダイヤモンドタワー」・ゲレンデでミスコン【タイムスリップNST】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7453
職人さん
以上、
20世紀の人間はスキーとかいう長い板二枚を使って雪の上を移動していたんだ
という過去の人類の生活記録でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7454
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7455
購入検討中
7424さん
素敵な環境憧れます!
30代なんですが、のらりくらり出来ると良いなぁ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7456
匿名さん
>>7440 職人さん
長々と説明頂いた白樺は、どうでもいいんだけど、
結局、”冷涼で避暑に適した場所で無いと、観光地に向かない”
というご意見でいいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7457
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7458
評判気になるさん
苗場はこの先どうなるんだろうね。
現状、所有権はGICで運営権は苗場プリンス。
GICは140円/ドルぐらいの円高の時買ったんだろう、この先10年以内に100円/ドルぐらいの円高になった時、GICが苗場を手放すチャンスになると思う。その時、西武が苗場を買い戻すかもしれないが、その間西武も売却額を得たことで投資の機会が得られたし、GICも為替益で投資ファンドとしての役割を果たせたので、お互いにwinwinと言うことだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7459
職人さん
苗場プリンスホテルは中国人観光客専用に建て替えるだろうね:
GICが購入した資産には新潟県の苗場スキー場や苗場プリンスホテル、北海道の富良野ゴルフコース、東京都港区のホテル「ザ・プリンス・パークタワー東京」など、国内で広く知られるレジャー関連施設が多数含まれている。施設の運営は西武HDの子会社がGICから請け負う。
設備更新が必要
ニセコなど海外からの観光客を多く集める北海道のスキー場では、広い部屋が多い外資系高級ホテルの進出が進んだことに加え、最新鋭のリフト設備なども導入されている。一方、GICが西武HDから買収した施設には小さい部屋が中心のホテルや古いリフトなどが残る。
設備更新や再開発の必要性について、ゴー氏は「現在それぞれの施設をどうすべきか計画している段階」で、「国内外の観光客に行ってみたいと思ってもらえるような美しい施設」にするため、プリンスホテルと密接に連携しながら各施設を精査し、具体策を練りたいと話す。31施設と数が多いため、「簡単なものから対応を始めることになるが、時間はかかる」としている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7460
評判気になるさん
岸田総理が言う新しい資本主義とは円安にフレそうな時、国内の不動産投資という名で外国に買わせて極端な円安を防ぐ。さあ、円高になったらどうする?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
7461
職人さん
外資がドルを円に換えて、日本の銀行がそのドルを買うんだから超円安になるだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7462
周辺住民さん
利用する目的なら、どの物件を買っても「住めば都」で楽しみ方はそれぞれ見つけられると思います。ただ、投資目的だと今は時期が良くないです。ご近所にコロナの前なら150万円くらいの物件だったのが今は300万円以上で取引されてる。まぁ、その間の維持費を差し引けば、たいした利益にはならないんですけど。持ってる間に賃貸とかで維持費を回収できとけばね、良い投資だったかもしれません。
私はいまのところ手放す気はないです。ウィンタースポーツの拠点として使っているので。
この冬は湯沢にこもってスノボの検定合格めざします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7463
名無しさん
賛成です。今の世の中 なんでも投資目的にしたがるし、評価したがるけど、本来リゾート物件は日頃の疲れを癒やすためにあると思います。そのための投資であると捉えるなら、安いもんですよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7464
評判気になるさん
苗場はこの先どうなるんだろうね。
現状、所有権はGICで運営権は苗場プリンス。
GICは140円/ドルぐらいの円安の時買った、この先10年以内に100円/ドルぐらいの円高になった時、GICが苗場を手放すチャンスになる。その時、西武が苗場を買い戻すかもしれないが、その間西武も売却額を得たことで投資の機会が得られたし、GICも為替益で投資ファンドとしての役割を果たせたので、お互いにwinwinと言うことになる、これはプランBだ。プランAはホテルの建て替えと魅力ある施設の追加で顧客の大量獲得となる。まずはお手並み拝見だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7465
デベにお勤めさん
スキー場が廃業した湯沢より大温泉地の伊豆 伊藤のリゾマンの方がいいね
激安リゾートマンション!30万円まで大暴落した物件が残る温泉都市とは?
2023/07/08
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7466
購入経験者さん
>>7464 評判気になるさん
苗場プリンスどうなるかね~
遠目にはいいけど、近づくと黒づんでてボロボロ。
先に指摘してた人がいるけど、プリンスはイメージ先行で中は狭いビジネスホテル。
赤プリも苗場も狭かったね。
ホテル建て替えるかな~??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7467
デベにお勤めさん
越後湯沢のリゾートマンションを訪れるYoutuberたちに伝えたいこと
リゾマン研究所 2023/07/08
白樺が生育できない湯沢駅近くや岩原、中原、石打のリゾマンは絶対に買ってはいけない
白樺が生育できる所はリゾート地、白樺が生育できない所はリゾート地ではない
リゾート地・観光地になるには白樺が生息できるのが条件
白樺が生育できる苗場みたいな所はリゾート地・観光地になれる。
白樺が生育できない湯沢駅近く・岩原・中原・石打みたいな所はリゾート地・観光地になれない。
湯沢駅近くや岩原、中原、石打みたいな白樺も生えない所は、夏暑いし、びっしり生えて日が差さない針葉樹・ブナが鬱陶しいし、リゾート地の雰囲気ではない。
リゾマンで買う価値が有るのは妙高・草津・志賀高原・蓼科・八ヶ岳くらいかな。
シラカンバは関ヶ原を越えて西に分布しない。山陰のブナ帯にも、紀伊半島や四国の高標高地帯にも渡ることを潔しとしない。その理由は何か
白樺林といえば、 まず高原、牧場、信州、北海道と連想が湧く。この連想は、結構シラカンバの本質を突いているように思われる。
シラカンバが関ヶ原以西に分布しない理由は、西日本では分布適地が狭く点在している上に、中部以北の分布適地と地理的に隔絶しているため、かつて現在よりも気温が高かったヒプシサーマル期などにいったん縮小した分布を再拡大できなかったか、あるいは小集団として絶滅したためと考えられるだろう。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsk/39/0/39_62/_pdf
つまり、高原、牧場、スキー場跡、山火事跡地とか焼き畑農耕をして切り開いた明るい土地でないと白樺は杉・モミの木・ブナとの生存競争に負けて消滅してしまい、びっしり生えた日が差さない森林になってしまう。
特に今は地球温暖化で湯沢駅近くや岩原、中原、石打のスキー場はもうすぐ、すべて廃業する。
10年後に生き残っているスキー場は苗場・神楽・田代スキー場だけだろうね。それも中国人観光客しか来なくなる。スキー場が廃業すると近くのリゾマン、商店、旅館、飲食店はすべて廃墟になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7468
マンション比較中さん
>>湯沢駅近くや岩原、中原、石打のスキー場
書き間違いかと思ってたけど何度も出てきますね。
中原?
それほど執着心があるなら実際に現地に来た方がいいでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7469
デベにお勤めさん
中原でなくて中里だったね
地名は簡単に覚えられないし、わざわざ金をかけて行く所じゃないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7470
周辺住民さん
>>7466 購入経験者さん
プリンス系のホテルって部屋の天井が低くて圧迫感がありますね。
ちなみに池袋サンシャインのプリンスホテルは、中国名が「太陽城王子大飯店」だった。
それだけなんだけど、ちょっと気に入ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7471
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7472
デベにお勤めさん
伊東の間違えでした。
熱海、箱根、伊豆も湯沢駅近くや岩原、中里、石打同様に白樺が杉、ブナに負けて消滅してしまうからリゾート地ではないんだ。
昔 一億円だった熱海、箱根、伊豆のリゾマンが現在30万円まで下がったのは、リゾート地ではないから買い手が現れないのが原因。
軽井沢やニセコは白樺が生えるから、値落ちしないんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7473
デベにお勤めさん
苗場は西武プリンスホテルの前や白樺平とか浅貝の白樺林をすべて切ってスキー場にしたから、白樺林が殆ど無くなったんだ。スキー場を廃業しても跡地に桜とかしか植えないから、白樺林は再生しなかった。
西武がリゾート地だった苗場をダメにしたんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7474
デベにお勤めさん
リゾートと言うのはこういう環境の事だよ:
白樺林の中に建てた別荘
https://www.houzz.jp/photos/phvw-vp~49539201
長野県の別荘にBeoLab5スピーカーをインストール致しました。
オーナー様は別荘を計画されていた7年前からBeoLab5スピーカーの導入をイメージされてました。
リビングは3面、高さ4mのガラス張りの開放的なスペースとなっており目に入る自然環境を招き入れるような設計意図があります。
窓前に配置したBeoLab5はランドスケープを構成する要素として、これ以上ないほど調和しています。
7年越しの夢を叶えたオーナー様にはBeoLab5の圧倒的なサウンドクオリティとiPadでの快適な操作をご体感頂き、訪れる頻度が高くなりそうだと仰って頂きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7475
匿名さん
シラカバ並木を眺めながらドライブは確かに気持ち良いよね。
好きだよ。
海のリゾート地で海鮮丼を食べて、肉厚の干物買って帰るのもいいね。
帰りは渋滞に巻き込まれるて疲れるけど笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
7476
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7477
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7478
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7479
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7480
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7481
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7482
匿名さん
>>7476 デベにお勤めさん
マルバツさんはおもしろいよ。
特に時々書いてくれる、女の機嫌のとり方 が参考になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7483
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7484
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7485
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
7486
デベにお勤めさん
因みに、日本の食べ物では寿司、天婦羅、海鮮より日清のチキンラーメンやヤマザキパン ランチパック の方が美味しい
外人には食べ物の味がわからないんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7487
通りがかりさん
マンションの施設内容自体は、どうみたってリゾートマンションで間違いないでしょ。湯沢町がリゾートかっていうと腑に落ちないし、マンションオーナーもリゾート地だなんて微塵も思ってないと思うよ。だから安くて美味しいご飯があちこちで食べれるしね。リゾート地だったら無理だよね。
購入、維持管理、交通、ほどよく家計の負担にならない費用で維持できるから、湯沢に縛られることもないし、他の土地に旅行も行ける。湯沢に愛着はあるけど、執着はしてない。
そんなに鼻息荒く否定しなくても、みんな承知の上だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7488
ご近所さん
Oxford でも Cambridge でも、英単語の意味をひけば resort には違いないけどね。
お蕎麦屋さんとかトンカツ屋さんとか週末のお昼に行列してるの見ると、つくづく行楽地だなぁって実感するよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7489
デベにお勤めさん
別荘やリゾマンはリゾート地に建てなければ意味がないんだ。
観光地ならホテルに泊まる。
苗場、伊豆や紀伊白浜、阿寒や知床は観光地だけどリゾート地ではない。
軽井沢はリゾート地だけど観光地ではない。軽井沢には温泉も無いしね。
湯沢は観光地でもリゾート地でもないから問題なんだ。
スキー場が廃業したら唯の場末の片田舎だよ。リゾマンなんか絶対に売れなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7490
匿名さん
別に40年前のデベがバカだったわけじゃないよ。
東京から交通の便が良くて、スキー客が集まりそうな場所として
湯沢町を選んだ会社が多かったから、日本で一番リゾマンが増えた。
そしてほぼ全戸売れた。買った半分は地元のペンションなんかの
オーナーで、これは投機目的でもあった。
それが値下がりし出して慌てて手放そうとして暴落した。
でも建物も設備もバブル期に競って建てたので充実している。
都内の数千万のマンションで大浴場だのサウナだのプールまで
ついてるマンションなんてほぼない。あるのかは
住んだことないんで知らないだけかもしれないけどな。
一番のターゲットは、財産があって使わないと相続税なんかで
持っていかれそうな金持ち。それに準じてスキーが趣味で
そのためならマンションぐらい買える層。
でも今は私でも買える。ハッピーだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7491
匿名さん
とりあえずWikipediaで「リゾート」を調べてみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7492
匿名さん
>>7490 匿名さん
結局仕掛人(西武グループ)によるスキーブームと上越新幹線とバブルの産物?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7493
デベにお勤めさん
>>7491
リゾートは、いわゆる観光地とは異なり、景勝地や名勝といったその地域特有の資源に必ずしも依存しているわけではなく、静養に適した気候や環境、開発に適した土壌といった点でリゾートとして繁栄するかどうかが決定づけられる場合も多い。
日本でリゾートというのは軽井沢のイメージだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7494
デベにお勤めさん
>>7491
日本のリゾートというのは高原の避暑地の事だよ
(図-1)明治10年 代 の高原 リゾー ト
(図-2)昭和初期の高原 リゾー ト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalhs1981/6/0/6_0_218/_pdf/-c...
我が国では、明治期 に西洋か ら避暑 の概念が導
入 され、箱 根や日 光 、軽 井沢などを中心 に発達 し
て来 た。
明治には い り、
横 浜居留地 を中心 とした在日外国 人たちが 「避暑 」
を目的 として、日光、箱根 などへ遠 出 しは じめ た。
E.S.モ ースの 「日本 その日その 日」 、 イザベ
ラバ ー ドの 「日本 奥地紀行」 などに 当時 の様子が
詳述 してあ る。そ うして 日光は在 日外交
官を中心 と した高原 リゾ ー ト地が形成 され た。 ヘ
ボン博士の進言 で、地元 の金谷善一郎 が日本初の
リゾ ー トホテル と して金谷 ホテルを建て 、中禅寺
湖畔 には別荘 が建 った。 あわせて皇族他 の上流社
会の 日本人 も避 暑に来 るようにな り、明治23年
の山 内 御用邸 をは じめ、田母沢 御用邸、 田母沢付
属御用 邸 な ども次 々建て られ た。箱 根では 明治20年 に ドイツ人医 師ベルツの進言 に より箱根 離宮
が芦 ノ湖畔 にたて られ、避暑 別荘 として先 鞭をつ
けた。 さらに、明治33年 小 田原 電気鉄道(湯 本
一国府 津)が 開通 するな ど交通条 件 も向上 し、 ま
す ます温泉保養地 と して発達 してい った。 この時
期 は別荘 よ りも塔之沢環 翠楼、宮 の下藤谷ホ テル
を はじめ 、強 羅、仙石原 な ど奥箱根 の温泉旅館 の
発達がめ ざま しか った。軽井 沢で も、明治20年
にカナダ 人宣教 師シ ョーがは じめて避暑 別荘 をた
て、その後外 国人中心の別荘地 と して発達 し始め
た。明治26年 の横川 一軽井 沢問鉄道開通 に より
到達性 も高 ま り、避暑客 は急増 してい った。 この
頃か ら、八 田裕 次郎、鹿島岩蔵 など 日本人の 別荘
や万平 ホテル、三笠 ホテルな どが建 ち始めた。 と
ころで 、我が国で は明治10年 代 を中心に、政 府
の殖産興業政 策にそ って 高原 の国有地 が華族 ほか
民間に払 い下 げ られ開拓 が各地 でお こなわれた。
さて、 こ
う して外 国人 を中心 に始 まった高原 リゾ ー ト地は、
大正期 に入 るとますます隆盛 した。軽井沢、箱根
を中心 と して、開発 当初 の外国人 にかわ って 日本
の民間 入(堤 康次郎、野沢 源次郎、渋沢秀 雄ほか)
に よる大規摸 な別荘地開発 が進み、上流 階級の 日
本 人所有の別荘 も急 増 した。明治45年 の 碓氷峠
アプ ト式鉄道の電 化、大正8年 箱根 登山鉄道 の開
通な どによ る到達性 向上 も その大 きな要因 とな っ
た。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7495
デベにお勤めさん
(1)近 代 高原 リゾ ー ト地の成立 につ いて
関東 圏に おいて、高原 リゾ ー ト地が日 光 、箱根、
軽井沢 等に おいて成立 した様子 は既述の通 りだが、
その背景 には次の諸点 があ った。主 な成立条件 は
次の通 りであ る。
○居留地 の外国人が高原 リゾ ー トの概念 を もち
こんだ。
○広 大な私有地 が高原開拓 によ り用意 された。
○鉄道 の開通に よ り到 達性が高 ま った。
○離宮 の建設が周囲の 別荘地開発 を刺 激 した。
(2)近 代 高原 リゾ ー ト地 の特徴
近代高原 リゾ ー ト地で は、新 しい西洋 の空間思
想 および 諸産業 、技 術な どが積極 的に導入 されて
お り、都市 の近代化 のパイオニ アと しての機能 も
持 って いた。
○外国 人は見晴 らしの利 く開放的 な風 景を、 日
本人 は樹木 にこも る風 景を求め たが、 それ ら
は徐 々に融 合 し新 しいバ ターン を作 ってい っ
だ。
○ 当時最新の放射 環状の道路バ タ ーンが 導入さ
れ るな ど西洋近代 文明の摂取 が盛んで あった。
○ アプ ト式鉄道、鉄 道電化、登 山鉄 道な ど最新
の技術 が導入 され 、鉄 道電化 は都 市部への導
入の テス トケ ースとな った。
○都市 部 との情報網 が整 備された。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalhs1981/6/0/6_0_218/_pdf/-c...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
7496
デベにお勤めさん
夏に気温が30℃以上になる越後湯沢は避暑地にならないから、リゾート地でもない。
苗場は元々はリゾート地だったけど、西武が白樺林の殆どを切りまくってスキー場にしてしまったからリゾート地でなくなった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7497
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7498
周辺住民さん
>>7497 デベにお勤めさん
才能あるね。
いま、ちょうど放送してる。
マツコの知らない世界とか、呼ばれるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7499
デベにお勤めさん
数年に一度の奇跡の物件が出たので買いに行きます。
リゾマン研究所
2023/07/11
最近になってその価値が少しずつ見直されている越後湯沢のリゾートマンション。ここ1、2年においては私が欲しいタイプの物件が出てこなかったのですが、ここにきてようやく希少価値の高い奇跡の物件が出て参りました。
でもこの物件、ちょっとだけ訳アリなんです・・・
▲△▽▼
NASPAスキーガーデンの口コミ・評判・感想
ホテルニューオータニ系列の会社が運営するスキー場。ゲレンデにはホテルニューオータニが併設されています。バブル期に計画され、バブル崩壊期に開業した、典型的な「バブルスキー場」です。
規模も小さく、高低差もあまりない、こじんまりとしたスキー場。
最大標高/最低標高:690m/430m
標高差:260m
最長滑走距離:2200m
スノーボード全面禁止。
上級者には滑るところがほとんどない。一般受けするスキー場ではない。
「ファミリーに加え、小学校のスキーレッスンの団体までいて、ゲレンデ中子供だらけ。大人だけで行くと引け目を感じるほど」という若いスキーヤーの感想もありました。
雪質に関しては、「湯沢エリアで標高も低いので、期待しないほうがいい」とのこと。
「基本的にNASPAはホテル宿泊者向けのスキー場だと思った。日帰り客は遠慮気味に利用する感じ」
「優雅な人がお金を惜しまずに楽しむリゾートなのでは」
レストランのメニューの値段がバブルの時期のまま。ラーメン1000円とか。
ゲレ食は値段からすると味がいまいち。
「値段に見合うかといえば…」
「平日はリーズナブルだが、週末価格で泊まるほどのホテルではない」
「ゲレ食も含めてリゾート全体の物価が高すぎる」
https://snow.tabiris.com/naspa.html
▲△▽▼
ナスパガーデンタワーの概要
所在地
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字大刈野2117番地2他
NASPAスキーガーデンまで徒歩1分
竣工 / 築年 1992年(平成4年)11月 / 築31年
RC造一部SRC造 30階建
総戸数 233戸
駐車場
屋外16台(無料)
NASPAニューオータニホテルの駐車場利用可能(2,000台無料)
大浴場
温泉大浴場(加温・加水・循環ろ過)・サウナ・ジャグジー・露天風呂付(無料)・貸切風呂(有料)
プール(クア)
20m×7m屋内温水プール(優待あり)
【平日】13時~20時30分(最終受付19時30分)
【日曜・祝日、スキーシーズン】9時30分~20時30分(最終受付19時30分)
https://www.angel-f.com/yuzawa/list/2121.html
スキー場が廃業したらホテルも同時閉鎖、ナスパガーデンタワーも10万円になる。
管理費が高いから絶対に売れないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7500
デベにお勤めさん
リゾマン Naspa ガーデンタワーは絶対に買ってはいけない
2021年05月08日
古いタワマンは12年ごとに修繕費240万円が必要になる
http://www.thutmosev.com/archives/85761615.html
タワマンのエレベーターは性能も維持費もすごい
エレヘ?ーター
画像引用:https://yarisugi-fudosan.jp/tower_mansion_merit_demerit/ タワマン(タワーマンション)の定義を解説!低層階と高層階のメリット・デメリットとは? _ やりすぎ不動産
古いタワーマンションは大変な事になる
タワマンつまりタワーマンションの修繕費について以前書いたとき、古くなるほど割高になると言う結論でした。
2年前の記事では最初1万円以内の修繕積立金は、30年後に月5万円以上になると書いています。
その理由はタワマンは設備の寿命が短く高額なうえ、建築基準法などで厳しい検査が義務化されているためです。
タワマンはおよそ12年ごとに大改修が必要で、1回目は1戸120万円程度と少額(?)です。
2回目、3回目とタワマンの修繕費用は高額になり、36年目には1戸あたり240万円以上になると予想されます。
12年ごとに240万円の修繕費用が発生したら毎年20万円の負担になり、老朽マンションでは積立金を払わない割合が増えていきます。
払わない住人が増えるほど、払う人が負担する金額が増える不平等が起き、管理組合は紛糾して修繕不可能になります。
タワマンについているスーパーエレベーターみたいなのは高額な上に寿命が短く、台数が多く整備費用は高額です。
非常用発電機は1台1億円で15年ごとに交換しなくてはならないし、駐車場の費用も驚くほど高いです。
修繕費をケチるとマンション自体の寿命が短くなり、その分早く老朽化してしまいます。
日本のタワーマンションはせいぜい10年か20年しか経っていませんが、こうした現実が知れ渡ったら人気も急降下するでしょう。
タワマンは構造上高層部を軽く作る必要があり、1億円のマンションでも「隣の部屋の話し声が聞こえる」という場合があります。
どうしてもタワマンに住みたいのでなければ、お金があるなら高級な中層マンションの方が良いと思います。
タワマンは新しいうちに金持ち気分を味わうもの
タワマンの維持費や修繕積立金は新築時はとても安いが、時間が経つにつれて高額になり最終的に毎月5万円以上になります。
築40年のタワーマンションに修繕費だけで毎月5万円払って住む人が居るとは考えられないので、高い確率でゴーストマンションになります。
つまり新築でタワマンを買って10年か20年で引っ越すなら良いが、買ったタワマンを子供に継がせることはできません。
昭和期の高級マンションがその辺で「幽霊マンション」などと呼ばれているが、あんな風になるので子供は絶対に住みません。
コロナによって都心の高級マンションが結構売れているという話で、理由は通勤しなくて良いからだそうです。
郊外に住んで都心で働くと通勤途中で感染するリスクが高いが、都心にいて自転車で通えば電車に乗らずに済む。
それにタワマンに住んで都心で働く人はオフィス勤務だろうから、設備の整ったタワマンでテレワークも可能です。
こうした実用的な理由があって損得を計算し、「あえてタワマンに住もう」というのは結構だと思います。
問題なのは「憧れのタワマンを無理して購入」するような人で、動機がふわふわした憧れで、かなり無理をして住宅ローンを組みます。
年月が経つほど維持費が高くなるので、ローン完済前に家計が破綻し差し押さえられる例が多いと言います。
一戸建てなら自分で屋根の修理を出来なくはないが、タワマンの維持費は現金で払うか立ち退くかしかありません。
タワマンカッコいいみたいな憧れで購入すると、20年後とかに痛い目を見るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7501
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7502
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7503
名無しさん
ガーデンタワーと隣のマンションを一緒だと思ってない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7504
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7505
ご近所さん
ナスパは常設コブあるから好きですよ。
シャトルバスで行けるし、シーズンパスの提携もあってお安く滑れるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
7506
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7507
匿名さん
>>7489 デベにお勤めさん
>>スキー場が廃業したら唯の場末の片田舎だよ
そのまま ニセコにお返しします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7508
デベにお勤めさん
>>7507 匿名さん
ニセコは奇跡の名湯がいくつもあるし、羊蹄山が美しいし、リゾート地として最高なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7509
匿名さん
>>7507 匿名さん
そーゆーコメ書くと、
温暖化で10年後はどうのこうの の長文コピペされちゃうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7510
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7511
マンション検討中さん
>>7476 デベにお勤めさん
ふとしたきっかけで越後湯沢に興味を持ち、あわよくば
移住を考えている還暦前のおばちゃんである私。
このユーチューブ、アメブロの更新を楽しみにしている
私はやっぱり馬鹿なのね~。
旦那嫌いで別れたいけど、もうしばらくは我慢して、
この便利な関東に住んだ方が良いと気がついたわ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7512
職人さん
スキー場が廃業した後の湯沢は片山津温泉みたいになれるか?
片山津温泉の廃旅館20軒は国が金を出して取り壊して撤去してくれたけど、湯沢の廃マンションも国が金を出して撤去してくれるのか?
【バブル遺産】ヤ○ザが風俗で栄えさせた温泉街がヤバい。全盛期は年間150万人が訪れていた片山津温泉が廃墟化してた…
2023/06/28
今回はバブル遺産の歓楽温泉街片山津温泉に行ってきました。
廃墟旅館迫力がヤバすぎたぁぁ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7513
匿名さん
人それぞれで買われる目的は違うはずですが、
半定住目的なら岩原が良いでしょうね。
駅からやや遠いということで駅近物件よりも安く
見積もられていますが、車があれば問題ありません。
苗場の古い物件だと大浴場のないものも多いので、
初期支出が少なくても、光熱費水道代が毎月
負担になります。岩原の大浴場付きマンションなら
光熱費水道代が浮いて管理費分ぐらいの節約に
なります。あと、マンション周辺がマンション
利用者用とも思える公園やグランド、テニスコートなど
の環境も充実しています。朝の散歩にも
ストレスのない環境です。
駅近物件は周りの環境があまり良くありませんし、
スーパーもちょっと遠いので、利便性が
良いとも言えませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7514
坪単価比較中さん
>苗場の古い物件だと大浴場のないものも多いので、
初期支出が少なくても、光熱費水道代が毎月
負担になります。岩原の大浴場付きマンションなら
光熱費水道代が浮いて管理費分ぐらいの節約に
なります。
その分だけ管理費が高くなっているから、どっちでも変わらないよ。
湯沢のリゾマンオーナーはみんなそんなに貧乏でセコイのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7515
坪単価比較中さん
お金はケチっていたら貯まるというものじゃないんだよ。
お金を使わない人の所にはお金は廻って行かない。
僕みたいにお金を沢山使う人間の所にだけお金が廻ってくるんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7516
匿名さん
物件価格が安くて、定住者の多いリゾマンかぁ・・・怖い雰囲気がするよ。
公営住宅に住んでいた知人から、ご近所に異常者さんが多いという愚痴を聞いた事がある。
一人二人じゃない。危ない人が大勢いるらしい。
治安も悪いし、ご近所トラブルがとにかく多いみたい。
安い物件には怖い人が集まる傾向があるね。
高価格帯の住宅地に引っ越せばご近所トラブルは0になる!とはいいきれないけど、
リスクはかなり減ると思う。
それも含め、岩原の某リゾマンには怖いイメージがあるよ。
あそこ、自己破産者がうじゃうじゃいるし。
**でもかかってるのかな?モンスターマップみてたら岩原の某物件だけに破産者が集まってたよ。
破産者だからといって人格に問題があるとは限らない。
素晴しい人格の破産者さんもいるだろう。
でも、危険な性格のせいで借金重ねた破産者さんは怖いよ。
お酒が大好きで借金してまで飲む人もこの世界には存在する。
欲望がセーブできずに、その時の気持ちだけで行動する人が、近所に大勢いるのは何となく怖い。
それを思うと、私が定住するなら駅近くの物件かな?
岩原 と 駅近く の2択ならね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7517
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7518
匿名さん
まあ人それぞれ。幸い私は自己破産はしてませんが、
会社倒産で自己破産した人なら知ってます。
駅近は観光地の場末の雰囲気で、それこそ飲兵衛が
跋扈してそうで選択肢には入れませんでした。
人それぞれですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7519
匿名さん
岩原は安い。
特に、福祉の雰囲気漂う岩原の某物件は怖いから
駅近くの方が治安が良さそう!
・・・とおもったけれど、いわれて見ると駅の近くも飲兵衛がいそうですねー・・・
岩原と駅前。どちらを選んでも治安に期待できないのね(汗)
じゃあどっちも住みたくないなぁ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7520
評判気になるさん
>>7519 さん
住まなくていいよ。基本的に定住者は歓迎されておりません。
条件に合ったマンションに出会えたら、駐車場に停まっている車の車種とナンバー。マンションの掲示板を確認するといいです。特に掲示板はマンション利用者のモラルが見えます。
安かろう悪かろうが顕著に出ますね。金持ちはケンカしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7521
匿名さん
じゃあ、リーズナブルに定住したい人はみんな岩原にしてもらおう。
そうすれば他の地域のマンションや高価格帯のマンションは所帯臭くならずにすむ。
駐車場も埋まらない。
リゾートマンションなんだから、定住者がデカイ顔するのはよくないもんね。
定住者が集まる物件と、そうでない物件がわかれていれば安心だね
以前この掲示板に書かれていた定住者の増加で足りなくなった駐車場の話は、うちのマンションじゃなくてよかったと思った。
大浴場の話も恐ろしかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7522
匿名さん
駐車場が足りなくならないって別の原因でしょ。
人気物件は決まるのも早い。
当然ですが、ホテルや旅館、その他の会社勤めなら
徒歩圏の方が便利なので駅近物件にも定住者はいます。
数千万と億ぐらいの違いならともかく、数百万、数十万の
違いで優越感なんて買えませんよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7523
匿名さん
>>7522 匿名さん
買っているのは優越感じゃないよ。
足立区のマンションは家賃が安い!
でも、ファンキーな住人が多い足立区は避けて、練馬区に住みました!
↑このかんじ。
ちょっと余分にお金を出せるか出せないかで、住民のカラーはだいぶかわる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7524
坪単価比較中さん
リゾート地にならない所に建てた 1億円のリゾマンはすべて 30万円乃至50万円まで下がる
南紀 白浜
激安リゾートマンション!50万円まで大暴落した物件が残る海と温泉の街とは?
伊豆 伊東
激安リゾートマンション!30万円まで大暴落した物件が残る温泉都市とは?
バブル遺産のリゾートマンションがすべて10万円!移住者が集まる激安物件だらけの街「苗場リゾート」とは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7525
坪単価比較中さん
湯沢のリゾマンに室外機付きクーラーを付けると 435.000円もかかる
ベランダが無いリゾマンには室外機付きクーラーは付けられない
子供が受験勉強するなら湯沢より都内の方が快適だね。
【交換費用◯◯万円】築30年超のリゾートマンションオーナーの宿命
リゾマン研究所
2023/07/15
バブル遺産とも揶揄されている越後湯沢のリゾートマンションですが、一番新しいマンションでも築年はすでに30年を超えており、既存設備の故障などが頻繁に起こっている状態です。
今回は私が所有するマンションの室内設備が故障してしまいましたので、その交換費用とそれにまつわるお話をさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7528
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7532
管理担当
[NO.7526~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7533
坪単価比較中さん
クマに襲われ左腕負傷 苗場スキー場で 新潟
2023/7/18 09:48
18日午前7時15分ごろ、新潟県湯沢町三国の苗場スキー場内で、新潟市東区に住む70代男性が散歩中にクマに左腕を引っかかれ、けがをした。南魚沼署によると、男性は病院に行かずに自分で傷の手当てをし、命に別条はないという。署や町は付近を巡回し、注意を呼び掛けている。
同署の調べでは、男性は知人と2人で苗場スキー場のリフト出発駅「山麓駅」付近を歩いていたところ、体長約1メートルのクマと遭遇。知人は襲われなかったという。現場は新潟、群馬両県の県境に近いエリア。
男性は現場から徒歩約10分の宿泊施設に滞在。宿に帰って従業員にクマに襲われたことを告げ、自分で傷の手当てをした。従業員から同署に人身被害の報告があった。
県内では昨年6月、胎内市内で50代男性が登山中にクマに襲われ、左ほほなどに重傷を負った。県内でのクマによる人身被害はそれ以来となる。同町内での人身被害は、平成30年7月に発生して以来5年ぶり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7534
匿名
>>7533 坪単価比較中さん
苗場なら静かだし、0円物件とかでも出ているから買おうかとも思うけど、熊は怖いね。
私は中年のくたびれたオバさんだから、イチコロであの世行きだわ。
酷暑の関東から涼しい苗場に現実逃避したいけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7535
周辺住民さん
連休に湯沢に行ってたけど、日が落ちると涼しかったな。週末はよく晴れてましたね。南向きで暑くなる部屋なんですけどね。窓枠クーラーでなんとか日中は過ごせました。夜8時を過ぎたらクーラー止めて網戸で十分涼しい。夜明け前は少し肌寒いくらい。関東は暑いですね。今日も野蛮な暑さでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7536
週末岩原住民
私も三連休を湯沢で過ごしました。
うちは岩原ですが、朝晩はほんとうに涼しかった!
特に早朝の散歩は最高でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7537
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7538
週末岩原住民
昼間は町営プールで過ごすのがいいですね。
岩原ですとどこからも徒歩圏内。
あの冷たい井戸水に浸かれば
暑さも一気に吹き飛びますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7539
坪単価比較中さん
プールでも大浴場でも、中で おしっこする人が必ずいるからなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7540
周辺住民さん
浦佐のジェラートの店に行ってみた。プラムが美味しかったですよ。私はブルーベリーとのダブルで、山の神様は抹茶とダブル。混んでたけど良い店ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7541
検討板ユーザーさん
同じ川遊びでも
岩原の鱒どまりは冷たい
南魚沼の登川はぬる目
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7543
周辺住民さん
寺泊の市場通りに行ってみました。車で1時間半くらい。最後の山を下ると突然海が開けるところは、実家のあたり(西のほう)に似ていて好ましいですね。
日本国中、どこにでもある風景だと思うけど。
すっかり観光地。バスも来ていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7544
湯沢町の主
湯沢町のマンション話に盛り上がってますな!笑
それだけ実は湯沢町に興味があるんだな笑
40℃もあるとこに住めばいいんだよ
高級分譲マンション購入すればいいんだよ
駅まで渋滞の場所に住めばいいんだよ
関東のほうが維持費安いんだろ?
住みたいかたが住めばいい
湯沢町住民としては湯沢町の良さがわかるかたであればいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7545
購入経験者さん
受験生は
エアコンが付けられない35℃の湯沢のリゾマンより、
エアコンのある40℃の都会の方が勉強がはかどるんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7546
匿名さん
>>7545 購入経験者さん
>>7545 さん
取り付けできない物件購入して何目的なんだ?
考えてから購入しろよ
移住ならエアコン取り付けできるマンション購入しなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7547
湯沢町の主
湯沢町に長期短期でも住みたいかた、知りたいことがあればわかる範囲でお答え致します!
湯沢町の主より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7548
eマンションさん
>>7547 湯沢町の主さん
湯沢のタクシー事情と外食事情が知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7549
職人さん
28日から苗場でフジロックがあるね。今年は宿泊施設もかなりの予約があるようだから、かなり混みそうだ。天気は梅雨も明け晴天で命の危険とか警戒情報も出るかも知れないが、苗場の夜のキャンプは涼しいだろう。17号は湘南の海岸道路のように激混みだから車で行くのは27日の前夜祭までかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7550
匿名さん
今年のフジロック微妙じゃね?
コロナ以前は見たい!と思う出演者が何組も居たけど、
今年はまぁまぁ見たいのが2、3組のみ。
前の方が豪華だった。
まだコロナで騒がれている時期に出演の打診してただろうし、仕方が無いけど。
来年はもっと豪華になる予感
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)