リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 越後湯沢のリゾートマンション
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-26 16:16:18

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

越後湯沢のリゾートマンション

  1. 6586 評判気になるさん

    湯沢の中産階級は月給20万円、ボーナス無し、各種手当無し

  2. 6587 評判気になるさん

    湯沢の上流階級は公務員

  3. 6588 評判気になるさん

    湯沢の下層階級はリゾマンの定住者

  4. 6589 評判気になるさん

    生活費 月10万円で暮らせるのは日本広しといえど湯沢のリゾマンだけ

    収入が7万円しかなくてもスキー場で冬だけアルバイトすれば何とか食っていける。
    ネットカフェ難民より金が無くても生きて行ける日本の別天地 湯沢のリゾマン
    だから一部の人に絶大な人気が有るんだね、納得

  5. 6590 匿名さん

    なんか777さんがやって来そうな予感。
    でもそう甘くはないかもねw

  6. 6591 匿名さん

    皆様、ゴールデンウィーク間近ですよー!ネガではなくポジで行きましょう!

  7. 6592 評判気になるさん

    廃墟が並ぶ温泉郷があった・・バブル期に最盛期を迎えた水上温泉と湯沢温泉。
    2022/04/24

  8. 6593 評判気になるさん

    水上温泉は いかにも男性だけの団体旅行をターゲットにしていたらしく、直属のコンパニオンを抱えていたようです。コンパニオンは宴会の席にシースルーで登場する宴会プランがウリだったとかで、半ば巨大風俗街。そりゃ今の時代、潰れるわな。??
    2005年には、温泉宿が人身売買によってつれてこられた外国人に売春を強制していた事実も発覚している。

    上越新幹線大清水トンネルが工事された際、泉脈の50m下をトンネルが通ったことにより、源泉枯れや湯量減少が発生した。
    1979年には衆議院の予算委員会でも問題として取り上げられ、日本鉄道建設公団より補償として新規源泉のボーリング開発が行われた。
    2004年に発生した温泉偽装問題では、温泉表記をしながら水道水を利用していた温泉が存在すると報じられた。また、一部旅館では温泉のみ徴収可能な入湯税も取っていたとして問題となった。

    水上温泉は落ち目同士のまともな温泉地勝負になると、熱海には敵わないだろうし、越後湯沢にも敵いそうにない。

    ざっと、行政の計画を見てみたが、現実認識がおめでたすぎる。
    いんちきコンサルがよく言う、地域資源の活用を真に受け、
    「みなかみにはすばらしい資源があり、それで観光を盛り上げる」
    なんてのは、現実を客観的に見ると無茶だ。

    熱海には、海と魚がないので勝ち目なし、湯沢にはスキー場と米・酒がないので勝ち目なし。
    一般的な地域資源では勝負にならないことを認識するところから行かないと、ダメだろう。

  9. 6594 評判気になるさん

    湯沢にはスキー場と米・酒と激安リゾマンがあるから廃墟にならないんだな

  10. 6595 匿名さん

    水上は町の真ん中に川がとおっててカッコイイんだけど、鉄道が不便なんだよね。
    車で行くならいいんだけどね。犬連れて川沿いの公園は気持ちがいい。
    犬OKの飲食店も多いし。
    年々寂れていくけど犬への優しさがある観光地だよ

  11. 6596 匿名さん

    大型の廃墟旅館があるのは水上だけじゃないよね。
    一番大きく変わったのは、会社の慰安旅行が減ったためだろうね。
    以前は小さな会社でも旅行積立をして
    年に一二度慰安旅行に行ってた。季節になると温泉街は
    大型バスがひしめいて、各旅館では宴会の酒盛りの音が漏れて
    酔っ払った浴衣姿の客が夜の街に繰り出していた。
    湯沢町では今でも、各種業界が組合なんか作って
    旅館で宴会をやってる。これがバカにならない。
    なんとか不景気の中持ち堪えてるのはこの宴会需要のため
    かもしれない。潰れた旅館もあるが、新しく建った
    旅館もある。
    水上温泉の場合、まあ映像はまるで廃墟みたいな編集だけど、
    たまに車で行くと結構賑わってはいると思う。
    団体は減ったが、個人が休日にやって来ている印象だね。

  12. 6597 マンション比較中さん

    >>6590 匿名さん
    句読点なしで投稿してる評判気になる=777

  13. 6598 匿名さん

    ゴールデンウィークは不安定な天気になりそうですね。

  14. 6599 匿名さん

    雪ですか?


  15. 6600 名無し

    >>6596 匿名さん
    慰安旅行か…。
    そういえば、最近聞かないね。
    終身雇用制度で、社員みんなが家族みたいな時代には、
    大盛況だったのだろうなぁ…
    旅行業界も潤っていただろうし。

  16. 6601 匿名さん

    >>6599
    今日の湯沢は気温25度超!
    先月までは雪があったのにね
    あっという間に夏が来るよ。ジメジメ蒸し暑い湯沢の夏が。

  17. 6602 評判気になるさん

    湯沢への「移住」促進は湯沢の破壊につながりうる

    国内の現居住地域から湯沢への移住は新型コロナの感染拡大を受けて、この2年間で広まった、とされています。確かに、私の周りでも東京を離れて湯沢へ移住したり、生活の拠点を移したりした人は少なからずいます。中でも、お金をたくさんお持ちの方は、別荘感覚で湯沢のリゾマンを買ったりしているようです。

     しかし、住み慣れた地域から湯沢に移住するというのはそう生易しい話ではありませんね。なんと言っても、移住とは単に住むところを移すということではなく、湯沢の共同体に参加する、参加させてもらうということですから、移住した側の当たり前を押し通すことも、移住先の湯沢の当たり前に文句を言ったり異議申立てをしたりすることも、してはいけないのですから。

     しかも移住先の湯沢の共同体は、長い歴史の中で形成されてきたものであり、その歴史的経緯も重要ですし、それのみならず、湯沢や共同体を気候風土、宗教的価値観、自然との付き合い方、生業といった観点から理解することは、移住において必要不可欠であると言っていいでしょう。

     ところが、こうしたことが分からず、理解しようともせず、移住先の湯沢を共同体としてではなく、自然が美しいところ、水や空気が美味しいところ、食べ物が美味しいところとしかとらえずに、都会の当たり前、自分たちの身勝手な当たり前を持ち込み、移住先の湯沢に押し付けようとする移住者が増えています。

     中には歴史的経緯を踏まえないどころか、そんなもの無くしてしまえぐらいの勢いで否定する輩までいるとか。そこまで来ると、湯沢を「白紙」のようにしか考えない、毛沢東主義者です。しかもそうした連中は弁が立つ者が多かったり、高学歴かつ高収入である者が多かったりするので、自分たちは移住先地域の住民よりも上の立場にいるのだと勘違いして、「問題」や「課題」を探しにかかり、それを「改善」しようと動き始めます。

     もっともそうした「問題」、「課題」とは、往々にして、自分たちが思っていたことと違うとか、思い通りにならないとか、要するに自分たちにとって都合が悪いこと、自分たちのワガママが通らないことだったりするのですが、もっともらしく湯沢の「問題」化して、「改善」や「解決」と称して、地域を荒らしていくのです。

     元々全体の調和の中で上手くいっていたものを、新参者が自分たちの考え方ややり方と違うから変えろとは、なんと横柄なことでしょう。しかも変えようと手をつければつけるほど湯沢はおかしくなっていって、気がつけば取り返しがつかなくなるわけですが、新参者は、そうした状況も、「湯沢が抱える問題は根深い」と言って更に手を突っ込もうとするわけです。

     まるで、「まだまだ改革が足りない!」と言って日本や地域を破壊してきた「改革派」や改革バカのようですね。否、そのものであり、単に「改革派」や改革バカが移住してきただけということです。

  18. 6603 匿名さん

    >>6602
    私の故郷が田舎なんだけど、
    田舎民って気持ち悪いよね。
    進学で都会に出て田舎民の異常さがわかったけど、田舎にいた頃は田舎民の常識が「普通」と思ってた。

    一度も地元出て暮らした事が無い人達と仲良くやれる気がしない
    湯沢に限らず、田舎っておかしいもん。監視こわい!

    でも湯沢は、マンションだからゴミ出しや強制参加のくそイベントで地元の人と関わらなくていいし、
    子供作らず、地元企業に就職しないでフリーランスでもすれば、田舎特有の人間関係のストレスは大丈夫かもね

  19. 6604 匿名さん

    >>6603 匿名さん
    それ山形のタワマンでも言われてました。

  20. 6605 購入経験者さん

    きら星を始め、移住促進頑張ってますねー

    でもうちは家族で移住するという選択肢は全くないかな。基本は首都圏で生活して「気が向いた時に高速飛ばして温泉入ったり雪山で楽しむ」というくらいの付き合いがちょうど良いんだよね。ずっと暮らすにはやはり物足りなさを感じてしまうな。

    我が家は湯沢に行った時に地元の飲食店やスーパーにたっぷりお金を使って貢献していきたいと思います!

  21. 6606 買い替え検討中さん

    湯沢に限らず、たま~に来るのがリゾマンの良さかと。

  22. 6607 マンション比較中さん

    >>6606 買い替え検討中さん

    本当にそう。このGW長く休めたから湯沢にいたけれど、後半は飽きて東京に戻って買い物してた。この時期まだ地物の野菜や果物もほぼ出て来てないしね。気候は良いけれど食事で飽きちゃう。

  23. 6608 マンション比較中さん

    今回の777の指摘には賛成。

  24. 6609 匿名さん

    円安でコロナも緩和方向だから湯沢にも外国人観光客が来そう。

  25. 6610 匿名さん

    まあいろんな意見があって当然でしょうね。
    というわけで私も他所から来て町に半分同化してますが、
    湯沢町で感情的に地元意識を持ってる人なんてそんなにいないし、
    その人たちの次の世代は大概湯沢を去って暮らしてますよ。
    小さな町ですからいろんな話を聞きますが、昔から商売やってる
    人でも評判が良くない人もいますし、家業を継ごうなんて人は
    ほんの一握りな印象です。他所から来ての苦労もあれば、
    地元民だからの苦労もあるわけですね。スキーブームが去って
    民宿やらペンションなんかやってた地元の人は今は年金だけが
    頼りの人もいるんですよね。マンションが安くなるって、
    つまり地元の経済も萎んでるわけで、農地なんてほんの一角でしか
    できない地理で、企業を誘致しても来ないだろうし、スキーと
    温泉街除くと山だけの場所で、塩沢あたりの米農家みたいには行きません。
    頑なに守るほどの資源はスキー場と温泉旅館以外は見当たりません。
    それも無くなれば、熊と猿の天国になるだけだと思いますよ。

  26. 6611 匿名さん

    過疎ってしまったな。

  27. 6612 匿名さん

    今日は良い天気。
    そぞろ歩きには最適な季節です。
    私はドライブと洒落込みます。
    今を逃すと蒸し暑い夏になり、
    9月には秋。
    1年は早いもの。

  28. 6613 買い替え検討中さん

    >>6612 匿名さん

    ほんとにそうですね、初夏の湯沢、最高ですね!

  29. 6614 匿名さん

    プラージュのレストラン、意外と良かったです。
    ラーメンが売りでしょうけど、定食類も小皿がついてボリュームあってなかなか。
    夕食1000円以下で満足できるところは湯沢では貴重ですね。
    カウンターで居酒屋風にお酒を飲んでいる中年ペアも3組いました。
    PayPayも使えました!

  30. 6615 匿名さん

    他所のマンションって入りにくいんだよね。
    外に看板でも出てれば良いけど、
    シーンとしてて子供じゃないけど
    「入って良いのかなあ」ってなってしまう。

  31. 6616 マンション検討中さん

    ピステ湯沢にあったカモシカ何ちゃらカフェってまだやってるんですか?

  32. 6617 匿名さん

    >>6616 マンション検討中さん
    湯沢でも蝉の季節になりそう。

  33. 6618 匿名さん

    >>6615 匿名さん
    そうですよね。入りにくいですよね。
    外(道路に向かって)看板出ています。

  34. 6619 匿名さん

    多分、攻めが足りないんだろね。
    近隣のマンションにメニュー置かしてもらって、
    「◯曜日は2割引」とか「このチラシご持参の方は100円引き」とか
    「お気軽にお越しください」とか色々やり方あるでしょ。
    まあ、それが効果あるかどうかは別にして、
    静かだと存在そのものに気がつかない。
    あのへんあんまり外食の店ないのに、待ちぼうけな印象がある。

  35. 6620 評判気になるさん

    石打丸山スキー場が夏季営業するようですね。

  36. 6621 匿名さん

    >>6620
    公式HPみてきた!気持ち良さそうな観光スポットだね
    インスタやってる若い子にもウケそう

  37. 6622 匿名さん

    去年、ここにおられたハウマッチさんは、今は
    どうされてるのでしょうか?
    売れたのでしょうか?

  38. 6625 匿名さん

    [No.6623と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへ返信のため、削除しました。管理担当]

  39. 6626 周辺住民さん

    越後湯沢駅から徒歩1分の所に、新築分譲マンションが出来るようです!

  40. 6627 匿名さん

    >>6626 周辺住民さん
    おめでとうございます、30年振りですか?

  41. 6628 周辺住民さん

    >>6627 匿名さん
    そうです、30年ぶりですね!
    https://wmp3-cf.njc-web.jp/users/42126/files/393954/62994e0c2c318.pdf

  42. 6629 匿名さん

    うわ!駅近っ!
    私は買い替る予定ないけど、ワクワクするね!
    駅近いのに全戸車一台とめられるの凄い。おいくらくらいかな?

  43. 6630 匿名さん

    ペット可なら・・・

  44. 6631 匿名さん

    東口の商店街の土地買い上げて、
    もっと綺麗で観光地らしい店舗にして
    テナント募集してほしい。

  45. 6632 マンション比較中さん

    新しいマンションの広告見ました。最近の湯沢のニーズを満たしてますね。
    いくら駅近でも60平米で3000万は行かないかな。2480~と予想

  46. 6633 匿名さん

    越後湯沢も森岡毅氏に依頼してパーっと再開発してほしいもんだねー。外国人観光客にとって一番の魅力は日本の自然だとインタビューで言ってな。

    自然豊富、米がうまい、東京から新幹線一本、ポテンシャルはあると思うのだが。更に苗場はカジノ街にして夜の繁華街にすればパーフェクト。

  47. 6634 通りがかりさん

    何でも開発すればいいと思ってるアホが居るな(呆れ)

  48. 6635 通りがかりさん

    日本の田舎は余所者が一人も居ない、江戸時代と同じ田園風景が一番いい。

    湯沢はリゾマンもスキー場もすべて無くして、川端康成が雪国を書いた 1938年当時の街並みに戻すのが理想だ。

  49. 6636 通りがかりさん

    1957年の時点ではまだ昔の湯沢と変わらなかった


    川端康成 雪国 1957年の映画






    湯沢をもう一度こういう風景に戻すのが正解だね

  50. 6637 通りがかりさん

    フランスもアメリカも農民は全員が準公務員で、国が農家に給料を払って農作物を作って貰っている。
    食料安全保障は大事だからね。

    日本も欧米と同じにすれば、農業で食べていける様になるんだ。

  51. 6638 通りがかりさん

    当時の高半旅館と裏山の写真はこれだ。

    ▲ 赤印が高半旅館。右端の杉林が、諏訪社。

    さらに、当時の高半旅館がこれ。

    ▲ 丸印が、川端が逗留し松栄が通った部屋。これが島村と駒子の物語に代わっていった。


    昭和初期の高半旅館。
    http://ameblo.jp/naruru8854/image-11506027175-12490281812.html

    松栄。駒子のモデルとなった女性
    http://odori.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_830/odori/DSCF6448_640....
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E5%9B%BD_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)#mediaviewer/File:Matsuei.jpg

  52. 6639 通りがかりさん

    昔の高半を遠望する写真です。

    http://odori.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_830/odori/DSCF6443_640....

    岡の上の建物が高半です。
    右手の杉木立の中に諏訪神社があります。

    小説の中に出てきます。
    「女はふいとあちらを向くと、杉林のなかへゆっくりと入った。
    彼は黙ってついて行った。
    神社であった。
    苔のついた狛犬の傍らの平らな岩に女は腰をおろした。」

    高半の女将さんに諏訪神社までの道を訪ね、岡を下りました。

    http://odori.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_830/odori/DSCF6457_640....

    残念ながら、雪に閉ざされて神社の境内までたどり着く事ができませんでした。
    雪に埋もれた鳥居を遠望するのみで、苔のついた狛犬も、その側の平な岩も確認することは出来ません。

    芸者を辞めて湯沢を去る松栄は、この境内で川端から届けられた雪国初稿の生原稿や自分がつけていた日記を焼いたそうです。

    その松栄が身を置いた「豊田屋」はこの神社近くにあったそうです。
    湯沢町歴史民俗資料館には、松栄の住んだ部屋を移築して「駒子の部屋」と名付け展示してあります。
    記事冒頭の写真がそれです。

    http://odori.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_830/odori/DSCF6448_640....

    ホテル高半に展示されていた松枝の写真です。
    向かって右側が松栄19歳のころの写真です。

  53. 6640 通りがかりさん

    詳細は

    川端康成「雪国」の世界
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14009970

  54. 6641 マンション比較中さん

    句読点おぼえたんだね。小1レベルに到達。

  55. 6642 通りがかりさん

    何か、必死なアホが一人居るね

  56. 6643 匿名さん

    川端の小説は別に湯沢がいい温泉街だなんて言ってないでしょ。
    川端自身が温泉の宣伝に使われてることに苦々しく思ってた。
    ひと時の安らぎを求めて来たら、東京と変わらない人間の
    しがらみがあったって話。まああの『雪国』の舞台ってことで
    もっと活用する意味はあるだろうけど、まるで史実のごとくに
    扱うのは少し違うと思う。誰もそんなに思い入れはないからね。
    京都や奈良の神社仏閣を訪ねるのとは意味が違う。
    ただの小説の舞台だからね。

  57. 6644 通りがかりさん

    >川端の小説は別に湯沢がいい温泉街だなんて言ってないでしょ。


    その時代の文人には水上と法師温泉が人気だったんだよ。
    川端康成は湯沢の方が好きだったんだ

  58. 6645 通りがかりさん

    湯沢はその後、新しい温泉を掘って、新しい旅館街ができ、スキー場として売り出し始めたから、川端康成はもう湯沢には行かなくなったんだ。
    川端康成は雪国を書いた頃の湯沢が気に入っていたんだ。

  59. 6646 通りがかりさん

    観光地やスキー場になった湯沢はもう昔の湯沢ではないんだ

  60. 6647 マンション比較中さん

    陰謀論が好きな人って実社会ではメインストリームにはいないよね。
    どこかで失敗して弾き出されたした人が、自分は悪くない。悪いのは自分の価値を認めない世の中だと誰もが知ってることを空気を読まずに触れ回る。まぁ、空気が読めたら弾き出されないんだけどね。

  61. 6648 通りがかりさん

    >陰謀論が好きな人って実社会ではメインストリームにはいないよね。



    陰謀論という言葉が出たのは J.F.ケネディを殺した黒幕の話が出てからなんだ。
    真実が広まると困るから陰謀論というレッテルを貼ったんだ。

    世の中の殆どの人はマスコミ報道が嘘だとは夢にも思わないから、陰謀論が好きな人は常に少数派に決まってるんだよ。
    イラクの大量兵器の話が嘘だとわかっても、マスコミは過去の報道を否定しなかっただろ。

  62. 6649 通りがかりさん


    最近の話では、ウクライナで市民を虐殺しているのはロシア軍ではなくネオナチだとわかったけど、マスコミは過去の報道を絶対に否定しないだろ。

    マスコミの話を無条件で信じるのが多数派で、マスコミ報道を疑うのが陰謀論が好きな人なんだ。

  63. 6650 マンション比較中さん

    湯沢のリゾマンは負動産って言うのがマスコミの風潮じゃん。
    そこは鵜?みできる訳ね。おめでたい思考回路だな。

  64. 6651 通りがかりさん

    >湯沢のリゾマンは負動産って言うのがマスコミの風潮じゃん。
    >そこは鵜?みできる訳ね。おめでたい思考回路だな。

    前から何度も書いてるだろ:

    買い手が見つからないスラム化したリゾートマンションを処分する方法


    60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:40:34.93
    リゾートマンションなんて買うと後悔するぞ。

    何が困るって、管理費/共益費/修繕積立費、それに将来の建て替え費用が出てくる場合も。

    年に半分ぐらい、そっちに住むならまだしも冬に時々行くぐらいなら
    普通にホテルに泊まったほうがよっぽど良い。


    64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:47:57.72
    >>60
    賃貸にすればそれらのリスクは全て回避可能。

    家賃なんて家族が余裕を持って過ごせる広さでも5~7万円だから、月に1~2泊するならホテルより全然お得。
    ホテルより部屋は広いし温泉は空いてるし、何より荷物を置きっぱなしにできる。


    66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:49:28.0

    湯沢は新幹線があるから、ここにすんで時々東京に新幹線でいけばいいや、くらいの人もいるからね

    でも、調べると、せめて300万で眺望のいい角部屋とか買っておかないと
    あとでババ抜きのババ状態で永久に手放せない

    やるとしたら、ダミー会社たちあげてその名義だね
    最後捨てるときは、管理費も固定資産税も、会社倒産手続きしてすべて終了。


    246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/23(日) 15:16:08.82

    リゾマンはただの消費財じゃなくて、維持費が掛かるのに捨てられない(売れない)消費財だから性質が悪い。
    満足できる物件が賃貸で出ているなら、賃貸のほうがいいと思うけどな。

    自分から進んでババ抜きに参加したくない。


    249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/24(月) 03:36:48.83
    >>246
    知識なさすぎ。

    高齢で財産ない人に譲渡する、ダミー法人作って偽装売却する、
    無限に方法あります。
    捨てるのは簡単だよ

    今現在管理費滞納して放置されているのは、その人(法人)自体が実質的に破産、夜逃げ状態で、もう終わっているケース。

    まだ本人元気なら、「切り捨て」は極めて簡単。

    75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:17:42.00

    利便性考えると、湯沢でしょうが、永住老人が居ないという意味では苗場もいいかもね。

    ただし、夏いったことある人はわかっているだろうけど、フジロック以外は、完全なゴーストタウン

    寂しいを通り越して、恐怖を感じる
    千と千尋の神隠しみたいな感じ

    82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:27:56.31

    ぶっちゃけ、苗場はスラム化へのカウントダウンが始まっているけど、
    あと何年もつか、それだけが問題。

    仮に3年もつとして、ガンガン使いまくって捨てるなら、損はない
    「財産」なんて考えると大間違い。使って捨てるティッシュペーパーみたいなもの

    あと、スラム化して、どうなるかだね。

    仕事場がないから、アジア系外国人の犯罪の温床にはならないでしょう

    どちらかというと、地元民の普通のマンション化か、それとも老人ホームか。

    ご近所つきあいとかしてしまうと、怪我、病気で車運転できない老人の介護、買い出しやらされるから、 絶対に近所つきあいはやってはいけないね。可愛そうだけど、高齢者がいたら完全無視。これを貫く。


    86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:39:13.89
    >>82
    いくらなんでも3年はもつでしょ。
    維持のモチベーション以外はw

    使い捨てられるといいんだけど、投げ捨て禁止だからなあ。

    91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:50:15.92
    >>86
    個人名義で買うのは危険すぎ。

    3年であぼんと予測したなら、やっぱり法人ダミーで最悪倒産手続き

  65. 6652 通りがかりさん

    マンションの廃棄費用は何れ国が出す事になる。 マンションのオーナーが出す必要は無い。

    因みに、国は国債を発行すれば何千兆円でもすぐに出せるから、お金には困らない。
    税金はインフレ抑制の為に集めているだけだから、国家予算は徴収額には影響を受けないんだ。

  66. 6653 通りがかりさん

    経済をリセットして貧富の格差を無くすにはハイパーインフレにするしかない。
    政府が何千兆円の国債を発行すればハイパーインフレになって格差はなくなる。

  67. 6654 匿名さん

    勘違い
    1)リゾートマンションは一度も売れずデベが保有したまま残ってる。
    2)空室が多くまともに管理されてない。
    3)30年経って内装も外観もぼろぼろになっている。
    4)利用者がいないのでゴーストタウン化している。

    こういうイメージが多いんだろうね。苗場の古いマンションは別にして、
    バブル末期とはいえほぼ全戸売れたマンションがほとんどで、
    投機目的で買った人が逃げ回って安くなったってのがほんと。
    まあ管理費未納者には管理組合が弁護士を通じて対処してるのは
    事実だけど、管理費はほぼ95%のオーナーが払い続けている。
    通常のマンションより平日利用者が少ないのでほとんどのマンションでは
    内部も奇麗に清掃されている。
    百聞は一見に如かず、実際に内見されてはいかが。

  68. 6655 通りがかりさん

    これからオーナーが死んで、相続人が名義変更しないマンションが続出するんだよ

    そうすると管理費・修繕費が不足して、マンションの大型改修ができなくなってスラム化する
    特に高層マンションは悲惨になる

  69. 6656 匿名さん

    >>6655 通りがかりさん
    日本の高層リゾマンで海外のようなスラムになった物件はないんじゃない?横浜ドリームランド横の高層ホテルは一時スラム化したとは聞いたことあるけど。

  70. 6657 通りがかりさん

    2021年05月08日
    古いタワマンは12年ごとに修繕費240万円が必要になる
    http://www.thutmosev.com/archives/85761615.html

    タワマンのエレベーターは性能も維持費もすごい
    エレヘ?ーター
    画像引用:https://yarisugi-fudosan.jp/tower_mansion_merit_demerit/ タワマン(タワーマンション)の定義を解説!低層階と高層階のメリット・デメリットとは? _ やりすぎ不動産

    古いタワーマンションは大変な事になる

    タワマンつまりタワーマンションの修繕費について以前書いたとき、古くなるほど割高になると言う結論でした。

    2年前の記事では最初1万円以内の修繕積立金は、30年後に月5万円以上になると書いています。

    その理由はタワマンは設備の寿命が短く高額なうえ、建築基準法などで厳しい検査が義務化されているためです。

    タワマンはおよそ12年ごとに大改修が必要で、1回目は1戸120万円程度と少額(?)です。

    2回目、3回目とタワマンの修繕費用は高額になり、36年目には1戸あたり240万円以上になると予想されます。

    12年ごとに240万円の修繕費用が発生したら毎年20万円の負担になり、老朽マンションでは積立金を払わない割合が増えていきます。

    払わない住人が増えるほど、払う人が負担する金額が増える不平等が起き、管理組合は紛糾して修繕不可能になります。


    タワマンについているスーパーエレベーターみたいなのは高額な上に寿命が短く、台数が多く整備費用は高額です。

    非常用発電機は1台1億円で15年ごとに交換しなくてはならないし、駐車場の費用も驚くほど高いです。

    修繕費をケチるとマンション自体の寿命が短くなり、その分早く老朽化してしまいます。


    日本のタワーマンションはせいぜい10年か20年しか経っていませんが、こうした現実が知れ渡ったら人気も急降下するでしょう。

    タワマンは構造上高層部を軽く作る必要があり、1億円のマンションでも「隣の部屋の話し声が聞こえる」という場合があります。

    どうしてもタワマンに住みたいのでなければ、お金があるなら高級な中層マンションの方が良いと思います。

    タワマンは新しいうちに金持ち気分を味わうもの

    タワマンの維持費や修繕積立金は新築時はとても安いが、時間が経つにつれて高額になり最終的に毎月5万円以上になります。

    築40年のタワーマンションに修繕費だけで毎月5万円払って住む人が居るとは考えられないので、高い確率でゴーストマンションになります。

    つまり新築でタワマンを買って10年か20年で引っ越すなら良いが、買ったタワマンを子供に継がせることはできません。


    昭和期の高級マンションがその辺で「幽霊マンション」などと呼ばれているが、あんな風になるので子供は絶対に住みません。

    コロナによって都心の高級マンションが結構売れているという話で、理由は通勤しなくて良いからだそうです。

    郊外に住んで都心で働くと通勤途中で感染するリスクが高いが、都心にいて自転車で通えば電車に乗らずに済む。


    それにタワマンに住んで都心で働く人はオフィス勤務だろうから、設備の整ったタワマンでテレワークも可能です。

    こうした実用的な理由があって損得を計算し、「あえてタワマンに住もう」というのは結構だと思います。

    問題なのは「憧れのタワマンを無理して購入」するような人で、動機がふわふわした憧れで、かなり無理をして住宅ローンを組みます。


    年月が経つほど維持費が高くなるので、ローン完済前に家計が破綻し差し押さえられる例が多いと言います。

    一戸建てなら自分で屋根の修理を出来なくはないが、タワマンの維持費は現金で払うか立ち退くかしかありません。

    タワマンカッコいいみたいな憧れで購入すると、20年後とかに痛い目を見るでしょう。

    http://www.thutmosev.com/archives/85761615.html

  71. 6658 ご近所さん

    2丁目1番10号って、肉の大久保の角の、古い廃業した旅館の跡地ですね。
    あれ、建物取り壊した後は、けっこう広い敷地だなって思ってましたよ。
    まだ門だけ残ってますよね。

  72. 6659 匿名さん

    例のブログで新しいマンションの事書かないかなぁ・・・
    あのブログ主さん、湯沢にメッチャ詳しいから、当たらしマンションの噂も何か聞いてそう
    湯沢のブログの中で一番情報量が多いよね

  73. 6660 購入経験者さん

    新潟TVリゾマン移住の動画を見たが、考えさせられる。定住高齢者の増加。安いから移住する人。将来、町の財政が心配になる。移住者に子供でもいれば湯沢学園の環境も良くなるとは思えなし、子供は税収にマイナス。もう50年もすれば取壊しが始まるが良心的な所有者と町の負担になる可能性が大きい。今から取壊し費用の為にも固定資産税を上げた方が良い。

  74. 6661 通りがかりさん



    現状でも、10万円で買ったリゾマンに毎年5万円の固定資産税をかけている。

    湯沢のリゾマンの固定資産税負担率は東京の倍だね。

  75. 6662 匿名さん

    市町村の税収って住民税と固定資産税だよね。
    所得税とか法人税、事業所税などは国とか県に行ってしまう。
    つまり湯沢町の税のほとんどはマンションその他の
    固定資産税。まあ国からの補助も来るんだけど、
    どう見積もってもマンションの固定資産税で
    成り立っていると言うのは言い過ぎじゃない。
    で、足りないかというと「?」はありますね。
    冬の除雪だとか、公園等の整備などこまめに
    使われてはいるが、今ひとつピンと来ないのも事実ですね。
    統廃合で残った学校跡地も手付かずのまま。
    やることが鈍いというか、何かやってるの?
    という印象はあります。

  76. 6663 ご近所さん

    新築マンションの場所より小学校跡のほうがスキー場に近い。でも、あそこからロープウェイまでスキーブーツで登るのはきついかな。

  77. 6664 通りがかりさん

    スキー目当てで湯沢に移住はないかも。
    テレワーク需要を期待してるんじゃない?

  78. 6665 匿名さん

    >>6664 通りがかりさん
    湯沢は東京と新潟を結ぶ動脈の中継点だから、人口減でも通信インフラの投資は続きそう。

  79. 6666 匿名さん

    まあスキーやるなら各スキー場への無料送迎バスが
    使えるから西口より便利ではあるな。
    石打丸山方面発着所ならマンションから数分の場所。
    苗場行きもあるしな。
    飲食店も数店はあるし案外静かでいいかも。

  80. 6667 匿名さん

    結局のところ管理費・修繕費等の固定費用次第かな
    月々のランニングコストが高いならザ・ハウス湯沢でいいわ

  81. 6668 匿名さん

    新潟やばいくらい暑そうですね。

  82. 6669 匿名さん

    犬OKかどうかが重要

  83. 6670 匿名さん

    犬OKのマンションだと大きさに規定があって
    なおかつケージで運ぶ規則があるでしょ。
    大型犬が通路やエレベーター内でマーキングされたら
    たまらない。キャンキャン吠えまくると苦情も出る。
    別荘なら自由だけどマンションだとハードルが高い。
    うちのマンションの場合、アレルギーの入居者対策でNG。

  84. 6671 通りがかりさん


    ウクライナ戦争で嘘八百のデマ放送をしてプーチンを悪魔化したマスコミが、今度は湯沢のリゾマンを売ろうとしているね:


    【リゾマン移住】2LDKが300万 バブル時代の「負の遺産」にコロナ禍で移住者続々~湯沢Re:start リモートワークがスキーリゾートを変える【テレメンタリー2022】【UX新潟テレビ21】




    バブル時代に「負の遺産」と呼ばれた新潟県湯沢町のリゾートマンション。10万円の格安物件もあり、リモートワークの定着で移住者が増えている。東京都内から新幹線で75分。新型コロナ禍を逆手に取った「スノーリゾート湯沢」の復活の取り組みを追った。

    ■ナレーター:小山裕久(UXアナウンサー)
    ■制作:UXテレビ新潟21

  85. 6672 匿名さん

    >>6671
    リンクありがとう。
    なかなか面白かった。

  86. 6673 購入経験者さん

    これもなかなか面白い。
    理事会の高齢化は本当に問題だよね。

  87. 6674 匿名さん

    うちのマンションは長年理事会を牛耳ってきた理事たちを何とか追い出し30-40代の若い理事たちに変わった。

    どんどん改革や改善を行なってくれて本当に現理事たちは良くやってくれている。テレワークブースとかもできてるし、要望をだせばすぐに必ず回答をもらえる。

    でも相変わらず住民の票が必要な案件(キッズスペース新設など)は年寄りたちに阻まれるよね。若い世代が買いたくなるような環境にしないとマンションの資産価値を維持できないのにね。

    リゾマンに日本の社会問題を垣間見ている。年寄りは既得権益にすがりワガママになり次世代のことなど考えもしない。力を持った老害が若者を叩き潰す。自分たちは3000万でこのマンションを買った?知らねーよって感じ。

    不動産のネット売買も解禁されたし外国人にどんどん買ってもらいたいわ。

  88. 6675 匿名さん

    確かに年代差による価値観の違いなんかはあるでしょうが、
    うちのマンションはそんなにお互い干渉はしないし年齢関係なく
    「おはようございます」「こんにちわ」ぐらいは言い合ってますね。
    というか対立概念を持ち込まないでほしいという気持ちが大きいです。
    年配の理事なんかは弁護士との交渉や共有部分の修繕時の
    業者との交渉など若手が戸惑うような場合でも難なくこなす
    スキルのある人もいますし、こういう大きなコミュニティでは
    頼りになっています。「若者中心に改革しよう」なんてのは
    学校や企業なら望まれそうですが、マンションの場合は個人個人の
    自由と人間関係の秩序維持が大切だと思いますよ。

  89. 6676 匿名さん

    うちのマンションは、キッズスペースあったけど、使っている人がほとんどいなかった

    住む用のマンションと違って、リゾート物件では使われないみたい。
    ちなみに、ファミリーのリゾート利用が多い物件。子供はキッズスペースよりもプールで遊ぶほうが楽しいのかもしれない

  90. 6677 匿名さん

    youtubeとかテレビとかでやたら越後湯沢関係が増えましたね。
    コロナでリモートワークだとか自営業だとかが
    安いマンションに目を付けたということでしょうか。
    これも一過性で終わるのか、または続くのかは不明ですが、
    すでにオーナーになってる身には、軽い乗りで来て
    何か気に入らない事が起きて散々悪口でも言われないかということも
    気になります。天国ではないし地獄でもないからな。
    安く売りに出されてるのは各オーナーの事情であって
    デベが損覚悟で売れ残りを値引きしてるわけではありません。
    すでに持ち主のいる集合住宅ですから、あまり触らないでほしい
    気持ちもあります。だって自分の戸建て住宅を他人が
    あーだこうだなんて言われると怒るでしょ誰でも。

  91. 6678 通りがかりさん

    【湯沢リゾートマンション リアル事情】全て本音で話します!利用者インタビュー

    Vol.1



    Vol.2


    Vol.3 リゾマン選びは『窓からの景色が命!』


    Vol.4 激レア!?マンスリー契約でスノボー女子のリゾマン一人暮らし


    Vol.5 投資物件としてのリゾマンのポテンシャルに迫る!



    ▲△▽▼


    【湯沢リゾートマンション】冬の電気代がエグかった!築30年オーバーのオール電化はヤバイ! - YouTube
    PCTjP8Y&list=PL3H31Ac_G5u6w9QMX2Kp_5wAX5nawytM-&index=6

    【リゾマン移住】2LDKが300万 バブル時代の「負の遺産」にコロナ禍で移住者続々~湯沢Re:start リモートワークがスキーリゾートを変える【テレメンタリー2022】【UX新潟テレビ21】 - YouTube


    【注意】20万で買えるリゾートマンションは儲かる?管理費で意外な落とし穴も? #楽待NEWS - YouTube


    バブル時代で繁栄した有名リゾート地へ行ってみた結果... - YouTube


    越後湯沢リゾマン移住生活 苗場スキー場見てきました。 - YouTube



  92. 6679 匿名さん

    興味ある人はYoutubeチャンネル動画欄や関連動画から見るんだからいちいち全部URLアップするな!

  93. 6680 通りがかりさん

    >>6679
    >いちいち全部URLアップするな!

    すべて貼るから、どういう嘘を言っているかわかるんだよ。
    今は地球温暖化で湯沢のスキー場の営業可能期間が短くなって、コロナとは関係なく、黒字化が不可能になった。

    プリンスホテルは苗場スキー場、かぐら、八海山スキー場も中国資本に売却した。
    これからは中国人韓国客がいくら来ても、湯沢町には一銭も落とさない。

    湯沢のリゾマンf復活の話は、プーチン悪玉説と同レベルの悪質なデマなんだ。

  94. 6681 通りがかりさん

    >>6679
    >いちいち全部URLアップするな!

    すべて貼るから、どういう嘘を言っているかわかるんだよ。
    今は地球温暖化で湯沢のスキー場の営業可能期間が短くなって、コロナとは関係なく、黒字化が不可能になった。

    プリンスホテルは苗場スキー場、かぐら、八海山スキー場も中国資本に売却した。
    これからは中国人韓国客がいくら来ても、湯沢町には一銭も落とさない。

    湯沢のリゾマン復活の話は、プーチン悪玉説と同レベルの悪質なデマなんだ。

  95. 6682 匿名さん

    匿名でも誰が書いてるか分かる掲示板ってのも
    なかなか良いものですね。
    越後湯沢を盛り上げるまたとはない余興。
    応援団かな。

  96. 6683 匿名さん

    youtubeの移住動画を見て思ったけど、会社に頻繁に通わなくてもOKの人は良いよね。
    都会に執着がないなら、田舎暮らしもありだね

    だからといって戸建てに住んでしまうと、田舎のルールや干渉、監視が煩わしい。
    住むならリゾートマンションか、都会の人しかいない別荘地じゃないとノイローゼになるね。
    私は山梨の北杜市がいいなぁ。高速バスとスーパーマーケットが強いから。

    湯沢は住む場所というより、時々遊びに来る場所というイメージ。夏の暑さがムリ!

  97. 6684 匿名さん

    別荘も考えたけど森の中で人と接するのも極端に少なく
    飽きてしまったら後の処理はマンションより大変そう。
    煩わしい人間関係もいやだけど、ぽつんと孤立ってのも
    いやだな。

  98. 6685 匿名さん

    湯沢と三浦半島にオジの別荘があったが、湯沢は夏が暑くて別荘に向かなかった。結局夏冬使える三浦半島が残った。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸