匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 16:04:25
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
越後湯沢のリゾートマンション
-
2401
名無しさん
>>2398 匿名さん
悪口という認識はあるんだな。
それこそ必死でカキコしてるんだね。
なんか哀れだな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2402
匿名さん
確かに>2398, >2399(おそらく同一人物)はちょっと病的なにおいがするね。
悪口ではなく妄想が入っている感じだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2403
名無しさん
>>2399 匿名さん
別に不動産関係者がいてもいいんじゃないかな?
どこに問題があるのかな?
常に監視しているのは君の方だし。
可哀想に君には本当に何も無いんだね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2404
名無しさん
魚野川が来月から禁漁です。
今シーズン最後の月を楽しみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2405
匿名さん
>>2403
>別に不動産関係者がいてもいいんじゃないかな?
どこに問題があるのかな?
このスレは
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
について探求するスレだから、湯沢の問題について考えないといけない
湯沢の楽しい話を老人会でやるスレじゃないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2406
匿名さん
世の中では湯沢のリゾマンの未来について何度も取り上げられているのに、このスレの住人だけがそういう問題をすべて無視して、同人会みたいな楽しい話だけやってる方が異常なんだよ:
1戸1万円!? 越後湯沢発、リゾートマンション価格暴落という大問題
松浦 新 2018/06/02
スキーと温泉で人気を博したリゾートマンションが今、社会問題となっている。なぜ売却が進まないのか。住居の維持に力を入れる管理組合の取り組みを紹介しながら、問題の根深さを朝日新聞記者の松浦新氏が解説する。 (出典:文藝春秋オピニオン 2018年の論点100)
バブル崩壊後、マンション住民が高齢者に変化
新潟県湯沢町は1985年に上越新幹線が上野に乗り入れ、関越自動車道も全線開通し、年間1000万人を集める観光地になった。首都圏から気楽に行けて、スキーと温泉が楽しめる。バブル景気に乗って、リゾートマンションは93年までに58棟、計約1万5000戸も造られた。不動産情報会社の東京カンテイによると、全国のリゾートマンションは約8万戸なので、2割近い。しかし、スキーブームは去り、供給過剰で価格は暴落した。
スキーブームに沸いた越後湯沢 ©杉山拓也/文藝春秋© 文春オンラインスキーブームに沸いた越後湯沢 ©杉山拓也/文藝春秋
バブルから約30年。マンションの利用者も大きく変わった。町によると、2016年4月時点の町民8000人余りのうち、1000人余りがマンションに住民票を置いていた。町民の12.4%を占める。バブル景気のリゾートブームで買った人たちが定年を迎えるなどして移り住み、地元の人も、高齢で冬の雪下ろしが負担などの理由で移住しているという。マンションの高齢化率は43%超と、町全体より8ポイントも高い。
要介護者が大浴場を汚すことも
自らも定住している管理組合の理事長は、実態をこう話す。
「数10万円なので、借金なしでも買える。管理費は高いが、大浴場が使えるので、光熱水費は安い。一方、介護が必要な人もいて、大浴場が汚物で汚れることもあります。亡くなって連絡しても、遺体も部屋もいらないという遺族もいます。相続放棄はこれから増えるでしょう」
それだけに、価格の下落は深刻だ。17年9月、新潟地裁長岡支部で湯沢町のマンション9戸が借金の担保として入札で売られる競売にかけられた。88年から90年までのバブル期に建てられた約23~88平米だが、裁判所がつけた基準額はいずれも1万円だった。
こんなに低いのは、いずれも管理費や修繕積立金の滞納があるためだ。競売で落札した人は、前の持ち主の滞納でも原則として引き継いで払わなければならない。滞納額が建物の評価額を上回ってマイナスなのだが、マイナス価格を認めると、「落札者」はお金がもらえることになる。それはできないので、裁判所は便宜上、1万円の基準額をつけているのだ。
この入札の結果、3戸は1万円で落札されたが、6戸には20万円前後の値段がついた。実は、リゾートマンションを競売にかけるのは、ほとんどが管理組合だ。通常の競売は住宅ローンを貸している銀行がかけることが多いが、リゾートマンションは価格が低すぎて、競売でつく価格は経費にもならないことが多い。しかし、管理組合は滞納を放置すると他の所有者にもモラルハザードが広がる恐れがあり、それを止めるために競売をすることがある。湯沢のマンションはこのケースが多く、毎月数件は競売がある。
競売も落札も管理組合が行う理由
落札するのも、多くの場合は管理組合だ。滞納で実質マイナスなので、一般の入札は期待しづらいためだが、このところ、第三者が入札するケースも出てきた。
あるマンションでは16年3月と4月に競売で売れた2部屋が、沖縄の宗教法人の名義で登記された。屋内プールやジャグジー付きの大浴場も備えた豪華マンションで、1室は、11、12階にまたがるメゾネットタイプの77平米だが、2800万円余りの滞納があり、裁判所の基準額は1万円。宗教法人はこれを33万円で落札したが、過去の滞納管理費を払わずに入居と同時に滞納を始めた。さらに、入れ墨をした人たちが部屋に出入りして共同の大浴場も使う。管理人が、入れ墨の人は風呂を使わないよう注意してもやめないという。マンションの管理組合は、仕方なく、2部屋の競売手続きを改めて進めている。
こうした落札者がいるため、湯沢のリゾートマンションの管理組合は自ら落札する時でも、高めの入札をするところがでている。先述の9月の競売でも、ある管理組合は20万円前後で2部屋を自ら落札したが、別の応札者があり、高めの入札が功を奏したとみている。
別のマンションの理事長は心配する。
「マンションは安くなると様々な人が買って入ってくる。マンションが戸建てと違うのは、管理組合に億円単位の修繕積立金があることです。嫌気がさして出ていく住民が増え、管理組合が乗っ取られたら大変なことになる」
マンションは値下がりしたのに固定資産税は高止まりとは
価格が暴落したリゾートマンション定住者の間で負担感が高まっているのが、固定資産税だ。17年8月、町内のリゾートマンションの理事長ら30人が町の担当者と意見交換をする「連絡会議」が開かれた。席上、理事長から町の固定資産税に対する不満が出た。
「総務省の規定で、固定資産税は時価が下がれば減額するはずだ。リゾートマンションがこれだけ値下がりしたのに固定資産税が高止まりするのはおかしい」
固定資産税を計算するもとになる建物の評価額は、同じ建物を建てるのにいくらかかるかを、所管する総務省の基準で積算し(再建築価格)、経年劣化分の減額をする。そのため、マンションの評価額は、同じ建物であれば場所に関係なく同じになる。ところが、リゾートマンションの不動産広告を見ると、70平米以上の物件が10万円で、年間の固定資産税額がそれに近いようなケースもある。
固定資産評価の原則は時価だが、町は「検討する」というだけで動きは鈍い。それは、町税収入の八割が30億円弱の固定資産税だからだ。そのうち、マンションは約8億9000万円と3割を占める。町を支えてきたスキー場やホテルが斜陽化して法人税が減っても、人口の高齢化で住民税を払える人が減っても、建物などがある限り、固定資産税は集められる。「最後の砦」ともいえる安定財源なのだ。
湯沢では、マンション管理組合が自分たちの資産の価値を必死で支えている状態だが、人口減の日本で、マンションの供給が需要を大幅に上回る状況は、リゾートだけの問題ではない。湯沢で起きていることを他人事と考えず、資産の有効活用ができる対策を打つ必要がある。
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/1%E6%88%B81%E4%B8%87%E5%86%86-%E8...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2407
匿名さん
それ6月にここでやった記事だろ、備忘録ならぬ認知症かな。
やっぱ医者に行ったほうがいい。
>>2102
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2408
匿名さん
>2405
>について探求するスレだから、湯沢の問題について考えないといけない
妄想にとらわれコピペを繰り返すだけじゃなくて、強迫神経症の症状も垣間見える。
まじめに一度病院にかかったほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2409
名無しさん
>>2405 匿名さん
>>2405
>>2406
(なんだろう?この人は頭悪いのかな?)
君は湯沢の問題について考えてはいないよね。
一部のマンションは確かに問題があるんだろうけど、しっかりと管理されたマンションも多いんだよ。
要介護者が浴場を汚す?
そんな事は湯沢だけじゃない、全国的にある話。
湯沢のリゾマンの未来について君自身は何も知らないよね。
価格が下がっていることは誰でも知っている。
熱海も草津も君の好きな水上も価格は暴落してるね。
だから若いオーナーも増えているのマンションだってある。
たまに湯沢のリゾマンを外から見てもほとんど電気のついていないゴーストマンションだと言う人もいるけど。。。
当たり前だよね、連休や長期休暇でもなければ来る人は限られているよ。
軽井沢でも八ヶ岳の別荘地でも同じこと。
普段はほとんど人がいない。
リゾート暮らしをしたことがない人達は常に人が来ているものと勘違いしているんだよね。
湯沢は軽井沢などの観光地とは確かに違う。
アウトレットモールやちょっとオシャレなお店で過ごすと言うより、どちらかと言うとアウトドア的な楽しさを自分で見つけて楽しめる人向きだと思う。
同人会のどこが異常なんだろう?
湯沢に興味のない人や関わりのない人がこのスレに来るわけないでしょ。
(やっぱり頭悪いのかな?)
相変わらずコピペで文春の記事を流用してるけど。。。
文春???
(本当に頭悪そうだな?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2410
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2411
岩原2号
コピペで長々貼り付けてる人。
あんた~まじ、うざいんだけど。
はっきり言って迷惑。
あんな意味もないコピペをながなが貼り付けて何をしたいのですか?しかも匿名での投稿だし。
自分の知識ではなく適当な記事コピペしているようじゃあ、労も感じられず、だれからの共感も得られないのでは?
ニックネームとか書けば?
それから他の皆さん提案ですが、「匿名」とか「名無し」ではではなく、識別できるニックネームつけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2412
匿名さん
ここの人はみんな、必死だね
全員、ひまわりの関係者だったりしてね
別に読みたくなければ読まなければいいんじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2413
匿名さん
コピペは読んでないけどウザイ。
当然だけど湯沢のリゾマンの今後について語り合ってるので、
そんな記事も過去に読んでる。いちいち話しの腰を折りに出てこないでもらいたい。
まあ荒らし常習者の定石の行動パターンとして見てるが、
ジャマくさいことこの上無し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2414
匿名さん
食べログ や アマゾン のカスタマーレビューも大半はサクラが書いてるしね。
このスレも同じ様なものだと思った方がいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2415
匿名さん
>>2410 匿名さん
固定資産税は、建物の再建築価格をもとに課税されています。実売価格では無いので、湯沢のマンションの場合は実勢価格を大きく乖離しています。下手をすると、購入価格と同程度の固定資産税を毎年徴収されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2416
TT石打
固定資産税ですが、3年まえに石打にマンションを買ったときの実勢価格が約100万。でも、登記簿に記載されている評価額は650万でした。固定資産税はその評価額に対しての課税ですので、実勢価格からしたら結構割高感は否めないでしょう。また、相続が生じたらその評価額での課税だからちょっと損ではありますね。よって、実勢価格と評価額での比較は現実的ではないと思います。
私は、不動産はあくまで不動産。そんなに売り買いするものではないとおもっているので、そんなに価格の乖離は気にしていません。むしろ、「安く買えてラッキー」ぐらいにしか思っていませんね(^0_0^)。
ただ、管理費が他より高めなのが玉に傷かな。50㎡ 42000円(修繕積立金含む) ただ、これも購入の際にはわかっていたことなので、もしろ「高齢者や不良滞在者(管理費滞納者・マナーの悪い人)などは購入しないだろう」と思っております。ただ、新築時・バブル期に購入した人の中には消息不明で滞納世帯は結構多いみたいですけど・・・。現在、管理組合と管理会社で少しづつではありますが、整理中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2417
匿名さん
まあインフレ時なら実勢価格が評価額を上回る場合もあるわけで、安く買えることだけでも良いことだと思います。もともと開発時は富裕層をターゲットにしていたので、私のような貧乏人にとってはラッキーですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2418
吉澤ひとみ
湯沢がディスられるのはかまわない
不満なことをここで誰かに同意してもらって「そー思うのは私だけじゃないんだなー」と安心したり
不便な事だけどこれをこうしたら解決できましたーみたいな解決策を貰ったり、
結構イイ事あるから愚痴もディスも積極的に書いていいし、皆も書いてるよねw
私も湯沢がパッとしない事やスーパーが残念な事をディスってるwwこれからも湯沢に不満があった時はここに書くよw
でも、湯沢のリゾマンを一度も利用した事が無い人が「これが湯沢のリゾマンです!」とディスるのはなんか違うなーと思うのだよね。
湯沢はさびれてるけど、流石にそれは誇張し過ぎ!実状とズレてる!ってことあるから。
ユザワのマンションはピンからキリまであるのに、マスコミで取り上げられてた残念なほうを全体の事のように書くのはだめでしょー
ある程度使ったら売却したい人が10万円まで値下げしてるのにいつまでも売れないマンションを買うのは危ないよね。
あの辺の価格帯マンションがババ抜きで売却がかなり難しいのは本当だと思う。
でも、200万~の価格帯の物件は割と平気そうだし、
中小企業の保養所によさそうな間取りの広めのお部屋も売れ行きいいなーと、
私が現在保有してるマンションのページをひまわりで確認するたびに思うw
だから、一度買ったら売れないマンションも嘘じゃないし
余裕で売れるのも嘘じゃないし
両方あるんだよね
つまり、物件選びは重要!!
観光地としての湯沢には期待するな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2419
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2420
匿名さん
僕が何度も言ってるのは、地球温暖化で湯沢のスキー場が廃止されたら、どんな優良マンションでもすべて底値になるという事
地球温暖化さえなければ湯沢は今より悪くはならないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2421
匿名さん
湯沢のリゾマンはどれも築30年ぐらい?
今は売買が成立している物件でも、10年後はどうか不安はあるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2422
匿名さん
>2420
この地球温暖化誇張ジジイはコピペ妄想性障害と同一人物?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2423
匿名さん
不安なら買わないことですね。
10年後がどうだろうと別に困らない人が買えばいい。
たぶんもともとそういう人をターゲットにしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2424
匿名さん
>>2423
すごいね。「そういう人」がよくわからない。
所有不動産が売れなくても困らない人なんて想像できないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2425
匿名さん
>>2423
>10年後がどうだろうと別に困らない人が買えばいい。
>たぶんもともとそういう人をターゲットにしている。
資産家なら10年後がどうだろうと別に困らないけど、そういう人は軽井沢とかニセコの別荘を買うからね
間違っても湯沢の中古のリゾマンなんか買わない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2426
吉澤ひとみ
>>2425
まっきんぜーの元社長
ちょっと前のこのスレで湯沢の某タワー所有が発覚してたよー
スキー用らしい。
あの人は湯沢以外にも別荘保有してる様子だけどネ。
私は庶民だから湯沢しか持てないけど、
周りの金持ちは伊豆と湯沢の2件持ちしてたりするww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2427
名無しさん
10年後だってどうなっているのかなんて分からないでしょう?
ひょっとしたらまたスキーブームが来るかもしれない。
関東大震災だって来るかもしれない。
今楽しみたいから買ったんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2428
ニイハオ
上海株が下げて損失出てるので、
湯沢のリゾマン売りに出してるが、
売れなくて困っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2429
匿名さん
>2428
上海株の株価低迷は今年に入ってからだからまだ売りに出して数か月?
不動産なんてそんなすぐには売れないでしょう。
売れ行きには季節的な要因も大きいのでまだそんなに騒ぐ段階ではないと思いますよ。
値段設定や瑕疵のあるなしも影響しますが、そのへんは大丈夫ですか?
ゆざわ商事さんは意外と頑張って売ってくれるのでひまわりと掛け持ちでおねがいするといいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2438
名無しさん
[No.2430~情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2439
匿名さん
塩沢のJAに行くとたまに有るけど、新潟ってレンコンの産地なのね。バカ安くてたくさん買って、煮物ときんぴらと作ったけどまだある。安いのに美味しくて大満足。
(東京にあるレンコンは産地がねー。)
枝豆、レンコン、スイカ、キノコ、米、津南まで行けばアスパラととうもろこし、つなんポーク。あとユリも。美味しいものが多くて、料理が楽しい。
いよいよ秋だから楽しみが増える。スキーシーズン前にはルレクチェもあるし。
有名かもしれないけど、田川食品のうすあげ(150円程度)おみやげの鉄板です。稲荷寿司みたいに煮含めるより、お味噌汁とか炊き込みご飯とか、シンプルに焼くのも美味しい。栃尾の油揚げなんてわざわざ買う必要ないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2440
石打ライオン
>>2439 匿名さん
そうですねー。
東京では売ってないような野菜や山菜など、
つい買っちゃいますね。
これからの秋はキノコ類ですけど、春先は買うだけじゃなく採るのも楽しみのひとつだったりします。
山菜はそこら中にありますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2441
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2442
リゾマ所有者
片貝の花火大会に行って来ました。
間近に尺玉を、あんなに沢山見られる花火大会は珍しいですね。
土曜日は夕方まで雨でしたが夜は曇り空になり、例年より少な目の観客の中、ゆっくり楽しむことが出来ました。
自由観覧場所の指定が今年までと掲示されていましたが、来年からどうするのでしょう?
全部有料席にするのかな?それとも花火大会の縮小か廃止なのかな?
今年の有料席はガラガラでした。天候のせいですね。
それから、今シーズンの本気丼を楽しんで食べて来ました。量だけで美味しくない米を出す店も有れば、美味しいお米を惜しげなく盛る店などなど。でも、ご飯は食べられる量を注文しましょう。残してる人を見ると嫌な気分になります。
更に、あぐりぱーく八色で桃を買いました。もぎたてだから少し硬めの大きな桃はとても美味しくて、翌日も買いに行ってしまいました。もう桃のシーズンも終わりだから買いだめしました。
ということで朝、晩マンションの温泉に入り、のんびりとした休暇を楽しめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2443
匿名さん
このエリアのマンションの価値は、こんなところで誰が何を言っても1ミリも影響ないからなぁw
うん、頑張ってワメいてくれ。楽しく見させてもらうよ(笑)
私は今年は越後妻有トリエンナーレの年なので、ちょこちょこ行って楽しんでいる。
そうでない年でも、いろいろと楽しんではいる。
結局、そこに価値を認めるかどうかだからな。
他人がどう思うかなんて、どうでもいいことだ。
ああ、必死にdisって自己満足してくれ。
それは現実とは関係ないから。
はっはっは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2444
匿名さん
大地の芸術祭って面白い?全然そそられないんだよなあ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2445
匿名さん
花火と山菜取りだけじゃあ、リゾマンの管理費・修繕費・固定資産税で月3万円、4万円も出す価値はないんだよなあ。
毎月、色々な所に旅行に行った方がいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2446
匿名さん
>>月3万円、4万円も出す価値
人それぞれ、それが大金な人ははなから買わない。
たった4万でと思う人が買う物件。
東京に居た時は毎日1万ぐらいは飲み食いに使ってたからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2447
匿名さん
>>2446
>人それぞれ、それが大金な人ははなから買わない。
>たった4万でと思う人が買う物件。
たった4万でと思う人なら湯沢でなくて草津とか志賀高原や妙高のリゾマンを買うよ
スキー場の雪質も、温泉の泉質も、環境も湯沢より遥かにいいしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2448
匿名さん
誰かが何か書き込むたびにコピペ地球温暖化バカがいちいち絡んできてウザイ
注意してみてればわかるけど何か書き込んだら必ずこの馬鹿がけなす書き込みをいれているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2449
匿名さん
食べログ や アマゾン のカスタマーレビューの大半はサクラが書いてる。
このスレも同様だと思った方がいいよ
このスレで湯沢事情を良く知ってる人は不動産会社の人だろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2450
匿名さん
>>草津とか志賀高原や妙高のリゾマン
まあそのあたりは数も少ないし交通の便では湯沢が
有利だから湯沢町にリゾマンが多い訳だよw
君は草津や志賀高原や妙高にも行ってないだろw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2451
匿名さん
ランニングコストが月4,5万というのはやはりちょっと負担だな。
自分は別荘(戸建てのこと)所有だが、管理費が年間13万程度。まあさほどの負担感はない。
おかげでいろんなところに旅行に行く余裕もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2452
匿名さん
別荘は修繕積立金がないけど、修繕しなくていいというわけではないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2453
匿名さん
でもそれほどはかからない。昨年デッキ張替えで30万ぐらいかかったくらいかな。
今15年めだけど、あと25年ぐらい(自分が使い終わるころ)で土地代で売却する予定だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2454
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2455
吉澤ひとみ
>>2445
>花火と山菜取りだけじゃあ、リゾマンの管理費・修繕費・固定資産税で月3万円、4万円も出す価値はないんだよなあ。
↑庶民の私もそれは思う(金持ちなら3、4万位全然平気だと思うけどw)
けど、花火や山菜の事を書いた人は報告だかスレを違う流れにするために投下しただけで、
山菜や花火以外にも使ってると思うよー
・スキーしたい。家族(特に子供や孫がいる場合)で使いたい!
・もしくは会社の保養所にしたい。
この理由が無いなら湯沢に別荘を買うには弱いと思う。
スキーしないけど子供に自然を体験させたいなら、湯沢に買わずに 別の場所でもいいし
(子供が小さいなら多摩川の河原や等々力渓谷で全然OKだし)
スキーしないけど別荘欲しいなら、伊豆とかもいいよね。海見れるの素敵!
管理が手間じゃないなら、伊豆の海が見れる場所に戸建て買って、庭にミカンの木とか憧れる!
スキーする人も本心では北海道や海外の雪質がいいと思ってると思うよ?
でも、仕事があると移動時間のかかる場所には気軽にすべりに行けないじゃん
飛行機に乗っていく場所は週末にサクッといけないよー・・・
そーおもうと湯沢なんじゃないかな?
新幹線は便利だよー
車の運転に自信がある人なら777さんと思われる人がやたら勧めるタンバラとかもいいんじゃないの?そしたら帰りに120号沿いのトマトラーメン食べて帰れるし。
どこで滑るか、拠点を買うか、泊まるか、日帰りか。
↑これは好みや状況によって違うから
何が正解とかは無いと思うw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2456
名無しさん
>>2449 匿名さん
そこももうやりましたー。
(頭悪いな。。。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2457
匿名さん
不動産屋が頭良過ぎるだけだよ
みんな騙されて買ってるもんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2458
リゾマ所有者
大変!
大変!
本気丼(マジドン)食べ過ぎて3キロ太った!
皆さん食べ過ぎ注意して(笑)
ダイエット頑張って、月末にまた行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2461
名無しさん
[NO.2459~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2462
匿名さん
デフレを脱却するかしないかだけが最終的には問題なんだと思う、別に湯沢のリゾマンだけじゃなく都内のマンションや一戸建ても含めてね。人口がどうのスキーブームがどうのってのもフ吹っ飛ぶだろうね。インフレになれば預貯金は実質的に目減りしてゆくし、物で持った方が有利だからね。まあ経済の先生方の見方もいろいろだから、この先は読めないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2463
匿名さん
>>2462
>デフレを脱却するかしないかだけが最終的には問題なんだと思う、
階級社会はデフレに決まってるんだよ
一般大衆が貧しくなったら物が売れないから絶対にインフレにはならない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2464
石打ライオン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2465
匿名さん
かなり涼しくなって夜は風邪をひきそう。
紅葉には早いがドライブにはいいぞ。
長野、群馬、たまには富山あたりまで。
9月10月と連休続きで楽しみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2466
石打ライオン
実は、、、、
リゾマン買って15年程になるけどまだ一度も魚沼スカイラインを走っていないのは秘密です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2467
通りがかりさん
魚沼スカイライン自転車で行きましたが湯沢方面からのぼり最後の坂はアスファルトに丸凸凹があり更に勾配がキツく大変でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2468
吉澤ひとみ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2469
岩原2号
購入当初は「負の遺産になる」とか、「早く売ってしまえ・・」と、否定していた奥さんがここ最近は私より利用している。週末3連休が2週続くが、奥さんと娘に1週ずつ取られた(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2470
リゾマ所有者
>>2463 匿名さん
私はそう思わない。
デフレになる国はかなり珍しい。資産がある階級は全ての物が割安なので来るべきインフレを前に淡々と資産を増やしている。
何せ10年以上金利が低いままですから、資産を増やす好機でした。
一般の方々は商品が安く買えて嬉しい10年でしたから、裕福なクラスにも底辺のクラスにも嬉しい10年でしたね。
もうデフレは終わりに向かい、徐々にインフレになって行くでしょう。庶民が駆け込みで資産を増やそうとすると失敗しますので慎重に。
ルームシェア投資したサラリーマンのようにならないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2471
匿名さん
黒田さんが6年これだけがんばってもインフレターゲット2%達成できず結局目標を引っ込めたからねえ。
前途多難。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2472
匿名さん
インフレはハイパーってのがあって過去にも現在にもいっぱいある。デフレは限界点まで来ると何かをきっかけになって終わる。アメリカの大恐慌時代はデフレだったが結局戦争によって解消された。まあ今も戦争の危険がないわけじゃないが、直近なら政府の災害に対する対処なども理由になりうる。国の借金が多いから災害目的に予算を出さないなどという事だとまあまだデフレのままでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2473
匿名さん
>>2470
>一般の方々は商品が安く買えて嬉しい10年でしたから、裕福なクラスにも底辺のクラスにも嬉しい10年でしたね。
新聞見た事ある?
日本の実質賃金は野田政権期に比べ、17年にはマイナス5.3%も落ち込んでるよ。
その後、18年6月に0.7%だけ戻したけどね。
この10年で物価下落より賃金下落の方が酷かったから、中間階層が没落して、日本も階級社会になったんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2474
匿名さん
>>2472
>アメリカの大恐慌時代はデフレだったが結局戦争によって解消された。
経済の事何も知らないんだね
1925年米国は所得獲得者や資産所有者を優遇することが正しい選択であると誤解し、税制は景気に無関係であると誤解し、当時50-73%の高累進所得税率で好景気を謳歌していたのに、25%へ低下させる所得規制緩和策を実施し、4年間継続した結果、1929年に株価大暴落に続く世界大恐慌を引き起こした
米国は1910年代後半から、50-75%の高累進所得税制で空前の好景気に沸いたが、1925年に
最高所得税率を史上最低の25%へ所得規制緩和し、承継したフーバー大統領誕生の
1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
最近では、レーガン政権後のクリントン政権が場当たり的で失敗すると批判された累進所得税等の増税政策で、本分析通り見事に本格的経済成長と財政再建の同時達成に大成功した
日本の失われた20年も累進課税を緩めて消費税に変えた為に起きたというのが定説
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2475
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2476
匿名さん
777さん 他の掲示板の方が面白くないかい?
もうここは卒業したら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2477
匿名さん
>>2476 匿名さん
ちょっと質問です!
『リゾマ所有者』が『匿名さん』と名前を使い分けて書き込んでいることは気付いていましたが、この人が777なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2478
匿名さん
そんなこと分かりませんが、書き方が似ているということでニックネームとして使わせていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2479
吉澤ひとみ
>>2477
777さんは>>1478さんによると、湯沢にリゾマンを持ってないらしいです。
友達の物件を使わせてもらったことも無いとどこかで書いてました。
なので『リゾマ所有者』さんは777さんとは別人だと思いますよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2480
岩原2号
777さんはみんなに総スカンを食らい、良心の呵責に耐え兼ね、所有したのかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2481
匿名さん
『リゾマ所有者』さんが777だなんてどこにも書いてないでしょ。
内容からして全く違ってる。
むしろ、いつまでも話題にしてるのが不思議ですね。
荒らしは無視、相手するのも荒らしというルールがある、
だからもうやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2482
匿名さん
いずれにせよデフレは収束する。なぜかと言うと、アベノミクス擁護派はインフレ率2%に出来ると言っていて、アベノミクス反対派はハイパーインフレになるから止めろと言ってる。つまりどちらの考えでもインフレになるわけです。業者は今、都内のタワーマンションが暴落するから買うな、いや建売りだろうがマンションだろうが買うと損するから買うなと騒ぎ出している。これ何か記憶あるでしょ、あっ若い人は知らないか。バブル末期になっても売り抜けに必死でババ掴ませる相手に「いやまだまだ騰がりますよ」と言って買わせまわった。その真逆が今起きている。それに乗ってバカなマスコミも騒ぐ。そういう構図だね。本当に暴落するならそれを待って買えば賃貸に収入の半分も持っていかれるよりましなはずで、でもそうは言わない。買うと損するぞと言いまくってる。まあそれぞれ自分で判断する話しだから、他人の話しに乗りやすい人ほどいろいろ調べたほうがいいということでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2483
匿名さん
>アベノミクス擁護派はインフレ率2%に出来ると言っていて、アベノミクス反対派はハイパーインフレになるから止めろと言ってる
前者はすでに外れ確定、後者は起こるかもしれないけど(嫌だねえ、起こっちゃったら)起こらない可能性のほうが恐らくずっと高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2484
匿名さん
>>2482
>いずれにせよデフレは収束する。なぜかと言うと、アベノミクス擁護派はインフレ率2%に出来ると言っていて、アベノミクス反対派はハイパーインフレになるから止めろと言ってる。つまりどちらの考えでもインフレになるわけです。
アベノミクス擁護派もアベノミクス反対派も両方ド素人で何もわかってないだけさ
賃金が下がり続け、消費が減り続けているのにインフレになる筈ないだろ
ハイパーインフレなんか起き得ない
終戦直後の生産設備が殆ど破壊されていた時でもハイパーインフレにはならなかった
日本は大昔から常に供給過剰だった
少しでも高く売れるものが有ると生産者みんながそれに飛びついてて供給過剰になってしまう
それで最後は安売りでデフレになるんだ
消費税を廃止しない限り、日本は永遠にデフレのままだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2485
匿名さん
これからはAIの時代で、仕事がなくなるから人口はどんどん減っていく
田舎には仕事は無くなるし、都会では子供は一人がやっとだ
人口減少、住居過剰で不動産価格は下がる一方だ
湯沢のリゾマンは後10年ですべて10万円でも売れなくなるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2486
匿名さん
見分け方が難しいけど、だんだん慣れてきたらわかるようになってきた。
>2485
これがコピペ地球温暖化温暖化小僧こと、もしかすると昔777を名乗っていたやつだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2487
匿名さん
1週間ぶりくらいで来たけど、
このベッタリ貼り付いてエラぶってるだけのヒマ人はなんなのかね(笑)
西原理恵子のマンガに
「場末の飲み屋で昼から世界を動かす話をしているクズじじぃ(「俺に言わせりゃさー」とか話してる) 」
ってのがあったけど、ああその手の人間なんだろーなー。
今はふきだまりの酒場だけじゃなく、
こういう場所があってよかったねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2488
匿名さん
ここに常住してる不動産業者さんが無知蒙昧過ぎるから、間違いを訂正してやってるだけだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2489
匿名さん
明日は三連休、来週も三連休。
やっと過ごし易くなったし、
湯沢には掲示板に出て来るような
変質者もいないし、まあ初秋の
そぞろ歩きもいいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2490
名無しさん
>>2488
ハイハイ、わかったわかった。
でもさ、ホントこれだけ嫌われててよく出てくるよね。
その神経が解からん。
恥ずかしくないのかな?
コピペマン777さん。どお?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2491
匿名さん
ここは、真実を明らかにされると困る人間ばかりだからだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2492
名無しさん
真実ねぇ~。
その真実は何度も聞いて飽きたから、もう来なくていいよ。
そもそもどっかの記事のコピペだろ?
じゃあ、ムーに書いてあることは真実かい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2493
匿名さん
一々回答は要らないよ
僕は備忘録として真実を書き留めているだけだから
湯沢のリゾマンを買おうとしてる人が参考にしてくれればそれでいいんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2494
名無しさん
へ~、忘備録なんだ~。参考に~?
だったら忘備録として書き込めば?
一々挑発的な書き込みをしてるのは冷やかしだろ?自己満足だろ?
都合が悪くなるとすぐ忘備録なんだな。。。www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2495
吉澤ひとみ
>>2485
>これからはAIの時代で、仕事がなくなるから人口はどんどん減っていく
田舎には仕事は無くなるし、都会では子供は一人がやっとだ
人口減少、住居過剰で不動産価格は下がる一方だ
湯沢のリゾマンは後10年ですべて10万円でも売れなくなるよ
↑この予言が当たった場合、
誰かが「自然がある」として推薦する八王子高尾の不動産は無事??
八王子中心部の駅まで行けば中央線京王線で都内に出やすいぶん、湯沢よりだいぶ安全な感じ???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2496
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2497
吉澤ひとみ
>>2496
回答ありがと。
なるほどね~。八王子は快速に乗ればすぐに新宿だもんね。
ところで、リンク先を見たのだけど、幸福の禾斗学のしんじゃさんなの??
湯沢のスキー場がなくなるほど温暖化!のソースは大川りゅうほう先生??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2498
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2499
匿名さん
>>ただ、地球温暖化で冬は暖かくなるのかと言えば、それがまるっきり逆で、実際には豪雪になります。
>>しかし、雪が降るのは1月と2月だけになるので、湯沢のスキー場は採算が取れなくなってすべて閉鎖でしょう
あのさ今でも雪のメインは1月2月なんだよな。それでかぐら・みつまた、苗場山あたりは4月ごろまで滑れる。
前に温暖化で雪が降らなくなってスキー場がなくなるって言ってなかった?
温暖化して日本中暑くなるなら1月2月の豪雪はもう人気スポットだよなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2500
駅近住人
くだらないのに構うのやめましょうよ。
私生活で誰も相手してくれないからここで自分の書き込みにみんなが反応してくれるのが嬉しくて嬉しくて仕方ないんですよ。
他のどなたかも書いてましたが荒らしに反応するのも荒らしです。
相手にするのやめましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2501
名無しさん
気温が250度にもなれば湯沢のスキー場は確かに採算は取れない。
生物は死滅してきっとAIがスキーやスノボを、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2502
名無しさん
>>2500 駅近住人さん
そうなんですけどね~
ただ、購入検討している方に一部のネガな印象だけを持たれたくないじゃないですか。
楽しいこともあるんだよ~ってね。
聞かれたことには答えますけど、あえて自分から情報の発信ってなかなかしないですし。。。私もそうですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2503
匿名さん
>楽しいこともあるんだよ~ってね。
花火と桜の花見と山菜取りの事か
別に湯沢でなくてもどこでもできる事だからなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2505
匿名さん
そうですね、湯沢には楽しいことが少ないようなので、
迷っていましたが買うのを止めることにしました。
伊豆方面で検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2506
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2507
匿名さん
他のリゾート地と決定的に違うのは、新たなリゾートマンションができないこと。
だからサスティナブルなリゾートとはいえない状況。
経済的に余裕のない高齢者が住むにはよいのではないだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2508
匿名さん
投資目的では買えない場所ですね。
利殖には向きません、経済的に余裕のない高齢者にとっては
買物、外食などは割高で近場に無い物件も多いです。
スキー場は地球温暖化で無くなるそうなので、
スキー目的では買えません。
例えば趣味に没頭する若者などにはいいかも。
部屋を趣味で埋め尽くすとかね。
まあナメクジみたいに塩かけられたまま死を待つほど
町が愚かとも思えませんので政策次第でしょうね。
伊豆の海岸が良いかと、でも地震が心配ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2509
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2511
匿名さん
>スキー場は地球温暖化で無くなるそうなので、
スキー目的では買えません。
十分、雪あるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2512
匿名さん
苗場では
三国スキー場、浅貝ゲレンデ、浅貝の隣のファミリーゲレンデ(今は別荘分譲地になっている)、白樺平ゲレンデ、二居スキー場は廃止
苗場スキー場は稼働するリフトが半分になり、ゲレンデには中国人ばかりになった。
湯沢も苗場と同じになるよ
田代は今でもガラガラで、営業日を土日だけにしないと採算が取れなくなっている
かぐら はメインゲレンデに行くまで40分もかかるし、コースも移動路みたいなのしかない、初心者向きのコースが殆ど無い
いくら雪が有っても かぐら・田代では採算が取れない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2513
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2514
匿名さん
>かぐら はメインゲレンデに行くまで40分もかかるし、コースも移動路みたいなのしかない、初心者向きのコースが殆ど無い
大丈夫。上級者なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2515
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2516
匿名さん
ある意味、超贅沢。
地方のスキー場なんてプライベートゲレンデだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2520
名無しさん
>花火と桜の花見と山菜取りの事か
花火と桜の花見と山菜取り だ~い好き♡
(ハズキルーペ風)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2521
名無しさん
>>2507 匿名さん
新たにリゾートマンションは作る必要は無いと思うけど、駅前に新しい旅館ができるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2522
匿名さん
西口ロータリーを工事してますね。元々狭いのでどう変わるのか分かりませんが、何もやらないよりはマシでしょう。
あの道路自体をもっと奇麗にしてもらいたいところですが。街灯とかで温泉街ぽく飾り付けもしてほしいところ。
つうことは、今までほんま普通の街ですからね。
あと、温泉に拘ってますが、実は大手の旅館はそこそこに客があっても、スキー客中心だった土樽、中里、かぐらみつまた、田代、苗場あたりには除雪以外手を入れてない印象ですね。
温泉街に客が増えましたって言っても、少し離れた町民は貧しさに耐えてますよ。
冷たい町で、店が消えて行っても誰も問題にしません。人間関係は密ではない印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2524
名無しさん
>>2496 匿名さん
twitterもやってるんですね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2525
マンション検討中さん
ランパーツ中里。
物件かなりコスパと、HPがなかなかいい感じだったけど、
「大島てるの事故物件」だったなんて、ショック。
平成23年7月下旬
遺体放棄(502号室?→1903号室)
ネットで見れるってことは、本当のこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2526
匿名さん
>>2525
サニックス水上壱番館の場所なんか、40人以上死んでいるんだぞ!!
1人2人死んでたって、大丈夫!大丈夫! 問題ない!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2527
匿名さん
大島てる氏は目的が何か知りませんが全国の事故物件を取材して歩いているようですね。
15,000戸とも言われる湯沢町のマンションにもそういう物件があるのは残念ですが、
都内や戸建てでも同じことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2528
匿名さん
大島てるに出たら、都内ならともかく、リゾマンでは買い手は一人も居なくなるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2529
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2530
匿名さん
それよかこの掲示板に不吉なのがまだ残ってる雰囲気が不気味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2531
匿名さん
軽井沢や熱海の別荘やリゾマンならいくら悪口を言われても価格が暴落する事は考えられないよね
湯沢だけ僕が一寸誰でも知っている真実を明らかにしただけで大騒ぎになるというのは
僕が言おうと言うまいと存続する可能性がゼロという事なのさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2535
名無しさん
>>2531 匿名さん
物事に対して否定から入ってると、いつまでも経っても彼氏もできませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2538
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2539
匿名さん
もし私が不動産屋なら営業妨害で提訴してるかもな。
不動産屋でなくて幸運だったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2540
匿名さん
でもバカ安の湯沢リゾマンの仲介で儲かるのかね?法定の手数料では到底やってられない気がするが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2541
匿名さん
>>2540
>バカ安の湯沢リゾマンの仲介で儲かるのかね?
部屋の写真撮って自社サイトに載せるだけで40万円は取るよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2542
匿名さん
俺は、広告宣伝費みたいな感じも含めて50万円だったよ。仲介手数料なんて屁でもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2549
吉澤ひとみ
そんなことより、熊の話でもしようぜ!
去年は出たけど、今年も出るかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2550
匿名さん
熊は春先に出没してましたね。湯沢駅構内で目撃ってのもあって、どないなってんのてな感じだったけど、被害情報はないですね。土樽地域には確実にいます、あと猿の群れも時々降りてきます。ニホンカモシカも見たことありますが、イノシシは居ないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2551
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2552
名無しさん
GWに土樽発電所で小熊を見ましたよ。
車から降りようとしていた山菜採りに来たであろう2人に注意を促してその場から退散しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2553
吉澤ひとみ
>>2550
駅に熊ってww湯沢は山だけど流石にそれは無いでしょ~
・・・と思いながら調べたらホントに駅まで来ててびっくりしました
お猿さんはいますよね!
初めて見た時はびっくりしたけど、何度か遭遇したので普通にその辺に住んでるのでしょうねー。
動物園のサルより全然可愛かったです。
小猿さんはふわふわで可愛くて、おやつあげたくなっちゃったけど
おやつあげるの我慢した!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2555
匿名さん
>>お猿さんはいますよね!
猿は17号で苗場方面に多くいますね。小猿は無邪気ですが親猿は人間のように深刻な顔しています。一度苗場付近で車に撥ねられたらしい猿とソバで車を不安そうに見つめてる猿を見ましたが、人間と同じ表情をしていました。最近は動物の表情も読めるようになった気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2556
名無しさん
またウザイのぶっ込んできたな~
今度は少子化だって。
ココは湯沢のリゾートマンションに関するスレなんだけどな。。。
意味不明というか嫌がらせ濃厚なので削除希望っス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2557
マンション検討中さん
2556さん、「またウザイのぶっ込んできたな~ 」って何があったのですか?
ちょっと前にも投稿したのですがラヴィ購入したいと思って検討しているので何か知ってることあったら教えてもらえればありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2558
名無しさん
>>2557 マンション検討中さん
いやいや、気になさらずに。
少子化によって日本の経済は立ち行かなくなるとかなんとか、、、
またどこかの記事のコピペが延々とつづいて、湯沢のリゾマンとは関係の無い書き込みだったんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2559
匿名さん
>>2558
>またどこかの記事のコピペが延々とつづいて、湯沢のリゾマンとは関係の無い書き込みだったんです。
湯沢が少子高齢化でこれからは ガソリンスタンドもコンビニもスーパーも病院も無くなるという話が書かれていたんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2562
匿名さん
>動物園のサルより全然可愛かったです。
そりゃすごい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2563
匿名さん
ドライブにはいい季節で、海岸沿いに上越市から新潟方向に向かうと気持ちがいい。
あと、もう飽きてきているけど117号で長野方面とか、小出あたりから福島に向かう道も
お気に入りです。といっても田舎の風景が新鮮なうちはいいけど慣れ過ぎると感動は
減るけどね。 近場で六日町から近い三国川ダムあたりでまったりてえのもいいかも。
オートキャンプ場もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2564
匿名さん
信州や北海道を走るのならともかく新潟走っても全然嬉しくないんだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2566
匿名さん
山歩きが気持ちいい季節になってきました、各自充分気を付けて山歩きを楽しみましょう。
夏山での遭難原因は、 転倒、滑落、道迷い
□ 登山計画書は必ず提出をしましょう
□ メンバーの経験・体力・技術に見合った計画をしましょう
□ 事前に装備品を点検して、使い方を身につけましょう
□ 携帯電話等の連絡手段を必ず携行しましょう
□ 夏山でも疲労・凍死します。雨合羽等を携行しましょう
□ 日帰りでも懐中電灯を準備しましょう
□ 熱中症を予防するため、水分をこまめにとりましょう
自分自身が注意して 事故を起こさないこと
南魚沼地域山岳遭難対策協議会
南魚沼警察署
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2567
匿名さん
登山と言っても、
中央アルプス駒ヶ岳や北八ヶ岳、大雪山、西穂高みたいに山頂近くまでロープウェイで行けないと誰も行かないよ
湯沢は努力が足りないんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2568
匿名さん
大源太山は標高のわりに景色が素晴らしいという評判でぜひこんど挑戦したいと思っています。どなかた登って見られた方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2569
匿名さん
>>2568
大源太山は未登頂ながら、お隣の谷川岳には一度。まあ登山が趣味ならば既に登られたかとも思いますが、近場の登山には最適かと。徒歩ルートならばかなり安全ですが、それでもやはり所々に遭難の痕跡があり、ギネスの世界記録の山という趣でした。確かに有名なこともあって、登山者の数も多く安心感もあるコースですね。湯沢町からは車でも電車でもすぐですのでお勧めですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2570
匿名さん
今の登山人口の大半は60歳以上だから、ツエルトも防寒着も非常食も持たない軽装の神風登頂になるんだ
ロープーウェイで上まで行って、徒歩で下山するだけ
というのでないと何時か必ず遭難するよ
谷川岳は特に危ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2571
匿名さん
>2569
谷川岳はいいですね。ロープウェイとリフトでかなり上まであがれるのがいい。
いつか小学生の子供と登ってみたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2572
リゾマ所有者
日曜日のコスモスマラソン、晴れるといいなぁ。
せめて曇りで。
今年もビトローなどの屋台が出る模様。
マラソンのエントリーでは湯沢マンション所有者の優先枠を作って欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2573
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2574
匿名さん
>>2572 リゾマ所有者さん
>マラソンのエントリーでは湯沢マンション所有者の優先枠を作って欲しいです。
開催の本来の狙いとは正反対では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2575
吉澤ひとみ
>>2573さん
そーいやふるさと納税のお礼の品の規制のニュースがありましたねー。
別の自治体と同様に湯沢も返礼品の見直しがきたか・・・
ふるさと納税は美味しかったのに切ないねー・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2576
住民
2568さん、大源太湖の旭原**から左カーブで下っていくと駐車場ですが、このカーブを直進するとダート道の林道となって3Kmほどで登山者用のPがあります。ここから歩きで、やがて北沢渡渉(橋は無い)した処を右へ謙信道でシシゴヤ頭に登って蓬峠ヒュッテから来た道と合流、ここを左へ清水峠方面へ進むと七ツ小屋山です、清水峠方面と別れ目の前にマッターホルンと間違えそうなピラミッド型の大源太山を目指して行けば山頂です。下山は北沢渡渉点を目指して一気に下ります。私が毎年やっている周遊コースです。体力次第ですが、北沢から直接山頂ピストンもあります。地形図を見ながら検討して下さい。
私、このページが購入の参考になりました。普段は東京ですが、夫婦揃って山が好きなので山小屋代わりになっています。土樽駅からスキーでタカマタギ、二居へ縦走とかその逆コースとか、結構ハードな事やってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2577
匿名さん
台風懸念から開催が危ぶまれていたコスモスマラソン、無事終わりましたね。
晴天ではなかったがいくらか涼しくてランナーにとっては走りやすかったかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2578
リゾマ所有者
>>2574 匿名さん
東京マラソンも都民優先枠がありますし、各地のマラソンも住民優先枠があります。
マンション所有者は住んでいなくても住民税の一部負担がありますので、優先枠が有ったらいいなぁ程度の思い。
本来の趣旨は存じておりません。楽しく走れて湯沢町が賑わえばいいので。
毎年善意で飴を配っている方、ありがとうございます。わしづかみにして飴をばら撒くランナーさん、落ちた飴で後続者が転ぶかもしれません。また、食べ物を粗末にするのはいかがなものかと。
プチトマトを配っている農家さん、いつも美味しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2579
リゾマ所有者
湯沢町のふるさと納税は直接役場でも出来ます。
役場の2階。1階で聞けば教えてくれます。
金額が大きいと感謝券の枚数が足りない可能性が有りますので事前に電話をしてくと良いでしょう。自分は電話をし、何日にいくら分かを伝えました。
窓口で簡単な用紙に記入するだけでOK。サラリーマンならワンストップサービスの欄に記入をすれば、確定申告の必要もありません。
マイナンバーが必要かもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2580
匿名さん
[No.2504~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2581
匿名さん
採算が取れなくなったスキー場はこの手口で閉鎖するからね
客が減る
→ リフト数を減らす
→ コース整備の手を抜く
→ リフト稼働日を土日・休日だけにする
→ つまらないので客がリピートしない
→ スキー場廃業
この手口で閉鎖された苗場地区のスキー場
三国スキー場
浅貝スキー場
浅貝の隣のファミリーゲレンデ(今は別荘分譲地になっている)
白樺平スキー場
二居スキー場
苗場地区で唯一残った苗場スキー場も稼働するリフトが 1/3 になり、ゲレンデには中国の団体客しか居なくなりました。
次に狙われるのは土日以外はガラガラの田代スキー場でしょうね。
湯沢のスキー場も、地球温暖化で1月中旬から3月始めまでしか滑れなくなったら、やはりこの手口で閉鎖します:
___
三国スキー場(新潟県湯沢町)
「'86 SKI GUIDE(山と渓谷社)」によれば、
「苗場スキー場から、3.5km。上越国境の山々に囲まれた谷あいにあり、43haのゲレンデは豊富な積雪に恵まれ12月初旬から5月上旬まで滑走でき、美しいブナ林に囲まれた独特な雰囲気をもっている。
ゲレンデにはセパレートされた7コースが設定されており、初級者から上級者まで自分の技術に応じたコース選定ができ、安心して滑走できるようになっている。苗場プリンスホテル宿泊のスキーヤーには、無料送迎バスが運行されている」
と紹介されている。
標高1,120~1,548m。開設は1980年。
最大斜度30度。
苗場と同様、国土計画によってつくられた西武系のスキー場だった。
リフトはペア2基、シングル1基。最長滑走距離2,500m。
http://old-skier.seesaa.net/article/161623424.html
2005年10月18日 さらば三国スキー場
http://goodman.seesaa.net/article/8280789.html
今日は、衝撃のニュースがあった...
<抜粋>
5スキー場と2ホテル休止 コクド、採算見込めず
西武グループの中核企業コクドが、新潟県の「三国スキー場」(湯沢町)など新たに全国5つのスキー場と、北海道の「札幌北広島プリンスホテル」(北広島市)など二つのホテルについて、今冬の営業を休止することが17日、明らかになった。採算が見込めないのが理由。
スキー場は「三国スキー場」のほか、新潟県中越地震で被害を受けたままの「小千谷山本山高原スキー場」(新潟県小千谷市)と、秋田県の「千畑スキー場」(美郷町)、「日光菖蒲ケ浜スキー場」(栃木県日光市)、「札幌北広島プリンスファミリースキー場」(北広島市)が対象。休止方針だった「土樽スキー場」(新潟県湯沢町)は正式に閉鎖を決めた。いずれもリフト1本の小規模スキー場で、黒字を維持するのが難しい。
(共同通信) - 10月17日12時12分更新
<抜粋以上>
この閉鎖されるゲレンデの中でも、三国スキー場は、僕の大好きなゲレンデの一つでした。
苗場スキー場の脇からくるまで10分ほど上った山間に、三国スキー場はあります。
このゲレンデは、苗場が常に激しい混雑をしていた時代に、エスケープゲレンデとして作られたスキー場で、当時は最長1.5KMのコースを誇り、一番栄えた時期は、1000m級のペアリフト2本とシングルリフト1本を備え、ゲレンデレストラン2カ所と茶店1カ所を備えた、そこそこの規模のスキー場でした。
ここの特徴は、すべてが深い林間にあることから雪質が比較的良く、喧噪から離れていることもあり、とても静かな雰囲気を保っていました。
欠点といえば、ゲレンデが開発された時期が、カービングスキー以前なため、コースの幅が狭く、また下部行くほど緩斜面となっているために、春先にもなると滑走面の広いカービングスキーでは、抵抗が大きくなりすぎてスピードが出ない現象が発生します。
でも良いときは、本当に楽しいゲレンデでした。
頂上からの1.5Kmのダウンヒルは、出だしこそ緩斜面ですが、急に長い急斜面があり、その下部に緩斜面の踊り場があって、ここで左方に90度曲がり、100mほどの短い中斜面となります。ここの斜面変化が急なため、スピードに乗って下ってくると、ちょっとだけ飛べます...
左からの別のコースとの合流を越えると、リフト乗り場までの約300mの長い緩斜面が続きます。ここは、仲間たちと直滑降や座りチョッカリで空気抵抗を減らして競争です。もちろんアイスや昼飯を賭けて....
中央のコースは、出だしからレストランへ向けて、長い中斜面が続いているため、真冬の新雪が降った日などは、パウダーを楽しむには、もってこいの斜面でした。
左側のリフト沿いには、タイムチャレンジャーが常設されていて(苗場には無いのです!)、ここでは仲間と真剣勝負を繰り広げました。
斜度が比較的緩いので、ちょっとしたミスで勝負が決まるという、意外な楽しさもあり、よく遊んだものです。
ここ数年は、ゲレンデの規模も逐次縮小され、ペアリフト1本、レストラン一軒(昼のみ営業)という縮退営業を続けていたため、僕も足が遠のいていました。
苗場スキー場は儲かっているのだから、こういう静かな隠れ家的なゲレンデもやっているというのも粋な感じもするのですが、現在の企業体質に合わないのでしょうね...
実に残念です。
名物ちょうちん岩も、なかなか見る機会も無くなりますね...
僕らの青春時代のたくさんの思い出を育んでくれた三国スキー場よありがとう!
いつかまた、良い時代がやってきて、再びこのゲレンデで滑れる日がくることを祈っています。
コメント
う~ん、今シーズンも閉鎖中ですね。。
わたしたち仲間の間でも
三国はかくれスキー場として大人気でした!!
またいつかオープンしてくれることを祈っています!
Posted by トミー at 2007年01月22日 15:36
最近の西部系のスキー場を見ていると、
客が減る→リフト止める→つまらないので客がリピートしない→リフト廃止
の縮小スパイラルという感じで、寂しい限りですよね....
いつの日か、再び拡大期が訪れて、クワッドの架かった三国スキー場をかっ飛ばしたいものです (^o^)
Posted by NOBU at 2007年01月23日 02:27
http://goodman.seesaa.net/article/8280789.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2582
匿名さん
リゾートデフレは止まっていないんですね。考えてみればかつてのバブル世代も大半は失われた20年で没落し、また体も動かなくなっているので外に出ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2583
匿名さん
今なら、何も知らないアホが、リゾマンはもう底値だと思って買ってくれるかもしれないから、早く売った方がいいかも:
相変わらず、不動産業者と信金が、みっちゃん様、アパートでぼろ儲けしませんかと言ってくるのだが、利回りが低くて買う気にならない。
東京では平成モノで8%以上の物件がほとんどなくなってきた。
10年後の家賃下落、空室率上昇、土地価格下落を考えると、恐ろしくて手を出せない水準だ。
買ってる連中はバブルの崩壊を知らない、イケイケのアホがほとんどだから、20年間満室・20年後にも土地価格は現状以上だと、本気で考えている@@
スルガかぼちゃの馬車事件は、いまごろになって騒ぎになっている。アタシの近隣にも5-6棟建っているが、ほとんどガラガラ。
家賃3万で管理費を2万とっている物件もある。こーゆう物件を買う人間の頭の中を観察したいのだが、がぽぽぽ、バカは間違いなく存在するし、必然的に滅んでいくのです。
不動産バブル崩壊になれば、ばははは、大変な暴落になる。
前回に比べたら、人口減少は明確だし、賃貸物件は腐るほどある。この3年以内にフルローンで買った連中はそろそろ万歳するころ^^
ほとんど競売か任売になるだろうから、半値で買えるかも。
成田で買った物件は1R18室で、平成3年当時1億3000万、アタシは3年前に2600万で買いました。
満室で利回りは20%を超えてます。
不動産は慌てないこと。
慌てるも何も、収益性の低い土地・物件など、いずれ売れなくなる。
東京23区でも一等地を除いて路線価で売れれば万歳でしょう。
で、慌てない俺は、義母とのドライブを欠かさずやっている。
首都高速・外環は整備もすすんでおり、いまでは大渋滞があまり起きない。
王子あたりから荒川沿いに首都高を走っていると右手に川とスカイツリーがみえてくる。
葛西から豊洲のほうにいくと、ビル・ビル・ビル、あたり一面、資本主義経済の塊。
マンションで産まれて、マンションで育って、マンションで死んでいく、人間がそろそろ1000万人を超える?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2584
匿名さん
>2581 はいつもの777のディスりコピっ屁スレです。
いちいち相手にするのはやめない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2585
匿名さん
不動産業者には持家か賃貸かという選択で賃貸が有利という事を言う人も出てますが、賃貸は何も残りません。まあ負動産であっても財産ですから維持費以外かかりません。賃貸ならば家主の維持費プラス利益が乗ってます。売り物件が暴落すると言うなら暴落を待って底値圏で買えばいい話し。賃貸は住み替えが簡単だから物件が老朽化したら他へ移ればよいなどと言いますが、年金生活の高齢者に気安く貸してくれる物件は少ないですよ。デフレは不動産買にはまあ好機かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2586
匿名さん
>>2585
>まあ負動産であっても財産ですから維持費以外かかりません。
地方は人口減少で、コンビニもガソリンスタンドもスーパーも鉄道もなくなるし、水道代は1万円くらいまで上がるし
修繕費や固定資産税は減らないから、年々負担が増える
老朽化マンションだと水道が出なくなる
家やマンションは財産にはならないんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2587
匿名さん
でた!!
>老朽化マンションだと水道が出なくなる
777得意の水道が出ないマンションww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2588
匿名さん
777は以前にも湯沢のリゾートマンションは水道がでないところがあると怪しい情報を書き込み、それはどこのマンションかと真偽を問われると黙り込んでトンズラということがありました。
嘘やでたらめを平気で書き連ねる姿勢はどうなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2589
ニイハオ
管理費の滞納が増えて修繕出来ず放置されると、
水道管の劣化で濁った水とか、詰まって出ない所は全国で見れば有るでしょう。
廃墟になるしか無い、後20年もしたら東京でも起こり得る事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2590
匿名さん
>>2588
>777は以前にも湯沢のリゾートマンションは水道がでないところがあると怪しい情報を書き込み、それはどこのマンションかと真偽を問われると黙り込んでトンズラということがありました。
苗場の西武ヴィラ5号館みたいだけど、真偽を確認していないから書けないだけさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2591
匿名さん
北海道のリゾマンでも水道が出ない状況で売ってるのが以前有ったよ。
苗場の西武ヴィラ5号館は、一時 水が赤くなって飲めなかっただけみたいだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2592
匿名さん
>苗場の西武ヴィラ5号館は、一時 水が赤くなって飲めなかっただけみたいだけどね。
つまり、真偽を確かめずに湯沢のリゾートマンションは水道が出ないなどという嘘をかいたということですね。
事実は一時赤水がでただけですぐに改善されたという事実。まあ古いマンションであればどこにでもありそうな話に過ぎなかったということ。
嘘と誇張を書き連ねる姿勢はどうなんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2593
匿名さん
>>2592
チャンと情報元を提示しているから問題無いだろ:
No.1448 by 777 2017-05-26 06:44:00
>>1447
「空き家大国ニッポン」のゾッとする近未来〜首都圏でさえこの惨状… 無計画な開発の果てに
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51118
2017.03.10 藻谷 浩介,野澤 千絵 現代ビジネス
ベストセラー『里山資本主義』の著者・藻谷浩介さんと、『老いる家 崩れる街』の著者・野澤千絵さんのおふたりが明かす日本の惨状――。
藻谷 これは典型的な「合成の誤謬」です。その土地だけみれば確かにその時には価値は上がるのですが、そうなると隣の土地でも同じことを始めます。つまり、エリア全体で見ればあっという間に供給過剰になって地価が下がるんです。
湯沢町(新潟県)が典型ですね。都市計画もないスキー場エリアで、バブルの頃に林立した超高層のリゾートマンションの部屋が、今は超格安で売りに出ています。
野澤 そうですね。あのリゾートマンションはいまや100万円でも売れない状態でしょう。結局、持ち主にしてみれば資産価値は暴落しても、古くなった家電製品のようにどこかに廃棄することもできない。
所有権がある以上、固定資産税や管理費・修繕積立金という支出だけは負担しなければならない。ものすごい重荷になっているはずです。
藻谷 湯沢のいくつかのマンションでは、水回りが老朽化しているために、蛇口から出る水道水も飲用には堪えず、住民はペットボトルの水を買っていると聞きます。
藻谷 実際には開発業者はそんな超高層住宅の末路は知っているのです。でも「買う奴がいるのだから、今売れればいい」という「売り逃げの論理」で突っ走っているんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2594
匿名さん
>チャンと情報元を提示しているから問題無いだろ:
あることないこと面白おかしくデタラメを書きなぐっている週刊誌の情報をうのみにして
結果的に嘘と誇張をばらまいている間抜けということでよい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2595
匿名さん
>>2594
専門家の意見を紹介しただけだよ:
ベストセラー『里山資本主義』の著者・藻谷浩介さんと、『老いる家 崩れる街』の著者・野澤千絵さんのおふたりが明かす湯沢の惨状――。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2596
匿名さん
湯沢町から塩沢・六日町に行くのに17号線で石打を通るルートしかないと
思ってる人は多いでしょ。
ところがそうじゃないんだよね。
まあ最近見つけたんだけど山の中を通って行くルートがあるんだよね。
秘密のルートかと思ったら結構車や自転車なんかで人が居た。
地図上では繋がってなく私の古いカーナビでも出て来ないけど、
ちゃんと通れました。ただ落石や崖崩れの恐れがあるようで、
あまり知れ渡ると閉鎖されるかもしれないので教えませんが。
まあ、こういう発見は結構楽しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2597
匿名さん
>>2596
スカイドームレストランのとこ道ですか?
岩ノ沢養魚の先の道ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2598
匿名さん
>>2597
どうやら知らないのは私だけみたいですね。2番目。
スカイドームレストランの道はたしか関係者以外ダメだったような気がしたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2599
湯沢マンション退去検討中さん
湯沢がどんなところか住めば良く分かりますよ。
わたしは20代のころ、今から15年ほど前に
都内から湯沢へ湯沢の魅力にひかれ引っ越ししましたが正直今は後悔しています。
(関東近郊にはもう二度と戻りたくはありませんが)
理由は色々ありますが皆さんが想像しているような場所では無いと思います。
今後を見据えるようでしたら湯沢はどこのマンションであれ避けるのが賢明かと個人的には思います。
後悔しないよう購入する前にワンシーズンでも暮らしてからの購入をおススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2600
匿名さん
>>2599
湯沢マンション退去検討中さん、貴重なご意見だと思いますがもう少し具体的に何がダメなのかを書いていただかないと、なんか漠然とした不安だけしか伝わらないように思います。
まあ結構満足している人も大勢いるように思いますので、こういう所がダメとか書いていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)